実は違反なバイクのカスタム4選【捕まるかも】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 721

  • @MuscleBike
    @MuscleBike  4 года назад +176

    訂正:ハンドルの高さがプラスマイナス4cm 幅がプラスマイナス2cm
    また法改正やバイクの年式・スペックにより変わってくる部分もあるので、詳しくは随時各自でお調べください。

    • @itudemo24
      @itudemo24 4 года назад +6

      間違いがわかるのも先生であるから

    • @山葉乗夫
      @山葉乗夫 4 года назад +12

      陸運局で記載変更すれば大丈夫です。
      ただし、操作に支障が無い事が条件になります。
      記載変更手続き費用は千円ちょっとだったと思います。

    • @kaigainohinkaku
      @kaigainohinkaku 4 года назад +1

      勉強になりました!

    • @アキラアキラ-q9b
      @アキラアキラ-q9b 3 года назад

      手で取れるものかどうかにもよりますよ。

  • @flatspin1578
    @flatspin1578 4 года назад +29

    現在58歳で30歳の時入手した85年式ホンダVF1000Rに乗っております。40過ぎて腕、腰が辛くなり何かないかな と思いVFR750Kのハンドルを付けて乗ったら凄い楽に運転出来る様になりました。シートはCB1100Rでマフラーは2003年カワサキZ1000の4本出し(純正)です。白バイ警官にも「これは上品なカスタムですね。」と言われた事がありますよ。現在、走行196000km超えております。

  • @uwa_uwa_uwa
    @uwa_uwa_uwa 4 года назад +237

    車もバイクもドノーマル派。
    一番扱いやすいし売るときも高く売れるし。
    ただ他人のカスタム批判は一切しない。

  • @CyberGlowGirl
    @CyberGlowGirl 3 года назад +163

    マフラー音量は、そのバイク製造年に規定された音量が適用されます。つまり、旧車と呼ばれる1985年以前に型式認定を受けたバイクには音量規制がされておらず、実質どれだけ大きな騒音をだしても問題がないという事になります。

  • @takeshiikezoe
    @takeshiikezoe 4 года назад +53

    初めてバイクを乗り出して42年経ちましたが改めて勉強になりました、ありがとうございました。

  • @ramdamhajile75001
    @ramdamhajile75001 4 года назад +133

    二輪も四輪も明る過ぎるヘッドライトは規制して欲しいですね。
    特に最近のLEDの指向性の強い刺すような光は危険。

  • @ひかる-x6o
    @ひかる-x6o 4 года назад +250

    ナンバーの角度えぐい人よくいますが嫌いですね。何かあったら逃げるつもりだろと思ってるのでそんな覚悟で乗るなと思っています

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 года назад +62

      角度がえぐい時点で目をつけられるので無意味なんですけどね…🤣

    • @fishsakana99
      @fishsakana99 4 года назад +22

      嫌いというか40度以上あると違反になった気が。。いや、私も嫌いですが😟なにイキってんだよ、と😨

    • @th-rx9yc
      @th-rx9yc 4 года назад +12

      そのうち海外の一部の国みたいに前側にもナンバーを着けなくなってしまうかもね。

    • @etseZ900rs
      @etseZ900rs 4 года назад +35

      若気の至りで未だにおじさんでほんまに見えないついてないと思わせるくらい曲げたりあげたりしてる人いるけどほんと恥ずかしいですよね、、、、

    • @fishsakana99
      @fishsakana99 4 года назад +9

      @@etseZ900rs 激しく同意

  • @rider3go
    @rider3go 4 года назад +2

    バイクのカスタムで効果的なのは、タイヤを交換・チェーン&スプロケットの交換・フォークオイルの粘度&油面交換変更・ジムカーナバンパーもしくはスライダーの取り付け(転倒時の破損や挟まる等の怪我防止)があるんですが…。
    タイヤの空気圧は月一でチェックしてるといい状態で乗れるし、チェーンは2万キロで交換した方がいい。
    フォークオイルは1万〜2万キロで交換かな?
    マフラーを替えて音量を大きくするより、真ん中が減ったタイヤ(スポーツバイクは半分減ったら)を交換した方がよっぽど効果を感じられるし、バイクが別物になったように感じられるのに。
    そういう事を理解して、マメにメンテナンスをしている人が更にやるカスタムには文句は無いですが。

  • @shirato39
    @shirato39 4 года назад +10

    幅はバックミラーを含めないので基本的にハンドルの幅が最大で大抵は車幅として記載された寸法ですが
    高さは車検証の寸法で何処の高さを使っているのかにもよります、なのでフルカウルなどハンドルの高さ=全高にはならない場合もあります
    他の方が言っておられるフェンダーレスはノーマルがタイヤより規定誤差以上に出ていた場合だと全長が変わるのでおそらく車検通りません
    いずれも構造変更で通せば良いだけなのですけど、バックミラーは取り締まりが甘いだけで現実には規定が細かくなっていて交換する場合は確認した方が良いかと思います

  • @alice-joker
    @alice-joker 4 года назад +26

    相変わらずの説明の上手さ、よっち先生さすがです!
    30年前のバイクなので欲しいパーツがあっても、なかなか入手困難です。
    おかしなパーツでバランスを崩すなら、いっそこのままノーマルのままでも
    良いかな~とも思ってます。

  • @kibunya123
    @kibunya123 4 года назад +14

    ポジションはハンドルで位置が規準よりオーバーした場合は、車検がある排気量は車検時(本来は変更直後だけど)に構造変更手続きが必要になるので、車検に精通してる業者じゃないと引っかかります。

