甘すぎる想定で10年も持たずに廃線になった「姫路モノレール」はなぜ大失敗してしまったのか...?【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 окт 2024

Комментарии • 375

  • @CAKATSU
    @CAKATSU Год назад +58

    1980年代には新幹線に乗ると姫路市内に高いビルが少なかったこともあり、モノレールの遺構が姫路市内によく見えました。
    当時「なんで先進的なモノレールが既に廃墟になっているのか。」不思議な気持ちで見ていました。

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад +1

      1979年に廃止になった後、長らく放置されていました。

  • @岡村充康-h9z
    @岡村充康-h9z Год назад +43

    わずか1.6キロで運賃が現在の貨幣価値にして800円とはあまりにも高過ぎます😢

  • @averageguy365
    @averageguy365 Год назад +25

    20年ちょい前にインターネットを始めた当時、色々な個人サイトを見ている時にこの姫路モノレールを知ったんだけど、
    その時は大将軍駅は鳩の巣窟になっていたし、手柄山公園の駅跡に無造作に車両や設備が突っ込まれていて、このまま
    廃棄処分になるのかなぁ、と思っていたけど、手柄山公園駅はきれいに整備されて車両も静態保存されたし、大将軍駅も
    解体前に一般公開されたし、本当に良い形で後世に受け継がれて良かった。

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад +1

      大将軍は姫路駅から歩いて直ぐの場所にありました。

  • @motowota
    @motowota Год назад +19

    土建屋出身の市長(石見元秀)時代に建設され、財政再建派の市長(吉田豊信)の時代に廃止というのがわかりやすい

  • @ろくろうた-d2j
    @ろくろうた-d2j Год назад +10

    一度だけ姫路市営モノレール乗車した経験があります。縦横ダイナミックに揺れる乗り心地が新鮮でした。数年後姫路出身のクラスメイトにモノレールの話ししたら『あんなものとっくにないわよ』と言われてショックでした

  • @西島浩-n8q
    @西島浩-n8q Год назад +38

    姫路市モノレールの存在は、小学校3年とときに祖父母の何気ない会話から知っていましたが、すでに廃線になっていて、遺構も見て、永く興味を持っていました。それから約30年後に一般公開、展示されるということで何度か見てきました。無料ながら充実した鉄道保存施設です…

    • @江戸城の正成像
      @江戸城の正成像 Год назад +7

      短期で廃線になるも鉄道資料館としては有能…
      本末転倒ですね…失礼ながら申し上げると😅

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv Год назад +7

      もう時効だから言いますけど、当時手柄山駅の南側を封鎖していたフェンスの右端が壊れていて中に入れるようになってたんですよね。
      姫路モノレールの車両が残されているのは公開されるよりずっと前から知ってましたよ。

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад

      産業遺産に指定されたから。

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 Год назад +25

    大将軍駅のあった高雄アパートが解体されるよりずっと前に見に行って良かったと本気で思う。
    高尾アパートはもちろん、線路脇の赤レンガ倉庫、レトロな雰囲気満載の姫路大劇シネマも解体されてしまって見る影もない。
    ちなみに姫路水族館は小さいけどオススメ。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q Год назад +2

      あの駅の下にあったホテルに宿泊したことがあります。窓を開けても景色は見られませんでしたが、和室で結構快適でした…

  • @鶴七鈴本
    @鶴七鈴本 Год назад +12

    姫路市営モノレール車両等が保存されたのが、姫路市営モノレール推進派だった市長の息子が市長になったからという事に触れて欲しかったですね。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q Год назад +2

      確か車両は4両あって、両運転台の2両のみ保存されたと。車内は豪華で、フサフサのようなもののついたカーテンや、栓抜きもついていた。コンディションもよくて保存した甲斐のある車両…

  • @r1-a573
    @r1-a573 Год назад +41

    私は数回乗車しました。家の何処かに当時の未使用切符があるはず。結果論として計画が杜撰だったから短期で廃止に追い込まれたのですが、戦後の復興期、ましてや人は増え続け、高度経済成長期の真っ只中で現在のような見通しが立てられたでしょうか?南の工業地帯には新日本製鐵、山陽特殊製鋼、西芝電機、日本触媒、タキロン、ダイセル化学工業といった錚々たる大企業がでかい工場を構えていました。当然、人口は爆発的に増加、私の子供の頃、片田舎であるにも拘わらず、一つの学校に一学年の小学生が50人クラスで9クラス、全部で2,000人近くいたんです。そんな時代ですから、今ならバカげた構想と一笑に付されるような構想であっても、真面目に取り組んでいたのだと思います。今の経済的常識を当てはめること自体が合わないと思うのですが。まぁ流石に鳥取はどうかと思いますけど。市内環状路線、たつの市や高砂市、相生市への延伸は実現していたら兵庫県西部の状況は大きく変化しているでしょうね。ただ、私が思うところは、先人がこうやって各地で色々と失敗してきているのに、未だ博覧会だのオリンピックだので後でどうすんのこれ?ってものをどんどん造り、それも半端ない税金投入して。で後になって何でその後をもっと真剣に考えなかったのか?ということ余りに多くないですか?何十年たっても行政も議員も、それを選ぶ私達市民も、もっと学習して、賢くならんとあかんのではないでしょうか。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Год назад +32

