Dai Kimoto
Dai Kimoto
  • Видео 52
  • Просмотров 467 510
伝説のトランぺッター、モーリス・アンドレさんとの出会い
クラシックの音楽界で歴史の中で一番有名で全ての人たちから愛されたトランペット奏者モーリス・アンドレさんとドイツで出会って大変なおもてなしを受けた話です。
Просмотров: 1 382

Видео

トランペット自然奏法、一生進歩し続ける口の作り方
Просмотров 11 тыс.3 месяца назад
自然な正しい奏法を身に着ければ一生進歩し続けます。 原理を学んでそれを土台に基礎を築いて行けば いつまでも進歩して行きます。 他の動画も参考にして下さい。 4 オクターブ奏法の原理 ruclips.net/video/vU7Ks3zFj64/видео.html マーラと学ぶ基本練習1 ruclips.net/video/nzgGThN3xwA/видео.html 他に2,3と動画があります。
トランペット自然奏法、シェイクの習い方
Просмотров 9 тыс.11 месяцев назад
難しいと言われているシェイクの練習方法です。 順を追って正しくやれば難しいものではありません。 息のスピードが大事だということを忘れないで下さい。 もちろん正しい奏法を身に着けていることが前提になります。 他の動画をチェックしてみて下さい。
Trumpet solo Dai Kimoto 2005 in Kanazawa with the Piramid Big Band
Просмотров 1,5 тыс.11 месяцев назад
Heute habe ich dieses Video gefunden, das ich total vergessen habe. Das war 2005 bei der ersten Japan Tour 2005 in Kanazawa. Sie haben mich gefragt, ob ich mit ihnen mitspielen würde. 今日こんなビデオが出て来ました。2005年の初めての日本ツアーの金沢公演のものです。共演した地元のバンド・ピラミッドと一緒にやって下さいと言われて譜面を渡されました。 Today I found this video I totaly forgotten. It was 2005 by the first Swing Kids Japan Tour in Kanazawa where we played with the ...
心ひとつに 能登の被災地に捧げる歌
Просмотров 94411 месяцев назад
2024年元旦から悲しい出来事が起こりました。 被災地のみなさん、この寒い中大変なことと思います。 一日も早く又元の生活がやって来ることを心から祈っています。
Dai Kimoto & his Swing Kids JapanTour2023
Просмотров 2,6 тыс.Год назад
第10回目の日本ツアーです。 全国14か所でコンサートをやります。 今年の編成はとても若返って平均年齢13歳です。 しかし音楽的なレベルは過去20年間で最高と言ってもいいくらいです。 ツアーの日程は次のサイトに出ています。 swingkids.ch/ribenyu-2/japan-tour-2023-2.html
「春は来た、今ここに」、出会ってから30年後ついに結婚、愛の物語
Просмотров 539Год назад
Miyuki Takamatsu and Swiss Martin Koch got married in 2023, 30 years after they met. Miyuki was only 19 years old when they first met in UAS. After a long journey of love, going back and forth between Japan and Switzerland, with ups and downs, they are now happily united. A wedding ceremony at a city office in Switzerland, a party on a boat on the beautiful Lake Constance under a cloudless blue...
トランペットソロ、セレソローサ、12歳のマーラ、最高の音
Просмотров 5 тыс.Год назад
12歳の小さなマーラは誰もが持っていない力強く素晴らしい音を持っています。僕は50年以上プロの世界にいますがこれほどトランペットらしい音は聴いたことがないほどです。心晴れやか空高く鳴り響く、という感じです。 これは携帯の録音ですが彼女の生の演奏を聴いたら誰でもノックアウトされます。
Cherry Pink and Apple Blossom White, 12 years old Mara
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
She has a great trumpet sound and feeling. 最高の音と素晴らしいフィーリングを持っています。
Piano solo "Italiano" composed: Dai Kimoto, Played: Canan Kocaay Camurtas
Просмотров 571Год назад
Piano solo "Italiano" composed: Dai Kimoto, Played: Canan Kocaay Camurtas
トランペット自然奏法 マーラと学ぶ基本練習3、リップスラー
Просмотров 7 тыс.Год назад
トランペット自然奏法 マーラと学ぶ基本練習、3回目は唇の柔軟性を得るリップスラーの練習です。1,2をやった後これを付け加えてやると大変効果があります。
トランペット自然奏法、マーラと学ぶ基本練習2
Просмотров 9 тыс.Год назад
自然奏法の基礎をどうやって身に着けるか12歳のマーラちゃんと一緒に練習出来る動画です。 基礎練習3,4、と続きます。 マーラはスイングキッズの新しいメンバーです。 スイングキッズは結成20年、今までに19の海外ツアーを南北アメリカ、日本、ヨーロッパで行い60万キロ以上地球を旅しています。結成2002年以来国内、国外合わせて千以上のコンサートをやって来ました。 2023年秋には3年ぶりに日本ツアーを行います。 Dai Kimoto略歴 18歳でプロ入り、1975年、25歳で渡欧、ロンドンのトニー・エバンスのバンドで10か月演奏の後ミュンヘンへ移動。ミュンヘンでは当時ドイツで一番有名だったマックス・グレーガー楽団に最後の2年間在籍、 バンドの解散を機にスイスに移住。フリーで演奏後2002年子供のジャズバンドSwing Kidsを結成して世界を駆け巡っている。Swing Kidsは子供のバ...
トランペット自然奏法、マーラと学ぶ基本練習1
Просмотров 14 тыс.Год назад
自然奏法の基礎をどうやって身に着けるか12歳のマーラちゃんと一緒に練習出来る動画です。 基礎練習2,3,4、と続きます。 マーラはスイングキッズの新しいメンバーです。 スイングキッズは結成20年、今までに19の海外ツアーを南北アメリカ、日本、ヨーロッパで行い60万キロ以上地球を旅しています。結成2002年以来国内、国外合わせて千以上のコンサートをやって来ました。 2023年秋には3年ぶりに日本ツアーを行います。 Dai Kimoto略歴 18歳でプロ入り、1975年、25歳で渡欧、ロンドンのトニー・エバンスのバンドで10か月演奏の後ミュンヘンへ移動。ミュンヘンでは当時ドイツで一番有名だったマックス・グレーガー楽団に最後の2年間在籍、 バンドの解散を機にスイスに移住。フリーで演奏後2002年子供のジャズバンドSwing Kidsを結成して世界を駆け巡っている。Swing Kidsは子供...
NewChapter、Dai Kimoto & his Swing Kids with Larissa Baumann
Просмотров 1,3 тыс.2 года назад
Swing Kids with the famous Swiss singer Larissa Baumann
Swing Kids & Larissa Baumann "New Chapter"
Просмотров 5202 года назад
Swing Kids とLarissa Baumann、スイスの有名な女性歌手との共演です。 2022年5月19日の3千人が入ったイベントでの演奏です。
Bei Mir Bist Du Schoen, Swing Kids & Larissa Baumann
Просмотров 8282 года назад
Bei Mir Bist Du Schoen, Swing Kids & Larissa Baumann
トランペット自然奏法 初心者向け 2 音程について
Просмотров 13 тыс.2 года назад
トランペット自然奏法 初心者向け 2 音程について
旅のトランペット 4 ミュンヘンからスイスへ
Просмотров 1,9 тыс.3 года назад
旅のトランペット 4 ミュンヘンからスイスへ
Christmas In Dreamland
Просмотров 8313 года назад
Christmas In Dreamland
トランペット自然奏法 初心者のために 1
Просмотров 23 тыс.3 года назад
トランペット自然奏法 初心者のために 1
旅のトランペット 又ミュンヘンに帰る
Просмотров 2,6 тыс.3 года назад
旅のトランペット 又ミュンヘンに帰る
トランペット自然奏法1の2 原理の復習と補足
Просмотров 18 тыс.3 года назад
トランペット自然奏法1の2 原理の復習と補足
旅のトランペット4 ミュンヘン3、断食、国外追放
Просмотров 2,5 тыс.3 года назад
旅のトランペット4 ミュンヘン3、断食、国外追放
All Of Me Dai Kimoto & his Swing Kids
Просмотров 1,5 тыс.3 года назад
All Of Me Dai Kimoto & his Swing Kids
Bossa Bella Lisa Dai Kimoto & his Swing Kids
Просмотров 2,3 тыс.3 года назад
Bossa Bella Lisa Dai Kimoto & his Swing Kids
"Java" Dai Kimoto & Swing Kids, Trumpet Annina
Просмотров 3,2 тыс.3 года назад
"Java" Dai Kimoto & Swing Kids, Trumpet Annina
旅のトランペット 3 ミュンヘンその2
Просмотров 2,1 тыс.3 года назад
旅のトランペット 3 ミュンヘンその2
旅のトランペット 2 ミュンヘン到着
Просмотров 2,2 тыс.3 года назад
旅のトランペット 2 ミュンヘン到着
トランペット自然奏法 旅のトランペット 1 日本脱出、ロンドン生活
Просмотров 4,3 тыс.3 года назад
トランペット自然奏法 旅のトランペット 1 日本脱出、ロンドン生活

