【上尾】「団地2-18」という名のバス停

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025
  • 今回は、埼玉県上尾市の珍スポットです。
    ・34秒間も青信号にならない、「時間が止まる」十字路
    ・民家の生垣で見つけた、「→」としか書いてないポール
    ・アリオの前なのに、「団地2-18」という名のバス停
    ※頂いたコメントは、「セフィがいっぱいしゃべりたい!ラジオ」の中で紹介することもあります。
    BGM:MusMus様・甘茶の音楽工房様・DOVA-SYNDROME様・TAM MUSIC FACTORY様

Комментарии • 10

  • @レッドマリマリ-d2d
    @レッドマリマリ-d2d 3 года назад +2

    地元なので凄く嬉しいです。
    面白い動画ありがとうございます。

  • @kazkazkun01
    @kazkazkun01 Год назад +1

    団地内回りなんて40年前にはなかったな~
    上尾西口から乗る場合、西上尾車庫行きと第一団地行きで二経路しかなかったと思う。

  • @user-ir6oy7hc9c.wakaba.pochi.
    @user-ir6oy7hc9c.wakaba.pochi. 3 года назад +2

    セフィさん、こんばんは。西宮下信号機って頑固ですね。これまた、ややこしいですね。火の見下!!!生け垣に隠れて、矢印標識、初めての人には、間違えます。団地2―18のバス停🚏有り得る名所ですね。田舎に行けば行くほど、変わったバス停🚏名所が有りますよ、例へば○○さん前とかって云う感じで有りますね。
    各地探索、お疲れ様です。

    • @セフィの変なものチャンネル
      @セフィの変なものチャンネル  3 года назад +2

      今回もお楽しみいただき、ありがとうございます。
      自分も「団地2-18」を田舎にある「〇〇さん前」に重ねました。

    • @レッドマリマリ-d2d
      @レッドマリマリ-d2d 3 года назад +1

      西宮下歩道橋交差点を毎日通っておりますが、
      不思議な時差式信号機だと思ってます。

    • @セフィの変なものチャンネル
      @セフィの変なものチャンネル  3 года назад

      @@レッドマリマリ-d2d ありがとうございます。
      「どうして西宮下歩道橋交差点が(googleマップで)二つ並んでいるんだろう」と思ってロケしたのですが、そこで信号の「沈黙」を見て驚きを隠せませんでした。

  • @sanpeiSumoo
    @sanpeiSumoo 3 года назад +1

    俺も地元やーー