氷河期世代の40代、184万世帯が一生持ち家なし【中年なう】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 ноя 2024

Комментарии • 55

  • @しろめし丼
    @しろめし丼 9 месяцев назад +24

    自分47歳の築40年の実家住みのいわゆるこどおじって奴です。
    胆振東部地震で家もかなり揺れたのでダメージがあると思います。
    明らかに分かる様に家の壁に亀裂が入ってます。
    恐らく後一発デカいのきたらヤバいです。
    でもリフォームする金なんて有りません。
    施設に入れる様な金なんて有りませんよ。
    何か国は40代は勝手に潰れてくれる事を望んでいるんですかね。

    • @sunami808
      @sunami808 9 месяцев назад +4

      僕も実家住みで九州の地震で被災して一部損壊して大規模リフォームを僕の財布でしました。

    • @御唱和下さい123でダーです
      @御唱和下さい123でダーです 8 месяцев назад +1

      俺は東北で今年で築46年の家に住んでいるけど徐々に傾いて来ている...
      家の寿命は大体50年だからこの先どうなることやら。

  • @趣味が色々多い人
    @趣味が色々多い人 9 месяцев назад +10

    83年生まれで今年41ですが、マイホームは諦めました。
    賃貸ですね。
    フラット35は言葉悪くなりますが、懲役35年みたいな物ですね。

  • @勝どきばし子
    @勝どきばし子 9 месяцев назад +14

    40代後半の独身です。インフラ整ってる東京に住み続けたいです。でも賃貸のつもりだしほんと高齢者で賃貸契約できるかが心配です。
    一人で生きていく覚悟はもうできているので、お金は今から貯めまくって準備するしかない!!老後に幸あれ🍀と願います。

  • @uxt1135
    @uxt1135 9 месяцев назад +13

    本当に気の毒なのは地方出身の氷河期世代

    • @777-k7y
      @777-k7y 2 месяца назад

      氷河期世代も若者はみんな都会に出ていっちゃうよね

  • @pooo3n
    @pooo3n 9 месяцев назад +5

    持ち家無しと言われる低所得の氷河期世代が膨大な費用が掛かる老人ホームに入れるとは到底思えない。
    国が今から本腰を入れて対策しないと大変なことになるだろうな。

  • @霜辺霧華
    @霜辺霧華 9 месяцев назад +8

    持ち家は子供とセットな風潮でずっと来てますから、何かしらの持ち家に対する価値観の転換期が来ないと減り続ける気がします。

  • @gorugo257
    @gorugo257 3 месяца назад

    都心には、次から次へと、新しくマンションをたくさん建設してるけど、日本の総人口は減少してるが、都心のマンションの『お得意様』の中国人。中国もいよいよ人口減少し始めたのに、一体、誰がその都心に新しく次から次へと出来上がるマンションを購入するのか ? 不思議だ。

  • @777-k7y
    @777-k7y 2 месяца назад

    今東京都心部だと 新築マンションの年収倍率って、肌感覚として40~50倍くらいのように感じます

  • @unyqq200
    @unyqq200 9 месяцев назад +5

    実家同居だと相続税安いですよ。住民票は実家にしときましょう。

    • @sunami808
      @sunami808 9 месяцев назад

      それがあるから安易に住民票抜けず、今東南アジアの住所も日本の住所も二重にある状態。住所置いてる日本の家は立派なお屋敷

  • @nz6241
    @nz6241 8 месяцев назад +2

    70歳になると、賃貸も借りにくくなるのでは?

  • @滝本りんご
    @滝本りんご 9 месяцев назад +8

    山間部住まいだと時間の経過とともに空き家が増えていきます。結構新しい家も有るのでそこ借りてもいいかなーって思います。実家も古いですし・・・
    勿論私は独身なので一人で住むには大きすぎるんですけどね。孤独〇は割と幸せな最期だと考えているので、むしろそうありたいとおもいます。
    それにしても日本政府は氷河期世代の人々に、何か恨みでもあるんでしょうかね?

  • @keioba7649
    @keioba7649 9 месяцев назад +3

    空き家問題と少子化問題で家を買いたいと思えません。

  • @hayashi-tomohiko
    @hayashi-tomohiko 9 месяцев назад +1

    良く考えて、空き家が沢山有る状態で、子どもが独立して家を買うってのは、何かおかしい気がしている。

  • @春透け
    @春透け 6 месяцев назад +1

    もち家どころかホームレスになる数でしょ。

  • @とうじろうウォークジャーニー
    @とうじろうウォークジャーニー 9 месяцев назад +14

    能登半島地震の件があるので到底買えません!!