Комментарии

  • @isaacaugustine2364
    @isaacaugustine2364 2 дня назад

    Well done youths

  • @uraringy5200
    @uraringy5200 3 дня назад

    各セクションが本来の楽器の性能を引き出してる音してますね😊 卒業後の未来が更に楽しみですね😀

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 дня назад

      ありがとうございます。 いつも楽しくやっています。 プロになったり音大に行っている子も何人もいます。みんな音大でもトップクラスです。 何はともあれ先ず音ですよね。個人の音、全体の音、これがあって初めていい音楽が出来ると思います。

  • @KaoruWakashi
    @KaoruWakashi 4 дня назад

    あなたのビデオはとてもインスピレーションを与えます。ダイ、彼らは絶好調だよ。有名なトランペッターに会えるのはとても素晴らしいことだ。現在トランペットを習っていて、もっと演奏スキルを上げたいと思っています。また日本に来るのはいつですか、お会いしたいです。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 дня назад

      ありがとうございます。10月に又日本ツアーをします。 個人的には4月に2週間一人で日本をブラブラします。

    • @KaoruWakashi
      @KaoruWakashi 3 дня назад

      @@daikimoto6725 それを聞いてとても嬉しいです。コンサートには必ず参加します。

    • @KaoruWakashi
      @KaoruWakashi 3 дня назад

      @@daikimoto6725それを聞いてとてもうれしいです、コンサートに行きます。

  • @NuEVI-mu5ml
    @NuEVI-mu5ml 6 дней назад

    モーリス・アンドレがサントリーホールで行った最後の日本公演に行きました。全盛期は過ぎていたものの、私にとって忘れられないコンサートの一つです。 素晴らしい演奏でした! ドイツでの素敵なエピソード、ありがとうございます。モーリス・アンドレのマウスピースを御覧になられたのですね!凄いですね…。リムが厚くて平らなマウスピース、今のメーカーであるのでしょうか?

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 6 дней назад

      コメントありがとうございます。 生で聴かれたのですね。素晴らしいですよね。 音楽に人柄が出ていますよね。 彼の当時使っていたマウスピースは市販されたことはないです。誰かに作ってもらったのでしょうね。普通のB管には向いていないでしょうがね。それに似たようなリムの幅の広いマウスピースをB管に使ってたドイツ人はいました。 Tilzという会社で作ってもらったそうです。 2年間程一緒にやっていた人なのですが、素晴らしい音をしていました。 幅の広いリムは理にかなっていますよね。高音域をたくさん吹く人には。

    • @NuEVI-mu5ml
      @NuEVI-mu5ml 6 дней назад

      御返信ありがとうございます。 モーリス・アンドレのように軽々とそよ風のように歌って演奏するピッコロ奏者って、あまり出てこないですよね。やはり特別なトランペッターだったのですね。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 6 дней назад

      @@NuEVI-mu5ml はい、彼は特別ですね。彼の人間性や人生経験がそういう素晴らしい演奏を生み出したと思います。 技術的には今の若い人であのように吹ける人はかなりいますが音楽はそれだけではないですものね。 それに一発勝負のコンサートで吹くというのは又違う意味で力が要りますからね。

  • @hidekisatou8
    @hidekisatou8 6 дней назад

    音楽とまったく異なる仕事をしていますが、中学生の時ラジオのFM放送から出てきたモーリスアンドレ先生の音をテープにとってただロングトーンしかしてなかったのですが、故中山 冨士雄先生からモーリスアンドレの音に似ていると言われ、来日公演の時にモーリスアンドレ先生に紹介したいと大学2年の時に言われたのを思い出し懐かしいです。ただ中山先生には国費留学の話も含め即決で御断りしたので会いませんでした。未だになぜ中山先生に初見で吹くことなんてまずできない、どこの馬の骨かわからない者に東京での会議をキャンセルして田舎のホテルを自前でとってまで説得されたのか???です。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 6 дней назад

      興味深いコメントありがとうございます。 文の意味が完全には出来ないので質問させていただきます。 1.中山先生にレッスンを受けていたということですよね? 2.留学を勧められたということは音大に行かれたのですね? 3.中山先生があなたの住むところに説得しに行かれた、ということでしょうか? 4.初見で吹くことは出来ない、と言われたというのどういう場面だったのでしょうか? 初見読みというのその内容や奏者の能力によるので簡単には判断できないと思います。 僕はやったことないバッハのカンタータをコンサートで初見でやったことがあります、それも移調して。

    • @hidekisatou8
      @hidekisatou8 6 дней назад

      地元のヤマハの支店の公開講演で元々はフィリップ ファーカスのザ アート オブ ブラス プレイイングの話だったのですが高校の時読んだ事があったので何故か中山先生が気に入ってくれまして、せっかくだから音階だけで良いから吹いてみろと言われて吹いたところ急に天才呼ばわれされ、どんなレコード持っているんたとかからエスカレートしてホテルまでついて行く羽目になりました。この秋にはN響のホルンの田中先生からも最初トランペットなのに俺に質問するなど100年早いと叱られましたが、先生から先生のホルンを吹くように言われ仕方なく音を出した結果学生のコンパの席までいらして私に俺が責任持つからホルンしないかといわれました。但し大学の学部は、農学部て趣味以外のなにものでも無かったのでこちらも当然御断りしました。

  • @manbongo1588
    @manbongo1588 6 дней назад

    あけましておめでとうございます モーリス・アンドレ氏との素晴らしいエピソード 羨ましい限りです

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 6 дней назад

      明けましておめでとうございます。 そういう予期せぬ奇跡のようなことが起こるんですよね。 同じ時に同じ場所に二人の人間がいるって。 いろんな出会いがありますね、長く生きていると。

    • @manbongo1588
      @manbongo1588 6 дней назад

      @ 吉田松陰が「諸君、狂いたまへ」と言ったように 青春の狂気というか熱情に突き動かされた若者には奇跡が起こるのではないですか モーリス・アンドレ氏の気さくな人柄など他には聞けません

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 6 дней назад

      @@manbongo1588 さん、僕は子供の頃から大人になるまで漫画しか読まなかったので こんな人生になってしまいました。 25歳で日本を出るまで当時の「少年ジャンプ」、とか3つくらいあいましたよね、 それを全部読んでいたんです。 今でも日本の漫画大好きです。 「ビッグオリジナル」とかというのを スイスで購読していたのですが、 そのサービスがなくなって今は寂しい思いをしています。 小説とかは全然読まないです。

  • @佐藤伸輝-k1o
    @佐藤伸輝-k1o 7 дней назад

    ありがとうございました。福山でお会い出来ますことを心よりお待ちしております。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 6 дней назад

      ありがとうございます。福山へ行けたらいいのですかね。 エージェンシーが予定を決めるので、どうなるでしょうかね。 福山からは2,3のリクエストが来ているそうです。 去年行けなかったですからね。

  • @大村音楽リスト實
    @大村音楽リスト實 8 дней назад

    木元さんこんにちは、以前にコメントしました77歳男です、趣味ですが、やはり音色とハイトーンで頭うち、参考にして練習します、昔から口を作るといわれて来ましたが、まだまだできません、後口の作りかた、解説してくれるどうがが有りません、年ですが、もっと上目指ます、ありがとうございます。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 7 дней назад

      コメントありがとうございます。 僕は後5か月で76歳になります。 これからの短い(多分)人生をお互い楽しんで生きましょう。

  • @manbongo1588
    @manbongo1588 15 дней назад

    断食の期間ですか 素晴らしいですね!