  • @azifurai2445
    @azifurai2445 4 года назад +15

    マフラーは2014年と2016年に規制が変わりましたね。 モリワキとヨシムラもマフラーとは別の製品に軸足を移していかないと大変そうです。

  • @Hokkaido_Touring_Rider_Channel
    @Hokkaido_Touring_Rider_Channel 4 года назад +34

    バイクの楽しみ方は人それぞれ。 私ごときがどうこう言うつもりはありません。が、暴走族(=今は、旧車會とか、珍走とか言う?)に関しては、昔にバイク盗られたことあって、どうしても好意的になれません。 長く楽しく、バイクライフを楽しみたいですね。

    • @peppertaro2224
      @peppertaro2224 4 года назад +20

      2ちゃんの「後味の悪いコピペ」で、バイクを盗まれたうぷ主に、警察から、盗んだ犯人がうぷ主のバイクで事故って死んだという連絡があり、うぷ主が犯人の家の連絡先を渋る警察から聞き出して、バイク代を請求した、という話がありました。
      警察からは肉親が亡くなった世帯に云々という苦言を呈されたそうですが、私なら同じことをする自信があります。
      だって、大事にしてたバイクを盗まれた上に壊されたのに、なんで泣き寝入りせなあかんねん!

    • @混沌のぷぅーぷぅー大帝国
      @混沌のぷぅーぷぅー大帝国 4 года назад +6

      盗賊は単独事故で死ねばいいのに

    • @cat6666
      @cat6666 4 года назад

      @@混沌のぷぅーぷぅー大帝国 死ぬだけじゃおもんない。単独事故で脊椎を損傷して一生人工透析生活してじわじわ苦しんでから死んで貰わないと。

    • @混沌のぷぅーぷぅー大帝国
      @混沌のぷぅーぷぅー大帝国 4 года назад +2

      @@peppertaro2224
      その通り
      死のうが生きとろうが
      そこは大した問題ではない
      面識の無いこそ泥が生きとろうがくたばろうがそんなこと大事ではない
      死なば無罪かね?
      例えば電車の運転士が居眠り運転してて
      乗客数百人ごと巻き込んで運転士も死んだら死んだ運転士は無罪かね?
      死んだ運転士の身内は巻き添えになった乗客の遺族に対して何の責任も義務も無しで終了かいね?
      無理心中で見知らぬ異性を巻き添えにしても死んだから事件解決かいね?
      葬式当日はひょっとすると遠慮しても喪中のうちに催促に行きますわ
      腹の虫の居所悪かったら葬式当日に出向いて参列者のみなさんに葬式の主役のクズさを語って聞かせますわ

  • @TheRiceBallBear
    @TheRiceBallBear 4 года назад +178

    緑色のウィンカーになってる原チャ見た時は笑ったな。

    • @甲斐憲治
      @甲斐憲治 2 года назад +1

      免許取って6V車の原付購入。ウインカーが暗いと感じ購入2日目にバルブを赤マジックで塗りました。視認性
      は向上したのですが、当時は違反と気がつきませんでした。

    • @にわとりコケコケ
      @にわとりコケコケ 2 года назад

      (゜ロ゜)やってた

  • @ヨシ-y4w
    @ヨシ-y4w 4 года назад +62

    そもそもいい年こいて車検も通らないようなカスタムするのはダサい
    騒音出してる奴らは自分がバカですって言いながら走ってるのと変わらん

    • @nopperabou542
      @nopperabou542 4 года назад

      音抜きにしても既に雰囲気でなんとなく伝わってきますよね。

    • @Javier_japon
      @Javier_japon 4 года назад

      九州では、・・ですよね、を・・バイって言うんです。あそこの店は安かバイとか。学生時、バイクを、音バイ。内燃機関が発する音には、なんて言うんですかね、魅了され、わざわざマフラーのサイレンサーを外したり、今では、恥ずかしくて、こけて、救助され、ヘルメット取ったら、ジジイなんて、カッコ悪いです。それより、こけた後、怪我次第では、一生乗れませんし。

    • @skymilte9442
      @skymilte9442 4 года назад

      @@Javier_japon  
      バイって言ったら♂&♀(両刀)の事だと思ってしまった( ^ω^)・・・危ない危ない・・・

    • @Javier_japon
      @Javier_japon 4 года назад +1

      @@skymilte9442 オートバイと音バイ、方言を使った駄洒落です。

    • @ステーキいきなり-k7u
      @ステーキいきなり-k7u 4 года назад +1

      暴走族紛いの旧☆会を見たけど 50代以上の方が爆音に蛇行運転で走っていた...呆れるより見ていて恥ずかしいので目をそらした、

  • @matikoara
    @matikoara 4 года назад +83

    この方の声ってマジで聞きやすいしいい声だよね笑

    • @nonmaru7119
      @nonmaru7119 3 года назад +1

      こんびにこの声に似てる

    • @kontaka.vov.
      @kontaka.vov. 3 года назад +3

      アンチビクスクのパンツさんの声にそっくりなんだが

  • @zephyer739
    @zephyer739 4 года назад +25

    ハンドルはネイキッドやカフェレーサーよりアメリカン系の方が大幅な形状変更してる気がする

  • @浅野航司
    @浅野航司 4 года назад +7

    ふるーいバイク乗ってると結構規制甘めだからカスタムの幅が広がっていいネ。
    あちこち壊れて部品も出てなくてちと面倒だけど

  • @masamatu1692
    @masamatu1692 3 года назад

    バイクの街浜松の人間です。マシンとしての性能向上でより安全な乗り物になっているにもかかわらず、昔よりもパーツの規制が厳しいというのも矛盾してますね。全国のバイクファンに支えられている街なので、もっと身近でもっと楽しめる乗り物になるよう政府も考えてほしいものです。

