Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
小学3年生の時に初めて買って、最近も買いました。模型用工具もとても参考になりました。ありがとうございました☀️
それまでの飛行機キットとは一線を画するキットとして名を馳せたマニアホビーのキット。しかし、他社の従来キットより遥かに高額で子供の小遣いでは手が出ない。お店の方も『大人のマニアに向けた日本発の本格的プラモデル!』として呼称していました。故に販売は伸びず、次期新製品として1/48九六式艦上戦闘機をアナウンスして倒産。九六式艦上戦闘機は幻キットになりました。ハセガワから再販された九七式戦闘機、九九式襲撃機/軍偵1/72が等がマニアホビーの置き土産となりました。確か、当時のタミヤのタイガー戦車よりマニアホビーの九七艦攻キットの方が高い商品だったと記憶します。
マニア時代は知りませんので、貴重なお話ありがとうございます。
@@scalekit_zunda 記憶違いでなければマニアホビーのキットは値段も高いに加えて問屋流通がない販売で、一部の模型専門店ルートのみ。プレミアム価格も付いて(埒もない)感じでした。
値段のハセガワ、作りの細かさのエアフィックス、っていうところですね。しかし、ハセガワの製品は、私も好きですね。っていうか、ずんだもんの解説神です👍!!
この機体に、この歳になって動画で会えるとは。キャノピーが苦しいキットだった。緑色にぬった包帯用の紙テープを細く切って窓枠にした思い出。
ショート動画に完成品もありますので、ご視聴頂ければと思います。
以前某古本屋でマニアホビー版を購入しました。
陸のMAX、空のマニアと。何故、最初のラインナップがこれ?と昔の事を思い出しました。
凹モールドだとは知りませんでした。他のレトロキットと比較してもかなり出来が良いようにみて取れます。
マニアは97戦は知っていましたが他にもあったんですね。
1/48の97戦もそうですよ。
@@scalekit_zunda 様1/48の97戦・・・近年では「コトブキ飛行隊」仕様が出てましたね。
初期のハセガワ1/72キットはお手頃価格だった
私も、1個300円から500円の時代よく作りました。 1/72ハセガワ製の他機種キットより元マニア社製の九九双軽、九七式戦闘機、99軍偵などコックピットの細やかさや凹モールドで出来がイイので好きです
そうですね。同世代のキットに比べると、内部構造がリアルですしね。
お値段的にも良心的だし綺麗に作れれば満足度高いキットですね。50年近く現役の金型なので、お疲れが多いですが作り手次第で化けますね~。風防が少し低く感じるのですが気の所為かな🤔🤔🤔
確かに風防が少し低いですよね。
1/48 キ-27 九七式戦闘機もマニアホビー製ですね
ハセガワのラインナップに1/48ニチモの"隼"が加わる事を切に願います。
マニアホビー→ハセガワの九九双軽、機内の作り込みが凄くて感動した記憶があります。紹介いただけると嬉しいです。
不死身の特攻兵の乗機でしたね。長らく定番品から消えてますので、入手できる機会があれば
@@scalekit_zunda 比較的最近、限定版で出ていたような・・・?
不死身の特攻兵版でしたね! 鴻上尚史が書籍出したお陰だね。 キャノピーはボコボコだけど内部は充実してるよね~♪
マニアホビーのことは初めて知りました。A帯の97艦攻と99軽爆がいつも目に留まる模型売り場の棚の常連だったかな~トホホな1/72の零戦22型とか懐かしい思い出
零戦の旧キット懐かしいですね。あれもバスタブだったなと
古いのに、なかなかいいキットだと思います。ぜひキャノピーの再設計をお願いしたいです。
ハセガワ製じゃなかったとは!4つ持ってますわ。
マニアホビーのマーク、マクロスの統合軍のマークに似ている・・・。
確かに似てますね!
