Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おお、可愛い!まっすぐ素直な、そのものです!
ありがとうございます。明るくて素直な素晴らしい女の子です。
Great bunch of kids , best of luck to all of yall .👍👍
Thank you so much.
Great👍👍👍👍🥰
nice technique!
yehhh I love it
いつの録画撮りでしょうか❔スイングキッズの活動は再開されたのですか。目を閉じて演奏に集中している時と、ソロパートが一旦終わった時の子供らしい笑顔の落差が良いですね。木元キッズにひとつリクエストがあるのですが、シャブリエの「狂詩曲スペイン」をいつの日か演奏してもらえませんか。畑違いな気がしますが結構スイングできるのではないかと思います。
録画は今年の4月21日です。練習だけは週に一回やっていますが演奏はまだです。7月12日から17日までダボスのジャズフェスティバルで演奏をします。それから夏休みを4週間取ります。8,9月に少しずつ演奏が入っています。状況が好転して以前のように毎週末演奏が出来るようになることを願っています。その曲は知らなかったですね。今聴いてみました。軽快な曲ですね。何でもスイングにしますよ。いいメロディーの部分を使って出来ますね。機会があったらやってみます。
@@daikimoto6725 様ヨーロッパのコロナ状況はほぼ連日ニュースで知ることが出来ます。良い方向に向かっているようで本当に良かったですね。ダボスで演奏会ですか良いですね。ありがとうございます。どんなアレンジで子供達が演奏してくれるのか楽しみにしています。
@@雨読晴耕-v8h そうですね、かなり状況は良くなっていますがこれから国境を開けると又悪化する可能性もあります。でもこれ以上規制をやると経済が成り立たないですからね。思い切ってやってみるんでしょうね。南ヨーロッパは北からの観光客がなければ大変な痛手ですから。日本では想像出来ないくらいにヨーロッパの人たちは国外に長期旅行に行きます。ですからコロナで観光地は瀕死状態です。
今年2023年10月7日に徳島県阿波市のアエルワへ来て演奏する予定です。8日は香川県へ行きます。聞きにきて下さい。
サックスの子は11歳ですか。咥え方がいいですね。メイヤーのマウスピースでしょうか。後ろの子はセルマーにクラッシックのセルマーのマウスピースですね、基本同じ咥え方が一番良いと思います。明日ビックバンドのレッスンですが、最初クラッシックのマウスピースを使っていて、オールドのデュコフのマウスピースも持っていたので使った事がありました、やはり音の角が立ちすぎて、元のに戻してと言われてしまいました。メイヤー欲しいんですが、セルマーのに比べて、入り口が細いので、無理に入れるとクラッシック用のマウスピースがブカブカになってしまうのが玉に傷です。ジャズだと、ジャズに特化した音を追及してしまう人もいますが、彼女の音は基本的で素直な良い音ですね。暗譜して目を閉じて、自分の音とかピッチを捉えてる所も良いですね。
ジュピターの楽器に付いて来たマウスピースを使っています。こちらの子供たちは楽器とかマウスピースとか自分では全然こだわっていないです。何のメーカーを使っているのか知らない子さえいます。音とか吹き方とかまだまだですが小さいのでこれから良くなって行くでしょうね。
@@daikimoto6725 サックスを吹き始めた時は楽器の事はわかりませんでした。マウスピースも長年使われた、歯形が付いたもの、今じゃ考えられませんけど、当時は楽器屋の存在さえ気が付きませんでした。一度、サックスのケースを倒してしまい、キーが動かなくなった時はとりあえず先輩に謝り、絞られて、次に練習に行った時には直っているので、不思議に思ったくらいです。初心者はまず、鳴りやすい軽い楽器で吹き始めるのがいいですね、いい音と言うのはそういう楽器で、あとは自分の感性で作り上げていく物でしょうね。
@@こにゃん-h4h そうですね鳴り易い楽器がいいですよね。値段の高い楽器を持てばいい音が出ると思うのが間違いですね。安い楽器でも吹く人によって素晴らしい音色が出ますね。僕もサックスは少し吹くんです。アルトからバスサックスまで持っています。時たましか吹かないですが。以前はスイングキッズの子が何人か僕のところに個人レッスンに来ていました。サックスもトランペットと同じで口を丸めて息を丸く出すといい音が出ますね。金管でも木管でも原理は同じだと思います。
@@daikimoto6725 鳴りやすい、楽器で鳴る感覚を掴んでから、欲しい音のする楽器を選ぶのがいいですよね、サックスが好きな方は日本でもソプラノからアルト、テナー、バリトンと持ってる方もいますが、流石にバスは持ってる人には合った事がないです。自分はアルトとソプラノを持ってますアルトはセルマーのスターリングシルバーとヤマハの初期の62ですが、62はものすごく鳴りやすい楽器です、重量も軽いです、シルバーは重く鳴ると倍音が鼓膜に刺さる感じの音ですね、ビックバンドや吹奏楽では62の方が音の混ざりがいいです、シルバーは特殊な音で混ざりません。先日久しぶりに吹奏楽の練習がありました、久々にヤマハのLAで吹きましたが音的にはやは軽い真鍮の楽器は合いますね、ブラスって真鍮ですものね。しかし、久々に長時間の練習はスタミナが落ちてるのがわかりました。サックスも横の筋肉を寄せて吹くのが基本だから、トランペットと変わりませんよね。よく両立はしないという方もいますが、トランペット吹いていた人がサックスを吹くのは楽だと思います。基本的なアンブッシャーは同じでリードか唇かのちがいですよね。
おお、可愛い!まっすぐ素直な、そのものです!
