【理系大学#8】電気電子科って、実際どうなの?【大学・学部紹介】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024
  • 電気科ってどんなところだろう?と疑問に思っている大学受験生の方向けの動画です!現役大学院生の濵地君に来ていただいて、電気科の生活について聞いてみました!
    関連
    数学科の学科紹介
    • 【理系大学#12】数学科ってどんなところ?【...
    ◆代表の小林がツイッター始めました!
    / kobasho_cd
    ◆チャンネル紹介動画
    • 【チャンネル紹介】CASTDICE TVが始...
    ◆株式会社キャストダイス 
    www.castdice.co...
    ◆大学受験の様々な情報を発信中! 大学受験ラボ
    jukenlabo.com/s...
    CASTDICE TVは株式会社キャストダイス(CASTDICE Inc.)のメンバーを中心に、世の中で活躍する起業家と一緒に運営しているチャンネルです。
    視聴者のみなさんへ、起業や副業にとどまらずビジネスのあらゆる側面に関する有用な情報を発信していきます!
    また経営者(社長)の意外な側面や、プライベートな一面がわかるような「まじめだけどクスッと笑える」、「タメになるけど面白い」動画をアップしていきます!
    代表取締役の小林は経営コンサルティングファームの戦略部門出身で、コンサルのロジカル・クリティカルな思考を活用しながら、ビジネス立ち上げの「泥臭い」経験を生かして、起業・独立の支援を行っています。
    動画では起業、副業、キャリア選択、就職・転職、投資・資産運用について紹介するほか、キャストダイスの教育事業で培った語学力、海外経験について社員やインターンが紹介していきます。
    また、理系大学院生の生活や研究室のこと、経営者の休日について語る等、メンバーの特性を活かした動画も投稿しています!
    ぜひ、チャンネル登録をお願いします!
    ------
    CASTDICE TVメンバーへの、セミナー・講演会・コンサルティング・起業支援などお仕事(サービスご提供)のお問合せはこちらから
    info@castdice.co.jp
    (動画への要望や、個人的なお悩みへの個別回答は致しかねる場合が御座いますので、ご了承ください。)

Комментарии • 84

  • @user-ju3hu2tg5r
    @user-ju3hu2tg5r 5 лет назад +50

    電気電子工学科はマジで辛い実験レポートテスト実験レポートテスト……の繰り返しだった

    • @ytplatinaking7994
      @ytplatinaking7994 Год назад +2

      それだけ将来で報われてくんだろうな

  • @titan4220
    @titan4220 4 года назад +24

    電磁気学が難しいていうより、ベクトル解析をあんまり理解できてない人が多い気がします。

    • @titan4220
      @titan4220 4 года назад +2

      自分の大学は4割留年します、、

  • @saimaru723
    @saimaru723 5 лет назад +49

    某大手メーカーに勤めてたけど、電気の人たちは就職有利なだけじゃなくて出世もする。

  • @Monday1717
    @Monday1717 4 года назад +18

    電磁気学のラスボスといえば、ビオ・サバールの法則。
    ベクトルの外積、偏微分、重積分、ストークスの法則、ガウスの法則
    しかし、僕にとっては、量子力学が非常に手ごわかった。
    研究室の人数調整で基礎知識なく物性・デバイス系に入ると地獄。
    ただし、一生懸命勉強したときの面白さを感じることもできる。

    • @murasakiaya2149
      @murasakiaya2149 4 года назад +3

      Wikipediaによると中村修二が「理論物理や数学を志していたが、教師の就職を考慮した助言と改めて思考し直し工学部を選択」したとありますが、物性・デバイス系は工学部の中の実質理学部としてそういう人の受け皿として機能しているのではないでしょうか。

