Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
0:00 NHKが絶対に勝てない理由2:18 「家に上がらせろ」と言われたら?3:00 NHKに忖度するテレビ局4:32 ドアを開けたらアウトなの?5:26 もはや中立ではない6:32 NHKはなくなった方がいい?7:52 NHK集金人の撃退法8:25 NHK徴収員ひろゆきvs未納ひろゆき8:59 ひろゆきがNHKの訪問員だったら?9:26 NHKのスクランブル化は実現できる?10:19 海外在住とNHK受信料の関係性10:47 ワンセグ携帯に受信料を義務化した結果12:31 立花孝志はNHKをぶっ壊せる?12:41 N国党が成し遂げたことご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
かわすう
p
NHKも希望者にしか映らないようにしてくれたらいいよ。電波の押し売りでしかないもん。
ひろゆき氏による、千羽鶴に関する事実誤認発言で、障害者施設が今なお誹謗中傷で苦しんでいる。ひろゆき氏は、最低の人間だと思います。以上。。
世界で公共放送は数多く存在しますが、ひろゆき氏が生活する、欧州では健在。ドイツの公共放送は、持っているIT機器に関わらず、全世帯に受信料の支払いを義務付け、英国の公共放送は、ネットからも受信料をとっており、不払い者には罰金刑懲役刑があります。英は確かにジョンソン政権が揺さぶりをかけていますが、今の支持率を見る限り、もうすぐにこの政権は倒れるでしょう。 日本もドイツ等を見習い、放送法の改正を急ぎましょう。
昔、お隣さんはNHKの正規社員だった。けど、玄関にNHKシール貼ってない。それだけの理由で、私は絶対にあいつらに応じないと心に固く誓った。
受信料だけではなくNHK そのものを消滅させて欲しい、その後はまともな局を創設、厳選な政府指導のもとに
政府指導だと偏見報道すごそう
WW2の反省のもとに政府に関係ない放送局になったのに また 戦前に戻すのか?
政府がまともな指導してないじゃないですか。民法ですが高市は総務大臣時代に「政府に批判的な報道したら認可取り消す」と言ったし、会長が「政府が左というものを右に報道するわけにいかないだろう」と。どちらも正直な人なんですが、考えているのはこういうことです。
総務省の天下り先なので、絶対にNHK潰すことは出来ない。
@@春男永井 様 金漬け自民党政権に任せる?気は確かか?どんな番組を作らせるつもりか?
イギリスの国営放送も受信料辞めますって言ってるし、世界の潮流としてはもうNHKみたいなのは税金で運用するか、払った人だけ見れるようにするか、民営化してCM入れるか立場を明確にしないと。
ここで 得意の 海外では とか外国ではとか言って放送法の改革してくれる議員は居ないのかね‼️
@@まつよし-h5f 「海外では〜...まぁ日本は日本」
憲法確定の大前提が国民主権であるから、裁判官らに国民主権が侵されると憲法が確定できず、裁判官らに国民を裁く権限がないのです。
海外は~ww
そもそも海外の放送法とかしらんし。
有料にするなら、受信契約をした人だけ見れるようにするのがいい。
あなたの言う通りです
NHK平均年収1800万円だぜ。年収300万円400万円クラスの人が多いのに、なぜ奴らに上納金を払わなければならない?
しかも中国人は無料でNHK見放題なんよな。なぜか日本人は見ても見なくても有料
人の財布の中身なんてどうでもいい、NHK見て払う価値ある!と、思えば払えばいいし、無駄!と、思うなら払わなければいい。ただ、めちゃめちゃ観てるのに払わないのは、、、、人としてどうなんw
@@ramu.9247 今の与野党は全部が移民賛成派、外国人優遇派、だから安倍の首相任期8年で30兆円も海外にバラ撒きしてるのに日本国民には2回も消費増税、しかし、これをやってる自公政権を何回も連続で選んで来たのは国民、おまけに投票率は5割前後、政治に無関心のツケを払ってる状態です、自業自得の面もあります。
それは、NHKを中国人が運営しているからでは?@@ramu.9247
NHKが独自に給与を決めるのはおかしいですよ。民間企業は商品を売って経費を差し引き残った金を従業員に分配する。販売価格(≒企業に入る金)は市場原理によって決まる。NHKや電力会社は独自に給与を決めてそれを経費に計上して販売価格を決定する。順序が逆。これは公務員と同じ決め方にするのが妥当じゃないですか?
ひろゆきさん、ためになりました!ありがとうございます。絶対に見てないものを払いたくありません!
「帰って下さい」と言ってるのに少しでも家主の許可なく家の敷地に入り続けたら不法侵入と不退去罪に問うことが出来ます。
これ。元NHK集金の人が言われたら終わりの一言と言っていましたとにかく帰れと言われたら帰らないといけないので、なんとか苦情でも何でもなにかしらの話題でなだめて貰うのを狙うと
その通り!これで私の所に来た方にはお帰り頂きました!!
↑釣りに反応しないように
正当な理由なく勝手に人の家の敷地に入ったら不法侵入に問える
立花さんの実績ですね。立花さんはホントに頭が良くて、何よりもごちゃごちゃ言ってるだけの人よりも実行力が有って、実際に人が助かる事ができてますね!
あの人は地獄の果てでも追いかけてきそうww
はぁ?受信料請求書が来たら立花党に送っているからか?
議員は利権があると腐ります。NHKは議員、裁判官、役人の親族をNHKに就職させることで間接的に利権を提供しているのです。この間接利権は止めようがないですからね。しがらみのない立花さんは貴重だったと思います。別に彼に国を運営してもらうわけではないので、日本の癌を攻撃する役目で十分だったはずです。
全国民、一斉に契約破棄すればいい。
そうですいたん契約を切り、そしてみたい人だけ、番組ごとに料金を取ればいいのですね。
ひろゆきさんNHK解体運動盛り上げて下さい。支持します。
NHKも契約しないと見れないようにすればいいのに垂れ流しで誰でも見れるようにしといて金払えだから反発が起きるんだよ
ちがう。N党の親父も言ってたでしょ?「テレビを買うと同時にいちいち契約しないからこうなった」って。 携帯はいちいち契約結ぶでしょ?