  • @leotuomi9767
    @leotuomi9767 28 дней назад

    What an awesome bunch of young musicians.

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 28 дней назад

      Thank you so much! Greeting from Switzerland.

  • @IwhI-j2f
    @IwhI-j2f Месяц назад

    彼女のマウスピースはなんですか? brandの何モデルですか?

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 Месяц назад

      Jazzです。注文は愛知県武豊町の森下楽器にお願いします。

  • @たろうくん-l4o
    @たろうくん-l4o Месяц назад

    初心者です。なかなかうまくいきませんが、探して、積み上げること自体を喜びとして 楽しみたいと思います。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 Месяц назад

      コメントありがとうございます。 そうですよね、最初は簡単ではないですがやっているといいポイントを見つけることが出来ると思います。 12歳のマーラという女の子を使った初心者用の練習の動画がありますので それでやってみて下さい。必ず効果があると思います。 それと余り考えすぎないことも大事ではないかと思います。

    • @たろうくん-l4o
      @たろうくん-l4o 28 дней назад

      @@daikimoto6725 お返事ありがとうございます。嬉しいです。素直な気持ちで楽しんでいきます。

  • @リーダー-y5c
    @リーダー-y5c Месяц назад

    木元さんの動画のおかげで、長年の暗黒期から抜け出せそうです。 20年前、音大でトランペットを学んでいましたが、先輩や先生の言葉に振り回されるうちに自分の感覚を見失い、吹けなくなりました。プロの夢を諦め、趣味として細々続けていましたが、木元さんの動画を真似して吹いてみたら、昔の感覚が突然よみがえったんです。おそらく、音大入った頃は「自然奏法」で吹けていたように思います。 その頃の感覚を思い出しつつ、動画を通して「息を通す感覚」の重要性にも気づきました。正しい音程で歌い、そのまま息に乗せて吹くことで、セッティングが気にならなくなり、反応もピッチも良くなりました。 20年間染みついた悪い癖もありますが、原因が分かるので修正がしやすくなりました。音楽を楽しむ気持ちを取り戻せたのが何より嬉しいです。本当にありがとうございました!

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 Месяц назад

      コメントありがとうございます。そうなんですか、そんな悲しい過去の経験があったのですね。胸が痛みます。 本当に残念ですよね、理にかなっていない間違った奏法が蔓延して才能を殺しているって。 僕は全て独学なので誰かにああやれ、と言えれたことはないので、その分試行錯誤を繰り返して来ました。 3歳、4歳の子でもプーっとすぐ音が出るのに大人が苦労するっておかしいですよね。 でも、これから自分なりのいい奏法を作って音楽を楽しんで下さい。心から願っています。 又近況を知らせて下さい。 誰かのお役に立てればと思って動画をやっています。どんな報告も質問の嬉しいです。

    • @リーダー-y5c
      @リーダー-y5c 29 дней назад

      先日はメッセージありがとうございました! これまでは断片的な知識に振り回されがちでしたが、最近ようやくそれぞれの知識の理由や根拠が理解できるようになり、意味のある情報とそうでないものの区別がつくようになりました。そのおかげで、楽器を吹く際の迷いが減り、以前のような戸惑いもなくなりました。 音大受験時に「低音が大事」と教わり練習を重ねていましたが、木元さんのお話を伺ってからはその重要性や意識すべきポイントがより明確になり、大きな支えになっています。気づけば、苦手だった低音のタンギングがスムーズにできるようになり、リップスラーもよりクリアになりました。高音域への恐怖心も薄れ、以前より自信を持って演奏できるようになっています。 さらに、マウスピースによる音色の違いがはっきりと分かるようになりました。以前は吹きやすさの違い程度にしか感じられませんでしたが、今ではその差が驚くほど明確になり、とても楽しいです。 実は、近々20曲ほどのホーンセクションの演奏を控えており、私がアレンジを担当しています。音域や表現力が一気に向上したので、急遽アレンジを見直すほどです。この短期間で大きな変化を実感しています。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 29 дней назад

      @@リーダー-y5c さん、大変嬉しいお便りありがとうございます。 少しでもお役に立てて心から嬉しいです。 アレンジを変えなければならいない程の進歩というのは凄いです。 それと自分でアレンジするというのも素晴らしいですね。 音楽って個性が大事ですから、自分だけのものをやる、というのはとても大事だと思います。 又買った楽譜は他の人たちもやっていて、つい比べてしまうんですよね、誰の方が上手い、とか。 僕が指導しているSwing Kidsという子供のバンドは90曲くらいレパートリーがあるのですが殆どが僕の作編曲です。 子供たちの能力に合わせて書けるので彼らも持っているものを十分出すことが出来ます。 グレンミラーとかベニーグッドマンなどの誰もが知っている有名な曲はオリジナルのままでやっていますが。 演奏があるんですね、大いに楽しんで下さい。 それから、あなたの最初のコメントを他の人に紹介してもいいでしょうか?ある人からのコメントという形で。

    • @リーダー-y5c
      @リーダー-y5c 28 дней назад

      ​@@daikimoto6725 さん、メッセージありがとうございます! 自分が吹ける範囲に収めるアレンジだったので、本当はこっちの方が華やかなのに…という悔しい気持ちで書いていました。 ようやくそこからも脱出できそうなのがうれしくてなりません。まだ変化の始まりなので、引き続き楽しくトライ&エラーを繰り返していきたいと思います。 コメントの件はもちろん構いません。私の経験が誰かのお役に立てるのであれば光栄です。よろしくお願いします!

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 27 дней назад

      @@リーダー-y5c 嬉しいメッセージありがとうございます。 音楽が楽しくやれると本当に素晴らしいですね。 コメントの件ありがとうございます。

  • @余語洋
    @余語洋 Месяц назад

    はじめまして64歳、ミラノ在住の会社員です。 高校の時に部活のビッグバンドで3年間我流でトランペットを吹いていましたが上達せず中途半端に終わっていました。そして今年9月から再挑戦を始めました。試行錯誤している時に木元さんのRUclipsに辿り着き一から吹き方を変える決心がつきました。 美しい音色目指して取り組みます。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 Месяц назад

      コメントありがとうございます。 ミラノですか、余り遠くはないですよね。僕はスイスとドイツの間にあるボーデン湖という湖のスイス湖畔に住んでいます。 又始めたなんて素晴らしいではないですか。 地域の吹奏楽団とかに入って一緒にやったらどうでしょうか? 大歓迎してくれますよ。 ミラノで演奏したこともありますね。 ローマに何回か行った時いつもミラノで乗り換えでした。 何か質問とかありましたらいつでも相談して下さい。

    • @余語洋
      @余語洋 Месяц назад

      ありがとうございます。今イタリア人からトランペットレッスンを受けておりJazzセッション参加を目指してます。もし機会があればボーデン湖でレッスン受けてみたいです。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 Месяц назад

      @@余語洋 さん、そうですね暖かくなったら遊びに来て下さい。

  • @Sharif-nl6lk
    @Sharif-nl6lk Месяц назад

    Musicians are the most talented people

  • @syoyusan
    @syoyusan Месяц назад

    初めまして。木元さんの動画で毎日練習させていただいている19歳です。 今まで力んだり押し付けたりして吹いていましたが、力を抜けるよう訓練しています。 相談させていただきたいのですが、マウスピースのプッシュを軽くすると真ん中のドでドッペル音が凄く鳴ってしまいます。ロングトーンなどをして検証したところ、以前のように少しプッシュをすると直りました。この音域に関しては、吹き方を変えないほうがいいのか、それともマウスピースが合っていないのでしょうか。 ご意見、お待ちしております。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 Месяц назад

      コメントありがとうございます。 実際に聴いてみないとはっきりとは言えませんが、続けてやっていれば解消すると思います。他の音でそういうことが起こっていないのなら。 そういう音が出るというのは唇の開きが大きすぎるのですね。意識して唇をちょっと真ん中に寄せてみて下さい。 マウスピースは個人的なものなので難しいですね。でも今まで吹いていて違和感がないのならそのまま使った方がいいと思います。全ては慣れですから。 今まで力んでいたのなら低い音をたくさん吹いて楽に吹くという感覚を得るといいと思います。 高音域も低音域の延長でしかない訳ですから。

  • @broodironworks
    @broodironworks Месяц назад

    今年、秋田にいらしたときに聴きました。 自分の大好きな曲で、演奏経験もありますが圧倒されました。 何とも今から末恐ろしいですね(笑) Bravo!

