Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
水捌けの悪いブドウの圃場をユンボで掘りましたが11月のこの時期で良かったんですね。迷いながらの作業だったので大変参考になりました。ありがとうございます!
ありがとうございました。地植えでの植え替えの動画を待っていました。固い土をつるはしで掘り起こしました。横に伸びた。長い根の処理に悩んでいましたが、細かい根が大事なのだということがわかりました。来年は、柔らかい栄養たっぷりの土に改良して、大きい球のぶどうを収穫したいと思います。
根切り大事なんですね〜。私は伸ばせばどんどん元気な、幹、枝、葉成長する物だと思っていました。我が家も粘土質。成長悪いです。葡萄も満足な物にはなりません!早速試して根切りやってみます。土改良の肥料も発進してくださいね。待っています。
地植えだとやっぱ環境にモロ左右されるんですね。更新も土壌改良も大変そう。やっぱこれからは根域制限なんですかね?
ありがとうございました。鉢植えの場合も根切りは必要なのでしょうか?
家庭菜園でブドウを育て始め5年が経ちましたが収穫がほぼゼロ。土壌は最低で、粘土質の固い土です。所によってはカチコミの土。そして無肥料&無農薬だったので、木の育成が途中で止まってしまったり、テッポウ虫に食われてダメになったりの繰り返しです。先日、思い切って土壌改良をすべく、直径1m辺りの周辺を人力で掘削して、籾殻&糠&牛糞を入れ込ました。次回ですね、土壌改良のために何をどの様に入れ込むか...。楽しみにしています。
虫の名前はてっぽう虫ではないかも??。兎に角木の中に入って木を殺す虫です。2回やられました。
お疲れ様です。根切り気にはなっていたのですが方法が分からなく迷走してました。この動画あげていただきありがとうございます。すぐにでも進めたいところですが、こちらは寒い地域の為今やるのに抵抗があります。春先に同じ事を進めても大丈夫ですか?それとも来年の11月に向けて計画した方が良いのでしょうか?それと老木30年選手の根切りも気になる所なんですが、かなり広がってしまっていて、どの木の根なのが分からない位になっています。それは若木更新まで放置するしかないのでしょうか?(三年前に新規就農の土素人で、既存の畑を借り受けてるものです)是非御教授お願いいたします。
ごんばんはお疲れ様ですかなり粘土質の土壌みたいですね!排水路は園地の横または園内にありますか?暗渠も大事ですが明渠も!ですね!根域の方が良いのでは!土改は毎年やらないと効果出無い気がします私も頑張ってやってるつもりですが、上手くいかないです。
お疲れ様です!結局はトータルでよくないとうまく機能しないですよね😌土も一年では変わらないことを考えるとコストも労力も少なくはないです💧目に見えないところへのアプローチは根気が入りますね。
@@hayashibudou さん返信ありがとうございました😊そうですね!土改は簡単には行かないですね!土盛の作型で大分農業公園がやってる事もいいな〜と私は個人的に思っているところです
お疲れ様です、お早う御座います。最近は、大分寒く成りましたね。毎週楽しみに見ています。突然ですが、以前話しましたかが、私は、鉢植えの、四号ですが、仕事の関係で、肥料を鉢に混ぜ合わせ我出来無かったんですが、やつと肥料とか出来ましたね。又、葉っぱは、茶色く成りましたね。で、🍁見たく色あせましたね。で、私は、以前には、造園の仕事をしていましたから、消毒とかの知識我有りますからね。で、枝も残す所切る所も、植木と同じですからね。後、春先は花とかは、自分が大切見たいですねーでは、此の辺で失礼致します。又、次回も楽しみにしています。令和四年11月、28日😅🤔
水捌けの悪いブドウの圃場をユンボで掘りましたが11月のこの時期で良かったんですね。迷いながらの作業だったので大変参考になりました。ありがとうございます!
ありがとうございました。地植えでの植え替えの動画を待っていました。固い土をつるはしで掘り起こしました。横に伸びた。長い根の処理に悩んでいましたが、
細かい根が大事なのだということがわかりました。来年は、柔らかい栄養たっぷりの土に改良して、大きい球のぶどうを収穫したいと思います。
根切り大事なんですね〜。
私は伸ばせばどんどん元気な、幹、枝、葉成長する物だと思っていました。
我が家も粘土質。成長悪いです。
葡萄も満足な物にはなりません!
早速試して根切りやってみます。
土改良の肥料も発進してくださいね。待っています。
地植えだとやっぱ環境にモロ左右されるんですね。更新も土壌改良も大変そう。やっぱこれからは根域制限なんですかね?
ありがとうございました。鉢植えの場合も根切りは必要なのでしょうか?
家庭菜園でブドウを育て始め5年が経ちましたが収穫がほぼゼロ。
土壌は最低で、粘土質の固い土です。所によってはカチコミの土。そして無肥料&無農薬だったので、木の育成が途中で止まってしまったり、テッポウ虫に食われてダメになったりの繰り返しです。先日、思い切って土壌改良をすべく、直径1m辺りの周辺を人力で掘削して、籾殻&糠&牛糞を入れ込ました。
次回ですね、土壌改良のために何をどの様に入れ込むか...。
楽しみにしています。
虫の名前はてっぽう虫ではないかも??。兎に角木の中に入って木を殺す虫です。2回やられました。
お疲れ様です。根切り気にはなっていたのですが方法が分からなく迷走してました。この動画あげていただきありがとうございます。すぐにでも進めたいところですが、こちらは寒い地域の為今やるのに抵抗があります。春先に同じ事を進めても大丈夫ですか?それとも来年の11月に向けて計画した方が良いのでしょうか?
それと老木30年選手の根切りも気になる所なんですが、かなり広がってしまっていて、どの木の根なのが分からない位になっています。それは若木更新まで放置するしかないのでしょうか?(三年前に新規就農の土素人で、既存の畑を借り受けてるものです)是非御教授お願いいたします。
ごんばんはお疲れ様です
かなり粘土質の土壌みたいですね!排水路は園地の横または園内にありますか?暗渠も大事ですが
明渠も!ですね!
根域の方が良いのでは!
土改は毎年やらないと効果出無い気がします私も頑張ってやってるつもり
ですが、上手くいかないです。
お疲れ様です!結局はトータルでよくないとうまく機能しないですよね😌
土も一年では変わらないことを考えるとコストも労力も少なくはないです💧
目に見えないところへのアプローチは根気が入りますね。
@@hayashibudou さん
返信ありがとうございました😊
そうですね!土改は簡単には行かないですね!
土盛の作型で大分農業公園がやってる事もいいな〜と私は個人的に思っているところです
お疲れ様です、お早う御座います。最近は、大分寒く成りましたね。毎週楽しみに見ています。突然ですが、以前話しましたかが、私は、鉢植えの、四号ですが、仕事の関係で、肥料を鉢に混ぜ合わせ我出来無かったんですが、やつと肥料とか出来ましたね。又、葉っぱは、茶色く成りましたね。で、🍁見たく色あせましたね。で、私は、以前には、造園の仕事をしていましたから、消毒とかの知識我有りますからね。で、枝も残す所切る所も、植木と同じですからね。後、春先は花とかは、自分が大切見たいですねーでは、此の辺で失礼致します。又、次回も楽しみにしています。令和四年11月、28日😅🤔