技術的に【スクランブル放送】(WOWOWなど)をNHK導入は可能だが、それを導入すると契約者数激減→高給取りでウマウマができなくなるので、スクランブル導入は絶対しません😏
その通り❗
ほんとそうしてほしい。
世界で公共放送は数多く存在しますが、ドイツの公共放送は、持っているIT機器に関わらず、全世帯に受信料の支払いを義務付け、英国の公共放送は、ネットからも受信料をとっており、不払い者には罰金刑懲役刑があります。英は確かにジョンソン政権が揺さぶりをかけていますが、今の支持率を見る限り、もうすぐにこの政権は倒れるでしょう。 日本もドイツ等を見習い、放送法の改正を急ぎましょう。
ほんとーーーに心からNHKは見たい人が選ぶ有料チャンネルにしてくれ。
とにかく私が思う事は、NHKという名の巨大利権組織の莫大な予算を、我が国の防衛費や海上保安庁、JAXA等に回せばいったいどれだけの国益となることか…と、常々思っています。歯痒いですし、なにより本当に悔しいです。
賛成🙋♂
法律で設置となってるのに、裁判でスマホ等の携帯持ってても払えという判断されるのもおかしいと思いますね。
じゃあそれを国会でどうぞ!
@@Gomihiroitai 雷が怖い人に対して、じゃあ雷の無い場所に行けばいいじゃないですかwとか言いそうな奴で草。
金に溺れすぎ、まじで池とかで溺れてほしい
色んなところで「次の選挙はNHK叩く人に投票します」と皆で拡散すれば票が欲しい議員が増えると思います!
最近、アパート契約時にNHK申込用紙も書かされて、書類が全て揃わないと賃貸契約できないと言われました。ちょっと徴収方法が強制的過ぎますよね..
引き落としじゃなくてコンビニ払いに切り替えて郵送されてきても払わなければいいですよ。TELで簡単に切り替え出来ます
受信できる設備すなわちチューナー付きTVやレコーダーを設置しているか、ワンセグ携帯、TV付きカーナビを持っているなら放送法の契約義務があるから、賃貸契約するならNHKと契約してくださいというのは大家として法律違反する人に部屋を貸したくないという真っ当な姿勢では?コメ主がTVなどを持っていないなら、法律上の契約義務はないから、正々堂々と断ればいいと思います
「いいですよ。TVないですけどねw」といえばいいでしょうね。
その賃貸仲介会社がNHKからバックマージン貰えるからでしょ。申し込まなきゃ契約させないって言われたら別の仲介会社に変えればいい。大家さんに謎のNHK受信料に対するこだわりがなければ何のメリットもないし、むしろ下手に強要することで入居しないって言われるデメリットの方が遥かに大きいもん。
テレビ買わんでマンション契約して契約して時間経って買えばok
立花さんの動画で今まで何とか強気でいられたけど、最近は不安で不安で仕方なく弱気になっていたところにひろゆきさんの言葉でまた強気になれました!いや、救われました‼︎ありがとうございます😊
@@城間照雄 解読班はよ
@@wom481 さん。憲法前文を良く読んで下さい。
@@城間照雄 おもんな
@@user-uz3qq2yz1z おもしろくなくても、三権分立、国民主権を理解するため憲法前文ぐらいは読みましょう。独裁国家又は人権無視と言われる国では、裁判官らが任官され、裁判官らが国民を裁いているのです。ですから、独裁者又は裁判官らによる身内や権力者への配慮、人治主義となりうる要素をできるだけを排除し、国民の司法参加等、国民主権により公正な裁判を担保し、民主的に憲法を確定させ、法の支配とすることは、国家権力より貴方の子孫を守る事であるのです。
テレビがあるのを証明出来ても、そのテレビがいつからあるかの証明も必要と思う。
家からテレビがなくなってからNHK受信料契約受託事業者の人が来たとき、自信を持って対応できた。僕「家にはテレビないです。」事業者「テレビがなくても登録しなければいけない条件があります」僕「なんでしょうか?」事業者「テレビ付きのパソコンがあるとか」僕「ないです。うちのパソコンは基本的に自分で組み立てているので、そんなの付けません」事業者「ワンセグ付きの携帯電話とか」僕「そういうのは避けているので」事業者「車のカーナビとか」僕「家には車がありません」事業者「状況が変わったらお知らせください」僕「変わること無いと思います」終了
払うのは構わないんだけど、払っていない人もいるっていう時点で払いたくないですよね、普通。んで、払いたくない人の理由もちゃんと聞いて料金下げるなり、コンテンツ制限するなりしてほしいわ。
脱税理論すこ
NHK見ないのに払う気はないわ、ヤクザの上納金みたいなものを払うつもりはないスクランブルかければ解決するやん
いや、払ってないやつがいるからそいつを反面教師にして自分は払うようにすればトラブルにならないのだから払うよねわざわざトラブルになるような見本にする意味がわからないけど?
日本や日本人のためになる放送をするなら見なくても契約するんですけどね…。某国の情報操作に加担するような放送しかこかんやろうと契約などしたくない。
年間7000億円の受信料収入、36の子会社も稼ぐ。幹部OBは子会社を順番に天下りの渡り鳥。退職金を何回も獲得、笑いが止まりません。潤沢な資金でNHK職員はウハウハ。1500人の他民族が入局。それらに…
NHKの番組は嫌いじゃないただ金の取り方が気に食わない
NHKが税金にしたくないのは不正な使い方ができなくなるからですよ。過去に何度も何度もお金関係で不祥事起こしてるのが証拠。
不正蓄財出来なくなるからな
海老様憶えてるで~
NHK は公務員よりはるかに高い給与をもらってる(倍くらい?)税金で それは正当化されない。 しかも放送内容に嘘,インチキ,敵国を利するものが山ほどある。 シナや半島の政府と深い関係にある。日本国籍のない人間が中にいて権力を持ってる。 職員に犯罪が横行してる。賄賂,詐欺,脅迫,その他😒
公務員になると給料が半額レベルになるっていうのが一番大きいかと
つまり、その不正は政治家がしてるという認識で良いのかな?まずNHK側に予算を税金にするか受信料にするか選ぶ権利なんて無い、それを決めるのは国会だから、不正をしたいから税金にしたくないというのは利害関係からして政治家になる。コメ主そこら辺わかってるかな?
