【親目線の中学受験】中学受験を10年間見てきたカリスマブロガーが登場!これまでの、これからの中学受験と中高一貫校の実態についてインタビュー!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 янв 2025

Комментарии • 6

  • @legoblock1232
    @legoblock1232 7 месяцев назад +5

    何年か前、市川の1月入試で理社の代わりに英語を選択できたと記憶してますが、今はないですよね。
    市川の場合は英検準1級程度との事で、これを中学受験勉強と並行してやるのは相当大変と思いました💦
    英語が中学入試に一般的に導入されたら 一部の学校では際限なく難しくなってしまいそうです。。。

    • @legoblock1232
      @legoblock1232 7 месяцев назад +3

      それも導入1年目は「英検2級程度」で、翌年「準1級程度」となった記憶。。。

    • @中学受験-受験少女2024
      @中学受験-受験少女2024 7 месяцев назад +1

      @@legoblock1232 コメントありがとうございます!
      市川は帰国入試が英検準1相当らしいですね。
      一般入試で英語が始まるとしたら、最初は準2級程度がターゲットになりそうな気配ですが、
      仰るとおり、あっという間に2級…準1級となっていきそうですよね~😵

    • @legoblock1232
      @legoblock1232 7 месяцев назад +2

      @@中学受験-受験少女2024今ググったら、2017年入試から帰国子女以外も選べる英語入試が導入され、導入時英検2級程度だったようです。翌年は準1級程度でした💦
      帰国入試は12月、海外生活歴がなくても選べる英語選択入試は1月20日に実施されていました。(算国は英語選択以外の人と同じ問題)
      今年はなかったですね。。

    • @中学受験-受験少女2024
      @中学受験-受験少女2024 7 месяцев назад +1

      @@legoblock1232 すいません、どうやら私の勉強不足で2017年にあったらしいですね!失礼しました! その入試方式で準1級はかなり驚きというか正直慄きです。 そうなってくるとさすがに負担が大きいですね😭

  • @Google知宏
    @Google知宏 7 месяцев назад +2

    これ以上、子供に負担かけてどうするのか。自分が勉強するわけでもないのに。