【廃線跡】京阪電鉄 京津線の廃線跡を調査しました(2019.10.13調査)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2019
  • 1997年(平成9年)、京都市営地下鉄東西線開通と同時に廃線になった京阪電鉄 京津線の廃線跡を調査しました。
    今回調査した区間の大半が併用軌道であったため、当時を面影を残すものはあまり残っていませんでした。
    ※テロップで「京都市営地下鉄と相互乗り入れ」と記載していますが、正しくは京阪電鉄の車両は京都市営地下鉄に乗り入れしていますが、京都市営地下鉄の車両は京津線に乗り入れはしていません。訂正させていただきます。
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 80

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 3 года назад +5

    廃止前にたった一度しか乗ってませんが、個々のコメントを残されてる方々の思い入れが伝わってきます。
    もっと乗りたかった。。

  • @user-wx3rm7iq4n
    @user-wx3rm7iq4n 4 года назад +7

    待ってました!
    京阪京津線は京阪三条~御陵区間が廃止になってしまったんですよね。
    30年近く前に琵琶湖へ行った時に一度だけ京津線に乗ったことがあり、京阪三条~御陵駅の路面電車区間は少し阪堺電車と似ていて風情があるなーって印象でした。
    経営とか色々あるのかもしれませんが、何でも便利さを求めて道路を作るあまり風情や趣のある路面電車が失われていくのは寂しいかぎりです。

  • @user-qs2xu8mp5l
    @user-qs2xu8mp5l 4 года назад +1

    お疲れ様でした🙇⤵️⤵️懐かしい風景が見れました😄

  • @toshiyukitakahashi6669
    @toshiyukitakahashi6669 4 года назад +20

    昔何度も乗っていましたので、いろいろと思い出しました。
    日ノ岡交差点の御陵駅に向かって右側に小さい植え込みがありますが、そこに日ノ岡駅の待合所があり、電車が来るまでそこのベンチに座って待っていました。廃線から20年以上経つのですね。

  • @patpgtwmg1566
    @patpgtwmg1566 4 года назад +11

    6:02
    この九条山駅で、レール、ホーム、架線の撤去と同時に余剰になった車両を解体処分したと聞きます。

  • @user-zc4ig1oi5z
    @user-zc4ig1oi5z 3 года назад +2

    masakotteriさん
    懐かしい京阪電鉄 京津線の廃線跡の動画を作ってくださり、ありがとうございました。
    丁寧な解説も嬉しいです。
    御陵駅の近くに住み、育ちました。感慨深いです。

    • @masakotteri
      @masakotteri  3 года назад

      お褒めの言葉ありがとうございます。
      改めて現地を歩くと「こんな急坂を電車が走っていたとは」と思った次第です。
      引き続きよろしくお願いいたします。

  • @sakishima6134
    @sakishima6134 4 года назад +3

    97年地下化だったのですね。94年生まれですが、幼い頃に父に連れられて一度乗ったことがある気がします。京津線は路面電車というのが記憶に刻まれていて、その一方現在の地下鉄に乗った印象が全く無かったので。
    恐らく地下化目前で連れて行ってもらったのでしょう。今度父に確認してみます。

  • @user-vx4xk2cl7v
    @user-vx4xk2cl7v 4 месяца назад +1

    20歳まで京都市中心部で育ち、現在40代の者です。
    祖母と乗った思い出もありますが、中学の頃、同級生数人と京都市内から大津の膳所本町まで頻繁にブルーギル釣りに行ってました。懐かしいです。たまにチャリンコで九条山と逢坂山を越えて、京津線と競争したりもしました!!いつもお客さんでいっぱいだったイメージです。
    高校に上がり、最後に行った時はちょうど地下鉄になって直後で、最初で最後の地下鉄での魚釣りでした。

  • @591kumoha
    @591kumoha 4 года назад +5

    100年ほど前の開業時には、三条通の拡幅ができておらず、東山三条〜蹴上間はやや北に迂回してました。現在でもその跡が確認できます。

  • @7nekoneko297
    @7nekoneko297 4 года назад +3

    蹴上付近は碓氷峠と同じ位の急こう配になってましたね。
    (現在でも同等の勾配区間が別の所にあります)

  • @moolachang
    @moolachang 4 года назад +6

    Thank you very much for sharing this video.
    I am so interesting on this route for a long time.