これ子供の頃に作ったキット形は良いけど組立る際に隙間が大きく修正するのが大変でしたが元々はマニアホビーって別メーカーのものだったのですね。
九七式戦闘機、九九式襲撃機、九九式双軽とかもそうみたいですよ。
航空情報誌のプラモガイドのutube版。これこそ爺いモデラーが望んでいたもの。懐古キットレビュー等があればお願いしたい。当然空もので。
季刊でしたね。凄く辛口のキット評でボロクソ評価(オオタキのBf109なんか可哀想な位)があると思えば、キャノピーの窓部分はマスキングゾルを塗り込んでマスクしろ(アオシマのFw189)とか、そりゃ無理だろお前出来るのか?って事書いて有ったり読む度に笑わせてくれました。いつの間にか行方不明になりましたけど、もう一度読みたいですね。
確か70か71年位まで発売されていたと思いますが?。小生も、それ以降は航フに変えたのです。航情自体がプラモ欄が縮小されたのも有りましたが。仲々辛口の評価で、面白かったのですが。最近のキット評価は、皆さん優しくて物足りません。
ずんだもんは物知りなのだチャンネル登録したのだ
すみません。ありがとうございます。
この辺だと旧B帯だろうか?1号艦攻と3号艦攻が別箱で出ていたと思ったが…?
旧B帯のようですね。3号のみラインナップで1号は限定品などで出てるようです。旧マニア時代は両方の部品が入っていた選択式パッケージだったようです。ハセガワの初期パッケージにも両方の部品が入っていた時期があるようですがそこはわかりません。
ハセガワの72A帯にしては搭乗員席がえらく細かいなと思ってましたが別メーカーの金型だったんですね
ハセガワは1/72九七鑑攻三型と九九艦爆、いい加減製品化してくれ。オレの寿命が尽きちまう。
ハセガワは自社ではもう新しい飛行機の開発はやらないみたいだね今回の静岡ホビーショーでも自社の新製品は無し外国メーカーの飛行機の販売代理店中心すこし寂し限り
これは作った。コクピットは丸のイラストを基にディテールアップもして、伸ばしランナーで張線もしたし、ウエザリングなるものを始めて施したのもコイツ。子供の頃はお小遣いで買えたハセガワのAシリーズは日本機は揃えたなあ。ただ、旧マニアホビーはディテールが細かくてシリーズを並べると浮いた感じはあったかなww
マニアの弱点は透明パーツですね。これだけでも改良してくれればまだまだいけるキットです。
期間限定で「九七式一号艦攻(六番爆弾搭載)」のキットも出ていました。
昔は一号用のカウリングがついていたみたいですよ。
97式戦闘機(1/72、1/48)、99式双発軽爆撃機、99式襲撃/軍偵察機、97式艦上攻撃機のどれか、と思ったが、艦攻だったか・・・。でも定番はこれだけしかないのですね・・・。
最初のA帯動画は動画構成を決めるためのテストでチョイスしたんですが、たまたまその中に旧マニア製があったというオチなんです。改めて思うと確かに定番はこれだけでしたね。
三菱「九七式指令部偵察機」もあります。
@@はらひろし-q1oああそれがありました。いずれも、再生産してもらいたいものですね。
「じゅういちがた」「じゅうにがた」ではなく、「いちいちがた」「いちにがた」と読みます。
ありがとうございます
LS社1/144戦闘機の金型はとこが持ってるのか?300円で再販売されたら喜ぶ♪
マイクロエースが持ってると思いますよ
www.scalemates.com/kits/ls-1067-grumman-f-14a-tomcat-vf-111-sundowners--179314
トムキャットですが、1992年からアリイ、マイクロエースとなってますので
おじさんエルエスのイーグルをまだ百円の頃組んだっけ。全体にシボ加工っての?梨地処理がしてあってチッコイ百円のキットなのに丁寧だな~て感心した。石油ショックであれよあれよと価格は吊り上げられてエルエスてメーカー自体が消えたけど同じスケールなのにエライ大味でシルエットもなんかオカシイ(多分有井の)トムキャットと並べてメーカーでこんだけチガウのかってオドロイタお!てかその有井のトムキャットレビューしてちょう!なんかマイクロエースになってからカルトグラフのデカール付けて再販したらしいけど…(・З・;)
この97艦攻、細かいとこまで丁寧に再現されてる好キットだったけど、元マニアホビー製だったんですね?、目からウロコです。また作りたいですね〜。
8:14 空気魚雷では?
概要欄にて後ほど訂正させていただきます。
漫画家もハセガワのプラモデルを出していたのだ(後、タミヤ)だからなかなか再販しないのだ(XF5U)
ハセガワ製でないハセガワキット、そのフライングパンケーキに秋水も有りましたね。タミヤのは、X-1かな?
