「燃やすことができなかったんだな…」冷たい6人の遭難物語。生き残った2人の登山者

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 июн 2024
  • ご覧いただき、ありがとうございます。
    今回の動画は、若き6人の冬山登山物語りです。
    山岳部で極秘の登山計画を立て、メンバー達は登山に挑みます。
    途中、一人の部員を置いて5人で山頂に到達するも、天候が悪化してしまいます。
    5人は生きるために、必死で下山をしますがなかなか麓に辿り着くことはありませんでした。
    次々と弱ってしまうメンバーを前に何とか生き延びようとします。
    どうぞ、ごゆっくりご覧くださいませ。
    ◆チャンネル登録
    www.youtube.com/@SS-yh8tr/fea...
    ◆おすすめ動画
    吹雪なのに小屋には鍵…
    • 「よかった!ここは登山道だった⁉」登山者が山...
    岩に激突してしまった女性登山者
    • 「かき消された声」富士山に遠征しに行く救護隊...
    わさびマヨネーズ
    • 「見なかったことにしよう」気分を変えて道に迷...

Комментарии • 193

  • @user-cz5qq1rd6h
    @user-cz5qq1rd6h 23 дня назад +197

    自分も死ぬかもしれないギリギリの時に、歩けなくなった人にカッパや食料を分けられるの偉い……

  • @user-ne2js3lg2b
    @user-ne2js3lg2b 29 дней назад +303

    Sさんの引き際が凄い。装備と経験をみとめて一人テントに残るのって、すごい辛いと思う。しかも、結果的に助けをつれてこれて、仲間一人を救った!

    • @karoretta
      @karoretta 25 дней назад +23

      計画書で虚偽を書かず
      そのSってのもしっかり装備整えて居た場合山頂で避難決断出来たって事ですよね。
      全て自業自得で、それ故に最低限、ちゃんと準備する事と虚偽の書類を作成し
      自分達の首を絞めないようにの教訓になりました。

    • @Sumer.Gilgames
      @Sumer.Gilgames 15 дней назад

      SMも程々に ってことやな。

    • @rou2908
      @rou2908 14 дней назад +4

      Sさんが装備ちゃんと揃えてればこんなことにならなかったかもしれないですけどね

    • @user-sayonara14sai
      @user-sayonara14sai 4 дня назад +2

      @@rou2908 それはどうでしょう。そもそも3時間の遅れがありますし、Sさんはたとえ装備が揃っていたとしても経験の少なさからこの雪山は無理だと判断したのでは?(動画でもそのような言い回し)
      下山判断が早ければと考えるのは分かりますが、Sさん一人が⚪︎⚪︎していればというのは今回の事件においては少し違うと思います。。

  • @peperon0104
    @peperon0104 29 дней назад +310

    山岳遭難の動画をよく見るけど、ほとんどのパターンで、始動時に何らかのトラブルが起きてる。
    その時点で、行ってはダメ、と足止めされてる気がしてならない。

    • @user-vt9eu8ph2r
      @user-vt9eu8ph2r 28 дней назад +83

      山登りだけでなく、普段の外出の時でも急に家の鍵が見当たらないとか言う場合は気を付けた方がいいです(経験者談)

    • @user-hs2ik5zb6k
      @user-hs2ik5zb6k 24 дня назад

      ​@@user-vt9eu8ph2r 地下鉄サ○ン事件の時、そういう経験した人多かったようですね。出かける間際になって何度も間違い電話がかかってきたり(全部違う人)、誰もいないはずの二階から自分を呼ぶ声がした気がしたり。
      それでも強引に出発した人は被害に逢ってしなないまでもいまだに後遺症に苦しみ、なんだか不安になって出発やめたり遅らせた人は助かったと。

    • @kii8679
      @kii8679 23 дня назад +47

      〇〇を1人持ってない、△△が人数分無い。この時点でアウトなのに
      頂上を目指して下山出来ると思っている。発案時から学校に嘘の届をしている。これでは運は味方をしない。クラブ活動なのだから、地元大学の山岳部と共に
      指導を兼ねた合同登山であれば災難にならず良い経験値になったはず。
      現代に無謀な真似が引き継がれない事を祈る。合掌。

    • @user-dj9tc5lt2h
      @user-dj9tc5lt2h 23 дня назад +49

      福井銀行パーティーの冠山遭難事故も先ずメンバーが集合に遅れたのがきっかけでしたね。
      験担ぎとか言うのでなくても、1時間単位で遅れた場合は計画の見直しが必要だと思います。

