【アーカイブ配信】Team ECO Special🌱ここがボクらの宝島~佐渡に魅せられた離島留学生たち~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 2024年12月31日(火)放送 Team ECO Special「ここがボクらの宝島~佐渡に魅せられた離島留学生たち~」
    佐渡の大自然・人情に育まれる離島留学生たち!
    受け入れ地域では笑い声が増え「にぎわい」を取り戻す…
    離島留学から見える本当の豊かさは?持続可能な暮らしのヒントとは?
     
    <番組解説>
    日本海側最大の島・佐渡…美しい海に囲まれ、豊かな自然が多く残されています。また世界文化遺産「佐渡島の金山」をはじめとした独特な歴史・文化が育まれています。
    佐渡市立内海府小・中学校と松ヶ崎小・中学校で今、離島留学を受け入れています。教室を飛び出して蝶の採取をしたり、タコ捕りをしたり…まさに大自然が教室!数メートルしか泳げなかった子も遠泳にチャレンジ!子どもたちは「できることが増えている」といいます。
    離島留学を支えるのは、佐渡の地域の人たちです。伝統芸能「鬼太鼓」の稽古は、地域の人が先生!学校行事はもちろん、慣れない田舎暮らしをバックアップ~顔なじみの温かい人情の中、「地域で子育てする環境」になっています。
    佐渡では少子・高齢化が進んでいますが、離島留学の受け入れで「笑い声が増え、明るくなった」といいます。子どもたちの生活を通じて、本当の豊かさとは、そして持続可能な暮らしで大切なモノを考えます。
    ※番組でご紹介した情報は2024年12月時点のものです
    #佐渡 #佐渡市 #佐渡島 #離島留学 #島留学 #離島暮らし #内海府小中学校 #松ヶ崎小中学校 #鬼太鼓 #たこさびき #サドイチ #子どもの元気は地域の元気プロジェクト #松ヶ崎留学 #新潟 #ux新潟テレビ21 #teameco #teamecoproject #eco

Комментарии • 1

  • @鈴木顕一-p1w
    @鈴木顕一-p1w Месяц назад +2

    佐渡の魅力が詰まった動画になってる😂