    • @radious5921
      @radious5921 Год назад

      ワイ地方大学
      ビオサバールきいたことしかない

  • @hss708
    @hss708 3 года назад +2

    電磁気学。回路理論難しかった。随分、泣かされた

  • @Donnguri07
    @Donnguri07 4 года назад +6

    電磁気学は磁場に入ってから意味不明すぎて精神が崩壊するw

  • @user-sx9vv7zv9k
    @user-sx9vv7zv9k 4 года назад +8

    3割留年か!厳しいですね。
    電磁気学がネック。

  • @user-lh1en7bc1d
    @user-lh1en7bc1d Год назад +1

    電気電子はオームの法則さえ理解していれば楽勝!
    なんて有り得ず、実質は数学と物理が殆どの、数式と計算の学問と言われてますね。

  • @sua5989
    @sua5989 3 года назад +5

    春から電子情報工のワイ、震える

  • @user-ct7ln7fb4g
    @user-ct7ln7fb4g 3 года назад +2

    電磁気ができない人はもれなくベクトル解析と空間把握(イメージ力)が不足してるので、そこさえ出来れば意味不明な部分はごく一部しか無いです。

  • @eguchinaoki4474
    @eguchinaoki4474 5 лет назад +8

    電磁気学か。怖いけど楽しみ

  • @user-nq8os2ns6p
    @user-nq8os2ns6p 5 лет назад +4

    うちは機械工が一番高くて4割くらい死ぬ(自分も機械工だけど)

  • @user-zh1fd1ju7h
    @user-zh1fd1ju7h 5 лет назад +10

    うちは80対1

  • @tosaka-chan2457
    @tosaka-chan2457 2 года назад +1

    今ちょうど必修電磁気学の単位落としそうなんで勉強してます、明日テストです、再履も覚悟してます。しんどい

  • @UltraChuken
    @UltraChuken 5 лет назад +26

    大学で数学科だった私には第二種電気工事士になるほど電気電子学科に憧れがあっ
    たのですが、
    高校の物理を勉強した時に「電磁気学」だけはいまいち理解できず、自分の能力の低さにがっかりしていました。
    でも「電磁気学」って電気電子科の優秀な大学生でさえイメージしにくい難しい学問だったんですね。
    この事が分かってよかったー。濵地さん、教えてくれてありがとうございました。

  • @Psychopath-Beluga
    @Psychopath-Beluga 3 года назад +13

    電磁気はイナイレの最初の方で帝国学園にボコボコにされるのと同じくらいの洗礼儀式

  • @user-pz1rq2om2w
    @user-pz1rq2om2w 5 лет назад +26

    佐々木健介

  • @jrreal3897
    @jrreal3897 3 года назад +10

    電子回路設計のエンジニアとして就職できたとしても、結局仕事ができず別の業界に転職する人も多いですよ。
    就職率だけで選ぶと後で後悔します。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Год назад +1

      食品・製薬・化学メーカーの工場で、電気設備を扱うとかね。

  • @小嶋剛毅
    @小嶋剛毅 2 года назад +1

    電気工学科は強電、弱電、電力、発送電配電、電子、通信、計測、自動制御、情報、コンピュータハードソフト、原子力、量子物理、何でも自由に出入り行き来できます。民生技術も国防国家安全保障としての軍事技術もOK。大学院に行っての 専門もあるし大学院に行かずとも直接実社会で就職先の求める専門に自己を合わせるやり方でもどちらでも良い、研究し実績経験を積み電磁気学、各種力学分野で熟練技術を究められる汎用技術学科です。優秀な高校生の皆さん84歳の現役老電氣技術者です。後継跡継ぎ宜しく。理論の高等数学に驚かず常に抽象を具象化しつつ実技術習得を図って下さい

  • @user-um2lo4hi4c
    @user-um2lo4hi4c 3 года назад +1

    1年春から電磁気学あるよ笑 数学とかベクトル解析とか習ってない範囲バンバンでてくるよ笑笑

  • @kalamdewan2664
    @kalamdewan2664 Год назад

    芝浦大学の電気電子学部とその大学について教えて下さい。

  • @lijijian2345
    @lijijian2345 4 года назад +5

    この動画見て思わずマセマの電磁気学キャンパス・ゼミを買ってしまったアホは私くらいなものでしょう(ド、ドヤァ汗
    当然のように何を書いてあるのか理解できず、高校の範囲に戻ってるのですが、・・・考えてみりゃ高校の電磁気学からして意味不明だったのにわかるわけないですよね・・・

