収録曲 全作詞:北山修、作曲:加藤和彦、編曲:葵まさひこ SIDE A あの素晴しい愛をもう一度 (TO BE TOGETHER AGAIN) - (2:47) SIDE B 僕を呼ぶ故郷 (I'M PINING AWAY) - (2:10) スロー再生(カバーを含む)すると本当の楽曲ではない、「ら」がないのを見てないのかな? a(-.-;
Hideaki Anno definitely does not have a fetish of watching four high school girls walking in a dirty storm drain and absolutely did not direct this movie just to film this 5 minute shot.
It was supposed to end with their vacation at sea, but they (allegedly) damaged the film for all of the potential closing shots, got everyone distressed, and had to return to Plan B (and to Tokyo). How much of that story is made up is anyone's guess. However, we got the shot that, as we can see today, got into the heart of multiple generations. Check DVD extra and making of videos uploaded right here. Also, the trailer they made consists of vacation scenes that are not in the movie.
私はインドネシア出身です。意味がわからなくても、この曲を聴くのが大好きです
Helo!
Saya suka Indonesian song!
いいよね!!(* ̄∇ ̄*)
おおー!
Sehat bang
@@mailonef37なにがだよ
さすが庵野監督常人じゃ女子高生がきたねぇドブ川を歩いて
あのすばらしい愛をもう一度歌うなんてエンディングなんて考えつかないわ天才だわ
( ´,_ゝ`)プッ やっすw
やっぱり庵野監督か…
エンディングロールの字体でもしや?と思ったけど
邦画の歴史からしたら、大した映画じゃないかもしれないけど、
ずっとオレの心に残る映画の一つなんだよね。
この映像ですが、平成10年に公開した映画 ラブ&ポップのエンディングシーンですね‼️ 公開前から、テレビ東京が予告を伝える番組で、異常なほど注目されていました。 改めて、拝聴させて頂きますと、まだ、ブレイクしていなかった頃の仲間由紀恵 さん、エヴァンゲリオンだけでなく、日本を代表する声優でもある 三石 琴乃 さんや林原めぐみ さん、映画監督の河瀬 直美 さん、ガイナックスの実質的 創業者である山賀 博之 さん、他に、今もときめく俳優さんたちが出ていたんですね‼️ そして、庵野 秀明 監督が新人と言うのは、実写映画で新人と言う意味ですね❗ また一つ、貴重な映像を有り難うございました。🙇
このエンディング、すげぇ印象に残ってる。
このエンディングが作品のテーマを見事に集約している。汚くてつまらない「不変的な日常の象徴」としてのドブ川を淡々と歩んでゆく彼女達の姿こそが、この作品の問い掛けに対する極めて「現代的な解答」となっている。
そして流れる音楽は、シブヤ系でもコムロのそれでもない。主人公の女の子が歌う、調子外れの名曲「あの素晴らしい愛をもう一度」なのだ。そのぎこちなさは不思議と心地よく、その異化作用はわれわれの気づかなかった都市のリアリティを生みだしている。
歌詞も実に象徴的。時が経つ事で、もうあの頃と同じように友達や恋人と「何か」を共有出来なくなってしまった哀しさと共に、現実を生きていく事の意味を歌い上げている。
この (略)
汚くてつまらない
「不変的な日常の象徴」(略)
ドブ川を淡々と歩んでゆく
彼女達の姿(略)
が、
この作品の問い(略)に対する
(略)現代的な解答(略)
流れる音楽は、
シブヤ系でもコムロ(略)でもない。
主人公の女の子が歌う、
調子外れの
名曲
「あの素晴らしい愛をもう一度」(略)だ。
そのぎこちなさは(略)心地よく、
(略)
都市のリアリティを生みだしている。
歌詞も
(略)象徴的。
時が経つ事で、
もうあの頃と同じように
友達や恋人と
「何か」を
共有出来なくなってしまった
哀しさと共に、
現実を生きていく事(略)を
歌い上げている。
↑↑↑ 素晴らしい洞察力! 大変感銘を受けました。
私この映画、10代のしかも女子高校生のうちに見られてとても幸せ。
また10年後とかに観て、キラキラしてた自分を思い出して欲しいな、
目を背けたくなるようなシーンもある映画だったけど、このEDで浄化されるから何回でも観れる
中学生の時に見て、こんな可愛い制服の高校生になれるかなって期待したけどなれなかった笑いつ見ても泣ける最高な映画!