@@htht-rg9ib さん正解です秋水はピットロードに移管NCモデル(?)→ハセガワ→ピットロード(販売中)X-1はウォーバードシリーズになったのでたまに見るがパンケーキは…
小学3年生の時に初めて買って、最近も買いました。
模型用工具もとても参考になりました。ありがとうございました☀️
それまでの飛行機キットとは一線を画するキットとして名を馳せたマニアホビーのキット。しかし、他社の従来キットより遥かに高額で子供の小遣いでは手が出ない。お店の方も『大人のマニアに向けた日本発の本格的プラモデル!』として呼称していました。故に販売は伸びず、次期新製品として1/48九六式艦上戦闘機をアナウンスして倒産。九六式艦上戦闘機は幻キットになりました。ハセガワから再販された九七式戦闘機、九九式襲撃機/軍偵1/72が等がマニアホビーの置き土産となりました。確か、当時のタミヤのタイガー戦車よりマニアホビーの九七艦攻キットの方が高い商品だったと記憶します。
マニア時代は知りませんので、貴重なお話ありがとうございます。
@@scalekit_zunda 記憶違いでなければマニアホビーのキットは値段も高いに加えて問屋流通がない販売で、一部の模型専門店ルートのみ。プレミアム価格も付いて(埒もない)感じでした。
値段のハセガワ、作りの細かさのエアフィックス、っていうところですね。しかし、ハセガワの製品は、私も好きですね。っていうか、ずんだもんの解説神です👍!!
この機体に、この歳になって動画で会えるとは。
キャノピーが苦しいキットだった。緑色にぬった包帯用の紙テープを細く切って窓枠にした思い出。
ショート動画に完成品もありますので、ご視聴頂ければと思います。
以前某古本屋でマニアホビー版を購入しました。
陸のMAX、空のマニアと。何故、最初のラインナップがこれ?と昔の事を思い出しました。
凹モールドだとは知りませんでした。他のレトロキットと比較してもかなり出来が良いようにみて取れます。
マニアは97戦は知っていましたが他にもあったんですね。
1/48の97戦もそうですよ。
@@scalekit_zunda 様
1/48の97戦・・・近年では「コトブキ飛行隊」仕様が出てましたね。
初期のハセガワ1/72キットはお手頃価格だった
私も、1個300円から500円の時代よく作りました。 1/72ハセガワ製の他機種キットより元マニア社製の九九双軽、九七式戦闘機、99軍偵などコックピットの細やかさや凹モールドで出来がイイので好きです
そうですね。同世代のキットに比べると、内部構造がリアルですしね。
お値段的にも良心的だし綺麗に作れれば満足度高いキットですね。
50年近く現役の金型なので、お疲れが多いですが作り手次第で化けますね~。
風防が少し低く感じるのですが気の所為かな🤔🤔🤔
確かに風防が少し低いですよね。
1/48 キ-27 九七式戦闘機もマニアホビー製ですね
ハセガワのラインナップに1/48ニチモの"隼"が加わる事を切に願います。
マニアホビー→ハセガワの九九双軽、機内の作り込みが凄くて感動した記憶があります。紹介いただけると嬉しいです。
不死身の特攻兵の乗機でしたね。長らく定番品から消えてますので、入手できる機会があれば
@@scalekit_zunda 比較的最近、限定版で出ていたような・・・?
不死身の特攻兵版でしたね! 鴻上尚史が書籍出したお陰だね。 キャノピーはボコボコだけど内部は充実してるよね~♪
マニアホビーのことは初めて知りました。A帯の97艦攻と99軽爆がいつも目に留まる模型売り場の棚の常連だったかな~トホホな1/72の零戦22型とか懐かしい思い出
零戦の旧キット懐かしいですね。あれもバスタブだったなと
古いのに、なかなかいいキットだと思います。ぜひキャノピーの再設計をお願いしたいです。
ハセガワ製じゃなかったとは!4つ持ってますわ。
マニアホビーのマーク、マクロスの統合軍のマークに似ている・・・。
確かに似てますね!