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 Месяц назад

      ありがとうございます。 順調に成長していますが無理させないように 大事に育てています。 来年も又日本ツアーをやります。詳しいことは何も決まっていませんが。

    • @broodironworks
      @broodironworks Месяц назад

      @daikimoto6725 楽しみにしてます

  • @仙豆-w2b
    @仙豆-w2b 2 месяца назад

    曲を吹いていると途中で口がバテてしまいます。 高い音が出なくなっていくんですがどうすればいいですか?体力などの付け方も教えていただけると嬉しいです。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 2 месяца назад

      口がばてる、高い音が出ない、というのは唇の開きをキープ出来ないからだと思います。 「口の作り方」という動画を出しています。 それを見て下さい。 マウスピースを押さえ過ぎると早く疲れます。マウスピースを唇に押すというより、唇でマウスピースを追っかける、という感じです。

  • @梅木幸枝-m5c
    @梅木幸枝-m5c 2 месяца назад

    のびのびと各々が楽器を演奏している様に感じます。 一番大切な事を彼らは感じて成長している様にみえます。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 はい、音色、リズム、表現、この3つを小さい時から無理なく楽しみながら大きくなっています。簡単なものを繰り返す、これが僕のやり方です。

    • @梅木幸枝-m5c
      @梅木幸枝-m5c 2 месяца назад

      参考になります。わたしはお子様三人、ピアノを教えています。本人にやりたい曲を言ってもらい、(アニソンばかり^^;)それを教えていますが、二週間にいっぺんなので、その間いかに興味を持って自分で練習してもらうかを考えています。音色、リズム、お稽古で心象に残れば自然にやってくれるかも知れないと思いました。 思ってはいた事ですが、口の形同様、シンプルな事を更に氣に留めてお稽古進めて参りたいと思いました。 またまた、ありがとうございました🙏😊

  • @梅木幸枝-m5c
    @梅木幸枝-m5c 2 месяца назад

    こんにちは。ここ二、三日前に、お薦め動画できもとさんを知り、見始めました。わたしはサックス奏者ですが、この爪楊枝戦法は特にソプラノ、フルートに功を奏すかと思いました。そしてアルト、テナーにも勿論 効果がありそうと思いました。日本人の身体能力は諸外国の調査団が驚く程だった、と言う話を最近目にしました。きもとさんを見ていて、やっぱりそうなんだと思いました。 ありがとうございました🙏

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 2 месяца назад

      サックス奏者からコメント頂いて凄く嬉しいです。僕はサックスもちょっと吹いていて教えてもいます。サックスでも口をすぼめる形の方がいい音が出ると思います。 そうなんですよ、日本民族は最優秀です。50年近くヨーロッパの白人社会に住んでそれは断言出来ます。 大谷選手が証明しているではないですか。 ただ日本人は戦後欧米に対してコンプレックスを持つように洗脳されて育ったのでその殻から抜け出せないでいました。 この動画を観て下さいますか?これは20年以上の前の動画なのですが僕のプロとしての現役最後の演奏でした。僕は70年代の後半当時ドイツでレコードを160枚以上出して前代未聞の人気を誇っていた楽団でソロを吹いていました。それ以後はスイスで子供のジャズバンド、スイングキッズを率いて世界中を飛び待っています。www.swingkids.ch ruclips.net/video/3CKvdpsPN7Q/видео.html

    • @梅木幸枝-m5c
      @梅木幸枝-m5c 2 месяца назад

      ご返信に対して色々書きたい事もあったのですが、お薦め頂いた動画を観て、曲のタイトルで思わず笑ってしまいました😂 わたしが知識が無く、この曲の名曲さを知らないと言うのもありますが、何となくきもとさんの侍魂って言うのでしょうか(動画少し観ただけで何も知りませんが^^;)なんだかその温和なお顔に隠された部分をザックリと前へ出して来たタイトルに思えましたので、笑ってしまいました。 20年以上前と言う事ですが、 現在のわたしと同じくらいと思います。 音色としては現在拝見しております動画とさほど変わらない位にわたしからすると感じてしまうほどです。 ドイツ大人気バンドで、しかもソロイストとは凄いですね❗️ swing kidsの存在も一昨日くらいに知り合いにきもとさんの動画を見せたら、この人子供のビッグバンドもやっているんだよね、と言われて昨日くらいに初めて観ました。(実はその知り合いは、わたしと同じアマチュアビッグバンドでtpを吹いていてきもとさんと似ていたので見せたのでした) サックスもお吹になるとの事で金管と木管跨いで教えていらっしゃるのも凄いですね😂 今日、ソプラノとフルート、 爪楊枝からの高音で口を窄めるイメージで、少し掴めて来ました。 フルートは顕著に効果が出ました。 長文失礼致しました。 ご返信ありがとうございました。 トランプ氏、勝ちました。 わたしも、日本も、世界もどんどん洗脳を解いていきます。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 2 месяца назад

      @@梅木幸枝-m5c この曲はですね、昔の西部劇の映画の中で使われていたもので日本ではこんな物騒なタイトルが付いていたんです。トランペットの曲としてはとても有名です。これは昔のVHSビデオから知人がダビングしたので音質は良くないです。 そうですね、僕も怒ったら皆殺しにするかも知れませんね、はははは。 Swing Kids と10月に3週間日本ツアーをやりました。これが11回目の日本ツアーです。 友人でウイーンの音大でフルートを勉強した人がいて唇を横に引っ張るような奏法は古くて、自分も唇を丸くする奏法を習ったと言っていました。 トランプさん当選しましたね。嬉しいです。日本の無能、嘘つき政治家を引きずり下して欲しいですね。

    • @梅木幸枝-m5c
      @梅木幸枝-m5c 2 месяца назад

      今回はswing kidsはすれ違いでしたが、また次回、機会が有ればお伺いしたいです。 皆殺しの曲は西部劇っぽいですねー^_^うちの父と木元さんは同世代かと思いますから、知っているかも知れません。 フルートアンブシヤ、横は古いんですね😂実は何か違うと思い(ちゃんと音が出なかった)ので昨年頃、フルートマユさんと言う方の動画を観て、ふーっと吹くと言うのを知り、ようやく少しまともにで始めた所です。 発声からピアノ、アンブシヤ、色々疑問を持っていたので、こちらの動画に辿り着きました、とも言えます。☺️わたしにとって、ネットはとても革新的に情報をもたらしてくれました。 こうして、遠くでご活躍されている方にご教授頂けるのはとてもありがたい事です🙏✨ 今日もありがとうございました。 とっとと、日本の政治家、 しょっ引いて頂きたいです。😂

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 2 месяца назад

      @@梅木幸枝-m5c あの曲は2本の映画に使われたそうです。一つはメキシコのギャングのファミリーの対立で一日中、今戦闘が始まるか、という緊張が続いてついに激突する、というストーリーだったと思います。それに沿ってオーケストラの伴奏をアレンジしました。映画の中ではただ淡々と吹いているだけです。 ネットは情報が溢れていて間違ったものもいっぱいあります。経験のない人でも先生のふりをしてすぐ動画をアップできますから。若い可愛い女性がやっていると再生回数は多いですね。 世界はユダヤ資本が支配しているのでまあ誰が政治家になっても大して変わりはないと思います。トランプさんはそれに対抗しているので暗殺される可能性はいつも付きまとっていると思います。 ケネディ、阿部、橋本の元首相、他にも国会議員二人、歯向かう者は殺されています。アメリカが殺すのですがアメリカ自体がユダヤ資本の操り人形ですから。 日本の政府は腐っていますが、日本民族は比類なく最優秀です。49年ヨーロッパに住んで断言出来ます。こんな素晴らしい民族はどのにもいないです。日本は本来なら夢の国です。