  • @hiro548
    @hiro548 4 года назад

    私は旧車に乗っています。
    関係法令を徹底的に調べて合法的に自分好みにカスタムしました。
    パニアケースやトップボックス、ハンドル、フェアリングのウインドウシールドなどなどです。
    勿論、陸運局に持ち込んで構造変更申請をして検査をを受けました。
    車検証の全長、全幅、前後輪の軸重、総重量等の記載が全て更新されました。
    お巡りさんにも、保険屋さんにも突っ込まれることは何もありません。
    私はバイク屋ではありません。只の素人ですが、やるからには調べ倒して合法的に徹底的にやりました。
    楽しいですよ。
    ちょっとでも面白そうと思われる方にはお勧めします。
    中途半端はダメですよ。合法的に考えるのは楽しいですよ。

  • @akihirosato6706
    @akihirosato6706 2 года назад +2

    いつも勉強になります。
    ひとつ質問があります。…バイクの外装カスタムについて。カウルがついているスポーツバイクで最近サイドにウイングをカスタムしてるのを見かけます。外装部の関しての規定についてご説明頂ければと思います。

  • @fishsakana99
    @fishsakana99 4 года назад +73

    かなりマイルドに言っていただいてますね!
    バイクは好きにいじることも含めてバイクなので、純正が最高とは言いませんがせめて、周りに迷惑かけないようにしたいですね👍

  • @薔薇刑事
    @薔薇刑事 4 года назад +9

    お陰様で 無事に普通二輪の卒検をクリアできました。
    今後も沢山 動画を作ってください♡

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 года назад +1

      おめでとうございます🎊
      これからもよろしくお願いします☺️

  • @加藤功二郎-q1w
    @加藤功二郎-q1w 4 года назад +4

    自分はノーマル派ですが、カスタムしたい場合はメーカーの純正品を使います。
    ただし、ミラーをバーエンドミラーに替えた場合等、後から取りつけた部品がメーカー純正品であっても、車検証に記載された車体サイズと差が生じた際は、車検が通らないって事はありますか?本動画の趣旨からは外れますが、教えてください。よろしくお願いします。

  • @よはねぇ兄貴
    @よはねぇ兄貴 4 года назад +4

    ハンドルの交換は、250cc以下なら改造申請、251cc以上なら構造変更届を陸運局で取れば大丈夫だったはず。
     構造変更届もらえると、車検がその日から2年後になるから注意だよー

  • @toppych02
    @toppych02 4 года назад +97

    ハンドルとかは、構造変更掛けたら問題ないと思う

    • @lukilua
      @lukilua 4 года назад +2

      自分、構造変更で17インチのアップしてますよ。車検書クリアーです。

    • @迷子のコキン
      @迷子のコキン 3 года назад +1

      @@lukilua 質問なんですけどハンドルカスタムして本来車検が2年後なんですけど構造変更はその時に合わせてやればいいんですかね?カスタムしたらすぐに構造変更しないと違反ですか?

    • @lukilua
      @lukilua 3 года назад +1

      自分は車検前にハンドル交換してましたよ。
      ただし、事故を起こした場合に保険対応がどうか?ですが。
      安牌に行うなら車検直前ですかね!

  • @f.o.p.s3270
    @f.o.p.s3270 3 года назад +24

    個人的には音が小さければ小さいほどかっこいいと思うので、もっと音が小さくできるマフラーが開発されたらいいなといつも思っています。静かなのに早いバイクをもっと作ってほしいですね。

    • @maou_de_oma
      @maou_de_oma 2 года назад +11

      つ【電動バイク】

    • @山田翔-x4d
      @山田翔-x4d 2 года назад +8

      @@maou_de_oma 航続距離がね、、、

    • @マキさん-b8n
      @マキさん-b8n 2 года назад +8

      静かで速いバイクならEVに乗ってください。

    • @sutaima
      @sutaima 2 года назад +3

      私も全く同様に思います。静かなのがいいです。EVにしろって書いてあるやついるが電池だからダメ。あんなの乗せてたら重いし廃棄物になるからよくない。水や空気で走れるならいいけどね。

  • @naoten4640
    @naoten4640 4 года назад +23

    ユーザー車検の際にマフラー騒音を若い検査官に測定されたとき、検査器の針が振り切れて「やばい」と思いましたが、車検証に「昭和44年式」と記載されていることをベテラン検査官が指摘してくれて、無罪放免となりました。昭和バイクあるあるでした(笑)

    • @横山秀幸-v3y
      @横山秀幸-v3y 4 года назад +1

      逆輸入車も無法状態である。
      車台番号をよく見てからカルテみたいなものを見て「あーこれならいいですよ」で終わる。

  • @りちゃ-b7q
    @りちゃ-b7q 4 года назад +10

    逆車なら騒音規制引っかからないからオススメ

  • @sollalice_JP
    @sollalice_JP Год назад +1

    テールランプの赤、ウィンカーの橙、ヘッドランプの白以外のランプを付けるのは良いのかしら。
    フォグランプの黄色とか(雑誌のプロライダーが昔言ってた)スイングアームにテープ状のLEDを貼って仮に転んだ時に目立つようにするとか。

  • @ducati0080
    @ducati0080 4 года назад +1

    確かにカスタムしようとするなら、このくらいは理解した上で自己責任でやるべきですね。
    ちなみにマフラーは側方排気方式や先端が後輪よりも長いと車検不適合にされます。
    あとハンドル交換に付いては構造変更申請&受理さえされれば、元の状態からどんなにサイズや位置が変わっていようが問題ありません。動画だと規定範囲外のカスタムは問答無用で悪・不可として認識しちゃうのでそれはちょっと言葉足らずになっちゃいます。
    違法なのに結構見逃してるのがウインカーのハイフラやヘルメットの規格ですね。それぞれ規定があるけど知らない人多いと思いますよ~

  • @maru-b
    @maru-b 4 года назад +15

    お疲れ様です。
    だから...って訳ではないのでしょうが、規制の緩い旧いバイクに乗る人が増えるのも解る様な気がします。

  • @hirosigo9795
    @hirosigo9795 4 года назад +5

    サイドナンバーにした時テールランプが中央になくても左右対象の位置にあれば合法です

  • @青森オヤジバイク初心者
    @青森オヤジバイク初心者 4 года назад +25

    さすが、わかりやすい!

