Japan's #1 Narcissistic comedian Kano Eiko sings "My Grandfather's Clock"
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- Japan's #1 Narcissistic comedian sings "My Grandfather's Clock"
Eikou Kanou is a famous comedian in Japan known for his singing and funny lyrics. He has done concerts in Japan as well as appears on many comedy TV shows. This video is from a TV show showing comedians with bad habbits. I also appeared on this TV show, and ALSO appear in this video, can you find me?
I also did a reaction to this video and will be uploading it this week! But in the meantime I thought I would share this video with all of you :)
-------------------------
For those of you that don't know me, Hi! my name is JJ, I am a Canadian comedian here in Tokyo Japan. I do western stand-up and Japanese duo comedy called Manzai. My channel is mostly about Japanese comedy but I also love games so there will be some gaming stuff on here too as well as Japan vlogs! Thanks for coming by and hope ya stick around for the ride!
✩Social Media✩
INSTAGRAM: / jjowarai
TWITTER: / jjowarai
PATREON: / jjowarai
Thanks for watching and sharing! See you soon! Rock on!
#comedian #japanesecomedian #japanlife
リアクション動画はここです〜:ruclips.net/video/ijHHaLHGgGM/видео.html
このビデオが好きならチャネルに登録してください!
I am saving my reaction to this now and will put it up very soon! Many Japanese don't know this song is actually created in 1876 by American composer Henry Clay Work. I personally like Eiko's version better though😁 And NOT just because I am in it lol Which btw, can you spot me?😉
Correct me if I’m wrong, but isn’t the song originally from America? The song was written by Henry Clay Work, who to best of my knowledge, was from Connecticut.
@@JH-pk1ye Ooops looks like your right, I dunno where I heard British from. I will edit it now.
と外国の人が真面目に分析されております。
thanks for sharing :)
@@kakeki4881 Thanks for watching :)
本人はオファー来た時にウケる訳が無いから絶対やりたく無いって言ってたの自分の才能に気づかなさ過ぎてホント好き。
それな笑笑
ほんとにかっこいいと思ってやってるのが面白いんだよな
何が面白いかは理解できないのに面白いことができるとか天才
ぶっちゃげ理解できないけど、本当に天然なんだなと思わせるエピだね。
一生懸命かっこいいとおもってやり続けてもらいたい…
「チクタクチクタク」じゃなくてボイパにするの本当に天才www
おじいさんがラジカセ肩に乗せるみたいに
時計かついでるの想像できたわ
昔ハモネプの企画で練習したんだっけ?
最後のプシューも天才すぎますw
@@いなもん-e1b
ガキ使の七変化でやってたな😂
@@Alph425ってことはこの動画の後に「デデーン 松本.浜田.遠藤.邦正アウト!田中だけタイキック!」ってアナウンス流れてたのか
0:26 初めのここで毎回気持ちよくなる
クセ超えて芸術ですよね笑笑
@@eguchinatsumi7618
フレーズに限らずメロディとリズムまでも替え歌として落とし込むとか、もう狩野さん天才ですよね😂😂
ツッコミなしの聴きたい
弾き語りもできるし歌も上手いし癖強いし、天才でしょ
癖すごいし笑
あれ?確かにこれ弾き語りか、すご
こんなクセなのにちゃんと弾き語りしてるの器用過ぎるぞ
トークもできるしな
ボイパも上手ですよね😂
ちゃんと上手いしそれっぽいアレンジしてるの凄いなw
ホントエイコーはベッカクダヨナ。
@@cafesad1656 マジすかwこの人やっぱり天性の才能持ってますねw
途中で大吾が、「でもすごいええな」って認めるの好き
フフッ
しっかりとした歌唱力が土台にあって初めて成立する笑い。素晴らしい芸だなぁ。
「IN THE SKY」でお爺さんは天国へ行っているのがよくわかった😅
もっと下手なのを想像してたのに。。
声カッコイイし、アレンジ出来るし
笑わせる事出きるし☺️素敵!