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 4 года назад +2

    1997年、廃止の年に、長野新幹線開通前の碓氷峠を堪能した後、
    しなので名古屋経由で安土へ、城跡を見てから大津へ。
    大津から初めての乗車が最後の乗車となる京津線に乗りました。
    道路を走る連結された列車、都電しか知らない自分にとっては驚きであり、
    また堂々とした姿、なんとも言えないカラーリング、形状、すべてが感動の連続でした。
    20年以上経ってみると、本当に激変してしまってますね。
    かつての私の家の近くにも、戦前の軍用線路の跡地がありました。
    線路も枕木も昭和50年代初頭までは残っていたんですが、今は遊歩道や宅地化などに。
    でも、独特のカーブを描く曲線だけはしっかり残ってます。
    大変いい映像でした。取材、ご苦労様でした。

  • @takanarisaitou9056
    @takanarisaitou9056 4 года назад +3

    30年前に京津線で高校に通学していました。あの頃とはすっかり景色も変わってしまいましたが思い出とともに動画を拝見させて頂きました。ありがとうございました😊

  • @nowinago6068
    @nowinago6068 4 года назад +1

    1996年頃、一度だけ乗りました。途中、ものすごい音と振動を出しながら山を登っていき、少しこわかった記憶があります。

  • @1967yamashita
    @1967yamashita 4 года назад +3

    京津線廃止に伴い日ノ岡〜蹴上間で線路撤去及び道路拡張工事が行われていた時に配送で通っていましたが一車線規制により毎日凄い渋滞でしたねぇ😩工事は約一年程行われていましたが失くなっていく線路跡に妙に寂しさを感じたものです😌

  • @mas6417
    @mas6417 4 года назад +2

    いやあ、懐かしい。 5月は、九条山から下って蹴上駅に着く直前の、左前方に広がる浄水場のツツジの眺めが最高にキレイだった。 そう、あんな街中で山中をかすめ、急勾配を行く電車の情緒なんて、今ではまったく味わえなくなった。 たかだか13分程度の行程で京都気分を満喫できた、奇跡の路線です。

  • @visit746
    @visit746 11 месяцев назад +1

    中学の修学旅行の自由行動で乗った記憶がありますが廃線していたとは😂勾配は碓氷峠をも凌ぐキツさだったみたいですね⛰️
    それにしても鷹の姿よ(🚨)

  • @kazusparka
    @kazusparka 4 года назад +1

    たまたま近くを通った時、詳しい場所を知らなかったので、「4:58の左側の道が廃線跡か」とか、6:10で撮影されている場所(撮影者が立っている場所)が九条山駅跡だと思っていました。(三条から山科方面に歩いたため、「あ、反対側か」と思いました。)

  • @user-mk1hr7ts3p
    @user-mk1hr7ts3p 4 года назад +1

    山に囲まれているエリアだなというのがわかりました。

  • @3jn3wdr82
    @3jn3wdr82 4 года назад +10

    こんにちは、動画拝見させていただきましたが旧御陵駅から出て、13:50ぐらいのところで、JR線のきわぐらいのフェンス越しの撮影しておられたところが線路跡と撮影しておられたのですが、私の記憶では、セブンイレブンを右に見てセブンイレブン半分とセブンイレブンの左側の道が線路跡と記憶しております。間違っていたらごめんなさい。

    • @masakotteri
      @masakotteri  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます。確かにその通りです。ご指摘ありがとうございます。

    • @yonex3226
      @yonex3226 Год назад

      13:50

  • @user-jh5if2gp6k
    @user-jh5if2gp6k 2 года назад +1

    ねじりまんぽいいですね。路面電車だった頃が懐かしい。

  • @ノリノリン
    @ノリノリン 4 года назад +4

    三条駅前には有名になったクラブベラミがあったと昔、両親から聞いてます。

  • @YaniSpaaa
    @YaniSpaaa 4 года назад +9

    13:34 京津線と相互乗り入れではなく、片乗り入れ(京阪側のみ京津線を走行)ではないでしょうか。京都市営地下鉄の車両が、あんな登山鉄道並みの急こう配、急カーブ、そして併用軌道の京津線を乗り入れられるわけないと思いますが。間違っていたらすみません。

    • @yoshiimagawakiwi
      @yoshiimagawakiwi 3 года назад +4

      その通りです。京阪京津線の4両編成の電車が京都市営地下鉄の御陵から太秦天神川まで乗り入れております。地下鉄の6両編成電車は、京津線に乗り入れておりません!