この映画すごくすきだ。この歌の不安定さと内容と違うサッパリとした選曲。どういう意図なのか、わたしにはなにも理解していないかもしれないけど、雰囲気もなにもかもすごくすきなのだ。
あの素晴らしい愛をもう一度
自分の心の中で何度も観たくなる映画
懐かしい〜😮✨この映画は年齢制限があり 当時 未成年で年齢を偽って観に行きました😭
きっと今観たら 当時とは全く違う感情だと思います。
この映画は本当に美しいだね。最後のシーンに泣いちゃった。庵野秀明は本当にシネマの天才だよ!このシーンをアップロードしてくれてありがとう。
女子高生が現代の汚れた世界を足元から汚れつつも汚れきらないよう真っ直ぐ歩き続けるっていう表現だと解釈してます
こうやって大人になっていくって事でしょうか
だからこそ若さは眩しく、とても美しく見えるのでしょうね
古い映画だったけど、久しぶりにいい映画を見たって言う感じがしたなぁ。
トラインスポッティングのような刺激的で。最後は、フルメタルジャケットのミッキーマウスマーチみたいで
でも、切なくて、カメラワークが新しくて、それでいて、自分達の鬱憤を晴らすようで、なにか、もやもやに満ちていて、また怒りにも満ちていて、抜け出そうとする自分がいて、でも結局答えは出なくて
そのあとどこへ向かって行くのかまた、わからなくて
確かに日本でトレインスポッティングをやったらこんな感じになりそう…
納得してしまいました。
夏エヴァの双子のような作品。この頃の庵野監督の映像センスは極限まで冴え渡っていたと思います。最後のアスカの台詞を「気持ち悪い」にできるか、どうか。わざわざロケした沖縄の海のEDを没にしてこのEDを撮り直せるか、どうか。両作品のラストシーンの選択の問題は共鳴してると思います。
1971年高校3年馬齢を重ねる今年70年,昨夜食った夕飯何だったかすでに忘却の彼方なれどこの曲を聞くと50余年前の記憶が鮮明に蘇る
懐かしいなぁ。今見てもハイセンスで庵野さんの力量の高さにただただ感服しますね。若手時代の仲間由紀恵さんも主演ではありませんが際立った演技してました。
0:15 金王橋
1:56 八幡橋
3:09 徒歩橋
3:58 並木橋
間違えてますぜ。一個ズレてる。
最近公開された映画「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」
の劇中でも、女子高生が水辺でこの歌を唄っているシーンが重要な場面として登場していて確実に意識してるな、と思いました。
「あの素晴らしい愛をもう一度」と「女子高生」の親和性ってなんなんでしょうね。笑
分かります。
そういうものを見つけるのはセンスと偶然が要りますから、庵野秀明はやっぱり凄いなぁって
どちらの映画も大好き
「あの素晴しい愛」の当事者が歌う倒錯なのかしらん
言葉にしちゃうと陳腐化してしまうが
なつかしいw原曲知る前にこれ見たからわしの中ではこれがオリジナルw
また見ようかな。
演じ切った4人の役者魂も凄いなあ
いっちゃん左の仲間由紀恵が好き。髪かきあげるとことか肩で風切って歩いてるのが◎。
エヴァの声優が声だけ出演してるの面白かったし、仲間由紀恵が可愛くてよかった作品
渋谷川の暗渠からの映像でしょうか
ドブ川と少女の対比が素晴らしいです
エバの監督でわかるとおもいますが。
彼の納得 いくエンディングがこれだったそうです。
当時の渋谷川は、糞尿も流れている倉木汚かったそうで、まさに ヤケクソな気分な4人 だと思います。
懐かしい
中学の時友達んちで見ててどんどんズレ落ちてくルーズソックス覚えてる
この薄汚いドブ川が めっちゃオシャレなスポットになるなんて ルーズソックスを真っ黒にしながら歩いていた仲間由紀恵も想像してなかったろうなー
女子4人が並んでひたすら歩いている姿に、男にはない女の力を感じさせてくれます。歌唱力に関する評価は分かりませんが、三輪明日美さんがこの歌を歌われますと、十代の頃を想い出させてくれます。この歌は、三輪明日美さんが歌われるに限られる感じがしてきました。
渋谷川を、歩いてエンデイングを、撮るなんて、庵野くんですね、今では出来ないと思う、素晴らしい、エンデイング。
昔の映画で(新人)との表記が何故か好きです
庵野監督作品好きだよ。
アニメ作品も素敵だけど、この人は実写、邦画を多く作って欲しい。庵野監督には才能やセンスがあるし、まわりにも才能を持った人が多くいるしね。
この人の作品を観ると生きるには辛いすぎるけど、それも素敵だなって思わされるよ。
庵野作品に一貫してるのは生きる事への肯定だと思う
こう言う事を言うとバリバリ裏切る作品を提示してきそうな所も面白いw
@@kakuryudou
リビドーに溢れてるのはパヤオの方じゃないか?