    • @user-yw3cw7wb7i
      @user-yw3cw7wb7i 17 дней назад +15

      こういう時のトラブルって気の緩みが大半ですからね…
      寝坊、忘れ物、予約を忘れた、「お金を節約したい」と何かの費用をケチるとか
      真剣じゃない人が1人いるだけでもチームに悪影響が出る

  • @user-pv2bw6rnfd
    @user-pv2bw6rnfd 2 месяца назад +172

    泣いた
    最後まで1年生を助けようとしてたのかな…

  • @keo966
    @keo966 Месяц назад +90

    前年まで、高校生が恒常的に冬の岩木山に登山していたが、
    この時の遭難以降、日本では「冬山は危険」の認識となった
    「高校生だけで積雪期の冬山登山は、全国的に禁止」となった

    • @user-px6dj5sy1z
      @user-px6dj5sy1z 23 дня назад +15

      この冬山登山の経験が栃木大田原の高校生徒に生かされていればと思います。大人がいても冬山登山は高校生は控える判断があれば

  • @jal8534
    @jal8534 Месяц назад +254

    大人に嘘をついての計画はダメだな。悪事には代償が伴う。出前店員さんと地元大学生、さらには地元高校生、皆さん良い人たちだなぁ😢

  • @SS-pn7py
    @SS-pn7py Месяц назад +97

    Rさんは最初の遅刻に責任を感じて、単独助けを求めに出たんだろうか。計画からあまりにも軽率だけれど、まだ高校生だし。とても悲しい。

  • @Groundhoggie_
    @Groundhoggie_ 23 дня назад +30

    地元の高校生の的確な判断があっての全員ではないけれど救出劇。出発からぐだぐだの計画で最初の待ち合わせでろくに時間通りに進めなかった時点で予定の登山は辞めて日を改めるか、別の計画に帰るのが一番だったなあ。

  • @user-pm6ny6xx4h
    @user-pm6ny6xx4h 15 дней назад +15

    やっぱり装備は大事ですね、そして皆行動がバラバラですよね雪が降っていたら自分の家の回りでさえ迷うことがあると聞きました天候が良くなるまでじっとしていないと余計に迷いますよね。

  • @jinsaria9758
    @jinsaria9758 19 дней назад +29

    「空と山のあいだ」って本になってますよね。読んだ覚えがあります。

  • @kanzentyouaku380
    @kanzentyouaku380 2 месяца назад +184

    連絡手段が「駅の伝言板」位しか無かった時代。出前の店にさえ電話が無い時代。警察の言うことを聞かない記者、この時代から「ブンヤ」は救いようがない!

    • @kosupuregazou
      @kosupuregazou Месяц назад +21

      今回は別に新聞記者がさらに事態を面倒にした訳では無いから。

    • @user-cm8sw7jt1t
      @user-cm8sw7jt1t 26 дней назад

      救助に協力すると言って同行した癖にスクープ写真を撮ったら警察の制止を振り切って下山とか…
      こんなマスゴミが普賢岳で他人を巻き込んで被災させるんだよ。

    • @user-dm5nw4yp7c
      @user-dm5nw4yp7c 25 дней назад +22

      ホント、最初から特ダネ狙いのくせに白々しいですよね~

    • @mimitanohigiki
      @mimitanohigiki 19 дней назад +4

      1964年は東京オリンピックあった年 固定電話
      ピンク電話くらい?

    • @toshiokagawa7684
      @toshiokagawa7684 17 дней назад +5

      この新聞記者に対する異様なまでの偏見はどうして生まれてくるのかね。別に特ダネ狙いなのは当然だし、善意のために同行したわけではないことは参加した全員が分かっていただろうに。自分がメディア業界人になりたかったけど、なれなかった妬み嫉みが、この負の感情を持った怪物を生み出したのか。でもそれは自分が無能だからですよ?