    横浜ドリームランドモノレールよりは役に立ってると思います、こちらは勾配には対処できたのだろうけど軌道が貧弱で1年半くらいで運行休止、乗車経験どころか走行するところを見たことがない人も多かったようです。以後2度と走ることはなかったです、運賃が異常に高かった事や通勤線として延長を見込んでいたことなど名前通り夢だけはデカかったみたいです、ロッキード式モノレールと言うと川崎市の向ヶ丘遊園のモノレールが挙げられますが、運営者が小田急電鉄であったことから平行する路線バスより安い運賃で2000年ころまで運行していましたが老朽化で不具合が見つかり運行休止→廃止、向ヶ丘遊園自体の廃止と続きました。運行距離は終始1㎞くらいだったと思います。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q Год назад +4

      向ヶ丘遊園モノレールは長く使われましたが、車両は解体されてしまったので、車両が一転保存された姫路市モノレールは奇跡でした…

    • @炎嵐
      @炎嵐 Год назад +2

      川崎市民です。向ヶ丘遊園のモノレールは、廃止の1年くらい前に乗りました。短距離だから乗る気は無かったのですが、一緒にいた友人たちが乗りたがりましたので。結果的に乗って良かったですね。しばらく路線とか残っていましたが、最近はほとんど残っていません。神奈川県だと湘南モノレールは現役バリバリです。あれ、ぶら下がり式なのでたまに乗ります。

    • @jn2eex
      @jn2eex Год назад +3

      ドリームランドモノレールは設計重量に対して実際の車体重量が1.5倍になったのが原因

    • @z-sky5461
      @z-sky5461 Год назад +2

      ドリームランド線の近くに住んでいますが、40年もの間路線だけ残っていました。ダイエーがドリームランドを買収した時に再開の計画がありましたが、既に復活は無と思われていたため路線と数メートルの所に家が立っていました。其の後、ダイエーの経営悪化で復活の計画もなくなりました。廃線決定後に残っていた路線や駅も撤去されてしまったので遺構もなくなっています。関東域では湘南モノレールや千葉モノレールがありますが、新路線が作られる事は無く、向ヶ丘やドリームのように廃線になるところはあるので、減っていくのかもしれません。

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад

      ​@@炎嵐向ヶ丘遊園駅から向ヶ丘遊園正門まで歩いて15分と掛かりませんでしたから。

  • @大月一生
    @大月一生 Год назад +62

    姫路モノレールも姫路城や市街地を先行的に開通し、モノレールが犬山や羽田と同じ運営方式であれば・・・、姫路市の街作りが変わっていたかもしれないと想像すると残念です(´・ω・`)。

    • @By-Gaeshi
      @By-Gaeshi Год назад +1

      犬山もロッキード式では?

    • @zangief2568
      @zangief2568 Год назад +3

      @@By-Gaeshi 東京モノレールと同じ跨座式やで?

    • @By-Gaeshi
      @By-Gaeshi Год назад

      @@zangief2568 さん
      あれ? そうでしたか。
      失礼しました。 m(__)m

    • @はぐりんフレドリカ
      @はぐりんフレドリカ Год назад +3

      まちづくりと並行して行った多摩モノレールすら雲行き怪しかったからな…

    • @tom996r
      @tom996r Год назад +2

      横から失礼します。
      犬山のはゴムタイヤ走行ですからロッキード式ではないですよ。
      昔犬山のモノレールは何度も乗りましたが、車内に大きなタイヤハウスがあり、結構大きな音がしてました。
      ちなみに犬山も姫路と同じくらいの路線距離でしたが、明治村の脇の入鹿池という所まで路線延長する
      構想があったそうです。
      それが実現していれば路線はかなりの距離になり、明治村へのアクセスもよくなるばかりか、沿線にも若干
      住宅もありましたので需要は増えたかもしれないです。
      更に新しいニュータウンなんかも出来ればもっと需要も増えて、と言うのは考えすぎですが、少なくとも
      廃止にはならなかったかも知れないです。

  • @AotoSusumu
    @AotoSusumu Год назад +9

    特撮人形劇のサンダーバードには食堂車や寝台車を連結した懸垂式モノレールが登場する。モノレールに夢を抱いていた時代。小松崎茂の描く未来都市にも必ずといっていいくらい登場していた。

