Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ゲームのシーンを紹介する動画なので、みまもりSwitchはありません!が、あの映像が大好きでこの動画を作ろうと思いました!!
わかります!!
サンシャインの時クッパが少し泣いてるの初めて気づいた…
3Dでテレサが喋ってる
よ父親おりゃ慕うわ
分かります!
クッパ様、ただただベッタベタに息子に甘い親バカなんじゃなくて、叱るところはきちんと叱り、褒めるところはちゃんと褒めてあげてるところがまさに理想の父親って感じ。マジでてぇてぇ親子
分かる
同じく分かる@@Pino_1520
確かに😊😊😊良い絆ップリを好評してますよねぇ~😄😄😄{観てて清々しく想えますよ😊😊😊}{冗談無く本音の事🙂🙂}
お互いの呼び名が「おとうさん」と「ジュニア」なのがすごい好き。
自分の息子だから褒め称えるセリフが多いのは当然っちゃ当然だけど、甘やかしてるわけじゃなくてきちんと対等な存在として扱ってるのが要所要所で垣間見れるのがいいんだよなぁ
自分の息子だから褒め称えるのを至極当然だと思わない方がいいマリオ以外の話にもなるけど、フィクションでもノンフィクションでも自分の子をまるで子と思ってないようなクズは平気で居るから…やはりそういうとこで、クッパ様の魅力っていうのはただ胸糞悪いクズなんじゃなくて壮大な野望のために何でもする残忍さもあり、その為に手段を選ばないことも稀にある決して小物じゃなくて列記とした魔王としての強さがあったりかつ、ただの下衆では無く、仲間や家族は大切にしていたりする器の大きさこういうとこがやっぱりクッパ軍団を率いるカリスマ性っていうものに繋がるんだと思う…クッパ軍団入りたい()
大魔王の裏腹で見せる寛大さや思いやりを敵にも味方にも家族にも一切求めず *「泣く子も黙るクッパ様だぞ!」* な信念を持っているのがホントカッコいい。
たとえみんなから嫌われてても自分の信念を貫き通すしたまにマリオたちと共闘するしちゃんとマリオのライバルっぽいかっこいいセリフが多すぎてクッパが完全な悪じゃないんだなって思っている自分がいる
デデデ大王といい神すぎ😊
🥷<まさにまふゆ殿の母上殿とは雲泥の差でござるな。
@@yukitoyou1995もしかして プロセカ今比較するのは違う気がする
13:42ここらへんからどう見ても息子の成長を見て涙を堪えてイビキを掻いてるフリをしてるようにしか見えないんだよね
『善か悪か?』で『クッパ軍団だ!!』って言えるところが俺たちが憎みきれないところなんだよねぇ
ネタバレ注意10:22 11:01
善でも悪でもなく、自分たちは自分たちだと言い張り貫けるもう一つの正義
クッパ軍団ほど正義でも悪でもない、自分達は自分達だ!!っていうかっけえ奴らはいないぜ
10:07 13:15この台詞をカメックが言うのが好き。特に後者に関してはぼっちゃんの姿をベビィクッパと重ねているであろう事が想像できていい
クッパって上に立つ人としても完璧やし父親としても完璧やし地位も築いてるしすごいなこいつ
だからこそクッパ軍団は愛される「悪」とは何かを問われた時のクッパJr.が最高にかっこよすぎる
10:22
昔は七人衆がクッパの子供って設定だったけど設定変わってて良かったと思う。クッパの息子はjrただ1人という設定にすることで親子の絆が描きやすくなるし、それがあるからJrRPGが良いストーリーになった
この親子マジで完全に悪役じゃないしこういう信頼とかあるから推せる
あ、マホロアだ!完全に悪役じゃないキャラっていいよね!悪役のいい所を見つけるキミをボクは推す(?)
関係ないけどイカサマタマゴソウルで笑ったw
8:52 13:26こんなにも息子想いのクッパ本気で好きすぎるし、Jr.が徐々に仲間達から信頼を得ていって成長していく姿が泣ける……しかも最終的には「自分達は悪でも善でもない、クッパが率いる軍団」という答えが出せる辺り本当にクッパの息子。 10:57 クッパjr.RPGのシナリオとか考えた人達本当に神すぎる
このシーンは泣いた
@@フライドポテトマン-m1n マジで神ゲーよな、
ええ親子やな...