NHK職員は公務員に賛成です。🙏👏ひろゆきさん配信ありがとうございます🙏💛🌈私は、NHKさんは公務員と勘違いしていました。立花さんの動画を観るまでは❗
NHKに限らず、アポ無し訪問なんて基本ロクなもんじゃないので全て居留守使います(宗教勧誘、飛び込み営業etc…)本当に重要な要件なら書類なりをポストに投函してくれると思うので
ほんとそれすぎます…。アポ無しは居留守に限りますね
それが賢い
超〜忙しい時はインターホンの電源落すだね~
税金にすると公務員になっちゃうからNHKの高給取り達が困る
賃貸物件だとJCOMが入ってテレビの受信確認を必ずするところが多いから凄いのよ。
テレビを買うのはNHKを見たいから買うわけじゃないのに。NHKを見れないようにしてほしいけどできないってわざとやらないんだと思いますよね。
スクランブルしたらNHKの利益が半分以下になるからね、国公認でカツアゲしてる方が良いんでしょう
オートロックですし、宅配ボックスもあるので インターホン音0にしてますw以前録画で警察の人が来てたから「!?なんか俺やった!?」っておもったら明らか警察の人がNHKの端末もってて よーみたら警察っぽいが警察ではない何かの恰好でしたw今のNHK集金人って警察っぽい恰好してまで我々にコンタクトとるんかって驚きました・・・w
だいたい徴収に来る奴って○○で〜すって名乗らないゴニョゴニョ言ってドア開けるの待ってるまぁ〜毎回おんなじなんであからさまな居留守してやるんだが(笑)
放送法は1950年(昭和25年)に出来た法律で、翌年の法改正によりNHKテレビ受信契約の締結義務化されました。当時は、NHKと日本テレビの2局しか放送局がない時代でした。しかも、テレビは非常に高価で価格は175,000円、当時の高卒初任給5,400円の時代です。今の貨幣価値に換算すると、約500万円です。そんな法律が現在も適用され続けてるのは異常です。
NHK受信料の最大の問題点は、テレビを見ない/見たくない人からも料金を徴収するところ。テレビを見ない/設置しない選択をさせてほしいが、現実的にはそう簡単にはいかない。車(カーナビ)、スマホ、パソコン、タブレットはテレビチューナー内蔵型を除外する必要が出てくるので、本当にほしい製品が購入できずに妥協する必要が出てくるし、例え本当に設置していなくとも、一ヶ月に一度ぐらいの頻度でテレビが購入されていないかの確認で訪問員がインターホンを鳴らす。だから訪問員が来ても玄関対応しない/契約しないっていうのは、消費者として現実的な落とし所だと思う。日本は先進国の中でも珍しいテレビ電波競売のない国なので、テレビの世界は競争原理が働きづらく、神域のように年功序列の高給経営がずっと続いてきた。若い人を中心にこのままテレビを持たない文化が根づいてくれれば、これらの問題も進展するかもしれない。
本来であれば放送法という法律の中に支払いについて書かれてないから契約は義務だが支払いは規約のはずですが、払え払えと税金みたいになってますね🤣
私もドア開けなきゃいいだけだと思うんだけどな。「ピンポーン NHKです」「はーい」→放置。これで20年支払ってないです。「テレビありません」とか戦う必要は無い。
日本人って本当に真面目というか、見てないなら払わなくていいじゃん、無いものに対してお金取るとかおかしすぎるよ。
その通りです。おかしな事を繰り返しているから、日本は衰退の一途を辿っている。本当に日本は愚か過ぎる。30年以上サラリーマン給料が上がらず、GDP成長しないだけあるよ。腐りきっている。
NHKって無いと困るぞ
@@澤田丸 お前ら少数派だけな
@@8蜂-k9s 公共放送の役割ご存じ無い?
そもそもNHKどころか、テレビ見てる奴すらいないのに役割もクソもねえよ
旦那が一人でいる時にNHKと分からず普通に出ちゃって契約させられて私キレた🥰
もともとNHK受信料をずっと払っていた優良顧客だったのに、突然やってきてBSチューナーあリますよね?とか言って衛星放送の契約をしろメチャクチャしつこく言われました。円盤ないから映らないのに死ぬほどしつこかった。それがあって金を払うのやめた。
NHKが見れないテレビがほしいです〜!!🙇😤
家庭への営業は違法にした方がいい。高齢者や押しに弱い人が詐欺にあったりろくな事がない。何故合法なのか不思議なくらいだ。
>>なぜ合法なのか不思議献金があるのでしょう😏
訪問は来年のうちになくなるでしょう。報道を確認してから、呟くべきだね。
@@AERAX0321 さん 何故?
NHKは訪問営業の委託を2023年9月迄に取り止めると発表してるよ
@@AERAX0321 オイラも知りたい。
いいぞいいぞNHK‼️早くぶっ壊して下さい‼️立花頑張ってね‼️
彼氏と同棲始めた時にNHK来て「引越したばかりなので電気の確認です」的な嘘つかれて玄関開けたら、怒りのオーラ出しながら「契約しろ。スマホ見せろ。車のカーナビでテレビが見れるはずだ」って恐喝のようにアレコレ言われて本当にこわかった。結局結婚してない&家主じゃないってわかった瞬間帰ってったけど。本物かわからないし、アイツの歩合にしたくなかったからその後ネットでちゃんと契約した。カメラがないインターホンだったし、みんなが言うように何て嘘ついて玄関開けさせようとするかわからないし、脅してくるし、個人的には契約するのが嫌なんじゃなくて、NHKなのに犯罪みたいなやり方で契約させようとしてくる矛盾したやり方が心底嫌。
通販とか、例えば実家から○○送って欲しいみたいなことがあるならともかく、心当たりないなら簡単に訪問者に対応しないことだね。大事なことなら不在票か何かが投函されてるはずだから。
なんで訪問者に対応するの?100%ろくな話じゃない ほぼ勧誘知らない奴は1年間無視してみたけど困ること無かった電話もそう
ひげおやじさんの話に感激しました!日本の右傾化を心配している人は自分が左傾化してる論。その通りだと思います。
左傾化の方が日本にあってるし、右傾化したら社会福祉全部無くなって軍事増強とかになるよ。自己責任国家。あり得ない。右傾化したら逆に日本嫌いになる。
その逆もまた然り
大学時代の4年間は「ここ友達の家で遊びに来てます。本人はバイトに行きました。帰ってきたら伝えておきます」で楽勝だった
でも、結局また来るやん。
4年間家主よりエンカウントしててほんと笑う
@@koji.s1256 そのセリフを繰り返しに使えば大丈夫
一週間交代で友達何人かで留守番してますと言いなさい
居留守でいい。
現在はsns等あるのであえてテレビの存在は皆無です。日テレとフジとNHKの存在は皆無です。今まで契約していたことには残念です。
いつもNHKが来ると「結構です」って言うが「結構ですとかそういうことじゃない!」と言ってくるがひたすら「結構です」と言うと帰る。母が老人ホームに入るのでNHK解約しようとしたら「携帯のワンセグは?車で観てませんか?持ってたテレビはどうするのか?」などしつこく聞かれて辟易としました。母なんて何十年もNHK受信料払っていたのにお礼の言葉も一切無し!何様のつもりなんでしょうね。
結構ですではなく、帰って下さいと言えばすぐ帰りますよ。
>>何十年も受信料支払い、お礼の言葉も一切無し単なる集金養分でしかないので、お客様という認識はないです😏
テレビ一切見てないから家の塗装時にアンテナ外してもらいました!それでもNHK委託社が来るからからかって遊んでますw
NHKの集金やセールスが来たら「お引き取り下さい」と言って下さい。それで居座られたら刑事事件になるので、警察に通報して下さい。逆に言えば、帰れと言わない限りあの手この手で居座ろうとするので、言い訳は時間の無駄です。
刑事事件になる訳ないでしょ。判例でもあるのですか?