  • @pEACEofmineral
    @pEACEofmineral Месяц назад +106

    ナレーションの人の声が落ち着いてて聴きやすい😺

  • @user-lr6ez2mr8w
    @user-lr6ez2mr8w 21 день назад +23

    携帯電話がなかったころの悲劇。どもかく登山は早朝から行動し、早めに宿泊するのが基本。

  • @user-mt9or4ef8d
    @user-mt9or4ef8d Месяц назад +55

    ルーツの先祖は鯵ヶ沢なので岩木山には何となく親近感を持ってました。その山でこんなことがあったとは… 何とも悲しい限りです。麓を目指して2日歩き続けても辿り着かないのだから山の深さと冬山の怖さが伝わりました。

  • @user-dj9tc5lt2h
    @user-dj9tc5lt2h 23 дня назад +45

    大震災の際も感じたけど、家族を失っても「仕方ねっす」と受け入れる東北人の芯の強さには、何かと文句の多い関西人として心底関心します。

  • @user-zb1qp7eu2d
    @user-zb1qp7eu2d 2 месяца назад +95

    普通の登山も体力的に中々登れない私は、寒い冬に遭難の危険もある中
    苦行をするように登山する心理がわからないです。
    他人の為に大変な思いをしながら冬山に救助に向かう方達も、人間愛て
    凄いなと感心 感動です!

    • @user-tl2cx2iy2h
      @user-tl2cx2iy2h Месяц назад +19

      私も全く理解できない。わざわざ、苦行をやり、大勢の人達を巻きこみ、迷惑かけるばかり。高校生なんだから、もう少し常識をもって欲しいです,。

    • @yasukohosono7771
      @yasukohosono7771 23 дня назад +9

      苦行だから成し遂げた達成感も半端ないのだと思います。
      エンドルフィンがいっぱい出るし。

    • @user-zb1qp7eu2d
      @user-zb1qp7eu2d 23 дня назад +9

      @@yasukohosono7771 さん
      達成感が危険より上まわるのですね。✨
      皆様の安全をお祈りしています🙏

  • @user-wn8xn6ce8g
    @user-wn8xn6ce8g Месяц назад +34

    2畳に6人!?どうやって寝たんだろう!?
    吹雪でも普通に登って下れる地元の高校生強すぎる
    吹雪の夜に飛び出して下山した記者はどうなったんだろう
    昭和の人間の体力と度胸って現代から考えると未知数だな

  • @user-cy7cr7eo8j
    @user-cy7cr7eo8j 11 дней назад +10

    マッチの炎に最後の希望を託したんだろうなぁ
    せめて苦痛が少なかった事を願う

  • @user-gh9ju4yr3e
    @user-gh9ju4yr3e 24 дня назад +29

    お互いを思いやる心ね優しい部員の皆さん、岩木山の登山に挑戦したかっただね…悪天候と山の恐ろしさを知る事が出来ました。そして若い魂に、合掌。 30:43

  • @user-fb2ww3mq6e
    @user-fb2ww3mq6e Месяц назад +23

    「ある高校生の雪山遭難」 というタイトルの本が出版されていますね。
    高校生の時に読んで感動しました。
    この本がきっかけで私も山に登るようになりました。

  • @user-ln6wu1wq4o
    @user-ln6wu1wq4o 25 дней назад +17

    後日談をはじめて知りました。
    ありがとうございます。

  • @bloggeraf5950
    @bloggeraf5950 11 дней назад +10

    地元の高校生頼もしすぎる

  • @user-fk6zb9uy9u
    @user-fk6zb9uy9u Месяц назад +25

    JさんとLさんの場所を見ると、また登山しちゃったんだな。単独の山でも、遭難したら登ったり下ったりしてしまうのか。わからないものだね

  • @user-ml1nc6wf1j
    @user-ml1nc6wf1j 22 дня назад +16

    よくRさんの足跡残ってたな…
    寒すぎたからか?

  • @singing_keroring
    @singing_keroring 16 дней назад +4

    去年の夏青森に旅行に行ったときに見えた富士山のような綺麗な山のことだよね
    こんな険しい山だとは😓携帯電話もなかった、半世紀以上前の人々は強くて温かいな😮

  • @user-bb2yn1kh5i
    @user-bb2yn1kh5i 22 дня назад +26

    切ないね。悲しいですね。
    でも二人の命が助かった、何ともいえがたいけど、良かったと思います。
    今生き残ったお二人、当時高校生なら、80ちかいお爺さんですね。
    四人の分までしっかり生きてもらえたでしょうか⁉️
    山はいつも残酷ですが、
    山の美しさに魅了されるのも山が持つ魅力なんですかね⁉️