  • @shinichiro.murata
    @shinichiro.murata 9 месяцев назад +8

    五十路を前に今から三十五年ローンとか無理w
    給料が上がらないにしても、このままサラリーマン側の体力気力、何より企業自体の高齢化担い手不足が目に見えている。っていうのも暗雲すぎる。
    どこらへんにプラスを見出すべきなんだろう。というか^^;
    自分も年末に引っ越し完了しましたが、賃貸解消の理由は建築年数と耐震構造の規格の問題による取り壊し。でしたw

  • @wada-bk4qv
    @wada-bk4qv 9 месяцев назад +2

    高齢者になると難しい賃貸契約→その内そんなこと言えなくなりますよ、賃貸は借り手の方が有利ですから。
    日本の不動産は基本価値が下がるし、
    持ち家と保険(貯蓄型)は貧乏への片道切符。

    • @acos4661
      @acos4661 8 месяцев назад +1

      高齢者専用のその分家賃の高い賃貸と、空室が埋まらないような生活保護レベルアパートは、今でも入れます。
      ただ、一般向けの、新築・築浅アパートは、今後も無理でしょうね。
      普通に空室が埋まる物件には、やっぱり大家はリスクは取りたくないから。

  • @いのる55-d2t
    @いのる55-d2t 9 месяцев назад +2

    人口が減っていくのにマンション投資は、どうなんだろう?

  • @よこやま68
    @よこやま68 4 месяца назад

    まさに紙一重だった。
    資格は無意味、自慢話と説教の面接に空求人と振り回された。
    他人につかうには便利な言葉「自己責任」。

  • @nightflyer1100
    @nightflyer1100 9 месяцев назад +4

    安い中古住宅なら100万〜200万くらいであるのでそれを自分で直しながら

    • @aiueo1296
      @aiueo1296 9 месяцев назад

      外側を治すのは素人でもできるけど
      耐震関係とかは正直プロに任せな無理だと思う

    • @紫渚
      @紫渚 9 месяцев назад

      安いのには理由がある。土地値以下の中古なんか買っても、リフォーム代が高いから、家賃さげに下げての入居付けになるだろうね

  • @月影彰太
    @月影彰太 9 месяцев назад +10

    高齢化した実家なし氷河期世代の入居には仲のいい兄弟や親族の有無が影響すると思いますね。あとは寮付きの警備会社を渡り歩くとか……日本政府はこれまで氷河期世代の問題は持ち家のある家族に任せてきましたが、それが出来なくなって再びホームレスが溢れ出るとなった時にどうなるか。その時は今より少子化で人手不足でしょうから福祉住宅+アルバイトでしのいでもらうのがベストのような気がしますね

  • @HanaAroma59
    @HanaAroma59 8 месяцев назад

    旦那が定年後に、実家を新築そっくりさんしてお迎えまでしのぎます。

  • @ハナイグチ
    @ハナイグチ 5 месяцев назад

    給料がこれから上がったとしても、これからどんどん税金や社会保険料も上がるから、実質手取りは上がらない

  • @kurarakurara1217
    @kurarakurara1217 9 месяцев назад +2

    新ニーサの話題も楽しみです🎉

  • @杉原賢一-s3l
    @杉原賢一-s3l 9 месяцев назад +1

    空き家がかなり増えてきているので、戸建ての中古物件に入れば良いのでは。

  • @TOKYO-sz1yp
    @TOKYO-sz1yp 9 месяцев назад +1

    池袋と多摩川にホームレスが増えてきた。

  • @Yeason-uuij
    @Yeason-uuij 9 месяцев назад +1

    今、地方でも建築費高くなっているから、住宅を持つのは大変だね。資材は一旦値上がりしたらもう値下げしない慣行があるんだよ.コロナをきっかけとして、よくないことが起きてるね。