  • @user-hakuren-nc750x
    @user-hakuren-nc750x 4 года назад +34

    今日も面白いテーマですね。
    私は4miniをいじり倒すのが大好きです。興味ない方から見れば阿保な金と時間の使い方なんでしょうね♪

    • @user-moridai
      @user-moridai 3 года назад +12

      金と時間の使い方は人それぞれです。それをアホとか言うてる奴がアホです。満足できないバイクに乗っても面白くないし、自分の好きなカスタムをしたバイクに乗る方が楽しいです。(ノーマル派を否定してる訳じゃないです)
      カスタムを楽しみましょう!

    • @user-hakuren-nc750x
      @user-hakuren-nc750x 3 года назад +4

      @@user-moridai 優しいお返事ありがとうございます!阿呆な時間を過ごして、たくさん笑ったら人生勝ちだと思ってます♪

    • @user-moridai
      @user-moridai 3 года назад +6

      @@user-hakuren-nc750x 様
      アホなことができる人生なんて最高じゃないですか!(^ ^)人の目なんか気にせずやりたいことをやってる人は幸せです(^-^)
      私も愛車をレストアするのにたくさんお金を使いました。何故お金をかけるのか?大切な宝物だからです。
      僕の周りもいい年して、アホばっかりですwでも楽しいからいいんですw
      はくれん様の言う通り、私もはくれん様も勝ち組ですw

    • @とも-k7j6y
      @とも-k7j6y 3 года назад +3

      好きなことに馬鹿になれるのも充実してる人の特徴ですよ!

    • @たいがじゃい
      @たいがじゃい 2 года назад +1

      @@user-moridai 4miniなに乗ってるんですか
      自分はモンキーです😁

  • @バイク-n2q
    @バイク-n2q 3 года назад

    先生いつも楽しく視聴してます。
    ありがとうございます!
    先生に質問ですが、警察官は1番どこのカスタムを見てるのでしょうか?

  • @John934959
    @John934959 4 года назад +5

    此のビデオは素晴らしい。カスタム化する上での注意点を分かり易く説明してるのが、非常に良いビデオだと思う。メット姿で説明してるのもコロナ禍時代にピッタリのマスク姿だと思う。
    僕は外観を殆ど改造しないで乗る派だが、改造してるのはゴムブレーキホースをステンレスメッシュ化にして約34年、前後のサスのスプリングを強化して約36年、ホーンをW化して約35年と、ハンドルはトップブリッジを緩めて手前に回してアップハンをややセミアップハン位に角度を変えて約37年。社外品の装着はRサスとWホーン以外全て元々の外装部品を使ってるので、乗車してるバイクにかなり詳しい警官でないと判別不可能に仕上げてる。まぁ37年間乗ってるので見た目にも錆は出てるしかなり古くて、ステンレスメッシュブレーキホースは既に外側が真っ黒に変色しててノーマルゴムブレーキホースと見分けがつかない。ホーンは鳴らさない限り先ず見られない。サスに至っては試乗しない限り判別不可。ハンドルも自分が手を充ててピッタリの角度に変えたが、腕の長さが平均値より少しだけ違うのでバイク購入した時、アップハンで腕が攣りまくって即行店に引き返して角度変えて以来、自分だけに合わせた単車にした。ずっと前からカスタム化終わってるので、教授するビデオは見てなかったが、このビデオは分かり易く非常に良いビデオだと感じた。(チャンネル登録に値すると思う)

  • @cb750fc9
    @cb750fc9 4 года назад

    排気音は登録年度で規制値が変わるので確認して車検に出すのが必要ですね。
    私のバイクはCB750FC82年式ですが、当時のモリワキ手曲ショート管を装着しています。8月にユーザー車検で陸事検査ラインでの測定値は99dbで車検合格しました。
    35年乗っていますが、当時は車検の度にノーマルに全て戻していましたね。

  • @キャサリンバルボーレ
    @キャサリンバルボーレ 4 года назад +28

    違法改造をしてはいけない為の素晴らしい動画でした。直管とロケットカウル、三段シートの違反性についての、ヤンキーが、怒らないような理解してもらえる動画も作って欲しいと思います。

    • @tarotyome8984
      @tarotyome8984 4 года назад +18

      昔の友人がそんな単車に乗って遊びに来た時、私の母親が友人に「うるさい単車やな! そんなもん乗って「私はアホです」って宣伝してるんか?」と言ってから、昼間はマフラーに空き缶を詰めてました。

    • @かぷお砂糖
      @かぷお砂糖 4 года назад +7

      最近知ったのですが、3段シートは寸法変更で車検が通った事…落ちると思ってたので意外でした。

    • @混沌のぷぅーぷぅー大帝国
      @混沌のぷぅーぷぅー大帝国 4 года назад +2

      @@tarotyome8984
      広告してるのよね?
      アッホアッホアッホッホ
      私はパーチクリンで~っす
      えへえへえへえへあへ
      ブンブン太郎はみんなに宣伝して回ってるよね

    • @己の信念
      @己の信念 4 года назад +4

      @desuwa desuwa
      そんな単車よりオカンの方がカッコいいわww

  • @TammyMash
    @TammyMash 4 месяца назад

    昔はナンバープレートのネジの部分を換装して荷掛けフックを増設する部品があったのですがなくなりましたね。
    あとハンドルはハンドルガードとかつけると構造変更申請が必要になる場合が多いのですが、車検の関係で次回の車検まで引き伸ばしたくなります...