  • @user-uf9mf8zk2u
    @user-uf9mf8zk2u 29 дней назад +53

    登山前から行動がバラバラで無駄に時間と体力を消耗してしまっている。
    別行動し始めた時点から事故に繋がっているね。

  • @satomin670
    @satomin670 Месяц назад +116

    Rさんのスタート時点での行動がちょっと常識では考えられない。
    遅れていながら列車に一人で乗り込み…しかもTさんを2時間も待たせ。。
    周りの人、混乱しただろうに💧

    • @TheF6fhellcat
      @TheF6fhellcat 25 дней назад +32

      携帯電話が無い時代なんてそんなもん

    • @user-je7ki6xu3z
      @user-je7ki6xu3z 24 дня назад +27

      こういう無能に大事な装備を任せたリーダーの責任。
      上級生でメンバーから外せない事情があるのなら、無能には名誉職だけ与えて計画を左右する様な役割を与えてはいけない。Rさんには普段からいい加減な性格の片鱗はあったはず。

    • @sama-fu1pg
      @sama-fu1pg 23 дня назад +18

      @@user-je7ki6xu3z Rさんは責任を感じていたんでしょう、だから最後1人で出て行って助けを呼ぶなんて無茶なことをしたんだと思う

    • @Ezziokia1112
      @Ezziokia1112 5 дней назад

      のちのち一人でその場を離れるとか、独断ですぐに動く傾向のある人だったんだと思う

    • @user-大賢者アザール
      @user-大賢者アザール День назад

      @@user-je7ki6xu3z無能呼ばわりせんくても😢

  • @mol679
    @mol679 20 дней назад +19

    岩木山に登る度に彼らの慰霊の碑をお参りする人を知ってます。自分と同年代だから気になっていたとお参りの度、つい涙ぐんでしまったと。無謀なことをしていたのは間違いないけど、それでも精一杯生き延びようとした彼らを思うと何度お参りしても涙が出るもんだーと泣きながら仰ってました。
    色々思うことはありますが若い子が命を落とすと言うのはただただ悲しいですね。

  • @jackpot6414
    @jackpot6414 Месяц назад +122

    出前の店員すごくね?

    • @nami-ol5rn
      @nami-ol5rn Месяц назад +38

      店に電話ないのに出前やってたんかっていう謎。

    • @user-uf3ex1gn3t
      @user-uf3ex1gn3t Месяц назад +16

      大学山岳部のベテランたちに交じって出前の格好のまま登頂してしまうとは。超人?

    • @user-uf3ex1gn3t
      @user-uf3ex1gn3t Месяц назад +1

      @@nami-ol5rn 60年以上も前だから1軒に1台の電話もなく、山村ならばむしろ村営の有線放送を電話のように使って出前を取っていたと思われる

    • @tklm4015
      @tklm4015 Месяц назад +45

      @@nami-ol5rn まあ現代人からすれば「え?」ってなるけど、出前なんてものはそれこそ明治や江戸時代にもあったものだしねぇ。

    • @user-vv4iz1gm3m
      @user-vv4iz1gm3m 29 дней назад

      @@user-uf3ex1gn3t まさかそりゃないでしょ。絵はそうだけど。

  • @neko76522
    @neko76522 18 дней назад +5

    一番幸せな時期に仲間と一緒に逝ったと思うしかない

  • @user-ml1nc6wf1j
    @user-ml1nc6wf1j 22 дня назад +16

    読み方は、いわきやまじゃなく
    いわきさんだよ。

    • @sakura-wj6ks
      @sakura-wj6ks 21 день назад +3

      AIだからしゃ~ない

    • @defmg4061
      @defmg4061 18 дней назад

      岩木さんってほんと酷い奴だ!!
      殺人罪で逮捕した方がいい!

    • @reijimakihara6732
      @reijimakihara6732 13 дней назад +1

      いわきやま、おいわきやまとも呼ぶから間違ってるわけでもない。

  • @user-nv8gm3gc2z
    @user-nv8gm3gc2z 4 дня назад +2

    黒部渓谷に行った時、山頂の展望台近くにあった小さな霊園には、過去に遭難した人の慰霊碑がたくさんありました。
    亡くなった年齢を見ると、みな10代〜20代後半、〇〇大学山岳部など企業や学校の山岳クラブ出身者が多かったです。山には若くして亡くなった人の情念があると思います。やまびこには死者の声がこだますると言われてますね。