ご覧の端末でお調べいただくのが早いです。不退去罪で検索して下さい。
そもそもNHKは設置した日を基準に請求することしかできないので、設置した日が分からないとNHKが設置日を証明しないといけないから、設置日が証明できないと払わなくていいんだよね。
ってか、部屋にTV置かなくなって3ヶ月経ちますが、何ら困っておりません。むしろ情報の質が上がった気がします。
それは人それぞれだろTVが情報のためだけにあるわけではないよ?
あっそ
質上がったってなにで、情報取ってるの?ソーシャルメディアってマスメディアとそんな変わらん気するけど
いくら警察でも裁判所が出す令状が無ければ勝手に家の中に入る事は出来ない、だからあまりしつこく家に入れろって言ってきたらだったら令状持って来いって言えばいい。
これは誤り。割増金に関してはテレビ設置日まで遡る必要があり、おそらくB-CASカードで立証していくと思われる。
警察に電話すればよいのです。
NHKはドラマだけ要らない。必要性無いのに製作費かけ過ぎ。オープニングだけに数億円かけて作ったって自慢げにNHKの人が話してるのテレビで観てゾッとしたよ。
あれが好きって人もいるので…そういう個人の趣向で判断が決まるものを「必要性」で語り出したら、じゃあアニメも人間の生存には必要ないから要らないですねとかなっちゃうぞ
@@2990117 それは違いますよ。NHKの存在意義はご存知ですか?スポンサーなどに忖度せずに報道出来る機関が必要だから、わざわざ国民から受信料取ってやってるんですよ?緊急時の報道、教育に関わるものなどは必要性があるでしょう。でもドラマはどうですか?他局で良いのでは?独立している必要ありますか?しかもそんな巨額投入する必要もありますか?私は納得出来ません。
@@ゆあん-i3x じゃあ、なんでアニメは違うって言えるんですか?その理屈ならアニメも民放に任せるべきでNHKが作る必要なんて無いのでは?
@@2990117 アニメは違うなんて言ってませんよ?要らないです。報道と教育で十分。あなたはきっとNHKで気に入ってるドラマがあるのでしょうが、私が主張しているのはそもそもNHKにドラマが無かったとしても、ドラマが必要だと思うか?という事です。それが必要性の意味するところです。
@@ss-um3nj 中立性って言うけど、完璧な中立なんて存在するのかね。むしろ、そっちの方が遥かに難しいと思うけど
最近ひろゆきさんの題目で引いてみてしまいます。流石です
チンカスヤバい
ワンセグの判決は国内の円流通を滞らせましたよね、、。自身でお金を生み出す発想しなくても、国から支給される立場の人達には、この流れがわからんのでしょうね。
@@城間照雄 コメントコピペがんばってください!
根拠は?
@@BBK-mk2 憲法前文には、「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることがないようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する」と政府組織である裁判官らから国民の生命財産を守る為、憲法確定の大前提として、国民の司法参加である国民主権が明確に明記されています。
いろいろ、返信の自分に対してもメッセージを頂きましたが。国家の政治経済を動かす国民が主権とはいえ、一人に一票与えられた権限を理解もしくは教育されていない事から始まるのかと。やっと授業で投資を教え始めましたが、それすら反対意見もあり。年金の運営は投資であり、日銀の国家を平穏にさせる働きも投資由来によるもの。自国民は自国産業の物を買う、その意識がある韓国に抜かれ始めるのも無理ないすね。
もう10年くらいテレビを見ていないので、次のテレビはチューナーレステレビにする予定です。
外国人ですがNHKの方が訪ねて来たらいつも「すみません、日本人は食べません。(日本語が喋れない)」と伝えたらすぐ逃げます。w
食人族かな?(笑)
何それ怖いwアメリカ人は食べてるのかなーw
クールー病とやらになるやんw
@@5分でわかるお金の勉強 誰もアメリカなんて言って無いですよね?
何処の人ですか
そうなんだよね。こういう判決でたらNHKは訴えないといけないわけで、裁判費用もすごい額になる。そうすると、そりゃ無理でしょ。
2年半前ですが、父が自宅で亡くなって、警察車両1台バイク2台、救急車1台家の前に停まってる状態でNHKの人がインターホン押して来ました。度胸は認めるけどイカれてますよね…
マジで……!?それはさすがにイカれてるわ…よくもまぁそんな状況で来れだもんだ。
自分も関東住んでる時に東日本大震災の翌日に訪問員来ました。ニュースを取り扱ってる番組でも世間の混乱は気にせず営業優先なんだってゾッとしました。
@@スガさん-h5t えぇ…逆にすごいな
受信料はテレビ離れの一因。民放に叩かれろ。
このままNHKを弱体化させることができたら民放が豹変してNHK潰しに全力をつぎ込むことになるかも。実際にあれのせいで己が不利益になってるはずですからね。
「テレビ設置日から」なので、設置日を特定しないと、受信料が特定しない。「設置日忘れました」っていえば、請求額が決まらないので、「請求額の根拠を出せ」っていえば、設置日わからないので、出せない、請求不能という理屈。
設置日に遡って請求できるといっても、遡るのはNHKの権利で、全額請求する必要もないので、「遅くとも、いついつ以降設置していた。」とするでしょうから、設置日の特定まではいらないのだと思います。
@@宇宙人-d2w 「遅くとも、いついつ以降設置していた。」の証明難しそう。やはり訪問時に撮影必須?