クッパが大魔王だから皆ついてくるんじゃなくてクッパが立派な王だから皆ついてくるんだよな…流石はずっと悪役張ってるだけある
クッパ様は本当に子思いなんだなぁと感じた。なんだかんだ、クッパ様はかっこよくも可愛くもあるんだよ。子の成長を感じる、本当に親なんだなぁと感じた。
部下だけでなく我が子のこともちゃんと思ってるクッパ、悪役ながら本当にカッコいい大魔王様だよな
無惨様はもう少し部下を大切にしてもろて
無惨様も見習ってなってくださいね
@@まるちゃ-z2xイケメンなのに横暴な無惨様と、完全に人外の姿なのにカリスマ性があるクッパ様ほんと対照的
@@user-cb1ow9ml1q 確かにw
いや普通にお前は働け
こうしてみるとやっぱクッパって家族思い何だと再確認させられるんだよなぁ息子が傷ついたときは本気で怒り狂ったり褒め称えたりと根は邪悪じゃないんだと…
初登場時は甘やかしてばかりだろうなと思ってたけど、ギャラクシー辺りからちゃんと叱る時は叱る時もあるのもいいし、自分より下の立場の7人衆にも父としてJr.の世話を頼むの本当にいいお父さん。そしてその愛情もしっかりJr.にも届いてるのも尊い。やっぱり自分には肉親がいなかったから思う所があるのかな
サンシャインの哀愁漂いつつも愛情に満ちたやり取りほんとすき
同じく好きですの
NEWマリオでJr.がやられたら攻撃が激しくなるのクッパのお父さんみを感じてめっちゃ好きです
RPG2のベビィクッパとのやり取りも必見「ろくな大人にならんぞ」とか「強くなるんだぞ」ってセリフからいいお父さんしてる
Jrと違ってクッパ自身はJrの歳の頃は既に父親がいなかったんですよね…
亀族の魔女のカメックに育てられたからクッパも魔王になったのかもね
@@user-cb1ow9ml1qカメック……男なんやで……
@@TroubleBrain1458 じゃた魔法使いのおっさんに拾われた子亀がここまで強くなれたってことか、ちょっと感動
@@大掃除 リーダー不在のクッパ軍団をまとめてかつクッパに教育してたカメック有能。カメックを登用した先代は人(亀)を見る目ある。
3:41 完全に「反抗期の子どもに初めて断られたお父さん」って感じでおもろい
ちょっと可愛いなって思った
4:20のみんなが入り混じってる図が好き過ぎる。味方軍とか敵軍とか無いこういう世界観が一番いい!跳ねてるだけのクリボーとか手が届いてないテレサが可愛い😊
ほんとだテレサ可愛いw
最近、エッグマンもこの側面が今後も見られそうな成長を見せてくれたけどやっぱりクッパ様の悪役やりながら親やれてる凄さって良いよね
クッパって部下にもマリオにも息子にも優しいよね……
だから憎めないんよなぁ...
こうしてみると部下もそうだけどJrも大切にしてて可愛がり信じ遊んだりしてホント息子思いなんだなって思うほんとに悪役なのかっておもうぐらいかっこいい
マリラビキングダムでも旅行中に関わらずjrが宿題をやっているか電話で確認し来るとことか常に息子を気にしている感じでいいですよね。
クッパ様がマジでいい父親すぎる...jrRPGの7人衆のセリフも好き もともとクッパの子供であった事を考えると感慨深い
マリオとルイージで兄弟をクッパとクッパjrで親子をこういう対比大好き人間の俺には効くわ…
部下にも宿敵のマリオにもあれだけ優しいんだから、家族周りにこそ尚更もっと優しいのがよく分かる……まぁみまもりswitchではちゃんと厳しかったり、パーティでは他のメンバーと等しい裁定を下すけどJr.は素晴らしい親父に恵まれたな
部下思いのクッパとその背中を見て大きく育ったクッパJr.の絆はすごいし、クッパJr.RPGでの「クッパ軍団はクッパ軍団だ!!」のセリフはかっこよすぎる!
クッパの設定悪役と一概に言っても捉え方が変わってくる深い設定だよね
ほんとに素晴らしい動画だったクッパJr.とクッパの絆がよくわかって仲良しさが伝わってきたこれだから親子推しはやめられん
尊敬に値する悪役ってやっぱ優しいなぁ…
途中から可愛い可愛いしか出てこなかったのに急にカッコよくなるの反則すぎる…!クッパ様とクッパJr.のこれからもとても楽しみ
Jr.の事を大切に想っているから褒めたり守ったり手加減少なめで戦ったりするの最高にイケメンすぎるぞクッパ様
ペパマリMIXはほんとにびっくりしたなぁ。息子がやられて怒るのは当然と思ったけど、まさかピーチ姫がこっちにいることも考えずぶっ放してくるとは思わなんだ。
オリガミキングをクリアしてから改めてプレイしたけど結構悪役してる感じだよね
初代ニューマリオのJr.から倒さないと攻略が難しいように作っておくことで、良い親子の設定を無理なく難易度に落とし込んであるからほんと賢い作りしてる
親としても上司としても完璧なクッパ様
まるでマリオが悪役みたいじゃないですか!え、ドンキーコングJr.?知らない子ですねェ…
あのゴリラ息子いたの!?