  • @comrifuto3252
    @comrifuto3252 29 дней назад +38

    これって5人で頂上で退避していれば普通に助かったね。、意見が別れた時に2人にしたがっていれば

    • @pmmm117
      @pmmm117 24 дня назад +12

      吹雪の中で頂上まで戻れたかどうか微妙

    • @user-wk8zb6tx5k
      @user-wk8zb6tx5k 21 день назад +13

      悲しいかな、後から考えても『たら』『れば』なんですよね。 一人残してきたSさんが心配だったのもあるだろうし、不安になると来た道戻って登るより山を下りたくなる気持ちもなんとなく分かる。 登山って、その一瞬の判断が難しそうだな。

  • @user-pl6lc2gu5t
    @user-pl6lc2gu5t Месяц назад +32

    悲しい事故ですね😢

  • @kamenkizoku3939
    @kamenkizoku3939 2 месяца назад +59

    なんという悲しい遭難事故なんだ・・・

  • @TOM-zv4dc
    @TOM-zv4dc 26 дней назад +16

    嘘の活動報告はホンマにアカン。この遭難はおこるべくしておこってしまったように感じます。それとこういう活動は団体で行動しなければいけないことをつくづく思わされます。

  • @user-sy4ll8lr2j
    @user-sy4ll8lr2j Месяц назад +35

    子供の冒険心と無謀さが原因。浅知恵しかないのに、いっぱしのベテラン振りたいお年頃なのよね。
    こんなことだから、高校の山岳部が少なくなったのだと思います。東京オリンピック開催の年の1964年、雪山登山なぞしなければ、皆でTV観ただろうに。

  • @user-gb4ij1eo2u
    @user-gb4ij1eo2u 14 дней назад +11

    出会った高校生がとてもいい人たち、、

  • @merma6331
    @merma6331 Месяц назад +102

    石室にいればよかったのに
    悪天候で視界悪い中歩いたところで良い結果になった試しがない。

    • @hohoemidebu2022
      @hohoemidebu2022 Месяц назад +36

      普通に考えたらそうだろうけど、心情的に1人残した仲間(1番登山経験がない)を置いたまま避難はし辛いでしょうよ。まあ、出発時点で装備も経験もバラバラ、計画書もごまかし、という時点でどうしようもないのだが

  • @user-ml6fu9he4y
    @user-ml6fu9he4y 22 дня назад +7

    最初の背景画像見てすぐ岩木山神社だって分かった
    読みは いわきさん ですね
    岩木山結構キツイしナメると痛い目見る…

  • @todoyotsu
    @todoyotsu Месяц назад +28

    NHKでドキュメンタリーになってたよね。

    • @user-zs8fh3ij9f
      @user-zs8fh3ij9f 22 дня назад +4

      悲しい話でしたが、ドラマパートの演者は秋田県の現役高校生で、すごく良かったです。リアル過ぎて号泣しました

  • @SN-ji6rs
    @SN-ji6rs 23 дня назад +18

    実際の登山計画だったらなぜ却下されるかと言う所を考えるべきだったね。

  • @amanogawatjt
    @amanogawatjt 8 дней назад +1

    この大変悲しい出来事を客観的にご誠実にお伝えくださりありがとうございます。多くのことを学ばせていただきました。この山は「いわきやま」ではなく「いわきさん」と呼ばれているようです。

  • @user-dr3ud6er2j
    @user-dr3ud6er2j Месяц назад +17

    全国的に岩木山遭難のニュースになりました。 黙祷🙇

  • @user-my2pn9gz2q
    @user-my2pn9gz2q 21 день назад +9

    店員とマスコミがやたらパワフル。ベクトルはちがうが

  • @akosuke
    @akosuke Месяц назад +10

    よっぽど慣れていないと猛吹雪ですぐに足跡も消されて自分がどこを歩いてるのかも見失ってしまうだろうな、、。コンパスを使いこなせていればあるいは助かったのかもしれないとも感じてしまうけど。

  • @user-fn4lb2jr3h
    @user-fn4lb2jr3h День назад +1

    雪で湿った枝にマッチでは火は点かない。夏場でも枯葉がいる。雪山登山など早すぎた結果。

  • @user-ut7uv7nl8q
    @user-ut7uv7nl8q 13 дней назад +3

    遭難したら山頂を目指せと言われていますが、皆下山していこうとするんですね・・・

  • @anzelring8327
    @anzelring8327 17 дней назад +3

    予定時刻から遅れる、悪天候、装備不足、事前の準備・連絡不足、行程
    遭難する人には事前に何らかのフラグがある。複数の要因が生じた時点で安全なうちに下山した方がいい