@@宇宙人-d2w 設置日まで遡って請求するのは権利じゃなくて義務だよだから、NHKは必ずそうしなきゃいけないそうしないと放送法違反になるし、集金人がよく言う「今日からの日付でいいですから」は私文書偽造になるあの最高裁判決はそういう事今までなあなあで済まされてたのにルールが改めて明文化されたから事実上NHKの負けだよ
@@宇宙人-d2w 規約によると遅延分は倍額になるらしいが、それは、利息制限法に違反する高利らしい。それで遅延分は、請求しないとなると、その分は払っている人に割増されることになり、払っている人に不利益になるので、払っている人全員が、受信料高すぎ訴訟をおこせることになる。
@@takashi0503 私がNHKの中の人なら、引越業者からテレビの所有情報を得ますね。個人情報にあたらない形で提供を受けることは可能かと思います。
NHKの契約する人が来た時にドアを開けたら閉めれないように足でドアを押さえられて玄関の中まで入ってきて凄い怖い思いをした。
それ、不法侵入だから。帰れ、お帰り下さいと言って帰らない場合は不退去罪になるから警察呼べば良いです。不退去罪言われるの、一番効くみたいよ。😆😊
NHK見てる人でも持ってないって言って契約してない人がたくさんいるNHK見てなくても受像機があるからって理由で契約してる人がいる真面目な人ほど損してる
NHK受信料を払う事は損なのか。損であるならば、それに公共性はないね。対価にあたらないのだから。損得で議論するのなら、WOWOWみたいに、契約者のみ視聴できるようにすればいいだけ。そもそもテレビがなくても、チューナーレステレビでも生活に一切支障がない。テレビはあるが、NHKは一切見なくても、生活には一切支障がない。NHK受信料を払いたくないならテレビを持たなきゃいいとか主張する議員やNHK関係者がいるのであれば、それはもはや公共性ゼロと言う証。
みていないのに、NHK受信料払っているのが損であるならば、損なんかしないように、直ちにNHKは潰すべきだよね。
世の中そんなもん。
だから、ドイツの公共放送みたく、全世帯に支払いを義務付ければいいんです。どんなIT機器を持っていようといまいと。法改正を急ぎましょう。
国鉄も郵便局も民営化されたんだからNHKも親方日の丸をやめて独立した組織になるべき。NHKなんてニュースはおろか朝ドラ、大河、紅白に至るまで全てのジャンルにおいて興味無し。
12:29>>日本人はお互いに足を引っ張って潰れていく正に当たっていますね、その指摘は
それでは今日も元気に行きましょう!NHKをぶっ壊す!
ドンキホーテが地上波が映らないテレビを販売してますよね。
今はNHKは来ませんが、以前来たときに受信料どころの騒ぎじゃない😢明日の飯代も無いからから貸してって言うたら帰っていきました😅因みにテレビを買うお金もな~いって言いました丸
立花孝志さんシールで瞬殺でした。
東京15区の選挙報道で飯山あかり氏だけ静止画という不公平な報道があった。NHKの電波一時停止処分すべき。
ひろゆきさんのNHK教育を残すのに賛成!国営にすれば良い
@@城間照雄 それですね。
@@猪狩進-y6r さん。日本人は誰から何のために民主化を成し遂げるべきなのか?認識できる人がいないことから、北朝鮮や中国等のように裁判官らが国民を裁くことが当たり前だと思っているのです。
@@猪狩進-y6r さん。北朝鮮や中国同様に裁判官らが国民を裁くことは大問題であるのです。
国営で税金で運用するようになると、NHKは好き勝手にお金を使えなくなります。なので、国営にするのは最も反対する立場だと思いますよ
NHKのやり方はホント害悪ですね
NHKさんのおかげでチャイム音ならないように設定しました♪毎月~3か月に一度くらいお知らせが光ってて みたらNHKでチャイムならないのにいつも頑張ってるなーと思ってます!
Two years ago, I told you that NHK was going to go under soon, and even now, NHK is still as energetic as ever. What do you think? It is getting more and more powerful.
個人的には、小泉内閣の時に総務大臣をしていた竹中平蔵さんには、郵政民営化よりNHKを完全民営化するなり、スクランブルにするなりの対応をして欲しかった。全国のNHK局を分割民営化して、上場させらたいい。
解りやすい解説ありがとう。
NHK払っていますが、受信料高過ぎて苦しいし😭ほとんど見ないので、(今は情報源も発達していますし、You Tubeなど))早くスクランブル化して欲しいです!どうしても見たい人だけ契約すれば良いと思います!そもそも、TV持ってるだけで義務とか言われて支払う制度はおかしいと思います!!時代に合っていません!
振り込め詐欺と同じですね。だって見なくても金だけ取るんでしょ!
NHKは只でも見たくないけど民放は見たいって人はたくさんいると思いますし。おれはこの期に及んでテレビがなくては困るというやつではなくなったのでどうでもよいんですが。
NHKに関わらず、アポ無し訪問は無視に限る。(居ないふりをする必要はありません。無視でOK。)
NHKをなぜ民営にしないのか?国民投票したらいいと思う!500円で見たい放題のサブスクと比べても、圧倒的に高いし、国民への負担も大きい。税金のような取り立ては今すぐ辞めてもらいたい。
裁判すれば可能だが立証が不可能って事だね
ホント理不尽に搾取することだけは一丁前な政府
NHKの人が訪問してきたら(帰って下さい)この一言ですぐに帰りますよ👍🏻👍🏼👍🏽👍🏾👍🏿お試しあれ
引っ越したばかりに電気関係の訪問かと思い、玄関口に出てしまい、、途中からNHKの契約だと知り、断りづらくそのまま契約してしまいました…アンケートみたいな項目で話し始め、途中でわかりました…いまや、堂々と「NHKです!」と名乗るやり方はなくなっている…
人から集めたお金で番組作って、その番組をDVD販売したり有料ネット配信するのは納得いかない。
ホントそれ。金だけ払わせといて著作権とか権利はないのか?
DVDにするなら販売じゃなくて応募者に配布とかして欲しいよね昔の天てれとか収録して出して欲しい
わたし幸いにも集金のかたとお会いしたことないまま60歳をむかえます。テレビはもう15年ほどありません。😊
理屈や通りはホントおっしゃるとおりなんだけど、その理屈や通りをねじ曲げるのがNHKと日本の裁判所だからなぁ…裁判官の決めゼリフは「法律(放送法)を変えなさい」←大規模署名運動くらいしかなくないか?
かつて、大阪に単身で住んでいたころ、テレビが無い生活をしていました。NHKの集金員が在宅中に来て、インターフォン越しにテレビが無いと伝えたところ、部屋を確認させてくださいと集金人から言われたことがありました。テレビが無いので結構ですとインターフォンを切りましたが、確認させてくれと言うのに驚きました!