  • @ドマちゃん-d5t
    @ドマちゃん-d5t Год назад +12

    幼い頃、母に手を引かれ手柄山まで乗った思いでがある、帰りは姫路駅まで歩いたが、ふつうに歩ける距離だったな、懐かし

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад +1

      歩いて15分と掛からなかったそうです。

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 Год назад +19

    日本の鉄道3大失敗路線
    姫路市営モノレール
    ピーチライナー
    ドリームランド線

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q Год назад +1

      園内のみでしたがよみうりランドのモノレールは14年、名古屋東山動物園は10年程度で廃止されました…

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv Год назад +1

      ネムタクや北丹鉄道はまだ成功した部類になるんやろか。

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 Год назад

      @@AkemiNakajima-xj5kv  北丹鉄道は今の京都丹後鉄道宮福線の事実上の前身と言っても過言ではありませんね。

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад

      根室拓殖鉄道の起点は根室でしたが、今根室本線は釧路・根室間の存廃問題で揺れています。
      尚先月末、深川・新得間が廃止になりました。

  • @masakita2317
    @masakita2317 Год назад +11

    昔、姫路の手柄山で働くおばちゃんがインタビュー受けてましたが姫路の誇りと言ってましたね。

  • @ゆかわえりこ
    @ゆかわえりこ Год назад +92

    ピンチ…もといピーチライナー「呼ばれた気がする」

    • @user-cl1kx3zd4
      @user-cl1kx3zd4 Год назад +14

      山万ユーカリが丘線「兄弟!」

    • @黒蜜パンダ
      @黒蜜パンダ Год назад +19

      ユーカリが丘線は成功してるから…

    • @user-cl1kx3zd4
      @user-cl1kx3zd4 Год назад +7

      @@黒蜜パンダ
      確か同じ方式を採用してた筈

    • @黒蜜パンダ
      @黒蜜パンダ Год назад +12

      確かに同じVONA方式だけど…

    • @shiroisonic885
      @shiroisonic885 Год назад +15

      桃花台新交通については、ぜひとりあげてほしいですね。
      名古屋周辺には実験的な路線でやばくなったものがてんこ盛りですね。
      ガイドウェイバスのゆとりーとラインもそうですが、
      過去には犬山モノレール(跨座式)や東山動物園のモノレール(懸垂式)もありました..,

  • @soukoそうこ
    @soukoそうこ Год назад +29

    姫路城に繋がっていたら今もあったかもな…

  • @横須賀のフクロウ
    @横須賀のフクロウ Год назад +42

    モノレールは何かと歴史的な事象を生じさせるようですね。自身は大船に存在したドリームランド線の遺構なら子供の頃に見かけましたね。今や見る影も無いのが残念です。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q Год назад +4

      地元の話で、かなり昔は車両も残っていました。姫路市とは違って、屋外にあったためボロボロの状態でしたが、それだけを見に行ったこともありました…

  • @sankyu1010
    @sankyu1010 Год назад +12

    ありがとうございます!
    姫路モノレール、今も乗れます
    (動かんけど)

  • @rinsyan018
    @rinsyan018 Год назад +30

    ドリームランドモノレール「8年も運行してたのか…長いな…」
    姫路モノレールといい向ケ丘遊園モノレールといい角栄マネーといい、ロッキードは日本にロクでもない負の遺産を押し付けていったな…

    • @大谷芳雄-z8t
      @大谷芳雄-z8t Год назад +1

      店の
      ぉかささ

    • @BURU1224
      @BURU1224 Год назад

      ピーチライナー「ピンチライナーと言われながらも15年も運行したぞ!!」
      世界から見ればロッキードよりもマクドネル・ダグラスの方が悪質かな
      (L-1011 トライスターのライバル、DC10は貨物室ドアの欠陥を隠して販売して墜落…)

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад +1

      向ヶ丘遊園モノレール線は自社の工場で部品調達が出来ました。

  • @R太郎森
    @R太郎森 Год назад +6

    小さい頃乗りました。
    モノレール自体初めて乗ったので
    何か記憶に残ってます。
    その後は姫路に行くたびに無惨な残骸を見てた

  • @th491
    @th491 Год назад +5

    タクシーより高い運賃、手柄山に行く以外の使い道がない(麓の住民にとっても駅へのアクセスが悪い)、実用としてはあまりにも距離が短い。今考えればどうやって採算を取るのかと総ツッコミしてしまうような路線であることは否定しようがない。
    ただ解体直前の大将軍駅(高尾アパート)を見たとき、閉鎖して既に40年経過していた構造物なのに、限りなく未来と夢を感じたのも事実です。

  • @川島ふじお
    @川島ふじお Год назад +24

    モノレールの世界標準や国内標準が確立されていない時代ですね。

  • @コーヒー好き-n8x
    @コーヒー好き-n8x Год назад +21

    子供の頃近くに住んでました。手柄山に遊びに行った時、軌道?をよく目にしていました。手柄山の風景の一部です。
    東京モノレールとか運用されている路線もあるので、計画見通しが甘々だったんだなと思います。
    ですが他の文献で当時の石見市長は強いリーダーシップで戦後復興に功績を残したそうです。

    • @黒川雄平
      @黒川雄平 Год назад +4

      先代の姫路市長は石見市長の息子さん。

  • @kenichiro_uesugi
    @kenichiro_uesugi Год назад +10

    子供の頃、新幹線で岡山から名古屋へ行く時に新幹線の車内から姫路モノレールの線路をよく見てました。毎年新幹線で姫路駅を通過する度に、線路は見えても列車が走っているのを一度も見なかったので不思議に思ってましたが、もう既に廃止になってたんですね。
    今度、手柄山公園行った時に見学してみよう。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q Год назад +2

      1981年に初めてその遺構を目にしましたが、当時は姫路駅もしっかりありました。ホームから下に向かって垂れ幕みたいなのもあったのを覚えています。何か不思議な感じの空間でした…