音楽として成立させつつ、笑いを取るっておそらくとんでもなく難しいこと
1:06 「…とけいっ」好き過ぎるwww
そこからのプシューまで畳み掛けるのほんと最高wwww wwww
最初の「ふるどけぇーーーー⤴️」ここ上手すぎる笑
このレコーディング売り出して欲しいです
歌上手いのはもちろん
何回でも見れてしまう中毒性がある
狩野さん大好きです☺️
腹筋崩壊モードですわ🤣
なんだかんだ、歌うまいし、耳にスーッと入る
0:24 低いとこから裏声の高さのコントラストが芸術 入りで感動した
祖父が亡くなった時、大きな古時計の歌が脳内で流れました。
しばらくすると、狩野英孝パターンが脳内で流れ始めました。
葬式中に吹き出しそうになるのを必死で堪えていると、
「笑ったり泣いたりしたこと全部決して忘れない」で泣きました。
私はどうすればいいのでしょうか。
笑えば、いいと思うな…
俺はじいちゃんの葬式中に誰かがおならしたり念唱えてるお坊さんがくしゃみしたりした時につい笑っちまったぜ
笑えよ
@@どこにでもいるおぼろ豆腐いかりくん
別れは、泣いてるより、笑ってる方が、おじいさんも、喜びますよ☺️ 爆笑じゃなく、少し笑う方が
癖一つでもこんなにバリエーションを持たせられるある意味天才
ボイパとか作詞、歌のアレンジとか練習しなきゃできない癖がすごい笑
すごい疲れて寝れなくて、ついつい開いてました。ひとしきり笑えて救われました。職場でそれを話したら心配されました。
やっぱこれが原点にして頂点だわ。
わかるぅ、、
それ
清水さんな
間違いない
原点にして頂点界の頂点まである
このネタって最近世間に知られたけど割と10年以上前からやってるんだよね
ブリッジのアレンジすごい。それに顔も演技してるし、ちゃんと笑わせてくれるから、本当天才😂
これを初めて聞いた時の衝撃は忘れない。
こんなふざけて歌ってるのにちゃんとした歌になるのすごい
高音も綺麗なんだけど、個人的には
「うごかなあ"あ"い」のとこがかっこよくて好きだなぁw
がなり声出すの上手すぎ
ちょいちょいラルク入ってるのおもろいし癖強いのにいい曲に聞こえるしなにより面白いのずるいw
この回じゃないけど「そんな疲れんやろ」って突っ込みすき
なかやまきんに君のアーノルドシュワ と同じ系統
ツェネーガー
@@youdownroad ちゃんと言えてないの好き
@@youdownroad あれって本当に疲れるんだよなぁ...
@@楓-p5h ルツェネッガー
いまはもう動かないおじいさんと共に過ごした時間… このフレーズから色んな事を想像して胸が締め付けられてしまうのは僕だけだろうか。
「プシューじゃないよ」が地味に完璧な間の名ツッコミ
口の動きを見ると
「クシューじゃねぇよ」
って言ってますけどね😂
吹き出しでごまかされてますが😂
@@ああ-x9j6r
*「自身が気付けなかったから」の前置を忘れてるんじゃないですか?それ😂😂*
@@gos_普通の人はわざわざ口の動き見ないので、みんなが字幕で笑っている中なんて言ってたか分かるくらい広瀬アリスの口元に注目してたあなたはすごいです。
@@gos_自身が気付けなかったからあれですけど絶対あなた友達おらんやん。
@@しっちゃんまっちゃん
確かに *"程度の低い友人"* はいませんし、欲しいとも思ってないですね😁😁😁
落ち込んでる時に聴くと前向きにさせてもらえる
いつもクセ入れるとこ天才すぎるわw
それなw
1:13 辺りからのビートボックス部分が好き
ネタとして成立している上に普通に歌が上手いの凄すぎるw
絵も上手いし、声もいい。
なんだかんだ顔もいい。楽器もできてほんと芸達者。
1:25
普通に良い歌詞で草
この面白さ海外にも通用するのさすが
通用しますよ!😆
マジレスすると外国人のフリしてる日本人ばかりだけどね
@@麻婆豆腐イカスミ そなの?
@@麻婆豆腐イカスミ 私違うよ外国人や
だいさん 海外の何処で通用したの???
アカン・・。
この動画見つけてからは毎日1回は観てる自分がいるわ・・・。
マジでかかさず観ちゃってる。なんか元気になれる。
😊😊😊😊😁😁😁😁
久しぶりに聞いたけどやっぱり天才だわ
伝説の始まり…
これを笑わずにやり遂げる狩野英孝すごい
俺だったらこの場所を笑ってしまうけどね笑
それだけ真剣なんかな😂😂
@@ああ-x9j6r おる、おらんの話してない
@@ああ-x9j6r
大悟は自分が書いたネタやってる途中にしょっちゅう笑う
誰が芸人のそこ褒めるんだよ
このシリーズで一番好き
いつも癖を入れるタイミングが逸材すぎる
秀逸ね
ふるどけぇえ〜〜〜〜⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎の歌声が死ぬほど綺麗
芸術的なファルセット…w
うますぎるよね
こわいよー
ヨシエさん見つけた(☆ω☆)みつけた
いやアイコン怖すぎ
0:44 広瀬アリスのリアクションを邪魔だと思われてミュートされてるの草
多分普通に声出さないようにしているだけだと思う
@@ハッピーボーイ-v4eそういってるよコメ主
@@ambidextrous1812 コメ主は広瀬アリスの声を編集してミュートにしているという意味では?