  • @ビクのパパ-f9s
    @ビクのパパ-f9s 3 года назад

    流石ですね。お詳しい。
    「投火類」の所でもしや話されるのでは?と虎視眈々と見てましたが、残念ながら話しが有りませんでしたのでお尋ねします。
    ハーレー等で良く見かけるのですが、「フォグランプ」のレンズが「青色?紺色?」が有りますが、これはどうなんでしょうかね?
    基本、「白色」叉は「黄色」と思っていますが・・・。
    違反でなければ付けたいと思います。

  • @re4033
    @re4033 2 года назад

    いつも解り易い説明で勉強させてもらっています
    質問なのですが
    50ccと125ccの原付ナンバーで
    よく見るのですが
    数字が消えてしまっているのは
    あれは色が落ちてるんでしょうか?
    上から塗ってるんでしょうか?
    見てて取り締まられないのかと疑問です
    また時間がある時に
    教えて頂けましたら幸いです

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  2 года назад +1

      ナンバーが確認できないのは取締の対象ですね!

  • @秋本暢
    @秋本暢 2 года назад

    当方も、気に入ったデザインのマフラーはあるんですが、バッフル付きでも100db越えなんで、泣く泣く諦めて、ノーマルで行こうと決めました。
    でも基本、純正マフラーはどの状態でもパワーを出せる優れものなんですよねぇ。

  • @bqckgeqr_jp
    @bqckgeqr_jp 2 месяца назад

    アメリカンバイクでアンダーネオンしてみたいのですが、似合う似合わない関係なくカスタムすることは可能ですか?

  • @mmao2885
    @mmao2885 4 года назад +12

    スティード買って、旅行行ったらテールランプが社外で反射板が無くて整備不良取られた(泣)

  • @ベナ-b3c
    @ベナ-b3c 3 года назад

    なるべく原型は残したいのですが、やっぱり手をつけたくなるんですよね💦

  • @H15雄
    @H15雄 3 года назад +4

    めっちゃわかりやすいです。今高校生で将来ナンバーのフレーム付けようと思ってたので役立ちました

  • @Jerid_gorone
    @Jerid_gorone 2 года назад

    片目耐久カウルっていいんですか?
    ライトの向きをちょうせしてライトが正面を照らしてくれればOKなんでしょうか?

  • @ぶんぶん-d4g
    @ぶんぶん-d4g 3 года назад +11

    すごくわかりやすかったです!
    助かります🙏

  • @白くじら-n9c
    @白くじら-n9c 4 года назад +3

    とても参考になります。カスタムしたいけどお金かかるので、少しずつ教えてもらったことを守ってやっていきます😊

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 года назад +2

      バイクの部品も高いですからねぇ😓

  • @スネ-q5c
    @スネ-q5c 4 года назад +12

    正直バイクが集まるところで一人一人音量測ったら大半が捕まると思うw

    • @ZAXIS870
      @ZAXIS870 4 года назад +4

      そう思いますよね?ところが旧車會のバイクはあれだけ煩いのに、警察が計測するとギリギリで、騒音に関しての違反車両は少ないそうです。

  • @MuscleBike
    @MuscleBike  4 года назад +12

    あなたはどの程度バイクをカスタムしていますか?

    • @かにそーこむ
      @かにそーこむ 4 года назад +4

      唯一、スクリーンの角度を10度上げるオプションパーツを付けてます
      装着時に螺子を止める部品が欠落してしまい
      取り出すためマニュアルで車体をバラし欠落した部品を見つけられたものの車体が元に戻せず(!)
      バイク屋さんで直して貰った残念な思い出があるのは内緒です()

    • @StudioNatsuki
      @StudioNatsuki 4 года назад +1

      マフラー、ハンドルガードくらいです。なるべくノーマルに近い形でしています。

    • @user-hakuren-nc750x
      @user-hakuren-nc750x 4 года назад

      スリップオンマフラー、インナーフェンダー、フェンダーレス、スモークウィンカー、社外テールランプ、ローダウン、フォークガード、USBとシガー電源、ETC、左右レバー、ミラー、グリップ…………はカスタムですか?

    • @マシソンマリリン
      @マシソンマリリン 4 года назад

      ペダルをシーソーに交換・ウインカーレンズバイザー付き・ステッカーチューン・レザー工具バック・ETC・フリンジ付きグリップカバーとレバーカバー

    • @peppertaro2224
      @peppertaro2224 4 года назад

      VTR250(2012年式)
      ・大型スクリーンとハンドルカバー
      (防風による疲労軽減、及び防寒。小型のグリップガードをつけてカバーの垂れ防止)
      ・ドライブスプロケの歯 14→15(燃費向上:+1.5~2km/L)
      ・エンジンオイル G2使用(エンジン内部保護:レギュラーはG1)
      ・シガーソケット×2
      (タンクバックに内蔵。自動車用レーダー探知機の電源と、スマホ充電用)
      …くらいですね。