  • @剛田鉄道専用動画チャンネ

    ロッキードモノレール(10:41)は鉄車輪を用いるため、低重心ながら床面を平面にできます。ゴムタイヤと異なり車内に突出がなく高速走行も可能な利点がありますが、勾配に弱く騒音が大きいことなどで統一規格から外れました。
    ロッキードモノレール社が解散したことで部品供給もできなくなり、小田急は自社で鉄道のノウハウを活かし部品を製造したため平成初期まで走行できました。
    小田急から部品を調達したり出張修理してもらうのも費用が莫大になるため、姫路市にそんな金もなく廃線せざるを得なくなりました。

    • @By-Gaeshi
      @By-Gaeshi Год назад +4

      室内にタイヤハウスがあるのは羽田だけです。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q Год назад +4

      鉄輪だったので、走るとき、モノレールながら「ガタンゴトン」という音がしていたのかな…

    • @岩田実-h2f
      @岩田実-h2f Год назад +2

      @@西島浩-n8q 様
      小田急向ケ丘でしたが『ゴン、ゴン』という感じでした

    • @剛田鉄道専用動画チャンネ
      @剛田鉄道専用動画チャンネ Год назад +1

      追記ですが、日本跨座式は、車体を背高にし、床面を高くして、車内を平面にしています(ゴムタイヤハウスは全て床下に埋まっている)。

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад

      2編成あった車輌の内、1編成を部品取りの為に休ませていた。

  • @五目焼飯
    @五目焼飯 Год назад +9

    おかんが姫路出身やけど、いつも「作るのが早すぎわ、、」と言ってました。
    今では神姫バスの天下やけど、これがうまく機能してたら姫路の町並みも変わってたんちゃうかな。

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад

      関西初の都市モノレールでしたが、この試みは失敗しました。

  • @varjovoimala
    @varjovoimala Год назад +53

    いつもならすぐ飽きるゆっくりなのに、毎動画フルで見ちゃうこの人の会話力(?)好き

  • @KEYBO7D
    @KEYBO7D Год назад +2

    兵庫県民です。
    姫路モノレールはまだ時代が早すぎたっていうのはあると思いますよ。
    それと路線の問題だよね
    できるなら、姫路城の大手門駐車場あたりまで路線を伸ばしていれば状況は変わってたと思うし、手柄山までだと姫路市民も不便だしね、つまり、市民の足になり切れなかった。
    ただ、当時では画期的だったのが、アパート(名称がアパートっていうだけで実質マンション)に駅が造られたということ
    今では都心では当たり前のビルの中から電車路線が出てくるような絵面はよく見るが、当時は画期的だったんだよね

  • @user-zk9kr8qf5c
    @user-zk9kr8qf5c Год назад +2

    めちゃくちゃ勉強になりました!ありがとうございました。

  • @オーツカこうちゃん
    @オーツカこうちゃん Год назад +10

    姫路モノレールの開業から廃線まで、分かりやすく説明してるので楽しめました。次が、楽しみです。😊😊

  • @愛と言う名のもとに
    @愛と言う名のもとに Год назад +19

    もともと博覧会用に作られた気がします。
    運航時間が役所と同じなのを見ても、終了後は無理だとわかる人はわかってたんじゃ無いかな。
    とは言え博覧会アピールもなんとかできたし、存在意義はあったと思います。
    68年ごろのモータリゼーションは1970万博に向けて爆発的に伸びてました。
    しかし50年前は愛媛か東京に荷物送ると貨物輸送で中3日は掛かりましたが、今や下手した次の日に宅急便で届きますもんね。陸送すげえ

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад

      博覧会用じゃないよ。
      関西初の都市モノレールだ。

  • @鷲羽-i9s
    @鷲羽-i9s Год назад +3

    レールをまたぐ感じのモノレールはちと怖い感じがする。ぶら下がり型の千葉都市モノレールは風が強くても恐怖感無く安心して乗ってられる。

  • @いだてん-h4f
    @いだてん-h4f Год назад +4

    小学校の遠足で姫路モノレールに乗った事がありました。懐かしいです。

  • @AkemiNakajima-xj5kv
    @AkemiNakajima-xj5kv Год назад +5

    姫路市営モノレール延伸の話はよく語られるけど、実際に開業した路線は急曲線・急勾配の連続で高速運転は到底無理な上に単線で列車交換も不可。ちょっと大がかりな博覧会のアトラクションといった感じで、本当に延伸する気あったの?というような出来。
    仮に延伸が実現したとしても既存の開業区間は大幅な追加工事が必要になっていたでしょうね。
    まあ延伸を語る人の理想とは正反対な路線が現実に完成してしまった、という感じかな。