テレビ製造業者との癒着も問題よね。NHK映らないようにスクランブルかけられるテレビ作るの最近にならなきゃ作れなかったわけではなかったのだし。
逆にNHKと決別するほうが儲かると思うんですけどね。製造業者と販売業者もNHK排除テレビはNHKは映りませんから契約の必要はありませんよ!民放しか見ない人もたくさんいるでしょう?さあ!買った!買った!って。NHK排除テレビは特許がどうのこうので出すのに抵抗があるらしいですが、地デジ開始(移行期間含む)時期を考えれば特許も失効だし、特許が存在するなら公開されてるはずだから排除も法的技術的にも簡単かと。
さらにその前に某大手がFIRE TVのような商品を出しましたが、TVCMすら流されなかったということもあり、製造側だけの問題ではないと思われます。
受信料がなくなるんじゃなくNHKが無くなってほしい
私もそう思います!私はN党を支持します
すげえ申し訳なさそうに「ごめんなさい、今はテレビ無いんですけど今度買う予定ですのでその後払いたいんですが、何か連絡先など書いてある案内ありませんか?」って言ったらパンフみたいなの渡されて二度と来なくなった
ただそのやり方だと契約を交わしたことになるからその後に裁判を起こされる可能性はある。
@@mentaiko-pasta いつかは言ってないから無理
@@mentaiko-pasta裁判になるわけないwww
@@mentaiko-pasta予定は未定なので買うとは言ってない そもそも契約は交わしてないやん
@@mentaiko-pasta ない
もう何年も支払い続けてます受信料支払わなくていい日が来るのは大変嬉しいですだってテレビ自体観ないから
NHKもさっさとスクランブルすりゃいいのに。
NHKはスクランブルにするべきだし、教育もほかで受けれる。
だからこそインターネットの環境のある人間からお金を取ろうとしているんだろうね。政府もマイナンバーやインターネットを使用しなければいけない環境に追い込んで有無言わさずに捕捉するつもりなんだろうね。NHKの分割一部民営化には賛成
Eテレは売却
ネット環境だと放送法が適用不可能だから集金不可能になるはずです。まさか、放送法を改悪してネット環境でも集金可能にするとか…?だったら制限付きサイト運営でやればいいんですけど。(ちゃんと契約してお金を払う人だけがログオンしてパス通って視聴できる)
ひげおやじとひろゆきが話してるの見るとなんか凄く昔のニュー速VIPを見ているようで良いなぁ
@@城間照雄 コピペキッズだまれ
正解ですね、裁判になってからテレビを処分する。
知らない人が家に来たら出ないのが一番。
未だにNHKの支払い無くなってね〜じゃん!
BSアンテナついてても、テレビがなければオッケー。なので、裁判になりそうになったらテレビを捨てておわり。
テレビをネットにつないでNHKのDデータ放送を使うとNHKにアドレスのログが残るよね。
私は、NHK見ません。テレビ、見ません。ユーチューブオンリー。
どうしたら、解約出来るんでしょう?
家の場合はちゃんと払ってるのに集金が来ましたw母が「払ってますよ!」って少しキレたら、「そんなん知らなかったんです!しょうがないじゃないですか…!」と言い残して帰って行きました (それ以降来なくなりましたw)
0:00 NHKが絶対に勝てない理由
2:18 「家に上がらせろ」と言われたら?
3:00 NHKに忖度するテレビ局
4:32 ドアを開けたらアウトなの?
5:26 もはや中立ではない
6:32 NHKはなくなった方がいい?
7:52 NHK集金人の撃退法
8:25 NHK徴収員ひろゆきvs未納ひろゆき
8:59 ひろゆきがNHKの訪問員だったら?
9:26 NHKのスクランブル化は実現できる?
10:19 海外在住とNHK受信料の関係性
10:47 ワンセグ携帯に受信料を義務化した結果
12:31 立花孝志はNHKをぶっ壊せる?
12:41 N国党が成し遂げたこと
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
かわすう
p
NHKも希望者にしか映らないようにしてくれたらいいよ。電波の押し売りでしかないもん。
ひろゆき氏による、千羽鶴に関する事実誤認発言で、障害者施設が今なお誹謗中傷で苦しんでいる。ひろゆき氏は、最低の人間だと思います。以上。。
世界で公共放送は数多く存在しますが、ひろゆき氏が生活する、欧州では健在。ドイツの公共放送は、持っているIT機器に関わらず、全世帯に受信料の支払いを義務付け、英国の公共放送は、ネットからも受信料をとっており、不払い者には罰金刑懲役刑があります。英は確かにジョンソン政権が揺さぶりをかけていますが、今の支持率を見る限り、もうすぐにこの政権は倒れるでしょう。 日本もドイツ等を見習い、放送法の改正を急ぎましょう。
昔、お隣さんはNHKの正規社員だった。けど、玄関にNHKシール貼ってない。
それだけの理由で、私は絶対にあいつらに応じないと心に固く誓った。
受信料だけではなくNHK そのものを消滅させて欲しい、その後はまともな局を創設、厳選な政府指導のもとに
政府指導だと偏見報道すごそう
WW2の反省のもとに政府に関係ない放送局になったのに また 戦前に戻すのか?
政府がまともな指導してないじゃないですか。民法ですが高市は総務大臣時代に「政府に批判的な報道したら認可取り消す」と言ったし、会長が「政府が左というものを右に報道するわけにいかないだろう」と。どちらも正直な人なんですが、考えているのはこういうことです。
総務省の天下り先なので、絶対にNHK潰すことは出来ない。
@@春男永井 様 金漬け自民党政権に任せる?気は確かか?どんな番組を作らせるつもりか?
イギリスの国営放送も受信料辞めますって言ってるし、世界の潮流としてはもうNHKみたいなのは
税金で運用するか、払った人だけ見れるようにするか、民営化してCM入れるか立場を明確にしないと。
ここで 得意の 海外では とか外国ではとか言って放送法の改革してくれる議員は居ないのかね‼️
@@まつよし-h5f 「海外では〜...まぁ日本は日本」
憲法確定の大前提が国民主権であるから、裁判官らに国民主権が侵されると憲法が確定できず、裁判官らに国民を裁く権限がないのです。
海外は~ww
そもそも海外の放送法とかしらんし。
有料にするなら、受信契約をした人だけ見れるようにするのがいい。
あなたの言う通りです
NHK平均年収1800万円だぜ。年収300万円400万円クラスの人が多いのに、なぜ奴らに上納金を払わなければならない?
しかも中国人は無料でNHK見放題なんよな。なぜか日本人は見ても見なくても有料
人の財布の中身なんてどうでもいい、NHK見て払う価値ある!と、思えば払えばいいし、無駄!と、思うなら払わなければいい。ただ、めちゃめちゃ観てるのに払わないのは、、、、人としてどうなんw
@@ramu.9247 今の与野党は全部が移民賛成派、外国人優遇派、だから安倍の首相任期8年で30兆円も海外にバラ撒きしてるのに日本国民には2回も消費増税、しかし、これをやってる自公政権を何回も連続で選んで来たのは国民、おまけに投票率は5割前後、政治に無関心のツケを払ってる状態です、自業自得の面もあります。
それは、NHKを中国人が運営しているからでは?@@ramu.9247
NHKが独自に給与を決めるのはおかしいですよ。民間企業は商品を売って経費を差し引き残った金を従業員に分配する。販売価格(≒企業に入る金)は市場原理によって決まる。NHKや電力会社は独自に給与を決めてそれを経費に計上して販売価格を決定する。順序が逆。これは公務員と同じ決め方にするのが妥当じゃないですか?
