ミニかぼちゃのプリン作ってみた!
HTML-код
- Опубликовано: 31 янв 2025
- 緑のカーテンで育てたミニカボチャ (栗坊・坊ちゃんカボチャ・プッチーニ)をプリンにしてみました(^^*)
【材料(2人分)】
ミニカボチャ 2個
卵 2個
砂糖 50g
牛乳 150cc
□カラメルソース
砂糖 50g
水 大さじ1杯
お湯 大さじ2杯
【作り方】
①
ミニかぼちゃをラップで包み、レンジ600Wで4分加熱します。
プッチーニの場合は600wで2分。
ヘタの部分を切り落としてスプーンで種を取り除き、
中身をくり抜きます。
まだ固くて切れないと思ったら1〜2分づつ加熱してください。
②
くり抜いた中身をボウルに入れ、
マッシャーでなめらかになるまで潰します。
砂糖を入れてさらに混ぜます。(ワタは捨ててください)
③
②に卵、牛乳を混ぜ合わせます。
④
アルミホイルで作った器にかぼちゃの器を入れ、フライパンに入れます。
⑤かぼちゃの器に③を流し込みます。
かぼちゃの半分の高さまで水を注ぎ、フタをして弱火で15分加熱します。
火を止めてそのまま10分蒸らします。
⑥
粗熱が取れたら、冷蔵庫で1時間冷やします。
⑦
カラメルソースを作ります。
フライパンに砂糖と水を入れ、中火でカラメル色になるまで煮詰めます。
お湯を加えて混ぜ、冷めたらできあがり。
⑧
⑦のカラメルソースを⑥のかぼちゃプリンにかけて完成です♪
コツ・ポイント
ミニカボチャの種類によってレンジの加熱時間が違うから注意です!
あとカボチャをくり抜く時なるべく皮ギリギリまでくり抜いた方が
最後加熱する時火が通りやすいです。(皮を破らないように優しく)
プリンが冷えても固まらないなーっていうときは
加熱が足りないことが多いので2〜5分ぐらい電子レンジで加熱してみてください。
(そのときアルミホイルはとってラップにしてください)