  • @あんこチャンネル-c7c
    @あんこチャンネル-c7c 2 месяца назад

    最近たどり着きました  初めてコメント・質問をします 音を下げて行く(緩めていく)練習が基本で、口をすぼめていくような表現をされていましたが、低い音になるほど口をすぼめるのでしょうか? 唇を引っ張って吹く古いタイプの奏法のため、すぐにバテて思い通り演奏ができずに不完全燃焼で現役を退きました。二十数年ぶりでも体は覚えているようで、自然な奏法ができません。できることなら新しいアンブシュアで矯正して再始動したいです。動画配信から時間が経ってますが、教えていただけたら実践し、うまく行けそうであれば知人にもこの動画を広く勧めたいです。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 低い音域はどっちでもいいのですが、低い音域は楽なのでその音域で唇を寄せる動きを練習をするのですね。 唇を横に引っ張るのは最悪です。これで日本の金管のレベルは欧米に比べて大人と子供の様な差がありました。 最近口の作り方、という動画出しています。 参考にしてみて下さい。

  • @平川凛-x5o
    @平川凛-x5o 2 месяца назад

    まだ真ん中のドが楽に出せないのですが、そのレベルでも楽しく吹けるいい曲はないでしょうか?

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 2 месяца назад

      いっぱいあります。 簡単な子供の歌でもいいです。 とにかく今出る音域でいっぱい曲を吹くことがとても大事だと思います。 音楽をやるためにトランペットを始めたのですから。 高い音域の曲を移調して低い音域に持って行ければ殆ど何でも吹けます。

    • @平川凛-x5o
      @平川凛-x5o 2 месяца назад

      ご返信ありがとうございます。 そうですね、あらためてキラキラ星のようなものから始めたいと思います。 ちなみに、kimotoさんが生徒さんに初めに教える曲などあれば知りたいです。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 2 месяца назад

      @@平川凛-x5o 移調が出来ればどんな曲でも吹けるのですがね。 僕はスイスに住んでいるのでスイスの子供たちが知っている曲ですね。日本ではなじみがないかも知れません。 最初のレッスンの時から曲の一部を吹かせます。三つの音だけでも。最初の数年間僕は生徒に曲ばかり吹かせます。音階もエチュードも一切やらせないです。 全ての音楽は歌から来ているので歌を楽器で演奏することが一番大切な基礎なのです。

    • @平川凛-x5o
      @平川凛-x5o 2 месяца назад

      上達のために基礎ばかりやっていましたが、曲のなかで表現を身につけることが大事なのですね。 swing kidsの子供たちが感情豊かな演奏をする理由が分かった気がします。 ご回答ありがとうございます。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 2 месяца назад

      @@平川凛-x5o さん、音楽はどうあれ先ず楽しむことが一番大切だと思うのです。 知っている好きな歌を吹く、というのが凄く大事ではないかと思います。 メールアドレスを教えて下さればPDFでいっぱい音域の低い曲を送りますよ。遠慮なく言って下さい。スイングキッズのホームページに僕のアドレスが出ています。

  • @SeuKumiama07
    @SeuKumiama07 2 месяца назад

    Wonderful!!! Magnific!!! Bravo!!!

  • @notwocdivad
    @notwocdivad 2 месяца назад

    My Dad played Trumpet for years, I remember him sitting in the bathroom practicing that 'dip' till he got it spot on every time! His hero was Eddie Calvert "The Man with the Golden Trumpet" I do hope this young man continues to play, he has great potential!!! Thanks for the memories.

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 2 месяца назад

      Eddie Calvert was a great trumpet player.

  • @josebenitogonzalezlopez3716
    @josebenitogonzalezlopez3716 2 месяца назад

    Marvelous...!!!

  • @ginetteferron75ginetteferr94
    @ginetteferron75ginetteferr94 2 месяца назад

    Magnifique! Excellente interprétation! Pas facile cette mélodie mais tellement belle❤🎶🎶🎶🎶🎶

  • @田中太郎-m7n5w
    @田中太郎-m7n5w 2 месяца назад

    26:00

  • @ranithajayamanne5482
    @ranithajayamanne5482 2 месяца назад

    Why are they really laughing at him! ??

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 2 месяца назад

      He lost himself to continue the piece. And after a while again. So they laughted. It was so funny. It happend naturally.

  • @章伊豆
    @章伊豆 2 месяца назад

    10月12日前橋のコンサート、素晴らしい演奏でした、感動しました。 残念ながら、観客が少なく、もったいなかったですが、これはバンドの実力のせいではなく、広告が全くされず(パンフレット、ポスター等全く無し)、周知されなかったせいでした。 これに懲りず、次回は隣の市の「音楽の街高崎」にて公演して下さい。新幹線も止まります。 キッズ達のキッズというレベルではない素晴らしい演奏を本当にありがとうございました。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 2 месяца назад

      来て頂いてありがとうございました。 前橋の前夜は高崎に宿泊しました。 いかに宣伝するかでしょうね。知らなければ誰も来ないですよね。 それは僕たちには何も出来ないので地元の主催者さんに任せる他はありません。 新しい会場に入ると僕たちにとってはサイコロを振るようなものですね、今日はどれくらい入るか、と。

    • @章伊豆
      @章伊豆 2 месяца назад

      観客の多少に関係なくベストなプレイを心がけてたキッズ達の演奏態度も演奏の質もとても素晴らしかったです😄👍 高崎市は市長もJAZZ好きですし、マーチングでは全国でもトップクラスの高校の吹奏楽部があります。次回は是非「音楽の街高崎」で公演して頂けることを期待してます😄 キッズ達ありがとう😄👍

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 2 месяца назад

      @@章伊豆 さん、ありがとうございます。 出来れば高崎でやりたいと思います。 まあ、主催者が必要ですが。 無名の子供のバンドですから集客は中々難しいと思います。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 2 месяца назад

      @@章伊豆 さん、来て頂いてありがとうございました。 僕たちはいつも楽しんでやっています。 エージェンシーに言っておきます、次回高崎で出来るように。まあ、人集めが容易ではないと思います。僕はどうすることも出来ません。 本当に音楽の街、高崎で出来ればいいですね。

    • @章伊豆
      @章伊豆 2 месяца назад

      ジャパンツアーを本当にありがとうございました。最高でした。 皆さん日本を楽しんで頂けたでしょうか。 高崎には公益財団法人運営している「高崎芸術劇場」があり、大ホール(2000人規模)とスタジオシアター(300人規模)があり、施設利用料はスタジオシアターで4万円位のようですが。利用したことは無いので詳しくは分かりませんが。 実はコンサートの前日に母が亡くなり、観に行くか迷ったんですが、音楽が好きだった母のいい供養になると思い観に行かさせていただきました。 皆さんの演奏は母のいい供養になり母は喜んでくれたと確信しています。 本当にありがとうございました。

  • @ttttttttttt-y9n
    @ttttttttttt-y9n 3 месяца назад

    高校二年生です。学校のオーケストラ部でトランペットをやっています。 歴は高校から入ったので2年ほどになります。そして来年の2月に引退します。 とても分かりやすく、他のコメントも拝見させてもらいましたが、皆さん上手くできるようになっていてアンブシュア変えてでもやってみようと思いました。 少しお聞きしたいことがあります。お時間あれば返信いただけると嬉しいです。 1つ目に、たまに息を入れても音が出なくなる日があります。なんというか唇がボサボサのようなツルツルのような…振動してくれないのです。このような経験ありましたらどうしたら良いか教えていただきたいです。 2つ目に、最近唇に力を入れる癖がついてきてしまいました。少し前まではHIGHBまで軽く吹くことが出来ていたのですが今は全然出なくて、唇を楽器に押し付けたり、唇に力を入れたりとやってはいけないこととわかっているのにやってしまいます。 3つ目に、タンギングについてです。最近フィンランディアやローエングリンをやる機会があり、タンギングがかなり大変です。自分は元々舌の位置が悪く、力を入れてタンギングをしてしまうので早く舌を打つことができません。なにかポイントあれば教えていただきたいです( . .)”