ひろゆきさん、ためになりました!
ありがとうございます。
絶対に見てないものを払いたくありません!
「帰って下さい」と言ってるのに少しでも家主の許可なく家の敷地に入り続けたら不法侵入と不退去罪に問うことが出来ます。
これ。元NHK集金の人が言われたら終わりの一言と言っていました
とにかく帰れと言われたら帰らないといけないので、なんとか苦情でも何でもなにかしらの話題でなだめて貰うのを狙うと
その通り!
これで私の所に来た方にはお帰り頂きました!!
↑釣りに反応しないように
正当な理由なく勝手に人の家の敷地に入ったら不法侵入に問える
憲法確定の大前提が国民主権であるから、裁判官らに国民主権が侵されると憲法が確定できず、裁判官らに国民を裁く権限がないのです。
立花さんの実績ですね。
立花さんはホントに頭が良くて、何よりもごちゃごちゃ言ってるだけの人よりも実行力が有って、実際に人が助かる事ができてますね!
あの人は地獄の果てでも追いかけてきそうww
はぁ?受信料請求書が来たら立花党に送っているからか?
議員は利権があると腐ります。
NHKは議員、裁判官、役人の親族をNHKに就職させることで間接的に利権を提供しているのです。
この間接利権は止めようがないですからね。
しがらみのない立花さんは貴重だったと思います。別に彼に国を運営してもらうわけではないので、日本の癌を攻撃する役目で十分だったはずです。
全国民、一斉に契約破棄すればいい。
そうですいたん契約を切り、そしてみたい人だけ、番組ごとに料金を取ればいいのですね。
ひろゆきさんNHK解体運動盛り上げて下さい。支持します。
NHKも契約しないと見れないようにすればいいのに
垂れ流しで誰でも見れるようにしといて金払えだから反発が起きるんだよ
ちがう。N党の親父も言ってたでしょ?「テレビを買うと同時にいちいち契約しないからこうなった」って。 携帯はいちいち契約結ぶでしょ?
技術的に【スクランブル放送】(WOWOWなど)をNHK導入は可能だが、それを導入すると
契約者数激減→高給取りでウマウマ
ができなくなるので、スクランブル導入は絶対しません😏
その通り❗
ほんとそうしてほしい。
世界で公共放送は数多く存在しますが、ドイツの公共放送は、持っているIT機器に関わらず、全世帯に受信料の支払いを義務付け、英国の公共放送は、ネットからも受信料をとっており、不払い者には罰金刑懲役刑があります。英は確かにジョンソン政権が揺さぶりをかけていますが、今の支持率を見る限り、もうすぐにこの政権は倒れるでしょう。
日本もドイツ等を見習い、放送法の改正を急ぎましょう。
ほんとーーーに心から
NHKは見たい人が選ぶ有料チャンネルにしてくれ。
とにかく私が思う事は、NHKという名の巨大利権組織の莫大な予算を、我が国の防衛費や海上保安庁、JAXA等に回せばいったいどれだけの国益となることか…と、常々思っています。歯痒いですし、なにより本当に悔しいです。
賛成🙋♂
法律で設置となってるのに、裁判でスマホ等の携帯持ってても払えという判断されるのもおかしいと思いますね。
じゃあそれを国会でどうぞ!
@@Gomihiroitai
雷が怖い人に対して、じゃあ雷の無い場所に行けばいいじゃないですかwとか言いそうな奴で草。
金に溺れすぎ、まじで池とかで溺れてほしい
色んなところで「次の選挙は
NHK叩く人に投票します」と
皆で拡散すれば
票が欲しい議員が増えると思います!
最近、アパート契約時にNHK申込用紙も書かされて、書類が全て揃わないと賃貸契約できないと言われました。
ちょっと徴収方法が強制的過ぎますよね..
引き落としじゃなくてコンビニ払いに切り替えて郵送されてきても払わなければいいですよ。TELで簡単に切り替え出来ます
受信できる設備すなわちチューナー付きTVやレコーダーを設置しているか、ワンセグ携帯、TV付きカーナビを持っているなら放送法の契約義務があるから、賃貸契約するならNHKと契約してくださいというのは大家として法律違反する人に部屋を貸したくないという真っ当な姿勢では?コメ主がTVなどを持っていないなら、法律上の契約義務はないから、正々堂々と断ればいいと思います
「いいですよ。TVないですけどねw」といえばいいでしょうね。
その賃貸仲介会社がNHKからバックマージン貰えるからでしょ。
申し込まなきゃ契約させないって言われたら別の仲介会社に変えればいい。
大家さんに謎のNHK受信料に対するこだわりがなければ何のメリットもないし、むしろ下手に強要することで入居しないって言われるデメリットの方が遥かに大きいもん。
テレビ買わんでマンション契約して契約して時間経って買えばok
立花さんの動画で今まで何とか強気でいられたけど、最近は不安で不安で仕方なく弱気になっていたところにひろゆきさんの言葉でまた強気になれました!いや、救われました‼︎
ありがとうございます😊
憲法確定の大前提が国民主権であるから、裁判官らに国民主権が侵されると憲法が確定できず、裁判官らに国民を裁く権限がないのです。
@@城間照雄 解読班はよ
@@wom481 さん。憲法前文を良く読んで下さい。
@@城間照雄 おもんな
@@user-uz3qq2yz1z おもしろくなくても、三権分立、国民主権を理解するため憲法前文ぐらいは読みましょう。
独裁国家又は人権無視と言われる国では、裁判官らが任官され、裁判官らが国民を裁いているのです。
ですから、独裁者又は裁判官らによる身内や権力者への配慮、人治主義となりうる要素をできるだけを排除し、国民の司法参加等、国民主権により公正な裁判を担保し、民主的に憲法を確定させ、法の支配とすることは、国家権力より貴方の子孫を守る事であるのです。
テレビがあるのを証明出来ても、そのテレビがいつからあるかの証明も必要と思う。
家からテレビがなくなってからNHK受信料契約受託事業者の人が来たとき、自信を持って対応できた。
僕「家にはテレビないです。」
事業者「テレビがなくても登録しなければいけない条件があります」
僕「なんでしょうか?」
事業者「テレビ付きのパソコンがあるとか」
僕「ないです。うちのパソコンは基本的に自分で組み立てているので、そんなの付けません」
事業者「ワンセグ付きの携帯電話とか」
僕「そういうのは避けているので」
事業者「車のカーナビとか」
僕「家には車がありません」
事業者「状況が変わったらお知らせください」
僕「変わること無いと思います」
終了
払うのは構わないんだけど、払っていない人もいるっていう時点で払いたくないですよね、普通。
んで、払いたくない人の理由もちゃんと聞いて料金下げるなり、コンテンツ制限するなりしてほしいわ。
脱税理論すこ
NHK見ないのに払う気はないわ、ヤクザの上納金みたいなものを払うつもりはない
スクランブルかければ解決するやん
いや、払ってないやつがいるからそいつを反面教師にして自分は払うようにすればトラブルにならないのだから払うよね
わざわざトラブルになるような見本にする意味がわからないけど?
