有料級のCADが無料で使えてしまうfusion360 を紹介

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • #DIY #CAD #fusion360
    今回はDIYするなら知っておきたい無料で使えてしまうCADソフトを紹介します。
    皆さんはDIYでCADを使っていますでしょうか?難しくて使ったことがない
    なんて方もいると思います。今回は超使えるのに無料で使えてしまう高スペックなCADソフトを紹介します。
    【概要】

Комментарии • 9

  • @PICNICAHOLIC
    @PICNICAHOLIC Год назад

    Fusion360 素晴らしいですよね!
    趣味でCNCルーターで物作りをしているのですが、このCADとCAM機能が無ければ成り立たないので愛用しております。

  • @nagajun2167
    @nagajun2167 Год назад +2

    無料で使う方法も是非紹介してください!

  • @TheJirow
    @TheJirow Год назад

    コメント欄のよくある質問でごっちゃになってるっぽいので勝手に回答しますと、個人用Fusion360とFusion360無償体験版があり、個人用Fusion360ではれば更新すれば多分ずっと無料で使えます。
    ただし10ファイルまでしか作成できない縛りがあるので、パーツをそれぞれ作ってまとめるような使い方をしようとするとあっという間に制限に引っかかるため、長期間使える体験版くらいに思っていた方が良いかもしれません。

  • @びんのすけ-i4i
    @びんのすけ-i4i Год назад +6

    無償体験版は、ありますが、「非営利ならずっと無料で使えます」というような記載が見つかりませんが、
    結局、有料なのでは?

  • @wolf64m
    @wolf64m Год назад +1

    fusion360使ってたけど、暫くしたらサブスク通知が出てきて、それ以降使ってない

  • @maron1178
    @maron1178 Год назад +1

    まぎわらしい

  • @映画太郎-s6w
    @映画太郎-s6w Год назад +2

    無料じゃないんじゃない?ってコメントがありますが??回答なしか。。。

    • @kobah-6312
      @kobah-6312 Год назад +1

      無料ではありません、期限が来たら一度アンインートールしてまたインストールするのかな。
      そのまま更新は出来ないと思うよ、普通の体験版AutoCADはインストールは一回だけだよね。

    • @映画太郎-s6w
      @映画太郎-s6w Год назад +1

      @@kobah-6312 ありがとうございます。看板に〇りありですね。