@@kakuryudouウルトラセブンではなく帰ってきたウルトラマンが好きな庵野は素直な人よ。捻くれはパヤオ。拗らせが新海
皆下手下手言うけど、私はすごく好きなんだよ、下手ってだけで捨てないでくれよ、逆に凄く上手かったら少し違うんだ、作中の少女達は思春期で嫉妬や軽はずみな行動や不安定な時期を過ごしていて、完璧じゃないんだ。
だからこの声でいいんだよ、完璧じゃなくていいんだよ。
この映画のエンディングと考えたらこれ以上ないくらい合う歌唱
ただあまりにも名曲なんでこのアレンジをプロが歌ったのも聴いてみたくあるかな
ちがう、これ庵野がわざと下手に歌ってって言ったんだよ
ナウシカの安田成美へのオマージュと
耳をすませばのカントリーロードへのオマージュと勝手に解釈してるわ
CD買って聴いてたらオヤジが「なんだこの下手なのは」は正しい。けど、好きだったんだよなあ
ルーズソックスが濡れた重みでズレ落ちたり靴ごと泥まみれになるの良い
いっぱい不条理だよ!
でも綺麗なものは綺麗と感じてほしい
って監督からのメッセージに思えて
こう感じて生きてて良いんだーって
安心する。
十三年経っても変わらない純朴な美しさ😂🎉
仲間由紀恵がヤケクソ気味にめちゃくちゃ飛沫上げて歩いてるのがええわw
仲間だけ少し荒ぶってますね
この下手さ加減が絶妙に良い。
マスカットのオヤジとカラオケに行った時に歌ってたのかなと想像出来る。
劇中で「のどかな時代だったんだね〜あんな歌が平気でヒットしてたんでしょ?」って馬鹿にしてたフォークソングをエンディングディングテーマに持ってくるセンスが光ります。
多分そうだろうね
フォークソングでデュエットする流れからの主人公の番になって歌ったのがこれなんやろなぁ
最後の方は水がだんだん深くなってるね!
右上に映ってるのはかつての東横線の線路かな?懐かしいね!
エンドロールの開始タイミング、絶妙でいいかんじ。
何でこんなにカッコいいんだこの映像。
なぜか、この歌が下手くそなのに、何故か、聴きたくなるのは、爺さんの、ノスタルジイですかね。
完璧じゃないけと魅力的で、まるで女子高生のよう、良いですよね
平成レトロ大好きな俺としては堪らない映画
このエンディングは神だと今でも思う。表現形態という意味で。
勿論村上さんの原作も然ることながら…。
これが撮りたかったのかな、庵野さんは。
そんな気がする。
生き様のベクトル
編集…女のコだから成り立つのかな
何だか 感動する
同じ花を見ても、心は通わないこともあります。
で、今は通っています。
20年もかかりました。
①「あの素晴らしい〜」✕
「あの素晴しい〜」○
②1971年4月5日発売
作詞 北山修
作曲 加藤和彦
編曲 葵(あおい)まさひこ
③映画「ラブ&ポップ」(1998年1月9日公開)
監督 庵野秀明
友情特殊技術 樋口真嗣
歌 三輪明日美
(ウィキペディアより)
レーザーディスク買ったよ、 2万円くらい。
わけわからん話だが、このエンディングで救われた。
神田川 素敵じゃないか!
ラブ&ポップという映画の主題歌です。
This music is the song of movie "love&
pop"
女子高生にしか演じられない本気が感じられる作品。その本気にこの歌はマッチしているがどこか切ない。
この曲はフォークの名曲だからね!有名な曲だ!