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад

      開業後に行われた市長選挙で、建設推進派で現職の石見元秀が落選したからだ。

  • @navelxxx03
    @navelxxx03 Год назад +54

    重量オーバーを無視して営業した結果路盤にヒビ入れて運行停止処分食らったドリーム交通より余程マシな気がする

    • @月見草-y1y
      @月見草-y1y Год назад +12

      それな

    • @江戸城の正成像
      @江戸城の正成像 Год назад +6

      わずか1年で散った横浜ド○ームランドのモノレール🤣🚝

    • @岩田実-h2f
      @岩田実-h2f Год назад +1

      @@江戸城の正成像 様
      YDLのモノレールも、結構後まで遺構が残ってましたね

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад

      休止の時期が長かったの。

  • @自在電
    @自在電 Год назад +14

    姫路市営バスも神姫バスに吸収されたし、姫路市は公営交通には向いていない都市だったかも。

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv Год назад +4

      その神姫バスも一部の路線以外は空気運んでますね。

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 Год назад +1

      神姫バスに移管された路線のいくつかは、既に全区間または一部区間廃止(山電網干駅〜下太田住宅、他)になったものもあります。

    • @Kouchan5081
      @Kouchan5081 Год назад +1

      モノレールに関しては起終点の地点が悪かったと言わざるを得ません…

  • @NomaNoma-37
    @NomaNoma-37 Год назад +25

    毎回新幹線で姫路通過する時に車窓から見るのが楽しみ

  • @janjapan1689
    @janjapan1689 Год назад +26

    アパートから直接乗れるのは激しく格好良い。これが成功していれば、そんな夢のようなアパートがもっと建設されたかもしれませんな。

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror Год назад +6

      駅まで0分は便利格好良い
      ドラえもんやアトムみたいな便利スマートさ
      今タワマン建設ラッシュだから、半世紀ぶりにこのコンセプト復活してほしい

    • @ぽーたろう-j5l
      @ぽーたろう-j5l Год назад +2

      モノレールほどの未来感は無いけど、流鉄幸谷駅というのがあってだな…。

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад

      単線でありながら列車の擦れ違いが出来ない上、姫路駅から歩いて直ぐの場所にある為、ビルの住民でさえ利用しなかった。

  • @やまなかch
    @やまなかch Год назад +6

    動画楽しいし面白いですよね!これからも投稿頑張って下さい!

  • @hijet1299
    @hijet1299 Год назад +5

    姫路のモノレールは姫路在住の親戚から話聞いたことあるから興味深かった。願わくはことでんも取り上げてほしい。

  • @田中よしはる
    @田中よしはる Год назад +2

    姫路モノレール、実際に手柄山に行って職員さんに詳しく話を聞くことが出来た。今の現存している姫路モノレールの車両を管理している人たちはどうやらその価値をあまり認めていないらしく、割と厄介産廃扱いしているみたい。話をしてくださった職員さんは事務の方で、モノレールにとても詳しく博識な方だったけれども、モノレールの直接的な管理業務はできないみたい。姫路モノレールの存在が忘れられてしまうことが一番の問題で、どういった形であれ話題になってくれてうれしいそうだ。

  • @hiroya0077
    @hiroya0077 Год назад +11

    ネットがない時代から姫路に謎の高架橋を不思議に思っていました。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q Год назад +1

      地元にドリームモノレールの高架橋跡があったので、こちらを見たときもビックリした。当時山陽本線は地平で、そこをオーバーパスするトラス橋も残っていた…

  • @のんちゃん-z9o
    @のんちゃん-z9o Год назад +8

    23年前に姫路でホテルを予約、マンションみたいなホテルだったので調べてみたら大将軍駅の上だと解り納得しました。当時ホテルとして利用していたのですね。

    • @jn2eex
      @jn2eex Год назад +2

      ホテル・マンション一体型

  • @seyer1978
    @seyer1978 Год назад +10

    ドリームランドモノレールについての解説もお願いします!

  • @110sla9
    @110sla9 Год назад +11

    愛知県小牧市のピーチライナーも取り上げて欲しいです

  • @84chieko18
    @84chieko18 Год назад +4

    大将軍駅壊されて跡地に何か建てようとしても建物の杭が取れなくてただの更地になってるという

  • @okadashoko
    @okadashoko Год назад +33

    短命なモノレールと言うと、大船にあったドリームモノレールを思い出すなぁ

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q Год назад +5

      私の地元で、一時はHSSTで復活する話があって、開業したときに真っ先に乗ろうと思っていたのに願は叶わず。実現していたらHSSTの第1号はリニモではなくこちらだったかも…

    • @chloeiaflava
      @chloeiaflava Год назад +5

      勾配を考慮して動力・車体をを強化
      それを橋脚の設計に反映しなかった東芝が戦犯
      運航開始時期が違うけど、仮に大船-江ノ島の懸垂式なら生き残ってたかもね

    • @そがちゃん-o9t
      @そがちゃん-o9t Год назад +3

      @@chloeiaflava
      湘南モノレールは三菱が主体となって懸垂式モノレールを販売する為に作ったものですから時期的に導入は難しいでしょうね。
      因みに湘南モノレールは前記で書いたように販売を目的としていることから、あえて途中で行き違い設備を設けた単線運行にしたり急こう配を設置したり当時のモノレールとしては珍しいトンネルを設けているんですよ。

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад

      東芝は奈良ドリームランドのモノレールを手掛けた事がある。

  • @eijiendou3668
    @eijiendou3668 Год назад +7

    地元じゃないのに姫路モノレールは遺構とかあってノスタルジックな気持ちになります。数年前記念館で保存車両観て来ました😃

  • @yoshimuneA400
    @yoshimuneA400 Год назад +7

    『物珍しさ』の一点のみで突っ走った感

  • @浩樹山本-x7f
    @浩樹山本-x7f Год назад +4

    当時の姫路市の地図にはモノレールの路線図が載っていましたが、「※姫路モノレール=運行休止中」という注意書きが添えられていたことを覚えております。

  • @chappie_76
    @chappie_76 Год назад +6

    1〜2年で休止になった大船駅から出てたドリームモノレールよりは長い🚝同じ大船駅からの湘南モノレールは50年たった現在もバリバリ運行中。小さい頃に沿線に住んでたのでよく乗りました