@ピカチュウ-e7b正確には今のクランキーの息子の事だゾ
…ゴリラ…
クッパは部下にも我が子にもとても寛大なイケメン大魔王だからなぁw
やっぱりクッパJrが成長していく様子が垣間見られるよね。クッパが主人公のスピンオフがやりたい。
オリガミキングにおいては始終一貫してマリオと協力していたから、軍団の団結力と親子の絆がいつも以上に明確に表れていて熱かったなぁ。
クッパってなんだかんだで優しいんよなぁ〜マリオは良いライバルを持ちますねぇ〜
クッパは、極悪亀だけど、マリオのことも自分の子のことも大事にしてるから絶対に嫌いになれない
味方となると安心するよね。
@@halnin0325kirby そうだよね!クッパは仲間になるととても強いし、本当にイケメンだからいいよね!
実はツンデレ説
いつも戦っているクッパでもしっかり息子のJrや部下たちを大切にしているのは感動する
この親子マジでいいよなぁ〜感動シーン多すぎて大号泣
今まで正義だと思ってやってきたことが実は悪だったと考えさせられる…それもまた良し!!
ロジーさんの唐突で露骨なクッパ様推し好き
ここまでフェアな悪役だから、愛される
オリキンの、クッパの目の前でJr.王子が敵の群れに巻き込まれ、姿が見えなくなっても「気がかりだが今は信じるのだ」って言ってたとこ、強い信頼の絆だなって思うのと、それでも息子が心配だろうに、って思うのとで何度見ても涙が浮かぶ😢
9:07ここでイギーが処刑されたの好き
強くは否定しない辺り7人衆たちは心の底からクッパの強さを認めてるんだろう
クッパ様まじ父親としても良すぎるマリワンの短編動画でゾウになったピーチにもプロポーズしてたしかっこよすぎ
この二人の何が良いかって二人ともお互いを想ってるからこそNewスパマリ、マリオUで息ぴったりの連携やそれぞれの「強さ」があるんだよな...。
なんだかんだでクッパ一族はかっこいいよな…
クッパはちゃんと子育てができているね。息子思いなのが伝わるよ。クッパJrの見守りスイッチの動画は厳しいけど、あれは約束みたいなものだね。ワンダーで、クッパとクッパJrの連携も見たい。
永遠のライバルでれっきとした悪の親玉なのに微笑ましい...ゾウピーチになった時に咄嗟に花束出したりとか超巨悪に見えて結構等身大の存在なんだなぁ
7:06 ここの抱っこの仕方がいいんだよな😭Jrもクッパも大好きだから需要しかない動画
フリューワールドのときも暴走したクッパ助けるために、好きじゃないマリオの力をも借りるっていうの父と息子の絆感じられていいよね
クッパがダーククッパを、クッパJrが変な合体する3人組を倒す瞬間がほぼ同じって良いよなマリルイ3はクッパが主人公なのがめっちゃいい。いつもマリオ達が最終的に勝つってイメージだけどクッパがラスボスを倒してキノコ王国を守るの本当にかっこいい。エンディングでマリオにボコボコにされてるけど…DXはクッパJrの方を遊んでるとマリオ達とクッパの冒険の裏側的なのが見れるのが良いし、クッパが息子や仲間たちを大事にしてるシーンとかあって好き
マリオで一番好きなキャラ聞かれたら自分なら絶対クッパって答えるな時にクッパとJr.たちのストーリーで泣きかけるもん
こういうシーン見ると、尚のこと次のマリオの映画が気になる…。クッパファミリーもjrも出てこなかったからこそ、続編で思う存分暴れてほしい。
仲間も仲間で良い奴だしクッパは父親としても上司としても有能だよなぁ。。
こうして見ると、クッパ様はjr.の事を次代のクッパ軍団リーダーとして立派に成長する事に期待してるんでしょうね
任天堂の親子で最も仲良しなんじゃないかってぐらい、敵ながら良い親父と息子だよね
鉄拳やら餓狼伝説辺りは(;^ω^)骨肉の争い(笑)
やっぱクッパ程最高の悪役はおらん
ギネス世界記録認定の世界最高の悪役だ。面構えが違う。
映画ではないけどUSJのマリオカート クッパの挑戦状の待ち列の本棚に子供の育てかたていう本が入ってるところがしっかり親してるし考えてるんやなあと思えて好きだった( ˇωˇ )
育児も頑張っているのかな? 我が子を大切にしたい気持ちは、大魔王であれ変わらない。
え、そんなの入ってたんや
@@ウィルスミス-k3l 本棚の上のあたりに「Raising Destructive Children」(破壊的な子供を育てる)て感じの題名の本があるので是非探してみてください🎶