クレジットに流れる
平田満
モロ師岡
渡辺いっけい
の文字が尊い
テロップのタイミングが神
庵野はフォークソング大好きだから…
最後よく見たらサブリミナルで出る画がアマプラで配信されてるのと違うわ
これは「END」って出るけど、アマプラだと「love&pop」って出るんだよな
ぜひシンラブ&ポップもリメイクしてほしい
@@urushino1219今観るからこそ感じる魅力ってのはあるかもしれないですね
いわゆる平成レトロというか
makes me go back to summer vacations, the same feeling as a bicycle ride
令和バージョンが見たい映画です
初めてエンディングをちゃんと観た映画かもしれん
いいなぁ
なんか。かっこいいな。
靴下よく落ちないですね、右の子は早々に
下がってきてましたけど。
つ「ソックタッチ」
ソックタッチでは落ちるから文房具のトンボ強力スティクノリ使ってたわよ
Love this song and the movie! And Nakama Yukie xD
当初撮影済みのエンディングシーンを急遽、この場所で取り直したということをどこかで読んだ記憶がある。
鳥肌実がいる
ラブホシーンでラジオから流れてくる演説が鳥肌実だった気がします
この曲は中学の音楽の教科書に載っていたわね!先生から教わった事が有るのよ!
this film will always have the hardest outro
i-will always pet this movie as the most powerful & influentianl price igot at my 20s
「ラブ&ポップ」を観たが、ローアングルで攻め続けているのが印象的で女の子たちも可愛かったが、原作(村上龍)ははっきり言って(当時はこんなのが流行りだったのか程度の)つまらないストーリーだ。
しかし、名曲「あの素晴らしい愛をもう一度」とこのデカいドブ川を進撃する4人の女子高生たちの組み合わせは、ただそれだけでストーリーのつまらなさを超越する威力を持っている。
収録曲
全作詞:北山修、作曲:加藤和彦、編曲:葵まさひこ
SIDE A
あの素晴しい愛をもう一度 (TO BE TOGETHER AGAIN) - (2:47)
SIDE B
僕を呼ぶ故郷 (I'M PINING AWAY) - (2:10) スロー再生(カバーを含む)すると本当の楽曲ではない、「ら」がないのを見てないのかな? a(-.-;
この歌が流れると このシーン思い出す
庵野監督の作品は難しい。大人になったら理解できるんやろうか
もう100回はみてる
ここまで音程を外して歌えるのはすごい。
希良梨さん、ガンなんかに負けないで勝ってください☺
この映画のエンディングはこれで正解。
ドブ川を歩くとか、あの頃庵野もハマってたV &RのAV群、平野勝之監督の影響ある気がする。
シンエヴァの最後、こんな終わりかたすんのかなぁとか思ってた。
この、下手すぎて?びっくり!だけれども、実は等身大での歌唱だよ~ってのと、やっぱりエンドロールが最高すぎる。
「パッチギ」でもこの曲がエンディングだったなぁ。
仲間は何で私がこんなドブ川歩かなきゃならないのよって怒ってるのかな?やたら水飛沫が目立つ。
このラストと浅野忠信のシーンだけ覚えてる
口笛うますぎてびっくりした
영상을 올려주셔서 감사합니다
右端の子の靴下がだんだんずり下がっていく。
何をおっしゃるのですか
全員ずり下がってますよ😅
しゅはまはるみさん出てたんだ。男性陣は今も第一線で活躍されてる方ばかり。
3:16 素晴らしい
素晴しい。
Mr.ラブ&ポップ🥲🥲
最後深くなってきて草
👏👏👏👏👏
庵野のセンスは凄いですね。
なんて映画??
ラブ&ポップ
この歌好き
彼氏とはいろいろあるけどこれから先彼氏のそばにいたい
Hideaki Anno definitely does not have a fetish of watching four high school girls walking in a dirty storm drain and absolutely did not direct this movie just to film this 5 minute shot.
It was supposed to end with their vacation at sea, but they (allegedly) damaged the film for all of the potential closing shots, got everyone distressed, and had to return to Plan B (and to Tokyo). How much of that story is made up is anyone's guess. However, we got the shot that, as we can see today, got into the heart of multiple generations.
Check DVD extra and making of videos uploaded right here. Also, the trailer they made consists of vacation scenes that are not in the movie.
さなだ虫でデビューしてそうなPVだな笑
ブリーフ&トランクスなw
その例え誰が分かるんだよw
これ相米信二は嫉妬しただろうなーw
なぜ三輪明日美(新人)という表記を繰り返すのかという謎を
最後に回収する新人監督。
破傷風になるぞ
What's d movie name..??..
Love and pop
Love and Pop 1998
Thx
まさかの庵野
加藤和彦さん…😢
見てますか…