  • @doramikan_ldoe
    @doramikan_ldoe 5 лет назад +18

    確かに女子少ないな、うちの大学は50対1だな

  • @lawson1278
    @lawson1278 5 лет назад +26

    物理学科からの目線だと量子力学難しすぎて、電磁気はましな方なんですけどね。
    まぁ、難しいですけど、、、、、、

    • @龘䨺齉纞靐鼱麤鸞驫
      @龘䨺齉纞靐鼱麤鸞驫 3 года назад +7

      どっちもむずすぎる

    • @tosaka-chan2457
      @tosaka-chan2457 2 года назад +1

      電気科ですが難易度が物理学科よりマシだといい聞かせてがんばってます

  • @koutube1967
    @koutube1967 3 года назад +8

    電気・通信・情報関係の学科の勉強は物理学と数学の応用。材料も関係するので化学の知識も必要。医用工学という意味では生物も関係する。電磁気学だけでなく量子力学も相対性理論もやるよ、というより必須。ロボットや人工知能もやるよ!やろうと思えば幅広い研究ができる。

  • @hss708
    @hss708 3 года назад +2

    強電系は人手不足。

  • @user-ie5yx9dc8d
    @user-ie5yx9dc8d 4 года назад +2

    農工大だったのか!😅
    俺の受けたい所なんだよね。情報工はどうなんだろう?

  • @user-qu6ph3jk8v
    @user-qu6ph3jk8v 4 года назад +2

    うちの大学の電磁気学は簡単だった。
    友達からもらった過去問と全く同じ問題が
    テストにでる。だから、みんなカモ授業だって言ってた

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Год назад

      過去問が通用しない問題だと、詰むよね・・・

  • @yodie6492
    @yodie6492 3 года назад +1

    東京農工大学に電気電子工学科ってありますか?

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Год назад

      情報系と融合されて、知能情報システム工学科になっている。
      途中から、電気系・情報系に分かれるらしい・・・

  • @unkochan2468
    @unkochan2468 4 года назад +8

    電磁気と情報通信がえぐかったです

  • @ashi6246
    @ashi6246 4 года назад +5

    49:1やぞ

  • @sgrx3362
    @sgrx3362 5 лет назад +16

    医者が着てる色の服みたいなの着てる

    • @CASTDICETV
      @CASTDICETV  5 лет назад +4

      言われてみれば…

  • @ari_mai_0104
    @ari_mai_0104 2 года назад

    電磁気は頭とち狂うぞー

  • @user-nw9cz8tw5i
    @user-nw9cz8tw5i 5 лет назад +27

    金沢工業とか千葉工業みたいなFランでも電電なら並の国立文系よりもよっぽど就職に有利なイメージあります。
    ウチの大学なんて国立の癖に民間就職者の7割が地元の謎の企業に就職してる訳だし・・・地銀や信金は多いけど教授たちが口を揃えて「未来ない。やめとけ」って言ってる訳だしなぁ・・・

    • @user-nw9cz8tw5i
      @user-nw9cz8tw5i 5 лет назад +3

      しかも工学系区分の公務員って事務系に比べてはるかに易しいって言われてますし公務員になるにしても工業大のが有利ですよね・・・

  • @user-py6uq5nx2g
    @user-py6uq5nx2g 5 лет назад +2

    俺んとこは1やな

  • @user-yp9ri7ll8v
    @user-yp9ri7ll8v 4 года назад +6

    私の学生時代の電気科の男女比率は50対1くらいでした。

    • @shuhsak
      @shuhsak 3 года назад +4

      機械工学は100:0でしたね

  • @Juic1902
    @Juic1902 2 года назад

    5:22

  • @Acoi.
    @Acoi. 7 месяцев назад

    コバショー太りすぎてて草

  • @user-re3jx6fm2p
    @user-re3jx6fm2p 6 лет назад +16

    高校3年生で電気電子情報工学科を考えています。
    今のところ将来は家電製品のICチップを開発、作成したいと考えています。
    大学にもよると思うのですが、高校の物理で習う以外ででこれは詳しく学んどいた方が良いというところがあれば教えてください。まだ大学が決まった訳じゃ無いですけど、大学に行く前に専門知識等を予習したいです。(✿╹◡╹)