クッパたまに優しい所もあるのめっちゃカッコいい〜!✨
3:05また遊ぼうって幼馴染みたい笑
こんなん見たら泣いちゃうって・・・
部下思いで、息子思いなところが憎めないんですよね。だから僕はクッパ様のことが好きです。ちゃんとした悪役でありながら時々可愛いところもあって、しかも理想の上司でもあるところがまた素晴らしいんですよ。僕も大人になったら誰にでも優しく接することができるような自分になりたいです。これからもクッパ様のことよろしくお願いします。僕もクッパ軍団に入って一緒に働きたいです。😂
newスーパーマリオブラザーズ(DS)でクッパJrを先に倒すとクッパが怒り狂う小ネタがあるんやけどほんまに息子思いなんやね
14:03 ここら辺でブワッと涙出たな〜
14:03
3:30の時と 4:02の時にパーティが見えるけどそこもクッパ軍団でこだわりが凄いと思った
見守りのCMに出てたり、任天堂における親子の象徴だよねぇ
0:00マリオサンシャインの クッパ、めっちゃペラペラ英語で喋ってるな🫢
9:10強く賢く育って欲しいのだ9:28これは父としての頼みだ14:20少し見ない間に大きくなるもんだ我が子のことを思い、その成長を評価する…やはりクッパは最高の父親だな、この親子いつまでも仲良く尊い親子でいてほしい
🍍「賢くだって〜w」
@@鎖野郎そのあと9:24で「イギーどこ行った?」ってなったw
スプラトゥーンのリザルト見てると、普段は親として色々Jrに教えてるクッパがJrから教わってるのかと思うとよりほっこりする。この親子嫌いになれない。
クッパてマジでかわいいし優しい
イギーの「アハハ〜★」がツボw
ワガハイの息子は世界一ィィィ!!
クッパとJrのシーンほんと好き。 羨ましくて胸が痛くなるほど。
みまもりSwitchのクッパ親子はとても微笑ましいものです
クッパとクッパJr.も好きだし、影の支え役であるカメックも好き。
2:51 追い返し方が乱暴すぎて草
息子だからといって手加減せずに他のプレイヤーキャラと対等な扱いをする父の鑑見
映画の人気から更にクッパ様の過剰なファンが増えたように思える。クッパ様はかっこいいし大好きなんだけど、相対的にマリオを下げる人達が居るのが悲しい。クッパ様もマリオもどっちも魅力的だよ。
その通り。マリオという素晴らしい主役がいるからこそクッパという素晴らしい悪役が輝く。その逆もしかりそれはそれとして、クッパ様最高っす!
最高のライバル関係を分からない過激派がいるのは悲しいことです…
脳がクッパに汚染され過ぎだんだろうね
どっちも魅力はあるよね
1国の姫君をストーキングする以外はマジで理想的な魔王像なんだよなぁ。
クッパ様マッチングアプリやればいいじゃんwいや世界観台無しになるかもw
@@オリーブ元老院アキヒロ執政官例えマッチングアプリがあってもピーチ一人を愛し続けてるから必要ないに決まっている
@@user-vm3qw5ug2d 最強のヤンデレですねw
マリソニのロンドンオリンピックのクッパ親子の関係微笑ましかったです!今も3DSオリンピックシリーズ遊んでますが虫歯なのがちょっと遊んでみて笑ったところです!
9:11 当たり前っちゃ当たり前なんだけど、ここで「賢く」に疑問を持っても「強く」の所に疑問を持たないのすき何度もマリオ達にコテンパンにされても、部下は"クッパ様は強い"って信じてるんやなって…
6:32 兄弟がやってるのを横で見て、何か申し訳なくなった。そんなクッパ親子が好きです。
クッパJr.を見守っているカメックも良き!
親としてもしっかりしてるし上司としてもしっかりしてるしマリオの敵としてもしっかりしてる…クッパ様凄過ぎ
イギー面白くて好き9:14
この親子仲が良すぎる
6:50 ここだけ見るとマジでマリオたちが悪役に見えるのよく出来てるなと思う
なにこの親子てぇてぇ
悪役のクッパがみんなに拍手されてるのはなんとも感動した🎉
部下にも息子にも良いところは褒め、叱るべき時は叱る。それがクッパ様のカリスマ。不死身の鬼の首領が全く持っていないもの…。
悪役2人の親子愛がすごい好き❤
仲間想いだよなこのラスボス魔王さん
ゲームのシーンを紹介する動画なので、みまもりSwitchはありません!が、あの映像が大好きでこの動画を作ろうと思いました!!
