描かれたことない時代と人物!『室町無頼』で歴史映画は次の次元へ!【大泉洋 長尾謙杜 松本若菜 柄本明 北村一輝 堤真一 入江悠】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 24

  • @めぐみ-b9u
    @めぐみ-b9u 15 дней назад +34

    今日『室町無頼』観てきました。大泉さんファンでもありなにわ男子ファンでもあります。長尾くんめちゃくちゃ良かったです。過去のホームステイや岸部露伴の演技も好きでしたが、今回は次のステップ3段飛ばしくらいしてた感じでした。今後の長尾くんの演技仕事に期待大です。

  • @soraneco-milk
    @soraneco-milk 14 дней назад +18

    昨夜観てきました!
    はじまってすぐに衝撃、そして引き込まれました。
    あの若者すごいな、と終わっててから調べたら、なんとなにわの長尾くん。
    これからが楽しみな彼ですね。
    いつもと違う大泉さん、
    あらためて彼の才能に感服。
    ストーリー、映像、配役
    全てに感動でした。
    大島さんの解説もいつも素晴らしいです

  • @みかん-w7b7r
    @みかん-w7b7r 14 дней назад +15

    長尾君、室町無頼の稽古・撮影となにわの全国ツアーを並行していたのあまりにも凄すぎる。
    オタクとして誇らしいし、これを機にいろんな方に知ってもらって、更に良い作品に出演できる事を祈るばかり。

  • @dokoka
    @dokoka 16 дней назад +22

    今までの大泉さんのキャラのイメージと違いましたが鎌倉殿を観てたので仄かな黒さを含む蓮田兵衛の役が嵌り役に見えました。鎌倉幕府を開いた役と、室町幕府を倒すキッカケになった一揆に関わる役、どちらもやれるのはすごい縁だと思いました。
    長尾さん演じるアクションが、カメラがそれっぽく格好よく撮ってるのではなくて、本当に動きが俊敏で強くて、るろうに剣心の佐藤健さん以来の衝撃がありました。

  • @ts-re5ut
    @ts-re5ut 13 дней назад +8

    5:24
    長尾くんの話ファンとしてはここまでの絶賛嬉しいです

  • @ke-ko-u1f
    @ke-ko-u1f 2 дня назад

    うわー!やっぱり大島さん解説していただいてたのですね!見落としていました。前情報無く、時間潰しに偶然観た作品でしたが、いやーホントにホントに面白かったです。今年一番です。まだ2月ですが、今年この作品以上の映画に出会えないのでは?!と感じたくらいです。
    長く長くヒットして欲しいです!

  • @Am-du2ue
    @Am-du2ue 15 дней назад +7

    「日本版のレミゼっぽい」ってめっちゃ分かります!!私も映画を見ながら「楽しい版のレミゼだな〜」と思っていました。(最近レミゼの再上映を見たのもあって)

  • @luminous0517
    @luminous0517 16 дней назад +7

    室町無頼、今日これから観に行くので、大島さんのこちらを聴きますます楽しみになっております。

  • @pixar_emem
    @pixar_emem 16 дней назад +20

    今日舞台挨拶LV付きでみてきました!9年前から大泉洋さん含めてプロジェクトが始まった(一旦頓挫した)と話してたので、鎌倉殿の前から大泉洋さん起用が決まってたってことですね…!9年前に頓挫せずに進んでたら長尾くんは若過ぎてこの役はできなかったろうから、撮影できたのが今のタイミングでよかったというお話もしてくれてました✨

    • @pixar_emem
      @pixar_emem 16 дней назад +5

      長尾くん、この映画の撮影で50キロ前半の体重を60キロ近くなるまで鍛えたと言っていました。さわやか青春もの、岸辺露伴…そして今回のアクション。自分の可能性をたくさんファンに見せてくれてたまらないです🥹

  • @saesae8845
    @saesae8845 15 дней назад +4

    室町無頼にとても
    興味があったので
    こちらの動画拝見して
    是非見ようと思います。
    楽しみです。
    そしてまさかの
    魔界転生
    大好きで映画館に毎週通い
    この時代は1回入ると何回も続けて見ることができたと記憶しています。2回続けてみてたような気がします。
    この時代だからこその
    味があり
    ぶっ飛んだ映画でした。
    タイプロから来た私ですが
    大島さんのこの動画に出会い
    室町無頼みるぞー
    魔界転生みるぞーと
    ワクワクしています
    ありがとうございました

  • @DN-gp5pp
    @DN-gp5pp 14 дней назад +12

    SHOUGUNがウケて室町無頼がウケないなら世界の日本ブームなんて嘘です、それくらい傑作だった。

  • @maimai_me_mine
    @maimai_me_mine 14 дней назад +5

    カメラワークが凄すぎて泣いてしまったシーンあった

  • @くう-s2l
    @くう-s2l 16 дней назад +5

    これ見たいとおもってました。主人は時代劇大好きだし。去年も11人もみましたよ。みにいきますね。魔界転生も当然みてます。スター揃いでしたね。

  • @tk-hsad
    @tk-hsad 6 дней назад

    今年は新年早々アクション映画が凄いです

  • @マーヴェ-b5r
    @マーヴェ-b5r 4 дня назад

    長尾くんのアクションが良すぎて、大泉洋や堤のアクションが霞んでしまったのは否めない。

  • @denvercountryroad1926
    @denvercountryroad1926 16 дней назад +3

    『世界の辺境とハードボイルド室町時代』という面白い本もありましたね。
    室町時代は社会情勢を現代に重ねて見ることができることに加えて、多重多元的にアウトレイジな時代でもあるので、現代を更にエクストリームに描ける舞台装置になるのかもしれません。
    配信サービスなども含めた世界展開を見据えれば…ということで、日本国内での収益や観客動員数だけにとらわれずに経済的な勝算もありつつ時代劇を量産している気もします。

  • @Chc823
    @Chc823 13 дней назад

    早く見たい!今週行きます!

  • @kimiyaworld
    @kimiyaworld 10 дней назад

    面白かった

  • @kejiyamauchi3641
    @kejiyamauchi3641 16 дней назад +7

    室町無頼はマカロニウェスタンとジャッキー・チェン要素があるので見たいです

    • @takasinnsato
      @takasinnsato 12 дней назад +1

      本当ですね。荒野の七人を思わせるです場面やウエスタン風の音楽が入ったり。かなりウエスタン映画をリスペクトしていたと思いました。

  • @kim2kim
    @kim2kim 9 дней назад

    本日、見て来た!
    大泉洋がクリントイーストウッドに見え、北村一輝が金子信雄に見えた笑

  • @dragonsk801
    @dragonsk801 16 дней назад +3

    魔界転生は戦国BASARAとか、歴史アクションゲームが好きな人に薦めたい。
    確かにその時代だけど、あえて時代考証を無視する辺りの外連味重視が共通しています。
    鬼武者とか。

  • @ゴリラ-w6v
    @ゴリラ-w6v 12 дней назад +1

    今日見てきました! アクションよし群集劇として最高でした マイナス点として 長尾さんのアクションのカッコよさに対して演技力台詞の前半の棒読み感‥ 演技が臭い?感否めないかなと印象受けました 作品として見ると見て良かったなと満足する作品でした