これ子供の頃に作ったキット
形は良いけど組立る際に隙間が大きく修正するのが大変でしたが
元々はマニアホビーって別メーカーのものだったのですね。
九七式戦闘機、九九式襲撃機、九九式双軽とかもそうみたいですよ。
航空情報誌のプラモガイドのutube版。これこそ爺いモデラーが望んでいたもの。懐古キットレビュー等があればお願いしたい。当然空もので。
季刊でしたね。
凄く辛口のキット評でボロクソ評価(オオタキのBf109なんか可哀想な位)があると思えば、キャノピーの窓部分はマスキングゾルを塗り込んでマスクしろ(アオシマのFw189)とか、そりゃ無理だろお前出来るのか?って事書いて有ったり読む度に笑わせてくれました。
いつの間にか行方不明になりましたけど、もう一度読みたいですね。
確か70か71年位まで発売されていたと思いますが?。小生も、それ以降は航フに変えたのです。航情自体がプラモ欄が縮小されたのも有りましたが。仲々辛口の評価で、面白かったのですが。最近のキット評価は、皆さん優しくて物足りません。
ずんだもんは物知りなのだ
チャンネル登録したのだ
すみません。ありがとうございます。
この辺だと旧B帯だろうか?1号艦攻と3号艦攻が別箱で出ていたと思ったが…?
旧B帯のようですね。3号のみラインナップで1号は限定品などで出てるようです。旧マニア時代は両方の部品が入っていた選択式パッケージだったようです。ハセガワの初期パッケージにも両方の部品が入っていた時期があるようですがそこはわかりません。
ハセガワの72A帯にしては搭乗員席がえらく細かいなと思ってましたが別メーカーの金型だったんですね
ハセガワは1/72九七鑑攻三型と九九艦爆、いい加減製品化してくれ。
オレの寿命が尽きちまう。
ハセガワは自社ではもう新しい飛行機の開発はやらないみたいだね
今回の静岡ホビーショーでも自社の新製品は無し
外国メーカーの飛行機の販売代理店中心
すこし寂し限り
これは作った。
コクピットは丸のイラストを基にディテールアップもして、伸ばしランナーで張線もしたし、ウエザリングなるものを始めて施したのもコイツ。
子供の頃はお小遣いで買えたハセガワのAシリーズは日本機は揃えたなあ。
ただ、旧マニアホビーはディテールが細かくてシリーズを並べると浮いた感じはあったかなww
マニアの弱点は透明パーツですね。これだけでも改良してくれればまだまだいけるキットです。
期間限定で「九七式一号艦攻(六番爆弾搭載)」のキットも出ていました。
昔は一号用のカウリングがついていたみたいですよ。
97式戦闘機(1/72、1/48)、99式双発軽爆撃機、99式襲撃/軍偵察機、97式艦上攻撃機のどれか、と思ったが、艦攻だったか・・・。でも定番はこれだけしかないのですね・・・。
最初のA帯動画は動画構成を決めるためのテストでチョイスしたんですが、たまたまその中に旧マニア製があったというオチなんです。改めて思うと確かに定番はこれだけでしたね。
三菱「九七式指令部偵察機」もあります。
@@はらひろし-q1o
ああそれがありました。いずれも、再生産してもらいたいものですね。
「じゅういちがた」「じゅうにがた」ではなく、「いちいちがた」「いちにがた」と読みます。
ありがとうございます
LS社1/144戦闘機の金型はとこが持ってるのか?
300円で再販売されたら喜ぶ♪
マイクロエースが持ってると思いますよ
www.scalemates.com/kits/ls-1067-grumman-f-14a-tomcat-vf-111-sundowners--179314
トムキャットですが、1992年からアリイ、マイクロエースとなってますので
おじさんエルエスのイーグルをまだ百円の頃組んだっけ。
全体にシボ加工っての?梨地処理がしてあって
チッコイ百円のキットなのに丁寧だな~て感心した。
石油ショックであれよあれよと価格は吊り上げられてエルエスてメーカー自体が消えたけど
同じスケールなのに
エライ大味でシルエットもなんかオカシイ(多分有井の)トムキャットと並べて
メーカーでこんだけチガウのかってオドロイタお!
てか
その有井のトムキャット
レビューしてちょう!
なんかマイクロエースになってからカルトグラフのデカール付けて再販したらしいけど…
(・З・;)
この97艦攻、細かいとこまで丁寧に再現されてる好キットだったけど、元マニアホビー製だったんですね?、目からウロコです。また作りたいですね〜。
8:14 空気魚雷では?
概要欄にて後ほど訂正させていただきます。
漫画家もハセガワのプラモデルを出していたのだ(後、タミヤ)
だからなかなか再販しないのだ(XF5U)
ハセガワ製でないハセガワキット、そのフライングパンケーキに秋水も有りましたね。タミヤのは、X-1かな?
@@htht-rg9ib さん
正解です
秋水はピットロードに移管
NCモデル(?)→ハセガワ→ピットロード(販売中)
X-1はウォーバードシリーズになったのでたまに見るが
パンケーキは…