わかります!!
サンシャインの時クッパが少し泣いてるの初めて気づいた…
3Dでテレサが喋ってる
よ父親
おりゃ慕うわ
分かります!
クッパ様、ただただベッタベタに息子に甘い親バカなんじゃなくて、叱るところはきちんと叱り、褒めるところはちゃんと褒めてあげてるところがまさに理想の父親って感じ。マジでてぇてぇ親子
分かる
同じく分かる@@Pino_1520
確かに😊😊😊
良い絆ップリを好評してますよねぇ~😄😄😄
{観てて清々しく想えますよ😊😊😊}
{冗談無く本音の事🙂🙂}
お互いの呼び名が「おとうさん」と「ジュニア」なのがすごい好き。
分かる
自分の息子だから褒め称えるセリフが多いのは当然っちゃ当然だけど、甘やかしてるわけじゃなくてきちんと対等な存在として扱ってるのが要所要所で垣間見れるのがいいんだよなぁ
自分の息子だから褒め称えるのを至極当然だと思わない方がいい
マリオ以外の話にもなるけど、フィクションでもノンフィクションでも自分の子をまるで子と思ってないようなクズは平気で居るから…
やはりそういうとこで、クッパ様の魅力っていうのはただ胸糞悪いクズなんじゃなくて
壮大な野望のために何でもする残忍さもあり、その為に手段を選ばないことも稀にある
決して小物じゃなくて列記とした魔王としての強さがあったり
かつ、ただの下衆では無く、仲間や家族は大切にしていたりする器の大きさ
こういうとこがやっぱりクッパ軍団を率いるカリスマ性っていうものに繋がるんだと思う…
クッパ軍団入りたい()
大魔王の裏腹で見せる寛大さや思いやりを敵にも味方にも家族にも一切求めず *「泣く子も黙るクッパ様だぞ!」* な信念を持っているのがホントカッコいい。
たとえみんなから嫌われてても自分の信念を貫き通すしたまにマリオたちと共闘するしちゃんとマリオのライバルっぽいかっこいいセリフが多すぎてクッパが完全な悪じゃないんだなって思っている自分がいる
デデデ大王といい神すぎ😊
🥷<まさにまふゆ殿の母上殿とは雲泥の差でござるな。
@@yukitoyou1995もしかして プロセカ
今比較するのは違う気がする
13:42ここらへんからどう見ても息子の成長を見て涙を堪えてイビキを掻いてるフリをしてるようにしか見えないんだよね
『善か悪か?』で『クッパ軍団だ!!』って言えるところが俺たちが憎みきれないところなんだよねぇ
ネタバレ注意
10:22
11:01
善でも悪でもなく、自分たちは自分たちだと言い張り貫けるもう一つの正義
クッパ軍団ほど正義でも悪でもない、自分達は自分達だ!!っていうかっけえ奴らはいないぜ
10:07 13:15
この台詞をカメックが言うのが好き。
特に後者に関してはぼっちゃんの姿をベビィクッパと重ねているであろう事が想像できていい
クッパって上に立つ人としても完璧やし
父親としても完璧やし地位も築いてるし
すごいなこいつ
だからこそクッパ軍団は愛される
「悪」とは何かを問われた時のクッパJr.が最高にかっこよすぎる
10:22
昔は七人衆がクッパの子供って設定だったけど設定変わってて良かったと思う。
クッパの息子はjrただ1人という設定にすることで親子の絆が描きやすくなるし、それがあるからJrRPGが良いストーリーになった
この親子マジで完全に悪役じゃないしこういう信頼とかあるから推せる
あ、マホロアだ!完全に悪役じゃないキャラっていいよね!悪役のいい所を見つけるキミをボクは推す(?)
関係ないけどイカサマタマゴソウルで笑ったw
8:52 13:26
こんなにも息子想いのクッパ本気で好きすぎるし、Jr.が徐々に仲間達から信頼を得ていって成長していく姿が泣ける……
しかも最終的には「自分達は悪でも善でもない、クッパが率いる軍団」という答えが出せる辺り本当にクッパの息子。 10:57
クッパjr.RPGのシナリオとか考えた人達本当に神すぎる
このシーンは泣いた
@@フライドポテトマン-m1n マジで神ゲーよな、
ええ親子やな...