なんでかわからんけど感動して泣きそうになってしまった…
狩野英孝は魂のステージがすごい上な気がしてきた
魅せ方もうまいよな、天才的すぎる大好き
いまはもう動かないおじいさんと共に過ごした時間www
1:26 今はもう動かないおじいさんになっててワロタ
「今はもう動かない」は「時間」を修飾してるんやで(適当)
亡くなって天国へ旅立ったおじいさんと共に過ごした時間、どちらにも掛かってる感じがして良い歌詞だと思った
最初の「ふ〜るどええぇぇ⤴︎」が好きすぎる
とけ⤴︎ぇぇいの音程気持ち良すぎます
0:29 出だしの♪古時計〜がもう強すぎるんよ😊
何回見ても天才という感想しかないw
天才やで〜
これ見ると元気が出ます✨周りの方々の反応も含めて最高です😆
プシューじゃないよのタイミング最高ですわ
0:57 のインザスカイで笑ってる伊原ちゃんめっちゃかわいい
俺もそっちの方が気になってる笑。
歌唱力自体が高いから余計面白い
それな笑笑
才能の塊
一番最後の『時計』までおもろいのは本当にすごい!
歌が上手いからこそ出来る芸。天才やわ
これが最高傑作。
今はもう動かないおじいさんと〜の所からのアレンジ、普通に感動的wwww
ファルセット綺麗すぎて草
序盤のファルセットで心を掴まれ
クライマックスのお爺さんとの思い出のくだりで感極まりました
笑って泣いて感動させる大名作
古時計「もう一回ぐらいなら動く事はKANOU」
たまに聴きたくて戻ってきてしまう。
おれは毎日ww
字幕でEIKOを世界に進出させようとしてて草
そう😁
天才なんだよな
「Listen聞いてください」おもろすぎる
0:29 綺麗すぎる
この歌のおかげで今のクセスゴが成り立ったと言っても過言じゃない
むしろツッコミがうるせーなと思ってしまうw
ちゃんと歌うまいんよな
一番最後の「時計」の顔めっちゃ好き(笑)
しかもカメラ目線だし。
何回も聞いてるうちにこれはこれでいい曲に聞こえてきた!
毎回楽しみにしてます!!
出演がない時はちょっと残念…
いつも笑わせてもらってます!!
狩野英孝最高!!
普通にツッコミなしで聴きたい。
クセになる()
生き残ってるのが分かる。天才ですね!
癖歌シリーズの最高傑作だわ
何回見ても笑える
ギターにしてもボイパにしてもがんばってきたにゃろな
天然に見えて、裏で色々誠実にがんばってきたのが実になったんやろなと思う
見習いたい
うまいのにめっちゃ笑えるとか最高でしかない😂❤
このクセの強い歌声もだけど毎回独特なメイクも好き
せやな〜
気分沈んだらここにくるようにしとるけど、2023年も聞いてるやつおるー?
ダメだ、毎日観ないと気が済まなくなってしまった😅
この番組は狩野英孝に救われたと思う
ほんと!引き込まれる、めっちゃ良い☺️🐶👏🏻
コイツ実は神様に愛されてるんじゃないか
しょっぱなのファルセット天才かよ。
これ一番好きだな〜。
ちょっとラルク入ってるの好き
アレンジ詩も毎回歌に合ってるしボイパも上手いし遠藤さんもだけど絶対普通に歌ったら上手いんだろうな
狩野英孝のくせ強の中で1番大きな古時計好きかも最後の
「今はもう動かないおじいさんと共に過ごした時間は、笑ったり泣いたりしたこと全部決して忘れなァ⤴︎︎︎い」
の所本当にありそうな歌詞
正直これが一番好きだな笑
わらたwww
えいこーちゃんゲーム中継から
癖歌でまじ好きなったw
給食中にこれ流れてクラス中爆笑した
字幕をつけるべきなのはツッコミで草
これも大好き。ドラえもんのうたも大好きだ。普段は怪談系のえいこーちゃんばかり見てるけど、歌もネタも最高🥰
おじいさんの方が動かなくなっちゃってるの好きww
CDあったら、買いたいぐらい良い曲だ。
in the Skyが訳分からなくて好きw
天国へ昇るおじいさんの魂を表現しているんだよ
天才シンガーだ イケメンで歌えて 笑いも出来る パーフェクトボディ〜
0:29の古時計の昇天しそうな歌い方よ。
いいぃぃぃ↑
平井堅「もうお前の曲でいいよそれ」
平井堅の歌でもないけどなw
1:10〜
「プシュー」からの流れは意外と好き