  • @Javier_japon
    @Javier_japon 4 года назад

    免許更新時、警察OBのような方の講習は、罰ゲームのようなものです。今回の動画も、30~40年前に免許を取ったリターンライダーには、本当に有難いです。免許があるだけ、の、状態で知らない事が多く、助かります。
    あと、次のような内容も、動画に取り入れてもらえれば、有難いです。
    ・カスタムについて
    GSX250Rが欲しかったのですが、わずかの足つきの違いで、Ninja250R(中古:2012年製)を購入。シート高は低い方ですが、それでも160cmには、つま先立ちでローダウンキットを知り購入しました。
    作業環境が悪く、まだ交換できず、後で知ったネットの情報では、ディメンション?が変わるとかで、コーナーリングに影響があり、買ってはいけないランキングにありました。確かにステップが早く接地しそうですが、そもそも怖くてそんな走りはできません。交換して、違和感があれば、戻すだけの話ですが、ここで注意とかのアドバイスがあればです。
    ・あと、
    president.jp/articles/-/38840
    どう思われます?(動画を再生すると、かなり音大きいです)
    車でも、こういう走り方が、大嫌いで、チンタラ走るなら、なんで17秒位の時に左に寄らんのかと。かといって、「ざまー」とも思いませんし、気の毒です。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 года назад +1

      確かにローダウンを行うとリア側が低くなるのでフロントの荷重が抜けやすくなる等様々なデメリットもあると思いますが、よほどバイクに乗りなれていないと体感することはないと思います!
      僕もゆっくり走るなら左車線を走れば良いのに…と思いますね😓

    • @Javier_japon
      @Javier_japon 4 года назад

      @@MuscleBike フロントの荷重なんですね-->実は何となくで良く分かっていない。3cmダウンなんですけど何を重視するか・・足つきでひやひやしてるので、交換後、自分に合ってるか、基準が分からなかったので、アドバイスを意識して違いを感じたい。有難いです。

  • @momo-bl9ig
    @momo-bl9ig 4 года назад +1

    バッフルつけたらストレート構造になって爆音!バッフル外せば規制値音量で静か…とゆうのも実はある。
    以前バッフル外して捕まって 仕方なくバッフルつけたら爆音で やっぱり外してって言われました 笑
    まぁインジェクション車両はマフラー変えても燃料噴射量はノーマルのままなのでパワーアップは 1割もしないのが情けない。
    キャブ車両なら排気効率が良くなれば気圧差で吸気量も増えるので3割程パワーアップしたりジェット変更で更に出力向上が期待できますね。
    インジェクション車両はマフラー交換したらポン付けでもいいのでECUも変えるとキャブ車両の様にパワーアップするし
    燃料を濃くした方が純正よりエンジン負担は減るのでオススメ!
    でも回転を回さない人は燃料を濃くするとカーボンが溜まりやすいのでオススメでは無い…

  • @たけしだよ-j1b
    @たけしだよ-j1b 3 года назад

    二ダボのトリックスターIKAZUCHIって引っかかりますか?

  • @yuk7961
    @yuk7961 4 года назад +1

    なるほど、為になりました!有難う御座います。

  • @saimon6855
    @saimon6855 3 года назад +1

    質問です
    リアキャリアなどの規制はありますか?

  • @yanayanboldor7082
    @yanayanboldor7082 4 года назад

    チャンネル登録させてもらいました。
    免許歴は20年、自分のバイクを持って8年ですが、このチャンネルで改めてバイクの基本の基を勉強させてもらってます。がんばってください👍

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 года назад

      ありがとうございます😊
      お役に立てるよう頑張らせていただきます!!

  • @ncBBdbyhw
    @ncBBdbyhw 3 года назад

    昔、スペーサーをかましてハンドル位置を若干上げて乗ってましたが、ハンドリングが”軽くなる”のと引き換えにフロントの接地感が無くなった気がして1年足らずで元に戻しました。
    現在のカスタム箇所は、ボディ同色のサイドカバーへの交換、荷掛けフック兼用のリアサスの取付ボルトへの交換です。

  • @こう-v9k
    @こう-v9k 2 года назад

    中古車でマフラーが変えられてるのを乗ってるのもあって勉強になりました。

  • @amtjtwde7c
    @amtjtwde7c 3 года назад +3

    フェンダーレスにしてナンバー、ナンバー灯、ウィンカーをcb1000rとかスヴァルトピレンみたいなタイプにするのって合法なんですかね?

  • @ZX-4RSE8BL-ZX400P
    @ZX-4RSE8BL-ZX400P 2 года назад +2

    公認車検受けて合格したら良いと思いますがどうなんでしょう?

  • @塚越純一
    @塚越純一 3 года назад +1

    色々と勉強に成りました。

  • @ドリフトエステート
    @ドリフトエステート 4 года назад +2

    テールランプの移動は可能ですが、左右対称に、装着する必要があったはずです。左にナンバーとテールランプを移動したら、右の同じ場所にテールランプが必要になるはずですね。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 года назад +1

      ナンバーを移動させる際にテールランプも動かして左右非対称にしてしまう人もいますね😓

  • @uh3200
    @uh3200 4 года назад

    ちょうどバイク購入を検討していたのでとても勉強になりました。
    マッスル先生、バイクの「ABS」は必須でしょうか?欲しい中古のバイクが「ABS」付いてないもので、、迷っています。

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 года назад

      ABSは賛否両論ありますが個人的にはどちらでも良いと思います!
      メリットデメリットをここで挙げだすとめちゃくちゃ長くなるのでぜひ調べてみてください🙇‍♂️

    • @uh3200
      @uh3200 4 года назад

      基本どちらでも良いのですね、ありがとうございます😊

  • @hananosuke
    @hananosuke 4 года назад +9

    今のところ全てノーマルのままです。(←スミマセン、誤入力してました💧ノーヘルは一番ヤバイ。笑)
    違反になるとは知らなかったカスタムもあり、驚きました😮
    各メーカーさんも、規制の中でベストな物ができるよう、頑張ってくださっているのでしょうね…
    (皆様、誤入力のご指摘ありがとうございました😊)