  • @shigeruutsugi8027
    @shigeruutsugi8027 22 дня назад +8

    Sさん冷静だな

  • @user-vv4iz1gm3m
    @user-vv4iz1gm3m 29 дней назад +12

    まだ高校生の身でかわいそうに。装備もバラバラだしとか問題は多いけれど、不運にちょっとした手心が加えられていれば自ら学び取って立派に成長もできたでしょうに。せめて若い人が教訓を得てくれることを願うばかり。

  • @adolphe6736
    @adolphe6736 6 дней назад +2

    大人が止めるということは大抵危険が伴うからなんだよ
    どうして止められるなら嘘を書こうだなんて……
    子どもの自主性も認めてあげたいけれどこんなの遺された人たちはどう受け止めれば良いのか……

  • @user-ff2zn4ic8o
    @user-ff2zn4ic8o 17 дней назад +2

    俺も北アルプスにはお盆休みには毎年登ってたが何十日も前から計画し装備を整えせっかく登っても悪天候で数日間の予定を一泊でおわったことなんてお盆休みでいうなら四割は途中で断念して引き返してたよ。

  • @user-vp1ps1jp6y
    @user-vp1ps1jp6y Месяц назад +17

    新聞記者はどうなった?無事に下山出来た?

  • @user-tl2cx2iy2h
    @user-tl2cx2iy2h Месяц назад +18

    ガラケーさえ無い時代だから。今がどんなに楽してるか感謝しないと。

  • @user-hp6lc7qm4z
    @user-hp6lc7qm4z 16 часов назад

    登山は頂上を目指し成功させる事は重要だけど、寧ろ下山の方が重要ですよね。
    また、危険が伴うと判断した時には中止する勇気も必要だと思う。若い彼らにはその判断は無理だったのかな?
    山は天気が変わりやすいです。特に冬山は何が起こるか分からない。

  • @user-ow9sf1up4z
    @user-ow9sf1up4z 13 дней назад +5

    今はスマホもあるしいろいろ通信手段があるから舐めきった登山者が多いのかな…

    • @user-pd4pu2bl5w
      @user-pd4pu2bl5w 8 дней назад +1

      山ってけっこう圏外多いような…

  • @user-hk8sg7in4t
    @user-hk8sg7in4t Месяц назад +7

    山中でたった一人で遭難雪の中 寒い孤独🥶絶望感人間を助けるには人間しかない当たり前だけど自然の中に何もできない無力さ👤🪷🌹

  • @m.g6594
    @m.g6594 15 дней назад +2

    かなり昔の事故。
    装備品も今とは比べられない。
    ベース決め、他に小さいがツゥエルトも持参してる…ある意味、現代の遭難者より当時としては装備はマシ。
    日帰りの遭難者は、ビバーグ想定外が殆んど、引き算装備者が目につく。

  • @spika0911
    @spika0911 Месяц назад +29

    普通にRのせい

  • @TheF6fhellcat
    @TheF6fhellcat 25 дней назад +12

    -81- 61年前だから高校生も戦後すぐ、大人は戦中・戦前生まれでしょうか 気合と根性で何とかする雰囲気が頼もしい
    生き残った2人も亡くなってるでしょうし、今は6人仲良く登山してるのでしょうかね