  • @sysd6225
    @sysd6225 2 года назад +1

    市電が通っていた頃は、東山三条へ写真を撮りによく通いましたね。

  • @akkun_a1906
    @akkun_a1906 4 года назад +1

    昔、1年だけ通学のために御陵駅~蹴上駅間を利用してました。九条山越え、急勾配ながらも、当時の80系はとてもパワフルだった印象が残ってます。いまだに当時の通学定期券、記念に持っています(京阪山科~蹴上)。

  • @iwasaba
    @iwasaba 4 года назад +5

    はじめまして。
    蹴上-山科の車道は登坂車線があったような記憶があります。車でも急な峠道だったと記憶してます。

    • @toshiyukitakahashi6669
      @toshiyukitakahashi6669 4 года назад +3

      思い出しました。たしか蹴上から日ノ岡あたりまでは3車線で、道幅が狭く4車線化できない苦肉の策として時間帯によっては片方を2車線にしていました。蹴上を出て九条山方面へカーブしたところに『ただいま2車線』という数字の部分が1と2に入れ替わる大きな表字幕がありました。

    • @iwasaba
      @iwasaba 4 года назад +2

      そうでしたか。記憶がボンヤリでしたので。ねずみ取りもよくやってたような気がします。

    • @yoshiimagawakiwi
      @yoshiimagawakiwi 3 года назад

      一度京都から琵琶湖までサイクリングで通りましたが、勾配がキツかったです!

  • @paulbenedikt
    @paulbenedikt 3 года назад +1

    12:07ここにあった踏切の遮断機は1970年代ぐらいまで手動で、その遮断機を動かす係員のためのブースが確か廃止間際まで残ってたような。

  • @cozy2675
    @cozy2675 4 года назад +1

    山上の陸橋の下にあった、座ったお侍さんの像はどこにいったんやろな~モロ、路面電車やったから、今のアスファルトの道路の下に敷き石とか線路とか埋まったままなんかな? 懐かしかったわ、おおきに。

  • @user-yx1ml6vd2y
    @user-yx1ml6vd2y 2 года назад +1

    京都地下鉄になってからは御陵から蹴上までは距離が長いが京阪時代の時は駅がたくさんあったんだね。
    京都地下鉄になってからは御陵から蹴上までは登り下りになったんですな。

  • @jl2ver
    @jl2ver 4 года назад +1

    併用軌道時代の写真とか有るとわかりやすいですね。

    • @masakotteri
      @masakotteri  4 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      走っていたころの写真があれば良かったのでですが、持ち合わせていませんので出来ませんでした。走っていた頃の写真をアップしている方がいらっしゃるので、そちらを見ていただければと思います。

  • @novin737
    @novin737 4 года назад +2

    懐かしい、ただただ懐かしい!
    道路を走っていた当時日ノ岡ー御陵間の道路と線路脇に建つ家の壁が赤茶色に変色してましたよね。
    なぜに日ノ岡ー御陵区間だけあんなに赤茶色に変色してたんですかね?

    • @kimonodaisuki
      @kimonodaisuki 4 года назад +1

      恐らくブレーキに鋳鉄シューが使われ、そこから出た鉄粉が付着して錆びたものと思われますね(⌒▽⌒)

  • @user-ie5go1us2u
    @user-ie5go1us2u 4 года назад +2

    こんにちは。
    昔、御陵に住んでました。懐かしみながら拝見させていただきました。ありがとうございました。ひとつだけ。どうでもいい事ですが、動画の最後の説明で「相互乗り入れ」と書いておられますが、京都市交通局の列車は京津線には乗り入れしていませんよ。京阪の列車が京都市交通局地下鉄東西線に乗り入れしてます。

    • @masakotteri
      @masakotteri  4 года назад

      ご指摘ありがとうございます。勉強不足でした。訂正させていただきます。

    • @user-ie5go1us2u
      @user-ie5go1us2u 4 года назад

      くだらない事を指摘してしまってすいません!