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад

      湘南モノレールは、戦前に開通した「京急バス専用道路」を戦後一般に開放したら、混雑したので、混雑解消の為に敷かれた。

  • @みっち-m5d
    @みっち-m5d Год назад +6

    確か2年程前に遺構を初めて見た時、
    地元に住む年配の方に姫路市モノレールの
    事を聞いた事があったんですが...あまり良い
    顔はされてませんでした...(^_^;

  • @DAICHIKUMAGAMI
    @DAICHIKUMAGAMI Год назад +6

    1:35
    当時の市長が視察と称してアメリカのディズニーランドに遊びに行ったときの話、と。
    そらぁ失敗確定だよなぁw

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад

      当時ロッキードモノレールが抱える問題が明らかになっていなかったから。

  • @hirokunkk
    @hirokunkk Год назад +11

    名古屋の東山モノレールは10年維持できたのすごい

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q Год назад +4

      25年前のお正月過ぎ、このモノレールを見に名古屋へ初めて足を踏み入れた。モノレール車両は改装工事中で幕が貼られていて見えにくかったが、かつて駅の改札だっただろう場所の喫茶室でコーヒーを飲み、そこの店主とモノレールについて聞いてみた思い出…

  • @no1carcloudleaf56
    @no1carcloudleaf56 Год назад +3

    先日NHK-BSプレミアムの「英雄たちの選択」で「明暦の大火」を取り上げてました。火事で焼失した江戸の町の再建を優先させるために、当時の幕閣・保科正之は江戸城天守の再建を凍結する決断しました。天守は戦国時代の遺物、泰平の世にそんなものはいらないと判断したからです。
    この話を受けて番組進行役の磯田道史さんは「こういう判断は現代人にも当てはまる。我々も知らないうちに無駄な天守を造っているのかもしれない」と話してました。
    姫路モノレールは「無駄な天守」だったんですね。その事を学ばされる事例です。長文ご容赦❗

    • @karateru
      @karateru Год назад

      脱線だけど、それ、nhk本体に言えそうな気がする。

  • @almondsquid2011
    @almondsquid2011 Год назад +6

    博覧会のために建設された特殊仕様の鉄道と言うと大阪の花博開催時の鉄輪式リニア地下鉄の鶴見緑地線が。こっちは後に延伸して現在は長堀鶴見緑地線になったのと、歩くには厳しい5.7kmと距離があったのと会場周辺が陸の孤島と呼ばれ公共交通機関がバスしかなく、そのバスも年々混雑が悪化してたりで需要が見込めてたりとで建設は正解でした。なお現在はこの路線の利用者の増加でラッシュ時の混雑が悪化してたり。

    • @jn2eex
      @jn2eex Год назад +1

      こちらは将来の延伸を前提に建設されたものだから。花博開催時に先行開業という形で。

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 Год назад

      都営大江戸線ともども、日本初の営業用リニアモーターカー使用路線として有名な、大阪メトロ長堀鶴見緑地線。

  • @toshiyaizuta
    @toshiyaizuta Год назад +3

    幼いころ乗った覚えがある。アパートの中に突っ込んでいくのが衝撃だったな。

  • @MrRaiden0000
    @MrRaiden0000 Год назад +6

    これ岐阜の川重の工場で車両作ってたんだよね。そして川重の工場には試験線もあったり当時はモノレールに対してかなり熱い時代だったみたい

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q Год назад +1

      あの工場ではYS11航空機や、バスも造っていました。バスのラインは栃木に移転して、Jバスになっています…

    • @犬勘太
      @犬勘太 Год назад +1

      岐阜の川崎航空機で試験に使っていたモノレール車両を小田急が買い取り向ヶ丘遊園のアクセスに開通させたのでは(正確に言えば向ヶ丘遊園のアクセスに使われていたバッテリー機関車が牽引した豆列車の線路に建設予定の道路がクロスする事になり、踏切設置、立体交差ができないため、モノレールで代替した)

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад

      ​@@犬勘太川崎府中バイパス建設の影響で豆列車が廃止になったからだ。

  • @okachan923
    @okachan923 Год назад +2

    川崎市の小田急線向ヶ丘遊園駅から同遊園地まで走っていたモノレールもロッキード式でした。真下を歩くとうるさい金属音がしたのを覚えています。晩年は、姫路市営と同様に補修ができずに廃止になりました。運賃も同じく、100円だったような…

  • @たかひろ-k4n8v
    @たかひろ-k4n8v Год назад +5

    小牧市民でしたが無理矢理、赤字営業を続けたピーチライナーよりもましかと思う。

  • @愛田めつを
    @愛田めつを Год назад +4

    姫路駅近くにぶつ切りになったレールがあったのはこれか

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад

      それでも廃止後、暫くの間放置されていた。

  • @辻功一郎
    @辻功一郎 Год назад +1

    「映像研には手をだすな」、にチラリと走ってましたな。
    姫路駅ソバ食べるついでに手柄山の保存館に数回行きました。あの広告のメガネ屋さんと貸衣装屋さんはまだ存在するのだろうか?