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 息を入れても音が出ないということは体験したことはないので何とも言えません。 高い音に行く時に押さえつけないで唇からマウスピースを追っかける感じで吹くといいと思います。 タンギングはストロークを出来る限り小さくして舌を宙に浮かすくらいな感じでリラックスさせることが大切です。そして舌を歯に打ち付ける感じですね。 口の形は人によって違うので自分でいいポイントを見つけるしかないですよね。いろいろ自分なりに試してみることが大切ではないでしょうか。

    • @ttttttttttt-y9n
      @ttttttttttt-y9n 2 месяца назад

      @@daikimoto6725 すぐの返信ありがとうございます! なるほど…音がでなくなると言っても全く出ない訳ではなく途切れ途切れという感じなんです。 タンギング、宙に浮かせる感じですね!今度試してみます。 やはり自分で試行錯誤していくことが大切ですよね。kimotoさんの動画、参考にしつつ自分でたくさん試してみようと思います!

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 2 месяца назад

      @@ttttttttttt-y9n はい、いろいろ試してみて下さい。 僕は野球少年で育って15歳からトランペットで音楽を始めました。今まで全て独学です。高校を卒業してプロのバンドに入って25歳の時にヨーロッパにやって来ました。 最初ロンドンで一年間有名なバンドで演奏してそれから3年半ミュンヘンで当時ドイツでレコードを160枚以上出した前代未聞の人気を誇っていた楽団で3年半演奏しました。それからスイスに来て今に至っています。 昔は動画などなくレコードを聴いて一生懸命に真似して習うより方法がなかったんです。 人それぞれ条件が違うので自分で自分の道を切り開くのが正道だと思います。

  • @gonlive4235
    @gonlive4235 3 месяца назад

    本日長時間演奏する機会がありました。後半にバラード系が続いて自分としては「もうあかん」というくらい酷い音の演奏をしておりました。 しかし、たまたまこの動画のつまようじのくだりを思い出してあらためて丁寧に息を入れたら一気に復活しました。大切な事ですね。 ありがとうございました。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 そうなんですね、長い時間吹くと唇が真ん中に寄って行く力が無くなるんですね。 ですからそうなる前から爪楊枝を頭に入れて演奏するといいと思います。

    • @gonlive4235
      @gonlive4235 2 месяца назад

      ありがとうございました また参考にさせて頂きます。

  • @wakky.niconiko
    @wakky.niconiko 3 месяца назад

    更新楽しみにしておりました。 ものすごく勉強になり尚且分かりやすい動画をありがとうございます。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      嬉しいコメントありがとうございます。 少しでもお役に立てれば嬉しいです。

  • @tabiken
    @tabiken 3 месяца назад

    ご自身で研究された奏法をこのように全ての人に分かりやすくお伝えする木元さんのお人柄に敬服しています。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      ありがとうございます。 トランペットを吹いている人はみんな仲間ではないですか。 少しでも誰かの役に立てたらと思ってやっています。本当はもっと頻繁にやらなければならないのですが。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      研究という程大げさではないですがもっと楽に吹きたかったのが一番大きな動機ですね。 ヨーロッパでたくさんの世界クラスの奏者と一緒にやって感じたのです、みんな自然に無理なく吹いていると。それでいろいろ考えましたよね。何が一番正しいのか。それでこういう自然な吹き方が正しいと。こいう唇の動きは誰もが自然に持っているものですから。

    • @tabiken
      @tabiken 3 месяца назад

      @@daikimoto6725 ありがとうございます。木元さんのとても分かりやすい説明で、おかげさまで、高音も楽にでるようになってきました。感謝しております。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      @@tabiken 嬉しいコメントありがとうございます。誰かの役に立てれば本当に嬉しいです。これからも楽しんで下さい。

  • @ゆうゆう-j9m
    @ゆうゆう-j9m 3 месяца назад

    更新楽しみにしていました。 楽器が来たので「基本練習1」を一緒にやっています。 ドから下は出るのですが、レになったとたんヘニャヘニャな音になります。 「基本練習2」に行くのは相当先になりそうですが、気長に練習します。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      楽器買ったんですか、おめでとうございます。 今出る音をもっときれいに、と思ってやるといいと思います。いい音が出れば嬉しいではないですか。 急がば回れ、ですよ。 気長に楽しみながらやって下さい。 又、いい報告を待っています。

  • @憲一細山
    @憲一細山 3 месяца назад

    中学1年の時吹奏楽部に入り、本当はフルート希望だったんですけど、パーカッションにされて、三学期三年生の引退と同時にトランペット担当となり、先生は寿退職、先輩は卒業。指導者無し!黄色い本では、音がきこえない。そこで!レコード屋に行き。モーリスアンドレのLPレコードを購入。それがピッコロトランペットだとも知らずに。ジャケットの写真見て、このラッパちょっと小さいんじゃないか?フランス人は小さいトランペットを使うのか??くらいの感覚で、ひたすら音色を真似しようと、フレーズを耳コピーで。室内楽でしたね。チェンバロ、弦楽合奏、トランペットでのオーボエコンチェルト。作曲者はテレマンとヘンデル。今にして考えると、ピッコロトランペットって正確な音程で吹くのは極めて難しいし、室内楽との協演となると、ダイナミクスのコントロールも難しいわけで、うっかりすればチェンバロの音を簡単に吹き飛ばしてしまう。連続した高音域で、機関銃のようなタンギングで、オクターブ以上のインターバルで、音量、ピッチ。神業ですよねぇ。もはや神様としか言えません。あぁそれなのに、それなのに、なんという気さくな人柄。KIMOTOさん、うらやましいを通り越して憎らしいほど、なんと贅沢な!これは天才だけが持てる権利というものでしょう。話してる時のワクワク感が伝わってきました。ありがとうございました。このお話しが聞けて嬉しいです。あ、ちなみに自分は20本ほど買いましたけど、いつも使ってるのは1本だけです。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      自然な奏法をしていればピッコロで高い音域を吹くのも難しくはないです。 アンドレさんの吹き方はとても参考になりましたね。それから2,3年してから僕もピッコロを吹き始めたのですが。 20本というのはマウスピースのことですね。まあ、ラッパ吹きの病気ですよね。

  • @憲一細山
    @憲一細山 3 месяца назад

    現在68歳です。中1の三学期にパーカッションからトランペットに変わり、その時は先輩が引退。先生も寿退職で誰も教えてくれる人がいませんでした。で、芸大の先生が著者の黄色い本。確か中山教授だったかなぁ。アーバン以来の微笑み型アンブシュア。すぐにバテて吹けなくなる奏法でロングトーンとタンギング。3ヶ月で、中学の卒業生を送る会、ピアノ伴奏トランペット独奏。本の中に書かれていたヴェルディのアイーダ凱旋行進曲とヘンデルの勇士は帰る。今考えると、ずいぶん無茶な話ですけど、退職する先生と卒業する先輩への花むけとして、毎日、体育館の裏で大音量で練習しました。その直後に、高校生の先輩が来て、最近は唇を極端にすぼめて吹く奏法があると教えてくれました。いわゆるマジオ奏法という吹きかた。大人になって、今度はスーパーチョップスのレッスンに通い。現在は?結局、口角を横に引くでもなく、極端にすぼめるでもなく、なにもしていない時の口角の位置で上下の唇をくっつけるだけ。但しほっぺたの筋肉で下唇を上に引き上げ上唇にくっつけるような感じで吹いています。しかし、この動画を見て、ほっぺたの筋肉も意識しなくても良いのかな?と思っています。黄色い本の話が出て、あぁ中学校に置いてあったトランペット教則本だな、と思い出しました。後ろのページにあった赤いサラファンという曲が懐かしい。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      どういうものがその人に要求されるか、どういうレベルで演奏をしたいかで少し違ってくると思いますが。プロのトップレベルで生きて行くには絶対的な安定感が要求されます。それは自然な奏法と技術や耐久力を支える基礎力が決定的なものになると思います。 僕が若い頃一緒にやった世界クラスの人たちはみんないかにも吹ける、という口の形をしていました。そしてどうやって吹くとか話をしたことなど一度もなかったです。そのクラスに行くと吹けて当たり前ですから。 日本人は考えすぎですよね。考えていては音楽も出来ないですしね。演奏する時に楽器を吹いていると思ってはダメなのではないでしょうか。 3歳、4歳の子供たちは何も考えないでぷーっと音を出します。結局それですよね。それの延長で世界クラスに成れるんですね。