ありがとうございます。明るくて素直な素晴らしい女の子です。
Great bunch of kids , best of luck to all of yall .👍👍
Thank you so much.
Great👍👍👍👍🥰
nice technique!
yehhh I love it
Thank you so much.
いつの録画撮りでしょうか❔スイングキッズの活動は再開されたのですか。
目を閉じて演奏に集中している時と、ソロパートが一旦終わった時の子供らしい笑顔の落差が良いですね。
木元キッズにひとつリクエストがあるのですが、シャブリエの「狂詩曲スペイン」をいつの日か演奏してもらえませんか。
畑違いな気がしますが結構スイングできるのではないかと思います。
録画は今年の4月21日です。
練習だけは週に一回やっていますが演奏はまだです。7月12日から17日までダボスのジャズフェスティバルで演奏をします。それから夏休みを4週間取ります。
8,9月に少しずつ演奏が入っています。
状況が好転して以前のように毎週末演奏が出来るようになることを願っています。
その曲は知らなかったですね。今聴いてみました。軽快な曲ですね。何でもスイングにしますよ。いいメロディーの部分を使って出来ますね。機会があったらやってみます。
@@daikimoto6725 様
ヨーロッパのコロナ状況はほぼ連日ニュースで知ることが出来ます。
良い方向に向かっているようで本当に良かったですね。
ダボスで演奏会ですか良いですね。
ありがとうございます。どんなアレンジで子供達が演奏してくれるのか楽しみにしています。
@@雨読晴耕-v8h そうですね、かなり状況は良くなっていますがこれから国境を開けると又悪化する可能性もあります。
でもこれ以上規制をやると経済が成り立たないですからね。
思い切ってやってみるんでしょうね。
南ヨーロッパは北からの観光客がなければ大変な痛手ですから。
日本では想像出来ないくらいにヨーロッパの人たちは国外に長期旅行に行きます。
ですからコロナで観光地は瀕死状態です。
今年2023年10月7日に徳島県阿波市のアエルワへ来て演奏する予定です。8日は香川県へ行きます。聞きにきて下さい。
サックスの子は11歳ですか。咥え方がいいですね。メイヤーのマウスピースでしょうか。後ろの子はセルマーにクラッシックのセルマーのマウスピースですね、基本同じ咥え方
が一番良いと思います。明日ビックバンドのレッスンですが、最初クラッシックの
マウスピースを使っていて、オールドのデュコフのマウスピースも持っていたので
使った事がありました、やはり音の角が立ちすぎて、元のに戻してと言われてしまい
ました。メイヤー欲しいんですが、セルマーのに比べて、入り口が細いので、無理に
入れるとクラッシック用のマウスピースがブカブカになってしまうのが玉に傷です。
ジャズだと、ジャズに特化した音を追及してしまう人もいますが、彼女の音は基本的
で素直な良い音ですね。暗譜して目を閉じて、自分の音とかピッチを捉えてる
所も良いですね。
ジュピターの楽器に付いて来たマウスピースを使っています。こちらの子供たちは楽器とかマウスピースとか自分では全然こだわっていないです。
何のメーカーを使っているのか知らない子さえいます。
音とか吹き方とかまだまだですが小さいのでこれから良くなって行くでしょうね。
@@daikimoto6725 サックスを吹き始めた時は楽器の事はわかりませんでした。
マウスピースも長年使われた、歯形が付いたもの、今じゃ考えられません
けど、当時は楽器屋の存在さえ気が付きませんでした。
一度、サックスのケースを倒してしまい、キーが動かなくなった時は
とりあえず先輩に謝り、絞られて、次に練習に行った時には直って
いるので、不思議に思ったくらいです。初心者はまず、鳴りやすい
軽い楽器で吹き始めるのがいいですね、いい音と言うのはそういう楽器
で、あとは自分の感性で作り上げていく物でしょうね。
@@こにゃん-h4h そうですね鳴り易い楽器がいいですよね。値段の高い楽器を持てばいい音が出ると思うのが間違いですね。
安い楽器でも吹く人によって素晴らしい音色が出ますね。
僕もサックスは少し吹くんです。アルトからバスサックスまで持っています。
時たましか吹かないですが。
以前はスイングキッズの子が何人か僕のところに個人レッスンに来ていました。
サックスもトランペットと同じで口を丸めて息を丸く出すといい音が出ますね。
金管でも木管でも原理は同じだと思います。
@@daikimoto6725 鳴りやすい、楽器で鳴る感覚を掴んでから、欲しい音のする
楽器を選ぶのがいいですよね、サックスが好きな方は日本でもソプラノから
アルト、テナー、バリトンと持ってる方もいますが、流石にバスは持ってる
人には合った事がないです。自分はアルトとソプラノを持ってます
アルトはセルマーのスターリングシルバーとヤマハの初期の62ですが、
62はものすごく鳴りやすい楽器です、重量も軽いです、シルバーは重く
鳴ると倍音が鼓膜に刺さる感じの音ですね、ビックバンドや吹奏楽では62の
方が音の混ざりがいいです、シルバーは特殊な音で混ざりません。
先日久しぶりに吹奏楽の練習がありました、久々にヤマハのLAで吹きましたが
音的にはやは軽い真鍮の楽器は合いますね、ブラスって真鍮ですものね。
しかし、久々に長時間の練習はスタミナが落ちてるのがわかりました。
サックスも横の筋肉を寄せて吹くのが基本だから、トランペットと
変わりませんよね。よく両立はしないという方もいますが、トランペット吹いていた
人がサックスを吹くのは楽だと思います。基本的なアンブッシャーは同じで
リードか唇かのちがいですよね。