    • @yunomiy32
      @yunomiy32 4 года назад +5

      ノーヘルはやめて〜

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 года назад +1

      メーカーさんもこれまで作っていたものが通用しなくなるのは辛いでしょうね😭

    • @user-hakuren-nc750x
      @user-hakuren-nc750x 4 года назад +2

      ノーヘルはまずいかとw

    • @iei4
      @iei4 4 года назад +1

      ノーヘルの方が驚きです!メーカーさんの規制よりまずヘルメットかぶりましょう。

  • @まる子-v2w
    @まる子-v2w 4 года назад +2

    原付2種の前後に貼り付ける 白の三角シールや、−シールは 無くてもいいのかな…
    後、2ストのノーマル チャンバーですが エンジン音が大きくても 大丈夫でしょうか?

    • @go.to.hell.kimchi
      @go.to.hell.kimchi 4 года назад +1

      確か、2種の三角シールとフロントフェンダーのU型シールはポリさんが原付か原付二種か見分けやすくするためのメーカー側の配慮だったので剥がしても大丈夫だったはずですよ。

    • @まる子-v2w
      @まる子-v2w 4 года назад

      有難うございます。 以前 ポリさんに シール貼らないと反則金 切る事もできるんだぞ〜〜的な事を高圧的&恩着せがましい態度で言われたので 、私の中で疑問を抱えていました😓

    • @go.to.hell.kimchi
      @go.to.hell.kimchi 4 года назад +2

      @@まる子-v2w そのポリさんは分かってないですね〜。輸入車はそもそも2種シール貼ってないですからね。今度言われたら徹底抗戦してみて下さい。最後はポリが謝罪する羽目になるんで。

  • @TroncaKouda
    @TroncaKouda 4 года назад +6

    ナンバーフレームは種類やデザインによっては…って思うよねぇ。シングルに乗ってると割れてくることあるから

  • @ああ-v9x1k
    @ああ-v9x1k 3 года назад

    1999年式のスーフォアにマーシャルライトつけたいのですが、車検は通りますかね?

  • @ゴルゴゆーぢ
    @ゴルゴゆーぢ 4 года назад +2

    マッスル先生お疲れ様です
    フェンダーレスは違反でしょうか?
    全長が変わると思うし
    回転物が車体からはみ出るので気になってます

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 года назад +2

      フェンダーレスキットを組んでいれば違反にはならないようですね!

  • @user-hb5ow4lc7r
    @user-hb5ow4lc7r 2 года назад

    コメント失礼します。
    バイクの知識が少なくて自分でも調べてみたんですがよく分からなくて、マフラーのバッフルを取った状態で行動を走った場合違反になりますか?

  • @nifhfd
    @nifhfd 3 года назад

    バイクを買ったらやる俺的カスタム項目
     1.キャリアの取り付け
     2.ハンドルパイプを社外品に交換。
     3.フロントサススプリングを社外品に交換
     4.ヘッドライトをH4-60/55Wに対応したものに交換
    ぐらいかな?キック式スターターを着けられる車種なら、キックも追加。

  • @山田太一-y1l
    @山田太一-y1l 4 года назад +4

    01年8月までに新車登録した
    中型は近接排気音が
    99デシベルまでで
    よかったと思います❗️
    インナーバッフルは
    年式よっては取り外し
    出来ても車検対応な
    はずです❗️
    年式で色々と変わる
    から厄介ですね💦

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 года назад +2

      ノーマルで新規定値を超えるバイクはそれ以上でもセーフなど色々ありますからね😓

  • @通りすがりのライダー-e2j
    @通りすがりのライダー-e2j 4 года назад +4

    あと意外と多いのが、車検付き車両のシングルシートカウルですね!
    構造変更かけて一名乗車にしてたらいいんですけど、大概そうじゃない場合の方が多いですねー

  • @user-wg3jl8iw2v
    @user-wg3jl8iw2v 3 года назад

    400ccバイク乗ってるんですけど片方だけのミラーって違反対象なりますか?

  • @makotokamiyama
    @makotokamiyama 2 года назад

    マフラーはショート菅に限りますね😁ネイキッドバイクにピッタリ✌️

  • @binderpanda4884
    @binderpanda4884 3 года назад

    速度リミッターカットはどうですかね?

  • @hi-craft1321
    @hi-craft1321 4 года назад +2

    ヘルメットかぶってるユーチューバーに良くある声がこもって聞き取りづらい事がなく
    なおかつ説明が上手で良いですね。
    チャンネル登録させていただきました!

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 года назад

      ありがとうございます😭!

  • @necomaniaking
    @necomaniaking 4 года назад +3

    ミラーの面積も地味に知らなかった部分になりますがいかがでしょうか。

  • @ryo6874
    @ryo6874 3 года назад

    こんにちは、質問です。
    かなり古いバイクはどうすればいいのですかね?(1971年式)
    またトラ車(BETA)純正で結構音大きのですが?

