Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
10:40一人で弾く時とバンドアンサンブルで弾く時は違う。勉強に成りました。動画一気見しました。
コメントありがとうございます😊そうですね。色々な楽器にマスキングされて出音の感じが変わりますからね。歪みなんかはセッティングによりますが、特にザラッとした平面的なサウンドだと1人で良くてもリズム隊が強力だとザーってなって埋もれやすいかなと😅意外と弾きにくいサウンドの方が原音しっかりして抜けやすい傾向ありますね😊
大変勉強になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊こちらこそ拙い動画ですのにご視聴いただき大変感謝です🙇
Great lesson man! Sounds cool🎸
Thank you for watching the video🎸
BD2って…どちらかというとディストーションですよね。結構歪むし…音の潰れ方とか…自分は、メインの歪みとして使うよりは、ブースターっぽい使い方のほうが好きです
コメントありがとうございます😌そして返信遅くなりました🙇ディストーション‼️確かにそこまでの歪みの粗さ持ってますね。ブースターとしての活用も素晴らしい機材ですね🎉
なんか…すごくいい動画ですね。わかりやすいし,動画の長さも適切で,他のエフェクターとの比較・コンビネーションもあり,すばらしいです。勉強になりました。
コメントありがとうございます😊わー!何だかいっぱい有り難いお言葉感謝です‼️モチベーション上がりまくりです🎉ご視聴ありがとうございます🙇
私もなんか苦手でしたが、理由が分かりました。大変参考になりました。有り難うございました。
コメントありがとうございます😊少しでも参考になってよかったです✨こちらこそご視聴ありがとうございました🙇
学生の頃は苦手でしたが3ピースバンドのギターボーカルをやった時にその優秀さに気が付きました今では手放せないエフェクターです
コメントありがとうございます😊そして返信遅くなり申し訳ありません🙇3ピースバンド‼️高域の出方などすごくバンドで重宝しそうですね🎉
自分も苦手でした。共感
コメントありがとうございます😊特にBD-2は評価がわかれやすくて面白いエフェクターですね。苦手な共感ありがとうございます🙇
私も全く同意見に感じてました。どこがBLUESなんじゃい‼️と怒りまではいかずとも、ピッキングと同時に高域をカリッ!と効かせるサウンド大好きッ子には好まれるでしょうが、どこか一辺倒でその【中途半端感】にはどこがBLUESなんじゃい‼️(二回目)と思わせるに十分な名機(?)ですね。それにしても、ホレボレするクリーンサウンドが流石はプロのギタリスト様でいらっしゃいます🎸😍
コメントありがとうございます😊初見では全然Bluesじゃねーってなりますよね😅BossのOD-1 SD-1のような中域の流れからのBlues系の歪みだと意識するといい意味で裏切られますよねw中域コントロールするツマミあれば最高?かもw
イイという評価、苦手だという評価、両方参考になります。
コメントありがとうございます😊雑な動画でしたが伝わって良かったです😆Tone とgainの兼ね合いが重要だったりする気がしますね
@@maof9932 ピッキングの強弱でひずみ具合が変わっていうところが素晴らしかったです。分かりやすい!
マジでこんなエフェクターどーでもイイ。
@@zontapzontap383 コメントありがとうございます😊ピッキングの強弱で歪み変わるのも魅力の一つですよね‼️逆にコントロールしないと難しい面もあって慣れないと苦戦するエフェクターですね😅ここも苦手な要因だったのかも、、、w
@@かきぴ-u6l コメントありがとうございます😊確かに好き嫌い別れるエフェクターですね。僕も苦手期間長かったです😅
私はBD-2大好きです。私のようなへたくそには最高の鍛錬用エフェクターだと思います。更にstrymonのBlueSkyを深めに掛けると気持ち良すぎです。
コメントありがとうございます😊確かに鍛錬にはもってこいのエフェクターかもしれませんね‼️コントロールの幅広がりますしね🎉Blueskyをオンにしてフロントピックアップで弾くと極上のサウンド作れそうです😆個人的にはアンディーティモンズみたいなフレーズ弾きたいです‼️
周りにもいるけどBD-2苦手な人って大体トーン上げすぎてる印象。
コメントありがとうございます😄そうです!実は僕もでして,昔はどの歪みエフェクターもTONEは真ん中より下げるとモコモコして使えないっていう勝手なイメージを持ち、真ん中から3時くらいをいつも操作するだけでした。BD-2も同じように扱うもんですからミドルレンジが薄く、高域に特徴あるジャキジャキしたサウンド好きになれませんでした。本当にtone重要ですね!思い切ってゼロから徐々に上げて好みのサウンド見つけるのも1つですね
eh-2を追加すると使いやすいと思います
@@user-totalturtleコメントありがとうございます😊貴重なご意見ありがとうございます😭エンハンサー‼️実は使った事ないんですよね。面白そうです‼️
俺もこのエフェクターバカにしてたのに最近弾いたらすげえ良いブースターで反省したwwwwwwww