    • @憲一細山
      @憲一細山 3 месяца назад

      わざわざコメント頂きまして、ありがとうございます。痛み入ります。3年前に亡くなったスタジオミュージシャンの数原晋さんとお会いした時に、数原さん、トランペットを含む全ての音楽家は100%才能ですよね?と聞いたら、100%才能です。とおっしゃっいますた。ピアノでもバイオリンでも一流のプロになる人は小学生から青年になるまでの間に世界的なコンクールで入賞し、プロ活動を始めます。音大に入学して学んでからプロになろうでは遅い。入学した時点で、周りの同級生はプロだらけみたいな感じですしね。まぁ逆に私のように一生アマチュアでいることの方が幸せなのかもしれません。常に最高の演奏を求められ、それを維持し続けることがどれだけ困難なことかがわかるからです。プロの方には敬服しかありません。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      @@憲一細山 さん、数原さんは僕の3つ上でした。彼は岡山市、僕は倉敷市出身で知り合いでした。彼は国立音大に一年行って中退して東京ユニオンに入ったのですが、その頃僕に音大行っても4年間無駄だよ、お前、もう吹けるんだからすぐプロになれよ、と言ってくれたんです。 それで音大には行かなかったんです。それで正解だったと思っています。日本の音大はレベルが低いですから。 数原さんは確かに才能がありましたね。それに胡坐をかいていたということも言えるんです。日本では凄く上手い、と言われていましたが欧米には彼の数段上のレベルの人がいっぱいいますから、数原さんがそういうところで揉まれていたらもっとすごいプレーヤーになっていたと思います。 才能100%というのはどういう才能のことか分かりませんが、人生は総合力ですからね。数原さんは最後は全然吹けなくなったらしいです。自己管理の才能には欠けていたのでしょうね。有名な作曲家小六禮次郎さんが今年の4月に話してくれたのですが、大きなコンサートでゲストソロイストとして「トランペット吹きの子守唄」を吹いたのですが音も出なくてボロボロの演奏だったらしいです。そうなると惨めですよね。名前があるから余計に。 音楽の才能だけでは人生は送れないですから。天才級の音楽的才能を持った人でも必ずしも一流になるとは言えないと思います。 アマチュアで音楽を一生楽しむのがいいかも知れませんね。

  • @skansteady
    @skansteady 3 месяца назад

    巡り巡ってたどり着きました。 他の金管楽器からの持ち替えで独学でトランペットやってて、いつも「頑張って出すぞ!」と変に力が入っちゃうといい音が鳴らなかったりするのに、リビングで何気なくちっさく吹いてたらめちゃくちゃキレイな音や高音が簡単に鳴ったりするわけで、その答えを見つけたように思います。 色んなレッスン動画とか見て、吹き方や言ってることがそれぞれ色々ありすぎてわけわかんなくなってましたが、ようやく自分のやり方や目標を見つけられたように思います。 本当にありがとうございました。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      嬉しいコメントありがとうございます。 動画がいっぱいあって本当に混乱しますよね。 考えすぎるのが良くないんですね。吹く、ということは人間にとってごく自然な動作ですから本能が知っている訳ですよね。それが一番理に適っているのではないでしょうか。 あなたが言われるように、「何気なく吹く」、これが凄く大切だと思います。本来なら特別なことではない訳ですから。 楽しんで下さい。

  • @憲一細山
    @憲一細山 3 месяца назад

    釈迦に説法なんですけど、なんでアンブシュアという言葉をつかうのか?という疑問。フランス語のアンブシュアの意味は、楽器を演奏するために形作られた特殊な口。という意味だそうで、話しをするためでもなく、食事をするためでもなく、なにもしない時の口でもない。あくまでも楽器演奏のためだけの口。という意味で、残念ながら日本語には同じ意味の言葉が無いのでフランス語のアンブシュアを使っているそうです。まぁ楽器の奏法を教える時には、単に、口!で良いと思います。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      勿論新しい言葉ではなく、口、boucheから来ています。口に当てる、という意味ですね。英語でもこの言葉を使います。ドイツ語では使いません。Ansatz、と言って口への当て方、という意味です。ラテン系の言葉でも普通は口という言葉で言っています。フランス語の発音は難しいですから。ヱンとアンの間の感じですね。 まあ、専門用語ですからフランス人でも普通の人は知らないです。

  • @mopyontp
    @mopyontp 3 месяца назад

    こんにちは😊動画投稿を楽しみにしておりました。Swing Kids Japan Tour 2024の日程一覧はどこで見られますか?教えていただければと思います。昨年行けなかったので今年は是非行きたいと思っていまして。よろしくお願いします。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      ありがとうございます。www.swingkids.ch で見れます。よろしくお願いします。

  • @ivokoo
    @ivokoo 3 месяца назад

    come to argentina again my friend!!

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      Thank you! We are looking for a oportunity. Hope we'll able to come. We love Argentina.

  • @KEN-bj2bl
    @KEN-bj2bl 3 месяца назад

    貴重なお話をありがとうございます。日本人は「姿勢よく」と言って背中がカチカチになっている傾向がありそうです。背中に吸うイメージでその反動でしっかり吐くということがとてもよく分かりました。そして口もとはあくまで自然に…長い時間をかけて築いていきたいと思いました。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。 そうですね、自然な形をゆっくり育てて行くことが大事かと思います。急がば回れですよね。 楽しみながら続けて下さい。

  • @高山佳朗
    @高山佳朗 3 месяца назад

    背中に息を入れる感覚にすると、口で音を取りに行かなくなる点で良いですね。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      ありがとうございます。そういう言い方も出来ますよね。

  • @take-purin
    @take-purin 3 месяца назад

    他の動画も視聴させていただき、大変勉強になります。 質問なのですが、トランペットを床と平行にしよとすると、唇が分厚いので、マウスピースに唇を収めるのが難しく、口が安定しません。 また、いつも唇を少し巻き込んでいて、トランペットのベルが下向きになっています。ベルの角度を直すために、上の歯と下の歯をそろえようとすると、巻き込んだ唇が下の歯の上にかかっており、どうしても下向きになってしまいます。何とかしてベルを上向きにすると、マウスピースの外側に唇が少し余ってしまいます。 何かご助言いただけますと幸いです。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      出来る限り口径の大きいマウスピースを使わなければならないでしょうね。 でも厚い唇は重厚な音が出るという利点がありますよね。 実際に見てみないとはっきりとは言えませんが。 上下の歯を揃えた時に歯の間隔を十分取ることが大事ですよね。極端に下向きでなければトランペットをどうしても平行に保つ必要なないと 思いますが。 余り下向きだと息の通りが悪くなるので楽器も十分鳴りませんね。 角度を修正するのは急にやってはだめだと思います。少しずつ改良をしていくのが大切ではないでしょうか。 実際に見ればもうちょっとはっきりしたアドバイスが出来るのですが。

