【ゆっくり解説】片栗粉の危険性?化学的に加工された成分が入っている?とろみ以外に何がある?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 5

  • @三浦健利
    @三浦健利 Год назад

    ヨウムは、毒舌ですね。

  • @かんさばかん
    @かんさばかん Год назад +2

    薄焼きタマゴを作る時に、少し入れますね。

  • @村木和文
    @村木和文 Год назад

    片栗粉で作る餡かけは有能よ
    味付け無しの蒸した物や炒めた物にぶっかけたり絡めるだけで
    小鉢料理から一品料理まで応用出来る
    餡の味付けを変えれば和風、洋風、中華風に早変わりだし
    余計な塩分や油の量も減らせる

  • @henrycharles30
    @henrycharles30 Год назад

    コフコフするやろw
    あははーーー確信犯や♪
    もぉメンバーなんやね♪
    片栗粉出番少なめやし
    保存方法もね
    一回使って冷蔵庫の奥に