    • @user-cs7sv7es6b
      @user-cs7sv7es6b 24 дня назад +7

      1963年だから、61年前ですね。
      81年前だと、私まだ生まれてないな、と思ったものですから。
      失礼しました。

    • @TheF6fhellcat
      @TheF6fhellcat 24 дня назад +2

      いかん、引き算できなくなってる

  • @user-dg9qp9wp7e
    @user-dg9qp9wp7e 28 дней назад +14

    悲しいな、山って登る物じゃないね?特に冬山

  • @hassiymt
    @hassiymt 18 дней назад +16

    カンジキが足りない、アイゼンも足りない、ツェルトも足りない
    計画は虚偽の内容、地図も読めない
    よくこれで冬山に登ったな

  • @skyandyou28
    @skyandyou28 6 дней назад

    岩木山(いわきさん)
    岩木山神社(いわきやまじんじゃ)
    ご参考までに。

  • @neuro9091
    @neuro9091 12 дней назад +3

    誰かを傷つくための嘘でもないのにコメントは手厳しいね

  • @ALPHONCEJ
    @ALPHONCEJ 18 дней назад +5

    成人してない子供に冬山登山なんてさせちゃダメってことだな

  • @user-kp8zo7wi4s
    @user-kp8zo7wi4s 20 дней назад +4

    捜索費用は残された家族に😢😢😢御冥福をお祈りします

  • @nemopoint1254
    @nemopoint1254 23 дня назад +8

    で、悪天候の中警告をを無視して単独下山した新聞記者はどうなったんだよ。
    スクープ出したのかw

    • @TaYamamoto
      @TaYamamoto 20 дней назад +1

      新聞記者は8マンかもだから大丈夫?。

  • @rin8502
    @rin8502 2 дня назад +1

    山を舐めてはいかんね。常に最悪の事態に備え、万全の装備と計画を。出発時間が遅れただけでも命取りになる、てことを忘れてはいけない。

  • @akira-hn6fm
    @akira-hn6fm 22 дня назад +8

    山を嫌うとか嫌わないとかではないからな
    本人たちの浅はかさが招いた結果だし、同情はできないなぁ
    ただ登山届はもっと細かく厳しくした方が確実に事故は減らせると思うんだがなぁ…

  • @user-ly4id7hr3x
    @user-ly4id7hr3x 25 дней назад +3

    悲しいです

  • @user-gt2vd2lb2u
    @user-gt2vd2lb2u 13 дней назад

    遭難したら頂上へ向かえ
    これを覚えておきましょう

  • @user-zh9sk4df7m
    @user-zh9sk4df7m 24 дня назад +15

    地元の高校生たちの助言一切聞き入れない警察なんなん……?今回のケースに限っては自分たちよりもよっぽど有能な協力者だってことが分からなかったってこと……?

  • @prince2PRINCE
    @prince2PRINCE 18 дней назад +3

    かんじき一個を忘れた事がここまで大ごとになるの恐ろしい・・・

  • @user-nu9ft4re6f
    @user-nu9ft4re6f 21 день назад +3

    山を舐めるとこうなるのは必至です。
    装備は完璧にして、不備があったら登らない。
    天候の変化で辞める決断をする勇気も必要です。
    若い彼らには、山の怖さを経験していないからこそ難しい選択かもしれないが、
    登山の楽しさや達成感等の良い面だけでは無く、今回のこういった悲惨な事実も登山を目指す若者に教育するのも大切ですね。
    亡くなられた若者たちの御冥福を祈ります。

  • @bruenhildehaiena
    @bruenhildehaiena 19 дней назад +6

    当時携帯電話があったら、
    このような悲劇は
    防げたかもしれません😅

  • @user-df7gq6vd7i
    @user-df7gq6vd7i 7 дней назад +1

    ヘリコプターに気づいてもらえないという話結構きくんだけど、なんで確認できない位置に毎回とぶんだろ??まあ飛行状態もあるんだろうけど。なにかヘリコプターにきづいてもらえる方法ってないのかなあ

  • @user-ts5is9fp7t
    @user-ts5is9fp7t 15 дней назад

    1964年1月4日は竹内力さんが産声を挙げた日ですね。

  • @user-sb3nv8fs2p
    @user-sb3nv8fs2p 24 дня назад

    日にちを途中に入れて欲しいです、救助に向かうところあたり日にちがわかると理解しやすいかな

  • @user-xn2ni8di8i
    @user-xn2ni8di8i Месяц назад +9

    携帯とGPSのある現代だったら起きなかった事故かもしれない。

  • @shiobuta1
    @shiobuta1 17 дней назад +1

    頭の悪い人が 「大丈夫」「心配」「考えすぎだよ」と言ったら、全力で逃げた方がいい。

  • @mayu5920
    @mayu5920 20 дней назад +1

    真逆に降りてるやん

  • @chride-ot1dp
    @chride-ot1dp 24 дня назад +2

    一月の雪山に行くとか生存率70%
    行きたいとは思わない。

  • @shioritamai4775
    @shioritamai4775 24 дня назад +2

    帰ってこいよ!松村和子

  • @user-jc5ot7wf5g
    @user-jc5ot7wf5g Месяц назад +9

    Sさんは攻められなかったのかな?

