【オーディオオカルト?】15万円のデジタルケーブルを買って試す。NORDOSTで統一されたシステムになりました。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • ノードストのBNCケーブルをクロック用に購入しました。これでシステムの主要なケーブルはほぼ全てノードストで統一されました。近年の激しい値上がりにより、ノードストのケーブルが驚くほど高価になってしまいました。新製品の値上がりは中古市場にも反映され、オークションやオーディオショップの中古価格も上昇しています。
    オーディオ製品は基本的に、中古品が出回るのを待って、必要なオーディオ機器を購入するというやり方を実践しています。VALHALLA BNCケーブルが10万円程度で出品されるのを待っていましたが、HEIMDALLが出てきたので、とりあえず購入してみました。
    散財しちゃうのなぁぜなぁぜ?
    音変わるけどすぐ慣れちゃうのなぁぜなぁぜ?
    ■Blog
    highend-life.com/
    ■使用機材
    カメラ
    LUMIX S5M2x
    レンズ
    LUMIX 20-60mm F3.5-5.6
    PC
    MacStudio 2022 M1Max
    I/O
    Antelope Audio Zen Tour
    amzn.to/3HcfDi5
    Microphone
    Rode NT5 Matched Pair
    amzn.to/33K8baq
    編集ソフト FINAL CUT X

Комментарии • 19

  • @-kakifurai
    @-kakifurai Год назад +4

    デジタルケーブルを変えると、音の変化は結構大きいですよね。
    情報量にも大きく影響を与えます。音の変化が解りやすいケーブルは、
    基本的に、電源ケーブル、デジタルケーブル、スピーカーケーブル、アナログケーブル
    の順でしょうかね。
    うちは、
    プリからパワーアンプのアナログケーブルに、4mのvalhalla2を接続していますが、
    トラポ、DAC、クロックに繋いでいるデジタルケーブル、1mの7N-DA6100IIIの方が、
    音の支配が大きいです。
    それぐらいアナログケーブルの影響力は少ないとも言える。
    もちろん、情報量、輪郭、伸びなど、それなりに変化が現れますけどね。

    • @Mikasasister
      @Mikasasister  Год назад +3

      デジタルケーブルでも音の変化が起きる。これは面白いと思うか、厄介だと思うか、ありえないと思うか、オーディオ趣味の世界は相当に奥深いです。

    • @-kakifurai
      @-kakifurai Год назад +1

      経済的秩序が破壊されたオーディオ業界で、深い世界があるので余計に厄介ですね。
      にもかかわらず、経済的代償を負ってでも、良い音を手に入れたいという方々の気持ちはとても理解できます。
      それでも、大半の方はCDに記録されている音を引き出せていません。
      コスパは当然悪くなりますが、デジタル部の電源ケーブルとデジタルケーブルも惜しまず、
      機器に見合ったケーブルに変える事はとても重要ですし、機器に対し宝の持ち腐れにはならなくなりますからね。
      私の場合は、80年代から90年代前半までの、良質な音質の物しか聴かないので、
      当時の空気管を崩してしまうような再生方法が受け入れられません。
      リッピングですら受け入れられません。
      なので、ある意味迷いが無い☺

    • @3Nano9
      @3Nano9 5 месяцев назад +3

      怖い…これがオーディオ沼にハマって抜け出せなくなった者たちの末路か…

    • @user-df3qw8qv9l
      @user-df3qw8qv9l 9 дней назад

      電源とスピーカー、ラインケーブルはなんとなく違うのが分かるが、同軸デジタルは気のせい以上の違いが分からず、USBケーブルはプリンタ用とオーディオクエストの違いが分からなかった。

  • @Mikasasister
    @Mikasasister  Год назад +1

    ASMRっぽい雰囲気で撮ってみました。
    少し声が小さかったかもしれないです。

  • @setiathomesetiathome8223
    @setiathomesetiathome8223 Месяц назад +1

    結線で音が変わるなら、周波数や抵抗値あと歪み等が定量的に観測が出来るはずですが、ACコードを始め見たことが有りません。
    多分、プラセボの成せる技では。

    • @Mikasasister
      @Mikasasister  Месяц назад +1

      生きている間に明確なエビデンスが出てきたらいいなと思います。
      この趣味オワコンすぎて、ケーブルでも電源でも変わる方向でも変わらない方向でも全くお金にならないのでエヴィデンスがありません。80年代に終了した趣味です。

  • @user-sz9rm4nu7b
    @user-sz9rm4nu7b 4 месяца назад +9

    ケーブルで音なんか変わるか

  • @user-pu1oe9cg6k
    @user-pu1oe9cg6k 4 месяца назад +1

    アナライザを使わずに何ヘルツが何デシベル変わったとか分かるの?

    • @Mikasasister
      @Mikasasister  4 месяца назад

      それは天才神耳でもできないと思われ

  • @ViViEgKK2121
    @ViViEgKK2121 Месяц назад +1

    デジタルの配線で変わるってのは、やり過ぎですよね
    じゃあ、CDとか再生する度に変わったり、同じタイトルでも板により音が違うのか
    それが無いとは断言できないのがオーディオ界ではあるんだが

    • @Mikasasister
      @Mikasasister  Месяц назад +1

      デジタルケーブルまでやる必要のある人はオーディオマニアでもほとんどいません。
      ただ上にはもっと上があります。プレイヤーのリモコンで変わるとかCDリッピング中のインシュレーターとか超高級スイッチングハブとか…
      結局普遍的に意味があるかないかではなく、感覚的にやっていて楽しいかどうかでやっている気がします。

  • @ear8521
    @ear8521 Год назад +1

    長尺のXLRカナレのケーブルの代替として、ケーブル工房ツカサのStandardケーブルをお勧めします。

    • @Mikasasister
      @Mikasasister  Год назад +1

      単線で安くて良さげなケーブルですね。
      10mのXLRケーブル、色々と悩んだ結果、カナレでいいやってなっていますが、10mも床下通すのでカナレではノイズ耐性が弱いと思ってます。

  • @user-bz8xy7jf3y
    @user-bz8xy7jf3y 11 месяцев назад +2

    ヴァルハラは我が財政がヴァルハラ送りになるので無理です

    • @Mikasasister
      @Mikasasister  11 месяцев назад +2

      NORDOSTは Valhallaから覚醒する感じですが、ここ数年の値上がりで中古市場も値上がりしてしまって、文字通りもう無理です。😓

  • @user-nf2uh8jf7i
    @user-nf2uh8jf7i Год назад +1

    アコースティックリバイブBNCは、どうですか?

    • @Mikasasister
      @Mikasasister  Год назад +1

      アコリバのケーブルは聴いたことないので分かりません。