  • @west_age_sage
    @west_age_sage 4 года назад +1

    この線は三条から石山寺の淡水試験場の鯉、見に行く時に使った。
    途中、山と山の間の道路がメッチャ近いなあっと思ってた。

  • @bigbeautifullife7329
    @bigbeautifullife7329 4 года назад +2

    東山三条は、駅と言うよりは、停留所でした。中学生の頃、淀屋橋~三条が390円で、淀屋橋~東山三条は400円でした。京阪三条から市バスに乗ると、10円では済まないので、ケチっていました。ただ、特急とのダイヤが全く連絡していません。車掌が、切符を集めるので、女子大生がキセルをして、降りて走り出したのを車掌が捕まえて、金を取っていました。思い出しますその光景。乗客の顔と態度で見分けるそうです。

  • @torakurou
    @torakurou 4 года назад +5

    2:22安全地帯が有っただけと言う事は嵐電の山ノ内駅見たいな感じ何ですかね?

    • @DadaoPlus
      @DadaoPlus 4 года назад +2

      RUclipsに記録映像がありますよ。
      京阪80型車両と京津線(京津三条~御陵間)の想い出
      ruclips.net/video/BBh_awCN8Ew/видео.html

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u Месяц назад +1

    京都でもいっちゃん怖い 心霊スポットのある辺り……

  • @kinya215
    @kinya215 4 года назад +3

    京津線が、廃線跡で取り上げられてもらえて懐かしいです。
    休みの日に大阪の淀屋橋方向に行くときや、浜大津に行くときに使っていました。
    蹴上駅と東山三条駅の間にはかつて、神宮道駅がありましたが、蹴上~神宮道~東山三条と駅間が近すぎるのか廃止されました。
    ただ、正月の初もうでの時期とか、臨時の木でできた安全地帯が置かれて駅になっていたこともあったと思います。
    蹴上と御陵間で線路を並走していた車道は、3車線で中央の車線は夕方の数時間は蹴上~御陵方向に、それ以外は御陵~蹴上方向に通行するように表示が切り替わっていました。
    切り替わりのタイミングでは、中央の車道はどちらも走行禁止になり、その後車かいなくなる時間が設定されていたと思いますが、反対方向が通行可になるという方式でした。
    実家が平安神宮、疎水の南にあります。実家から、京津線の電車の警笛の音がよく聞こえていました。ゴロゴロという低めの音と、ブーンという高い音を使い分けていました。
    京都市内はかつて市電がたくさん走っていました。そう考えると京都市内は巨大な配線跡です。

  • @ponzponz8760
    @ponzponz8760 4 года назад +1

    地元では、陵ヶ岡みどりの径は「みどこ」と呼ばれ親しまれています❗
    みどりの小径でもないのに、みどこと呼ぶのは謎ですね…笑

  • @user-df6ws3yt5g
    @user-df6ws3yt5g 3 дня назад +1

    京阪電鉄へモノ申す。
    京阪京津線(四宮~浜大津間)、石山坂本線(全線)の非電化化(ディーゼル化)を切に望む✌️
    その代わり線路はそのまま(広軌=1435㎜)。

  • @user-js4xl6gj9t
    @user-js4xl6gj9t 3 года назад

    かっこいい

  • @masayoshiyonetani7232
    @masayoshiyonetani7232 2 года назад +1

    一番いい風景を失ってしまいました。

  • @You-bl4ci
    @You-bl4ci 3 года назад

    学生の時、通学で利用していました。昔は東山三条と蹴上の間に神宮道という駅がありましたね。^_^

  • @user-rv9vl7rf3s
    @user-rv9vl7rf3s 4 года назад +4

    京都を出て38年
    三条駅も変わったな。駐車場ですか・・・
    蹴上のとこに大きなホテルありました

    • @youjikawabata4170
      @youjikawabata4170 4 года назад

      武豊と佐野量子が結婚式を挙げたホテルですね?

