アルミ素材についた水垢掃除にクエン酸を使っても変色(酸焼け)しないの?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии •

  • @zpzezn
    @zpzezn 2 года назад +2

    アルミふろがまの汚れに悩んでました。ありがとうございます。

  • @soraironokotori
    @soraironokotori 4 года назад +3

    私は全く知識なく、カビキラー長時間たっぷり浴室ドアに塗布していました。
    そうすると、ん?汚れかな?と思ってよく見るとドアに穴が開いていました。
    たぶんですけど、短時間なら良いのでしょうが、たっぷり長時間はいけません。
    その後は、弱いですがウタマロクリーナーでお掃除しています。

  • @伯山-u7l
    @伯山-u7l Год назад +4

    ウチのお風呂のドアもアルミ製なのですが、乾くと白い汚れが浮きでてきます。濡れてる時は新品同様です。何を試してもダメで、耐水ペーパーで擦りもしました。乾くと白いペンキを塗ったようなシミが浮きでてきます。解決策を教えてください。

    • @junichi1143
      @junichi1143 4 месяца назад

      アルミをカビ取り洗剤で洗ったり、PHが中性からあまり離れていない洗剤でも洗浄後すすぎ洗いが不十分な場合は起こるとおもいます。
      アルミなので弱アルカリ性の洗剤がいいのではないでしょうか? 家庭用弱アルカリ性の洗剤を5倍希釈等して試してみてください。もちろんその後は水で充分すすいでください。その後可能なら、アルミコーティング剤をかければいいですがこれが少ししか使わない場合はやや高い、、 類似アルミ製品にエアコンアルミフィン等がりますので検索してみてください。
      参考まで ruclips.net/video/VVTA1J0mSuU/видео.html

  • @kayokiriy8992
    @kayokiriy8992 4 года назад

    お風呂のタイルに石鹼カスがこびりついてどう頑張っても落ちません。
    どうしたらいいのか教えて下さい。

  • @kaito9299
    @kaito9299 3 месяца назад

    硬貨は実験に使うになじみません。硬貨は硬貨です。アルミホイルじゃダメだったのでしょうか。

  • @和子山崎-b2f
    @和子山崎-b2f 2 года назад