    • @ryo6874
      @ryo6874 3 года назад

      こんばんです。
      1971式はCL90バッフルは入ってますが、消音材は有りません。
      BETAはベースが競技車両なのでバッフルらしきものは有りません笑笑
      でも大丈夫なんですかね?
      BETAはかなりうるさい様に思われます😰

  • @北風充崇
    @北風充崇 4 года назад +2

    為になリました。有り難う。👍

  • @コゲタオデン
    @コゲタオデン 3 года назад

    バイクの色を変えるのはありですか?純正カウル(白)を純正カウル(黒)に総入れ替え。

  • @Fun-hi2ky
    @Fun-hi2ky 3 года назад

    いつも有益に情報をありがとうございます。初心者には非常に助かります。マッスル先生、機会があればサスペンションのカスタムや、ホイルのカスタムについて、取り上げて頂けますでしょうか。 ホイルやサスは高額なものもあり、これでどんなメリット、デメリットがあるのか。宜しくお願いいたします。

  • @ヴォルフガヲングミッターマイヤー

    車検が有る251cc以上のバイクは、リア(後ろ)に リフレクター(赤色の反射板)を付けないと車検には通りません。
    ハーレーのウルトラ等に電飾を付ける場合、車検時には違反に成る場合が在る。 純正の電飾でも日本の車検には通らないので配線等を外して点灯しない様にして『リフレクター』として車検時には通す。

  • @zzzuuhu
    @zzzuuhu 3 года назад

    自分はJAZZ(原付)に乗ってるのですが、ヘッドライトは元から黄色なんですけど大丈夫なんでしょうか…?

  • @佐藤卓正
    @佐藤卓正 3 года назад

    勉強になりました‼️

  • @刺股ドリップ
    @刺股ドリップ 3 года назад

    アンダーネオンはいいって事ですか?

  • @こーちゃん-t2m
    @こーちゃん-t2m 4 года назад +2

    テールランプを横にずらす際、ウインカーより内側であれば良かった気がするけど気のせいかな、、、、

  • @さぐっちゃん-t7w
    @さぐっちゃん-t7w 2 года назад

    構造変更して車検が通ればokですか?
    それがアップハン、セパハン、ロケットが着いていても大丈夫ですか?

  • @すめライダー
    @すめライダー 3 года назад +1

    高さプラスマイナス4cm、幅2cmの間違いでは?
    それとハンドルの高さではなくバイクの1番高い位置です。
    車車種によって検証記載の車高がメーター上端だったりカウルだったりしますので、
    必ずしもハンドルの高さではありません。

  • @大和尊-i5l
    @大和尊-i5l 4 года назад +4

    有益な情報をありがとうございます。いつも試聴させて頂いており参考にしております。
    ナンバープレートを見えにくくしているバイク乗りはけっこう見かけるがライダーや道路交通法を遵守しないといけない車両を扱う者としてはとても不誠実な行為であると思う。自分はそんなライダーをみて遵法精神と言うか意識が低い奴だなと思ってしまい心の中でいつも嘲り笑ってしまう。いくらバイクやカスタム、ライディングが格好良いとしてもライダーの意識レベルが低いのは滑稽で情けない事でありナンバープレートをはっきり表示させて正々堂々とバイク(オートバイ、モーターサイクル、自動二輪車)に乗れないのだろうかといつも疑問に思う。またこう言うライダーは貰い事故は致し方無いにしても、己が起因する事故をいずれ起こす、または起こす確率が非常に高いバイク乗りだと思っているし余り関わり合いたくも無いとも思っている。

  • @しろ-u1k5i
    @しろ-u1k5i 4 года назад +1

    ポジションライトの色を変えるのもアウトになるんですかね?

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 года назад

      基本的には白色じゃないとアウトですね!

    • @しろ-u1k5i
      @しろ-u1k5i 4 года назад

      やはり白じゃないとダメなんです!こんな質問にも丁寧に答えて頂きありがとうございます!

  • @にんげん-z6x
    @にんげん-z6x 4 года назад +1

    いつも先生の動画を見て勉強させていただいておりまする。
    一つ提案なのですが、動画を見やすくするために画像などを添付するのはどうでしょうか?

    • @MuscleBike
      @MuscleBike  4 года назад

      ご提案ありがとうございます!
      時間に余裕があるときはそうさせていただきます🙇‍♂️

  • @アッキー-g9k
    @アッキー-g9k 3 года назад

    バイクのスクリーンはどうなのでしょうか?
    車のフロントガラスのように透過度によっては違法になるのでしょうか。

  • @terrysmith2665
    @terrysmith2665 4 года назад +3

    お金がないのでカスタムできないのが現状。でもメーカーのプロが設計した物だからノーマルでも基本的には問題ない。余裕ができたらカスタムします。

  • @amespi7026
    @amespi7026 2 года назад

    実はっていうからどんな意外なカスタムかと思ったらいきなりマフラーで草 ド定番じゃねえか

  • @えのっきー
    @えのっきー 4 года назад +1

    zx-14Rのセパハンを腰が痛い理由でバーハンにするのは、高さ・幅に気をつけたらカスタム可能ということで理解しても大丈夫ですよね?

  • @だいちゃん-r9s
    @だいちゃん-r9s 3 года назад +3

    初めて拝見させていただきました。
    仕事でバイク触ってますが年式や最大出力や排気量によって変わるものばかりの説明で誤解を詳しくない方に誤解を与えかねない説明なので流石にこれは控えていただきたいです。
    カスタムは基本的に認証工場にお任せすれば間違いないと思います。

  • @さごたもつ
    @さごたもつ 4 года назад

    SA58J JOGZRspecialeducationに乗っていますが、キタコのリアウィングを付けようと思っていますが、大丈夫そうですか❓

    • @さごたもつ
      @さごたもつ 4 года назад

      SA58J JOGZRspecialeducation用のキタコのリアウィングステイを付けようと思っていますが、大丈夫そうですか❓

  • @プリン-x
    @プリン-x 4 года назад +1

    お疲れ様です。
    色々、勉強になりました。
    バイク買ったら、マフラーカスタムしようと思ってたのでためになりました✨