    • @take-purin
      @take-purin 3 месяца назад

      @@daikimoto6725 お返事ありがとうございました。 マウスピースをbachの6Cから1Cに変更したところ、以前より口を気にせずに吹くことができるようになりました。 トランペットの角度も、少しずつ変えていこうと思います。 今まで唇を横や下に引っ張って吹いていたので、真ん中に寄せるよう意識すると、今までと違った筋肉を使うせいか疲れてしまうのですが、これは自然なことでしょうか。また、上のEあたりから唇を真ん中に寄せる限界を感じるのですが、これも少しずつ練習していけば、唇が振動して押しつけなくても音が出るようになるのでしょうか。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      @@take-purin 唇を真ん中に寄せとうとすると前の横に引っ張る動きが無意識に働いているのですね。それで疲れると思います。それはやっている内に段々と解消されて行くと思います; 唇の動きは小さいものですから余り寄せ過ぎると場所がなくなって来ますよね。 全てはすぐに行くという訳ではないですし、個人が持っている条件が違うので根気よく自分のものを見つけることが大事かと思います。 早く上手くなろうと思って無理するのが一番よくなです。今出来る範囲で楽しむことが大事ではないでしょうか。

    • @take-purin
      @take-purin 3 месяца назад

      @@daikimoto6725 お返事ありがとうございます。 今できる範囲で楽しんで演奏したいと思います。 たくさん質問してしまいすみません。 吹いている時、頬骨の下の筋肉を使っているような感覚がありますが、正しい吹き方でもそうなのでしょうか。ぜひ吹いている時に使っている筋肉についてももう少し詳しく教えていただきたいです。 いつか動画で出ることを期待しております。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      @@take-purin はい、上半身全ての筋肉が働いていると思います。しかしそれらは吹きながら一緒に育って行くので意識する必要なないと思います。 小さな子供の様に何も考えないのがいいと思います。そうでないと自然奏法にならないです。

  • @YoshiNishio
    @YoshiNishio 3 месяца назад

    フィンガーリングの質問が在ります。先生はEの音は1.2ではなく3で音を出していますがその理由を詳しくお教えください。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      このEとかその上のAはトランペットの構造上音程が凄く上ずるのです。 それで3番ピストンだとわずかに低いのですが その誤差は1,2を抑えるよりかなり小さいです。それで子供たちには3を押さえるように言っています。 耳が良くて口がリラックスしていれば1.2で問題はないのですが。 それとアンサンブルの時に例えば一番がオクターブ上のEを吹いて2番が下のEを吹くとすると、上のEは非常に下がりやすくなるので上は低い、下は高い、で音が全然合わないのです。 耳がちゃんと出来て次に吹く音の高さが完璧に想像できれば問題ないですが、そこに行くまでに3番ピストンを使う訳です。 速い曲だとどっちでもいいのですが、長い音はやはりきちんと音程を取らなければならないので3番を使う方が楽ですよね。 上のEは凄く低くなるので子供たちには場合によっては1,2を使わせることもあります。それだと高すぎるのですが1番スライドをちょっと抜いて調整することも出来ますしね。 まあ、低いより高い方がいいですから。低いと本当に調子外れに聞こえるんですよね。 ピアノを使うかチューナーで1,2と3の違いを見てみるとよく分かると思います。

    • @YoshiNishio
      @YoshiNishio 3 месяца назад

      @@daikimoto6725 有り難うございました。在米日本人ですがピアノとギターを半世紀以上も弾いています。しかし、ジャズが好きなのでコルネットを勝ってチャレンジしていますが唇が厚いせいか今だかって音が出ません。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      @@YoshiNishio さん、そうなんですか。僕はヨーロッパに49年も住んでいます。 音が出ないのは唇が厚いからからではないと思います。 力み過ぎて唇が固くなって振動しないからではないでしょうか。 そしてマウスピースは唇に軽く当てるだけで決して強く押さえつけてはいけません。 唇をちょっと巻き込む感じですね。 すぐに鳴るポイントを見つけられると思いますよ。

    • @YoshiNishio
      @YoshiNishio 3 месяца назад

      @@daikimoto6725 ヨーロッパの何処ですか?上唇の中央が鳥の様に少し下がっています。空気が抜けず両脇から抜けてしまいます。同じ様な唇をしているルイ・アームストロングは少し中央を外してマウスピースを当てています。真似をするよりしっかり正常な方法で学びたいと思うので中央から空気が出るようにリップバジングの練習を毎日していますがなかなかです。やはり黒人のディジー・ガレスピーも一生懸命厚い唇を巻き込んでマウスピースを当てています。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      @@YoshiNishio さん、最初の一年近くはロンドンで演奏してそれからミュンヘンに移って3年半やって、その後スイスに来ました。ミュンヘンでは当時ヨーロッパで一番有名だったマックス・グレーガー楽団でやっていたのですが1979年に解散したためスイスにやって来ました。当時彼女だった今の家内がスイス人なのでスイスに来ました。 マウスピースで上の唇を押し上げることも出来ます。 それからマウスピースは必ずしも真ん中でなくてもいいです。それが正しいという規則も何もありません。上手い人でもたくさんずらして吹いている人も多いです。 大概は歯の形の状態ででずらしているのですが。要はどこで吹いても上手く鳴ってくれればいい訳ですから。 人それぞれ条件が違うので自分に合ったものを探すしかないですよね。

  • @YoshiNishio
    @YoshiNishio 3 месяца назад

    フィンガーリングの質問が在ります。先生はEの音は1.2ではなく3で音を出していますがその理由をお教えください。

  • @NuEVI-mu5ml
    @NuEVI-mu5ml 3 месяца назад

    ありがとうございます。 この夏、自然奏法にチャレンジしています。丁度悩んでいる時に動画を配信してくださりありがとうございます。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      少しでもお役に立てれば嬉しいです。

    • @NuEVI-mu5ml
      @NuEVI-mu5ml 3 месяца назад

      御返信ありがとうございます。 人間は呼吸をして生きていて、その延長に管楽器のトランペットがあり、音楽を楽しむということを忘れずに、練習そして演奏をしたいと思います。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      @@NuEVI-mu5ml さん、そうですね、楽しむために音楽をやるんですものね。その為には楽に吹けなければならないですから、正しい奏法を身につけることが大切だと思います。 練習も楽しんで下さい。音が出るだけでも嬉しいではないですか。

  • @こにゃん-h4h
    @こにゃん-h4h 3 месяца назад

    爪楊枝のトレーニング、口の作りに素晴らしいですね。いつでもできますね。練習したいです。背中を広げる呼吸方も参考になりました。

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      そうですね、爪楊枝の練習は本当に効果ありますよ。やってみて下さい。

    • @こにゃん-h4h
      @こにゃん-h4h 3 месяца назад

      @@daikimoto6725 昔マジオ金管教本と言うのがありましたね。猿のすぼめた唇の写真が印象的でしたが。その頃から中央に唇を集めたアンブッシャは推奨されていたのでしょうね。その当時、唇は退きわざと唇を薄くするようなアンブッシャが推奨されてましたが。この間の練習で思いついたのですが。はじめは唇の筋肉がつかれてないので、中央によりますが、プレッシャーをかけているとそのうち開いてしまいます。無理せずその都度唇を寄せる事を意識する事が必要ですね。

  • @naminosuke_No1
    @naminosuke_No1 3 месяца назад

    マーラちゃん、大きくなられましたね。変わらずの安定した演奏は自然奏法から。素晴らしいですねー♪

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      子供は一年経つと見違えるくらい大きくなりますものね。顔も少し大人びて来ましたね。 音域もどんどん広くなっています。タンギングのパンチが凄いのでびっくりしますよね。 昨年仙台コンサートで倍賞千恵子さんが、マーラのソロの最初の音が出た時のけぞった、と 言っていました。時に衝撃的な音は出します。

  • @bee383838
    @bee383838 3 месяца назад

    Swing Kids Japan Tour 2024 が10月4日からですね。楽しみです!

    • @daikimoto6725
      @daikimoto6725 3 месяца назад

      ありがとうございます。もうすぐです。スケジュールはきついのですが楽しいです。子供たちは学校と親から解放されて自由を心から満喫しています。ステージで演奏するのは彼らにとっては遊びですから毎日演奏しても全然問題はないです。

  • @gelaymanheyres7916
    @gelaymanheyres7916 4 месяца назад

    Magaling❤❤❤❤🎉🎉🎉🎉