コメントありがとうございます😊僕も反省組の1人ですw時間経って弾くとエフェクターの聴こえ方やセッティングも新鮮で色々な発見ありますね‼️ブースターもカッコいいです‼️
粒が大きくて荒いニュアンスの出音だから使わない!この辺は人の好みの問題
コメントありがとうございます😊確かに!一応リード系のサウンドも紹介しましたが、自分のライブでメインソロで使うか?となると使わないですね。プリアンプ系、クランチ系のサウンドは好きなんですが、、、これもまた好みですね😅
単に歪み用として使うのではなくそれぞれが工夫すれば可能性は無限?に広がるというところですかね。😄
@@FRNB-c7wそうですね😊単体だけでなく色々なエフェクターとの組み合わせも面白いですね。昨日たまたまコンプとテープエコーとで組み合わせたんですが角が取れて落ち着いたサウンド作りやすくなりました。gain も真ん中より下げるくらいでフロントシングルピックアップでメロ弾くと渋めのサウンドで、なんちゃってアンディーティモンズになった気がしましたwファンの方が聞くと怒られそうですが😅あと、、ハッキリとしたBDの音ではなくなりましたけど、、😅
ソロの時つるっつるのクリアな音より3000番台のサンドペーパーをかけたくらいのクランチ?な音が基本好きなのでそのために長年多くのエフェクターを試してきましたが今は落ち着く所に落ち着いたようなのでそれでOKだと思います。主様が言うBDの音じゃなくても利用価値を見出すことに意義があるんじゃないでしょうか。
そうですね😊ついエフェクターの事になると楽しくて色々書いてしまいました。あくまで一例で😅おぉー!落ち着くところに落ち着つかれたサウンド‼️めっちゃいい音しそうです🎉
SRVのサウンド、全然アンプライクじゃない(笑)TSをTSでブーストしてんだぜ。
コメントありがとうございます😊そうでしたね!すみません🙇ダンブル系の太いサウンドのイメージしてたもので、、、ご指摘ありがとうございます🙇
10:40一人で弾く時とバンドアンサンブルで弾く時は違う。勉強に成りました。動画一気見しました。
コメントありがとうございます😊
そうですね。色々な楽器にマスキングされて出音の感じが変わりますからね。
歪みなんかはセッティングによりますが、特にザラッとした平面的なサウンドだと1人で良くてもリズム隊が強力だとザーってなって埋もれやすいかなと😅
意外と弾きにくいサウンドの方が原音しっかりして抜けやすい傾向ありますね😊
大変勉強になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊こちらこそ拙い動画ですのにご視聴いただき大変感謝です🙇
Great lesson man! Sounds cool🎸
Thank you for watching the video🎸
BD2って…
どちらかというとディストーションですよね。結構歪むし…音の潰れ方とか…
自分は、メインの歪みとして使うよりは、ブースターっぽい使い方のほうが好きです
コメントありがとうございます😌
そして返信遅くなりました🙇
ディストーション‼️確かにそこまでの歪みの粗さ持ってますね。
ブースターとしての活用も素晴らしい機材ですね🎉
なんか…すごくいい動画ですね。
わかりやすいし,動画の長さも適切で,他のエフェクターとの比較・コンビネーションもあり,すばらしいです。
勉強になりました。
コメントありがとうございます😊
わー!何だかいっぱい有り難いお言葉感謝です‼️
モチベーション上がりまくりです🎉
ご視聴ありがとうございます🙇
私もなんか苦手でしたが、理由が分かりました。大変参考になりました。有り難うございました。
コメントありがとうございます😊
少しでも参考になってよかったです✨
こちらこそご視聴ありがとうございました🙇
学生の頃は苦手でしたが3ピースバンドのギターボーカルをやった時にその優秀さに気が付きました
今では手放せないエフェクターです
コメントありがとうございます😊
そして返信遅くなり申し訳ありません🙇
3ピースバンド‼️高域の出方などすごくバンドで重宝しそうですね🎉
自分も苦手でした。共感
コメントありがとうございます😊
特にBD-2は評価がわかれやすくて面白いエフェクターですね。
苦手な共感ありがとうございます🙇
私も全く同意見に感じてました。
どこがBLUESなんじゃい‼️と怒りまではいかずとも、ピッキングと同時に高域をカリッ!と効かせるサウンド大好きッ子には好まれるでしょうが、どこか一辺倒でその【中途半端感】にはどこがBLUESなんじゃい‼️(二回目)と思わせるに十分な名機(?)ですね。
それにしても、ホレボレするクリーンサウンドが流石はプロのギタリスト様でいらっしゃいます🎸😍
コメントありがとうございます😊
初見では全然Bluesじゃねーってなりますよね😅
BossのOD-1 SD-1のような中域の流れからのBlues系の歪みだと意識するといい意味で裏切られますよねw
中域コントロールするツマミあれば最高?かもw
イイという評価、苦手だという評価、両方参考になります。
コメントありがとうございます😊
雑な動画でしたが伝わって良かったです😆
Tone とgainの兼ね合いが重要だったりする気がしますね
@@maof9932 ピッキングの強弱でひずみ具合が変わっていうところが素晴らしかったです。分かりやすい!