    • @user-uf9mf8zk2u
      @user-uf9mf8zk2u 29 дней назад +8

      その場で待てば、早く異変に気づき救助を求められたのに別高校のメンバーと登っちゃってますからね‥

  • @okihuran
    @okihuran 8 дней назад

    校則なんて有って無きが如しの高校におりましたが、それでも厳しかったのは、
    「冬山登山禁止」の校則でした。色んな人達に迷惑をかける結果になるんですよね。

  • @user-oy9zb9ty7r
    @user-oy9zb9ty7r 11 дней назад +1

    1963年
    幕末
    に見えて目を疑った

  • @user-km8lo2ff6u
    @user-km8lo2ff6u Месяц назад +9

    登山計画書かぁ……懐かしいな😅昔、社会人山岳会に所属してた時、単独登山は基本禁止で、ワンゲルAとB、ハイキング部の部長のハンコが有る登山計画書が有る場合だけ可能だったが、部長3人の人間性を知っていたので、無届けで雪山に良く行きました😂

  • @rockkangoku3323
    @rockkangoku3323 17 дней назад

    色々な欲…

  • @tomoduca
    @tomoduca 19 дней назад +4

    捜索打ち切りのギリギリで見つかる事例多いね。何か働くのかなあ。

  • @Noelkurosawa
    @Noelkurosawa 26 дней назад +10

    お店に電話がないのにどうやって出前してるのか知りたい。

    • @user-pv2bw6rnfd
      @user-pv2bw6rnfd 26 дней назад +24

      以前の旅館ってその時間になったら食材や料理を配達してもらうような契約になってたんだよ。
      旅館で準備するものもあるけどね。
      昔の蕎麦屋や寿司屋とかも一緒で、オフィスに12時になったら出前してもらってた。
      今で言うヤクルトも出前じゃないけど決まった時間に配達するみたいな感じだと思う。

    • @Noelkurosawa
      @Noelkurosawa 24 дня назад

      @@user-pv2bw6rnfd
      契約なんですね!
      お返事どうもありがとう。

  • @nae-kuria0916
    @nae-kuria0916 13 дней назад +1

    Jさんは……なら、Sさんはまだ登山してるんだろうか……

  • @user-kz6nb7dd6e
    @user-kz6nb7dd6e 5 дней назад

    食堂のおじさん半袖😅

  • @jheart5471
    @jheart5471 24 дня назад +4

    まあこういう動画もいいけどどうすれば死ななかったのかを検証する動画も欲しい

  • @TK-xr9dd
    @TK-xr9dd Месяц назад +1

    山は、みんなを待っている。

  • @user-oi8kw9yd8q
    @user-oi8kw9yd8q 20 дней назад +1

    救助隊のヘリが人の見わけもつかない上空を飛んで発見することが出来るのかナ。

    • @TaYamamoto
      @TaYamamoto 20 дней назад

      焚き火の煙でも期待したのかも?。

    • @KANAYAGO31
      @KANAYAGO31 17 дней назад +3

      そもそも遭難救助のマニュアルがなかった状態からのスタートなので上から見たら見つかるかもぐらいの思いでヘリコプター動員したのでは

  • @hkm1030212325
    @hkm1030212325 2 дня назад

    必ず遅刻してくる迷惑な奴がおるんよ。いろいろ狂う。

  • @mugakuninn
    @mugakuninn Месяц назад +14

    「日本万歳」
    木のある場所で雪室を作り火を燃やして暖を取れば10日は生きられる、と思う。
    動き回ったから体力消耗し冷えて命が尽きた・・・気がする。

    • @ohoyamato
      @ohoyamato Месяц назад +28

      切ったばかりの生木は小枝であってもなかなか火が着かないよ。秋口に薪割りをして2,3ヶ月乾燥させないと薪ストーブには使えない。

    • @mugakuninn
      @mugakuninn Месяц назад +11

      「日本万歳」
      冷えてる生木にマッチで火をつけるのは困難ですね。燃えやすいものを中間に利用。
      替えの下着とか紙とか油や油分多い食品。
      ポテトチップを燃やすとか?
      昔は普通に紙を持ってた、らしい。
      ナイフや包丁で細かく裂いたり皮を剥いだり・・・松の木や杉の木を燃やす、とか。
      生木でも燃やせる木は山に豊富に在るです。

    • @Noelkurosawa
      @Noelkurosawa 26 дней назад

      スウェーデントーチを持ってるとよくない?知らんけど。

  • @user-io2dc7fy3o
    @user-io2dc7fy3o 18 дней назад +1

    岩木山
    いわきやま
    ではありません
    いわきさん
    ですよ
    とても気になりました
    調べて配信しましょうね

    • @user-6343nmua
      @user-6343nmua 18 дней назад +1

      いわきやまでもあってますね。