クッパが大魔王だから皆ついてくるんじゃなくてクッパが立派な王だから皆ついてくるんだよな…
流石はずっと悪役張ってるだけある
クッパ様は本当に子思いなんだなぁと感じた。なんだかんだ、クッパ様はかっこよくも可愛くもあるんだよ。子の成長を感じる、本当に親なんだなぁと感じた。
部下だけでなく我が子のこともちゃんと思ってるクッパ、悪役ながら本当にカッコいい大魔王様だよな
無惨様はもう少し部下を大切にしてもろて
無惨様も見習ってなってくださいね
@@まるちゃ-z2xイケメンなのに横暴な無惨様と、完全に人外の姿なのにカリスマ性があるクッパ様ほんと対照的
@@user-cb1ow9ml1q 確かにw
いや普通にお前は働け
こうしてみるとやっぱクッパって家族思い何だと再確認させられるんだよなぁ
息子が傷ついたときは本気で怒り狂ったり褒め称えたりと根は邪悪じゃないんだと…
初登場時は甘やかしてばかりだろうなと思ってたけど、
ギャラクシー辺りからちゃんと叱る時は叱る時もあるのもいいし、
自分より下の立場の7人衆にも父としてJr.の世話を頼むの本当にいいお父さん。
そしてその愛情もしっかりJr.にも届いてるのも尊い。
やっぱり自分には肉親がいなかったから思う所があるのかな
サンシャインの哀愁漂いつつも愛情に満ちたやり取りほんとすき
同じく好きですの
NEWマリオでJr.がやられたら攻撃が激しくなるのクッパのお父さんみを感じてめっちゃ好きです
RPG2のベビィクッパとのやり取りも必見
「ろくな大人にならんぞ」とか「強くなるんだぞ」ってセリフからいいお父さんしてる
Jrと違ってクッパ自身はJrの歳の頃は既に父親がいなかったんですよね…
亀族の魔女のカメックに育てられたからクッパも魔王になったのかもね
@@user-cb1ow9ml1q
カメック……男なんやで……
@@TroubleBrain1458 じゃた魔法使いのおっさんに拾われた子亀がここまで強くなれたってことか、ちょっと感動
@@大掃除 リーダー不在のクッパ軍団をまとめてかつクッパに教育してたカメック有能。カメックを登用した先代は人(亀)を見る目ある。
3:41 完全に「反抗期の子どもに初めて断られたお父さん」って感じでおもろい
ちょっと可愛いなって思った
4:20のみんなが入り混じってる図が好き過ぎる。
味方軍とか敵軍とか無いこういう世界観が一番いい!
跳ねてるだけのクリボーとか手が届いてないテレサが可愛い😊
ほんとだテレサ可愛いw
最近、エッグマンもこの側面が今後も見られそうな成長を見せてくれたけど
やっぱりクッパ様の悪役やりながら親やれてる凄さって良いよね
クッパって部下にもマリオにも息子にも優しいよね……
だから憎めないんよなぁ...
こうしてみると部下もそうだけどJrも大切にしてて可愛がり信じ遊んだりしてホント息子思いなんだなって思う
ほんとに悪役なのかっておもうぐらいかっこいい
マリラビキングダムでも旅行中に関わらずjrが宿題をやっているか電話で確認し来るとことか常に息子を気にしている感じでいいですよね。
クッパ様がマジでいい父親すぎる...jrRPGの7人衆のセリフも好き もともとクッパの子供であった事を考えると感慨深い
マリオとルイージで兄弟を
クッパとクッパjrで親子を
こういう対比大好き人間の俺には効くわ…
部下にも宿敵のマリオにもあれだけ優しいんだから、家族周りにこそ尚更もっと優しいのがよく分かる……
まぁみまもりswitchではちゃんと厳しかったり、パーティでは他のメンバーと等しい裁定を下すけど
Jr.は素晴らしい親父に恵まれたな
部下思いのクッパとその背中を見て大きく育ったクッパJr.の絆はすごいし、クッパJr.RPGでの「クッパ軍団はクッパ軍団だ!!」のセリフはかっこよすぎる!
クッパの設定悪役と一概に言っても捉え方が変わってくる深い設定だよね
ほんとに素晴らしい動画だった
クッパJr.とクッパの絆がよくわかって仲良しさが伝わってきた
これだから親子推しはやめられん
尊敬に値する悪役ってやっぱ優しいなぁ…
途中から可愛い可愛いしか出てこなかったのに急にカッコよくなるの反則すぎる…!クッパ様とクッパJr.のこれからもとても楽しみ
Jr.の事を大切に想っているから褒めたり守ったり手加減少なめで戦ったりするの最高にイケメンすぎるぞクッパ様
ペパマリMIXはほんとにびっくりしたなぁ。
息子がやられて怒るのは当然と思ったけど、まさかピーチ姫がこっちにいることも考えずぶっ放してくるとは思わなんだ。
オリガミキングをクリアしてから改めてプレイしたけど結構悪役してる感じだよね
初代ニューマリオのJr.から倒さないと攻略が難しいように作っておくことで、良い親子の設定を無理なく難易度に落とし込んであるからほんと賢い作りしてる
親としても上司としても完璧なクッパ様
まるでマリオが悪役みたいじゃないですか!