    • @CASTDICETV
      @CASTDICETV  6 лет назад +9

      そうですね。まずはきちんと高校の物理を勉強しておくことが一歩だと思います。後は数学も使いますから、もし可能なら数学を発展的内容で学んでおくと、大学で躓かないかもしれません。レベルの高い話ではありますが。

    • @user-re3jx6fm2p
      @user-re3jx6fm2p 6 лет назад +8

      分かりました。春休みが明けても物理の定義や公式を忘れないように勉強します。数学は元から好きなのでこれからも発展問題にチャレンジしていきたいです。ありがとうございました!o(*`・ω・´*)ノ

    • @CASTDICETV
      @CASTDICETV  6 лет назад +6

      大好きユニバ 是非頑張ってください!

    • @watewate8343
      @watewate8343 4 года назад +3

      機械やプログラミングについて学びたいぐらいの大雑把なイメージしかないんですが、どうしたら具体的なやりたいことを決めれますか?

    • @user-re3jx6fm2p
      @user-re3jx6fm2p 4 года назад +6

      無事、第一志望に合格して、一年が経過しました。力学がどうしても苦手で(何故か電気が関わると解けます)躓いてしまう時もありましたが、アドバイスのお陰で無事単位も取れています。本当にありがとうございました😊

  • @user-yk7cd5ss8f
    @user-yk7cd5ss8f 5 лет назад +3

    目つむったらクロちゃん

  • @SanSeverin
    @SanSeverin 4 года назад +1

    電磁気学とは意外でしたね。

  • @fiya9852
    @fiya9852 5 лет назад +10

    電磁気学落としました。
    初めて単位落とした。
    最悪です

    • @fiya9852
      @fiya9852 5 лет назад +3

      一年生で電磁気学あるってのはマジで無理。微分積分、線形代数が全然網羅できてないのに、電磁気は本当に敷居が高すぎた

    • @user-gi3uo1dj6t
      @user-gi3uo1dj6t 5 лет назад +3

      Fiy a これから一年生の後期で電磁気学あります、がんばります、、、、

    • @unkochan2468
      @unkochan2468 5 лет назад

      abc abc 電荷は発散やな

    • @矢田-c4b
      @矢田-c4b 4 года назад +1

      1番の問題はそれらの範囲に入ってないベクトル解析だろうか……

  • @credenzasilvers6887
    @credenzasilvers6887 4 года назад +8

    うち21:1やぞ… (国公立)

  • @user-lb8vc8it6z
    @user-lb8vc8it6z 3 года назад +1

    就職は引く手あまたでも職場は典型的なブラック職場だったりするんですねコレが(´・ω・`)

    • @user-fo9up4ys6d
      @user-fo9up4ys6d 2 года назад

      技術系総合職って年収どうなんですか?

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Год назад

      転職で電験三種、ビルメンテナンスでもやりましょう。

  • @neosky8637
    @neosky8637 5 лет назад

    文部科学省の責任でしょう。

  • @user-ro7xx5zv6g
    @user-ro7xx5zv6g 3 года назад

    理工系大学の電気電子工学科に今年から行くものですが、電気電子工学科から将来システムエンジニアなどになることは可能ですか?

    • @user-hy8xs7ld8p
      @user-hy8xs7ld8p 3 года назад

      結果から言うと出来ます。電機電子は機械、情報系と切っても切れない関係にあるぐらい密接に関わっています。なのでシステムエンジニアになるということ自体は可能です。もちろん、簡単に出来るものではないのでそれ相応の努力は必要です。

  • @WBC-ok3bd
    @WBC-ok3bd 3 года назад +1

    電気系だと大学と専門学校だとどっちがいいと思いますか?

    • @Pp-pz3el
      @Pp-pz3el 2 года назад +6

      大学しか勝たん