  • @おが-e9f
    @おが-e9f Год назад +3

    修学旅行で姫路行ったときに鉄研のやつから姫路市民にモノレールの話はすんなって言われたけど、これは言ったらあかんなw

  • @Tamucya
    @Tamucya Год назад +5

    姫路にモノレールあったんですね!

  • @武英山腰-k3q
    @武英山腰-k3q Год назад +2

    1967年に大船~横浜ドリームランドを結んでいた。『ドリームランド交通』のモノレールは車両の自重が大幅に超過して僅かな1年半で運行停止となった。2003年に正式に廃止となった。その間,運行休止になっていたのは凄いと思う。
    因みに『JR旅客鉄道』の貨物専用路線は『JR貨物』が廃止を決めると列車廃止~1年間路線は運転休止→廃止と言う手続きとなる。

  • @sankikikai
    @sankikikai Год назад +3

    小田急の向ヶ丘遊園モノレールも、状況が似ていますね😀

  • @a2s54ghu76
    @a2s54ghu76 Год назад +5

    「映像研には手を出すな」(大童澄瞳、小学館「月刊!スピリッツ」連載中)の芝浜モノレールのモデルですね。

    • @okachan923
      @okachan923 Год назад +2

      車両は川崎市にあった、向ヶ丘遊園へ走っていたものですね

  • @tottorijapan
    @tottorijapan Год назад +1

    1972年に姫路に一人旅に行って、その時に乗りました。

  • @そがちゃん-o9t
    @そがちゃん-o9t Год назад +2

    同じロッキード式の小田急向ヶ丘線のモノレールに乗ったこと(向ヶ丘遊園に遊びに行く時)がありますが、他のモノレールに比べて走行音は酷かったですね。因みにロッキード式は構造的に台車に高過重がかかる構造でしたからに最終的には台車に致命的な亀裂が入って休止からの廃止になってしまいましたね。 営業キロ数は1.1kmと短いですが料金が安かったので結果付近の住民も含め多くの人が利用していたことから30年以上も営業されていたことを考えると姫路モノレールも料金面で工夫すれば延命が出来たのでは?と思ったりします。

  • @サンズ-j2r
    @サンズ-j2r Год назад +7

    今思うと姫路モノレールのおかげで姫路駅を作るいい機械ができたんか

  • @EOS0329
    @EOS0329 Год назад +3

    かなり前に姫路に仕事へ行った時に妙なところに支柱や2階あたりが空洞のビルがあると思ったがモノレール跡とは。

  • @える坊
    @える坊 Год назад +6

    住宅地への交通手段として生まれた鉄道(ピーチライナー・ユーカリが丘線・スカイレール・北総鉄道)ってネタを取り上げてほしいです

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 Год назад +1

    モノレールではないけど東京の奥多摩湖にはたった3年で休止になったロープウェーがあり未だ撤去されずに残っているよ。
    このロープウェー営業に止めを刺したのはたった1本の橋だった。

  • @GoruoOkutae
    @GoruoOkutae Год назад +3

    せめて開業時に飾磨や広畑位まで延びてればもう少しどうにかなったかも……と思ったが当時は国鉄飾磨線もあったしやっぱり無理かな。

  • @小鳥遊聖-m1p
    @小鳥遊聖-m1p Год назад +21

    結局【姫路にモノレールを】というお題目だけで、現実の問題を直視してなかったのが最大原因😑
    明確な運営ビジョンが定まっていないから、ずるずると妥協ばかりをしてしまう😤

  • @川述一啓
    @川述一啓 Год назад +1

    当映像の姫路市営モノレールの代替交通機関として、同じ兵庫県内の“六甲ライナー”や“ポートライナー”の様な新交通システムを建設して走らせれば良いと思います。

  • @mitcha0811
    @mitcha0811 Год назад +2

    子供の時、家族旅行で新幹線車中から走っている姿を見たことがあります。
    でも、その後二度と走った姿を見ないと思ったら、8年で廃止になっていたんですね。
    ドリーム交通と大差ない短命に終わったものが、まだあったとは驚きです。

  • @神楽坂響子
    @神楽坂響子 Год назад +4

    手柄山公園は老朽化してコンクリートもボロボロだから公園の再開発🚧👷でJRの新しい駅🚉も出来ると手柄山も人が集まる場所になるかも知れないですね。

    • @Kouchan5081
      @Kouchan5081 Год назад

      それを50年早くやっていれば、もう10年くらい長く運行されたかもしれませんね…

  • @HIROKI5105
    @HIROKI5105 Год назад +5

    今度、日本のモノレールの歴史や車両な紹介を見てみたい😌

  • @正晃杉浦-e1q
    @正晃杉浦-e1q Год назад +3

    今思うと姫路市の考えが甘く、幻の延伸計画と時間の短さと運賃の高さで市民までそっぽ向かれるお荷物だったのは可哀想ですね。

  • @mameta111
    @mameta111 Год назад +8

    横浜市営地下鉄やってください!