マジでこんなエフェクターどーでもイイ。
@@zontapzontap383 コメントありがとうございます😊ピッキングの強弱で歪み変わるのも魅力の一つですよね‼️逆にコントロールしないと難しい面もあって慣れないと苦戦するエフェクターですね😅ここも苦手な要因だったのかも、、、w
@@かきぴ-u6l コメントありがとうございます😊確かに好き嫌い別れるエフェクターですね。僕も苦手期間長かったです😅
私はBD-2大好きです。私のようなへたくそには最高の鍛錬用エフェクターだと思います。
更にstrymonのBlueSkyを深めに掛けると気持ち良すぎです。
コメントありがとうございます😊確かに鍛錬にはもってこいのエフェクターかもしれませんね‼️コントロールの幅広がりますしね🎉Blueskyをオンにしてフロントピックアップで弾くと極上のサウンド作れそうです😆個人的にはアンディーティモンズみたいなフレーズ弾きたいです‼️
周りにもいるけどBD-2苦手な人って大体トーン上げすぎてる印象。
コメントありがとうございます😄
そうです!
実は僕もでして,昔はどの歪みエフェクターもTONEは真ん中より下げるとモコモコして使えないっていう勝手なイメージを持ち、真ん中から3時くらいをいつも操作するだけでした。
BD-2も同じように扱うもんですからミドルレンジが薄く、高域に特徴あるジャキジャキしたサウンド好きになれませんでした。
本当にtone重要ですね!
思い切ってゼロから徐々に上げて好みのサウンド見つけるのも1つですね
eh-2を追加すると使いやすいと思います
@@user-totalturtleコメントありがとうございます😊貴重なご意見ありがとうございます😭エンハンサー‼️実は使った事ないんですよね。面白そうです‼️
俺もこのエフェクターバカにしてたのに最近弾いたらすげえ良いブースターで反省したwwwwwwww
コメントありがとうございます😊
僕も反省組の1人ですw
時間経って弾くとエフェクターの聴こえ方やセッティングも新鮮で色々な発見ありますね‼️
ブースターもカッコいいです‼️
粒が大きくて荒いニュアンスの出音だから使わない!
この辺は人の好みの問題
コメントありがとうございます😊確かに!一応リード系のサウンドも紹介しましたが、自分のライブでメインソロで使うか?となると使わないですね。プリアンプ系、クランチ系のサウンドは好きなんですが、、、これもまた好みですね😅
単に歪み用として使うのではなくそれぞれが工夫すれば可能性は無限?に広がるというところですかね。😄
@@FRNB-c7wそうですね😊単体だけでなく色々なエフェクターとの組み合わせも面白いですね。
昨日たまたまコンプとテープエコーとで組み合わせたんですが角が取れて落ち着いたサウンド作りやすくなりました。
gain も真ん中より下げるくらいでフロントシングルピックアップでメロ弾くと渋めのサウンドで、なんちゃってアンディーティモンズになった気がしましたw
ファンの方が聞くと怒られそうですが😅あと、、ハッキリとしたBDの音ではなくなりましたけど、、😅
ソロの時つるっつるのクリアな音より3000番台のサンドペーパーをかけたくらいのクランチ?な音が基本好きなのでそのために長年多くのエフェクターを試してきましたが今は落ち着く所に落ち着いたようなのでそれでOKだと思います。主様が言うBDの音じゃなくても利用価値を見出すことに意義があるんじゃないでしょうか。
そうですね😊ついエフェクターの事になると楽しくて色々書いてしまいました。あくまで一例で😅おぉー!落ち着くところに落ち着つかれたサウンド‼️めっちゃいい音しそうです🎉
SRVのサウンド、全然アンプライクじゃない(笑)TSをTSでブーストしてんだぜ。
コメントありがとうございます😊
そうでしたね!すみません🙇
ダンブル系の太いサウンドのイメージしてたもので、、、
ご指摘ありがとうございます🙇