  • @ab-ababab
    @ab-ababab 9 месяцев назад +2

    なにもしてくれなさそう・・・

  • @Japanese255
    @Japanese255 9 месяцев назад +1

    4mも隆起するくらいだから、新築でもRCでも運悪きゃ全壊するだろな

  • @TOKYO-sz1yp
    @TOKYO-sz1yp 9 месяцев назад

    自宅←→(自転車10分+5分)←→駅→(電車1時間)←→駅←→(5分+徒歩5分)←→→会社。往復約3時間とか、やっぱ無駄や。しかも、ちょっと遊びに行くのも、そんな感じだ。居酒屋とパチンコ屋が駅前にある郊外は、もはや、あまり魅力がねえ。いま池袋15分、新宿20分。いろいろ楽やでえ。

  • @こち-s8p
    @こち-s8p 9 месяцев назад

    戦前の零細小作農が中小零細企業に置き換わっただけで、所得が上から下に流れる前に「中抜け」もあるし

  • @こち-s8p
    @こち-s8p 9 месяцев назад

    どこか週1の15分枠でラジオやってくれないかなあ、高齢者がグチグチ言ったり、若年層がキラキラしたりしてるのはあっても「普通の氷河期日常ラジオ」ってない気がする

  • @yasutaka_Japan
    @yasutaka_Japan 9 месяцев назад +6

    なに世代とも言われてない世代の者ですが…なんだか未来が明るくないので、安楽死制度を…

  • @user-lw5vi5qr7l
    @user-lw5vi5qr7l 9 месяцев назад +6

    1世代で新たに家を持つのが当たり前と言う常識の方がおかしいと思う
    消費させたい政治やら建築業界のための常識だと思う
    家は代々受け継ぐもの、古くなれば建て替えれば良いみたいな感じなら無理がないと思う
    俺バカだったから長男なのに広い敷地の実家あるのに30歳の時マンション買ってしまった
    今はマンション売ったけど無駄なことしちゃったなあと思う

  • @mtdyshr
    @mtdyshr 9 месяцев назад

    まずは東京や大阪から皆出て行って分散すべき
    地方なら家持てるかも
    もちろん仕事や収入の問題がありますが😊

  • @ラムネさん-l7m
    @ラムネさん-l7m 9 месяцев назад

    大半の人間は死ぬ時は病院のベッドの上ですよ(笑)

  • @TS-wq4bk
    @TS-wq4bk 9 месяцев назад +4

    戸建ても資材高騰、職人不足で上がってるらしい。
    これから空き家をリフォームすればって話もかなりハードルが上がるはず。
    当然賃貸も上がるでしょうね・・・。

  • @かず-m6x2y
    @かず-m6x2y 9 месяцев назад +16

    あと10年後くらいには安楽死制度が出来ると良いと思います
    我々氷河期世代が60歳くらいで逝けるように

    • @yasutaka_Japan
      @yasutaka_Japan 9 месяцев назад +3

      悲しいけど、僕もやりたいっすねぇ😅

    • @ルーピン太郎
      @ルーピン太郎 9 месяцев назад +5

      給料上がっても税金上がるのが許せん

    • @Toratarou-i6q
      @Toratarou-i6q 9 месяцев назад +2

      出来ないよ

  • @月影彰太
    @月影彰太 9 месяцев назад +7

    あと数年もしたら、氷河期世代の老後への対応として希望死制度か最低限の収容制度が議論されると思います。今正社員の人も40近くでリストラされた時のために後者の路線を後押しした方がいいと思いますね。都内とか贅沢は言わない、横須賀とか空き家がある地方に最低限1Rアパートの部屋があればいいなら福祉として可能かと

    • @Toratarou-i6q
      @Toratarou-i6q 9 месяцев назад +1

      それは不可能ですね

  • @tetorasu2009
    @tetorasu2009 9 месяцев назад +3

    就職氷河期より経済氷河期のほうが問題と指摘してるのが少数派でした…
    給与の減少から子供が贅沢な状態まで陥ってるし…
    メンタル病んでたりすると障害者向けのグループホームの話が出てきてるので、勝ち負けで線引きするとどちらも不幸になりそう。

  • @kusukusuism
    @kusukusuism 9 месяцев назад +5

    何処が政権を獲っても団塊バブル世代の次にみるのは
    ゆとりZ世代以下だと思います。
    もうすでに世間の空気感が
    そうなっているような気がするので…
    会社やらに居ても元気なのはバブル期の方達と
    ゆとり以下の人達ですからね。
    就職氷河期世代は「何処に行ったの…?」という気分。