  • @春野サクラ-m5t
    @春野サクラ-m5t Год назад +5

    姫路にモノレールがはしってたのが驚きです

  • @qwqw636
    @qwqw636 Год назад +1

    子供の頃は、モノレールと言えば、遊園地の乗り物のイメージしかありませんでした。
    小学生の時に、東京には公共交通機関としてのモノレールがあることを知り、先生から、東京以外では、姫路にもモノレールがあるが、ほとんど利用されていないと教わりました。

  • @キノコ舞茸
    @キノコ舞茸 Год назад +7

    あのモノレール跡は侘しくて好きすぎる

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q Год назад

      地元のドリームモノレールはのちに車両が撤去されて施設もろとも今は無くなってしまった。最後まで残った向ヶ丘遊園モノレールも、リアルタイムで見たものの結局乗らずじまいで、姫路市モノレールが展示されて車内にも入れたのは夢みたいだった…

    • @ませあきたつ
      @ませあきたつ 6 месяцев назад

      お上が作ったモノレールだから、そう簡単には撤去出来ない。

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 Год назад +12

    姫路大博覧会でのアクセス路線として、開業して博覧会閉会後は、網干ー赤穂市までの延伸計画が策定されたが、巨額の赤字で、車体の重量が想定よりも重すぎた事で昭和49年に運行休止、昭和50年に廃止された姫路モノレール。

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv Год назад +4

      網干方面に延伸してもJRや山電と路線が被るため採算は見込めなかったでしょうね。

  • @とりぷるM-c7w
    @とりぷるM-c7w Год назад +5

    飾磨港線をライトレール化したらまだよかったのに…

    • @AkemiNakajima-xj5kv
      @AkemiNakajima-xj5kv Год назад +2

      通称:飾磨港線は線路名称上は播但線でしたが、今思えば姫路以北と運転系統を一本化して市の南北を繋いでいればかなり利便性の高い路線になっていたかも知れませんね。
      当時の姫路駅の構造上それは難しく、国鉄にそんなやる気も体力もありませんでしたが…

  • @daisuke5755
    @daisuke5755 Год назад +11

    バブルが崩壊するまでは全国各地にモノレールを作る構想がありましたね。

  • @mukumukumusuko
    @mukumukumusuko Год назад +2

    こうしたイベントに向けての突貫工事だと、1964年東京オリンピックに合わせた首都高開通の成功例もあったしそれに触発されたのかね
    最も向こうはほとんどが公有地上だったからできたんだけどあんなグネグネになった

  • @masahito3298
    @masahito3298 Год назад

    幼い頃まだ走ってました。初めて乗ったときは未来の乗り物に乗った気分で最高でした。廃止になった時は悲しかったですね。

  • @nikupf
    @nikupf Год назад +2

    閉店前に手柄山の回転レストランに行ったことを思い出す。

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 Год назад +2

    姫路市内をモノレールで環状線にする選択肢はなかったのかな?
    車の渋滞緩和で。
    単線の環状線は千葉県にありますよね。

  • @akitaniga9723
    @akitaniga9723 Год назад +1

    運営時間の問題もあったんですね。路線が短すぎですよね。勉強になりました。

    • @Kouchan5081
      @Kouchan5081 Год назад +1

      役所と何ら変わらない時間帯ですね…せめて6時台に始発で22時台に終電なら10年くらい存続したかもしれません…

  • @あれ-k1k
    @あれ-k1k Год назад +6

    必ず関連動画にいるにっこーけん

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 Год назад +4

      このネタで、現在37万再生されてますw

  • @GINJIROU501
    @GINJIROU501 Год назад +1

    幼稚園の頃、ワクワクしながら乗車した記憶があります。
    懐かしいなぁ。

  • @kingtakatsu
    @kingtakatsu Год назад +9

    ドリームランドモノレール(大船発)も大概やでw

    • @By-Gaeshi
      @By-Gaeshi Год назад +2

      確か車輌の重量オーバーが廃止の原因でしたね。

    • @西島浩-n8q
      @西島浩-n8q Год назад

      写真で見てもレールは細いレールに図体のデカい車両が走る姿は、いかにも重量オーバーという感じでした…

  • @湊れいん
    @湊れいん Год назад +2

    ちなみに橋脚一本撤去するために5000万円かかるそうです。

  • @GO-YA8
    @GO-YA8 Год назад +7

    横浜市の上瀬谷ラインができたら似たような事になりそう…

    • @By-Gaeshi
      @By-Gaeshi Год назад +1

      あ、あれポシャりましたよ。
      結局バス輸送になりそうです。

    • @GO-YA8
      @GO-YA8 Год назад

      @@By-Gaeshi そうだったんですね!
      返信ありがとうございます。

  • @ヒマワリのたね
    @ヒマワリのたね Год назад +3

    このモノレールって日本では数少ないロッキード式なんですよね。
    同じ方式の小田急のモノレールが台車に亀裂が入って営業休止になった際、車庫で眠っていた姫路モノレールの車両を譲って貰って営業を続けて欲しかったな。

  • @桜ほよ
    @桜ほよ Год назад +1

    姫路モノレールを環状線にするなら、西は今宿、北は大手前公園、東は東姫路駅あたりですかね。