え、ドンキーコングJr.?知らない子ですねェ…
あのゴリラ息子いたの!?
@ピカチュウ-e7b正確には今のクランキーの息子の事だゾ
…ゴリラ…
クッパは部下にも我が子にもとても寛大なイケメン大魔王だからなぁw
やっぱりクッパJrが成長していく様子が垣間見られるよね。クッパが主人公のスピンオフがやりたい。
オリガミキングにおいては始終一貫してマリオと協力していたから、軍団の団結力と親子の絆がいつも以上に明確に表れていて熱かったなぁ。
クッパってなんだかんだで優しいんよなぁ〜マリオは良いライバルを持ちますねぇ〜
クッパは、極悪亀だけど、マリオのことも自分の子のことも大事にしてるから絶対に嫌いになれない
味方となると安心するよね。
@@halnin0325kirby そうだよね!クッパは仲間になるととても強いし、本当にイケメンだからいいよね!
実はツンデレ説
いつも戦っているクッパでもしっかり息子のJrや部下たちを大切にしているのは感動する
この親子マジでいいよなぁ〜
感動シーン多すぎて大号泣
今まで正義だと思ってやってきたことが実は悪だったと考えさせられる…それもまた良し!!
ロジーさんの唐突で露骨なクッパ様推し好き
ここまでフェアな悪役だから、愛される
オリキンの、クッパの目の前でJr.王子が敵の群れに巻き込まれ、姿が見えなくなっても「気がかりだが今は信じるのだ」って言ってたとこ、強い信頼の絆だなって思うのと、それでも息子が心配だろうに、って思うのとで何度見ても涙が浮かぶ😢
9:07ここでイギーが処刑されたの好き
強くは否定しない辺り7人衆たちは心の底からクッパの強さを認めてるんだろう
クッパ様まじ父親としても良すぎる
マリワンの短編動画でゾウになったピーチにもプロポーズしてたしかっこよすぎ
この二人の何が良いかって二人ともお互いを想ってるからこそNewスパマリ、マリオUで息ぴったりの連携やそれぞれの「強さ」があるんだよな...。
なんだかんだでクッパ一族はかっこいいよな…
クッパはちゃんと子育てができているね。息子思いなのが伝わるよ。クッパJrの見守りスイッチの動画は厳しいけど、あれは約束みたいなものだね。ワンダーで、クッパとクッパJrの連携も見たい。
永遠のライバルでれっきとした悪の親玉なのに微笑ましい...ゾウピーチになった時に咄嗟に花束出したりとか超巨悪に見えて結構等身大の存在なんだなぁ
7:06 ここの抱っこの仕方がいいんだよな😭Jrもクッパも大好きだから需要しかない動画
フリューワールドのときも暴走したクッパ助けるために、好きじゃないマリオの力をも借りるっていうの父と息子の絆感じられていいよね
クッパがダーククッパを、クッパJrが変な合体する3人組を倒す瞬間がほぼ同じって良いよな
マリルイ3はクッパが主人公なのがめっちゃいい。いつもマリオ達が最終的に勝つってイメージだけどクッパがラスボスを倒してキノコ王国を守るの本当にかっこいい。エンディングでマリオにボコボコにされてるけど…
DXはクッパJrの方を遊んでるとマリオ達とクッパの冒険の裏側的なのが見れるのが良いし、クッパが息子や仲間たちを大事にしてるシーンとかあって好き
マリオで一番好きなキャラ聞かれたら自分なら絶対クッパって答えるな
時にクッパとJr.たちのストーリーで泣きかけるもん
こういうシーン見ると、尚のこと次のマリオの映画が気になる…。クッパファミリーもjrも出てこなかったからこそ、続編で思う存分暴れてほしい。
仲間も仲間で良い奴だしクッパは父親としても上司としても有能だよなぁ。。
こうして見ると、クッパ様はjr.の事を次代のクッパ軍団リーダーとして立派に成長する事に期待してるんでしょうね
任天堂の親子で最も仲良しなんじゃないかってぐらい、敵ながら良い親父と息子だよね
鉄拳やら餓狼伝説辺りは(;^ω^)
骨肉の争い(笑)
やっぱクッパ程最高の悪役はおらん
ギネス世界記録認定の世界最高の悪役だ。面構えが違う。
映画ではないけどUSJのマリオカート クッパの挑戦状の待ち列の本棚に子供の育てかたていう本が入ってるところがしっかり親してるし考えてるんやなあと思えて好きだった( ˇωˇ )
育児も頑張っているのかな? 我が子を大切にしたい気持ちは、大魔王であれ変わらない。
え、そんなの入ってたんや
@@ウィルスミス-k3l