    • @user-rv9vl7rf3s
      @user-rv9vl7rf3s 4 года назад +1

      その事は知りませんでした
      クイーンが初来日のとき泊まったような記憶あり

  • @kyoto-samurai1090
    @kyoto-samurai1090 3 года назад +1

    蹴上駅。
    都ホテルにVIP級のゲストが来られたら、テロ対策の為にずーっと停められた事を思い出しました。

  • @youjikawabata4170
    @youjikawabata4170 3 года назад +1

    追分〜大谷、上栄町も近いうちに道路になる予感がする!

  • @kimonodaisuki
    @kimonodaisuki 4 года назад +2

    相互乗り入れではなく、京阪の車両が地下鉄に乗り入れる「片乗り入れ」ですね(*˘︶˘*).。.:*♡11:48付近に謎の「冠木門」(鳥居-1、城門、山門などに見られる)が有りますね(*˘︶˘*).。.:*♡

  • @user-kd7kv4lk1k
    @user-kd7kv4lk1k Год назад +1

    陵ヶ岡の緑道にところどころ埋め込まれているのは旧京津線の枕木のようです
    歯の詰め物よろしくコンクリートで補修されているところもあったりなんかします
    また地域猫活動があるとみえてこの緑道は猫がおおく猫好きには楽園さながらです

  • @ysrq2047
    @ysrq2047 3 года назад +1

    一時は、旧三条駅跡は、商業施設が有ったんですけど、駐車場とは・・・・・。

  • @user-hr2ln1jo3d
    @user-hr2ln1jo3d 4 года назад +6

    京阪80の山登り頑張っていたな(*^。^*)

  • @tomara8631
    @tomara8631 3 года назад +1

    神奈川在住ですが、廃止前に碓井峠そっちのけで通いました^_^;
    もう20年以上。。。
    同じく九条山駅の上に登って眺めましたwww

  • @run-x
    @run-x 4 года назад +3

    昔 十数年前 山科のこの道を月に二度くらい走っていました その時はもう電車は 走っていない感じで暫くすると 線路などの撤去工事が始まり 道路や歩道に変わってしまいましたね あの頃 興味がなくただ通過していましたが 撤去工事中の様子を カメラに収めておいても良かったかなと思いました

  • @user-tf2wm3ws7g
    @user-tf2wm3ws7g 4 года назад +1

    京津線の三条通りは後期で並行して北側の民家の間を走行していました。

  • @user-st5qb2ck2g
    @user-st5qb2ck2g 4 года назад +1

    ほんの少しだけ残念です。御陵駅跡の遊歩道に残る橋台が撮影されてません。わざとですか?それとも知らなかったのでしょうか?廃線区間に残る唯一の遺構です。

    • @masakotteri
      @masakotteri  4 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。
      橋台は全く気づきませんでした。ご指摘ありがとうございます。

  • @user-sm1hp4kf2u
    @user-sm1hp4kf2u Год назад +1

    何故この京阪線は廃線になったのでしょうか?

    • @masakotteri
      @masakotteri  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。
      京都市の地下鉄が開業したことに伴い、併用区間が廃線になりました。

  • @user-pq2ex1te8e
    @user-pq2ex1te8e 2 года назад +1

    京都市電と平面交差

  • @user-ru2hw7sv5p
    @user-ru2hw7sv5p 4 года назад +1

    東山三条~蹴上の線路後は ゼブラゾーン

    • @ozawa1
      @ozawa1 4 месяца назад

      地元民じゃねーのに余計なお世話(柏市在住で生活保護受給中)

  • @stickglow6585
    @stickglow6585 4 года назад +1

    めっちゃ俺の地元で草

  • @user-js4xl6gj9t
    @user-js4xl6gj9t 3 года назад

    かっこいい動画はRUclips

  • @kyonkoasyura
    @kyonkoasyura Год назад +1

    山科民涙目

  • @user-tf2wm3ws7g
    @user-tf2wm3ws7g 4 года назад +1

    京津線の路線は国道1号線で、高速名神が国道の役目担って50年に成りました!大動脈なので仕方がありませんが、京都市はLRTの検討している様です!観光地の京都市は交通網に悩んで居ます!路線バスと観光バスとは役目が違うので、充分検討して欲しいものです!東京観光は京都市がモデルで「はとバス」を運転しています!