本棚の上のあたりに「Raising Destructive Children」(破壊的な子供を育てる)て感じの題名の本があるので是非探してみてください🎶
クッパたまに優しい所もあるのめっちゃカッコいい〜!✨
3:05
また遊ぼうって幼馴染みたい笑
こんなん見たら泣いちゃうって・・・
部下思いで、息子思いなところが憎めないんですよね。だから僕はクッパ様のことが好きです。ちゃんとした悪役でありながら時々可愛いところもあって、しかも理想の上司でもあるところがまた素晴らしいんですよ。僕も大人になったら誰にでも優しく接することができるような自分になりたいです。これからもクッパ様のことよろしくお願いします。僕もクッパ軍団に入って一緒に働きたいです。😂
newスーパーマリオブラザーズ(DS)
でクッパJrを先に倒すとクッパが怒り狂う小ネタがあるんやけどほんまに息子思いなんやね
14:03 ここら辺でブワッと涙出たな〜
14:03
3:30の時と 4:02の時にパーティが見えるけどそこもクッパ軍団でこだわりが凄いと思った
見守りのCMに出てたり、任天堂における親子の象徴だよねぇ
0:00マリオサンシャインの クッパ、めっちゃペラペラ英語で喋ってるな🫢
9:10強く賢く育って欲しいのだ
9:28これは父としての頼みだ
14:20少し見ない間に大きくなるもんだ
我が子のことを思い、その成長を評価する…やはりクッパは最高の父親だな、この親子いつまでも仲良く尊い親子でいてほしい
🍍「賢くだって〜w」
@@鎖野郎そのあと9:24で「イギーどこ行った?」ってなったw
スプラトゥーンのリザルト見てると、普段は親として色々Jrに教えてるクッパがJrから教わってるのかと思うとよりほっこりする。この親子嫌いになれない。
クッパてマジでかわいいし優しい
イギーの「アハハ〜★」がツボw
ワガハイの息子は世界一ィィィ!!
クッパとJrのシーンほんと好き。 羨ましくて胸が痛くなるほど。
みまもりSwitchのクッパ親子はとても微笑ましいものです
クッパとクッパJr.も好きだし、影の支え役であるカメックも好き。
2:51 追い返し方が乱暴すぎて草
息子だからといって手加減せずに他のプレイヤーキャラと対等な扱いをする父の鑑見
映画の人気から更にクッパ様の過剰なファンが増えたように思える。
クッパ様はかっこいいし大好きなんだけど、相対的にマリオを下げる人達が居るのが悲しい。クッパ様もマリオもどっちも魅力的だよ。
その通り。マリオという素晴らしい主役がいるからこそクッパという素晴らしい悪役が輝く。その逆もしかり
それはそれとして、クッパ様最高っす!
最高のライバル関係を分からない過激派がいるのは悲しいことです…
脳がクッパに汚染され過ぎだんだろうね
どっちも魅力はあるよね
1国の姫君をストーキングする以外は
マジで理想的な魔王像なんだよなぁ。
クッパ様マッチングアプリやればいいじゃんw
いや世界観台無しになるかもw
@@オリーブ元老院アキヒロ執政官例えマッチングアプリがあってもピーチ一人を愛し続けてるから必要ないに決まっている
@@user-vm3qw5ug2d
最強のヤンデレですねw
マリソニのロンドンオリンピックのクッパ親子の関係微笑ましかったです!今も3DSオリンピックシリーズ遊んでますが虫歯なのがちょっと遊んでみて笑ったところです!
9:11
当たり前っちゃ当たり前なんだけど、ここで「賢く」に疑問を持っても「強く」の所に疑問を持たないのすき
何度もマリオ達にコテンパンにされても、部下は"クッパ様は強い"って信じてるんやなって…
6:32 兄弟がやってるのを横で見て、何か申し訳なくなった。
そんなクッパ親子が好きです。
クッパJr.を見守っているカメックも良き!
親としてもしっかりしてるし上司としてもしっかりしてるしマリオの敵としてもしっかりしてる…クッパ様凄過ぎ
イギー面白くて好き
9:14
この親子仲が良すぎる
6:50 ここだけ見るとマジでマリオたちが悪役に見えるのよく出来てるなと思う
なにこの親子てぇてぇ
悪役のクッパがみんなに拍手されてるのはなんとも感動した🎉
部下にも息子にも良いところは褒め、叱るべき時は叱る。
それがクッパ様のカリスマ。
不死身の鬼の首領が全く持っていないもの…。
悪役2人の親子愛がすごい好き❤
仲間想いだよなこのラスボス魔王さん