日本や日本人のためになる放送をするなら見なくても契約するんですけどね…。
某国の情報操作に加担するような放送しかこかんやろうと契約などしたくない。
年間7000億円の受信料収入、36の子会社も稼ぐ。幹部OBは子会社を順番に天下りの渡り鳥。退職金を何回も獲得、笑いが止まりません。
潤沢な資金でNHK職員はウハウハ。1500人の他民族が入局。それらに…
NHKの番組は嫌いじゃない
ただ金の取り方が気に食わない
NHKが税金にしたくないのは不正な使い方ができなくなるからですよ。過去に何度も何度もお金関係で不祥事起こしてるのが証拠。
不正蓄財出来なくなるからな
海老様憶えてるで~
NHK は公務員よりはるかに高い給与をもらってる(倍くらい?)
税金で それは正当化されない。
しかも放送内容に嘘,インチキ,敵国を利するものが山ほどある。
シナや半島の政府と深い関係にある。日本国籍のない人間が中にいて権力を持ってる。
職員に犯罪が横行してる。賄賂,詐欺,脅迫,その他😒
公務員になると給料が半額レベルになるっていうのが一番大きいかと
つまり、その不正は政治家がしてるという認識で良いのかな?
まずNHK側に予算を税金にするか受信料にするか選ぶ権利なんて無い、それを決めるのは国会だから、不正をしたいから税金にしたくないというのは利害関係からして政治家になる。
コメ主そこら辺わかってるかな?
NHK職員は公務員に賛成です。🙏👏
ひろゆきさん配信ありがとうございます🙏💛🌈私は、NHKさんは公務員と勘違いしていました。立花さんの動画を観るまでは❗
NHKに限らず、アポ無し訪問なんて基本ロクなもんじゃないので全て居留守使います(宗教勧誘、飛び込み営業etc…)
本当に重要な要件なら書類なりをポストに投函してくれると思うので
ほんとそれすぎます…。アポ無しは居留守に限りますね
それが賢い
超〜忙しい時はインターホンの電源落すだね~
税金にすると公務員になっちゃうから
NHKの高給取り達が困る
賃貸物件だとJCOMが入ってテレビの受信確認を必ずするところが多いから凄いのよ。
テレビを買うのはNHKを見たいから買うわけじゃないのに。NHKを見れないようにしてほしいけどできないってわざとやらないんだと思いますよね。
スクランブルしたらNHKの利益が半分以下になるからね、国公認でカツアゲしてる方が良いんでしょう
オートロックですし、宅配ボックスもあるので インターホン音0にしてますw
以前録画で警察の人が来てたから「!?なんか俺やった!?」っておもったら
明らか警察の人がNHKの端末もってて よーみたら警察っぽいが警察ではない何かの恰好でしたw
今のNHK集金人って警察っぽい恰好してまで我々にコンタクトとるんかって驚きました・・・w
だいたい徴収に来る奴って
○○で〜すって名乗らない
ゴニョゴニョ言ってドア開けるの待ってる
まぁ〜毎回おんなじなんで
あからさまな居留守してやるんだが(笑)
放送法は1950年(昭和25年)に出来た法律で、翌年の法改正によりNHKテレビ受信契約の締結義務化されました。
当時は、NHKと日本テレビの2局しか放送局がない時代でした。
しかも、テレビは非常に高価で価格は175,000円、当時の高卒初任給5,400円の時代です。
今の貨幣価値に換算すると、約500万円です。
そんな法律が現在も適用され続けてるのは異常です。
NHK受信料の最大の問題点は、テレビを見ない/見たくない人からも料金を徴収するところ。
テレビを見ない/設置しない選択をさせてほしいが、現実的にはそう簡単にはいかない。
車(カーナビ)、スマホ、パソコン、タブレットはテレビチューナー内蔵型を除外する必要が出てくるので、本当にほしい製品が購入できずに妥協する必要が出てくるし、
例え本当に設置していなくとも、一ヶ月に一度ぐらいの頻度でテレビが購入されていないかの確認で訪問員がインターホンを鳴らす。
だから訪問員が来ても玄関対応しない/契約しないっていうのは、消費者として現実的な落とし所だと思う。
日本は先進国の中でも珍しいテレビ電波競売のない国なので、テレビの世界は競争原理が働きづらく、神域のように年功序列の高給経営がずっと続いてきた。
若い人を中心にこのままテレビを持たない文化が根づいてくれれば、これらの問題も進展するかもしれない。
本来であれば放送法という法律の中に支払いについて書かれてないから契約は義務だが支払いは規約のはずですが、払え払えと税金みたいになってますね🤣
憲法確定の大前提が国民主権であるから、裁判官らに国民主権が侵されると憲法が確定できず、裁判官らに国民を裁く権限がないのです。
私もドア開けなきゃいいだけだと思うんだけどな。「ピンポーン NHKです」「はーい」→放置。これで20年支払ってないです。「テレビありません」とか戦う必要は無い。
日本人って本当に真面目というか、見てないなら払わなくていいじゃん、無いものに対してお金取るとかおかしすぎるよ。
その通りです。おかしな事を繰り返しているから、日本は衰退の一途を辿っている。
本当に日本は愚か過ぎる。
30年以上サラリーマン給料が上がらず、GDP成長しないだけあるよ。
腐りきっている。
NHKって無いと困るぞ
@@澤田丸 お前ら少数派だけな
@@8蜂-k9s 公共放送の役割ご存じ無い?
そもそもNHKどころか、テレビ見てる奴すらいないのに役割もクソもねえよ
旦那が一人でいる時にNHKと分からず普通に出ちゃって契約させられて私キレた🥰
もともとNHK受信料をずっと払っていた優良顧客だったのに、突然やってきてBSチューナーあリますよね?とか言って
衛星放送の契約をしろメチャクチャしつこく言われました。
円盤ないから映らないのに死ぬほどしつこかった。それがあって金を払うのやめた。
NHKが見れないテレビがほしいです〜!!🙇😤
家庭への営業は違法にした方がいい。高齢者や押しに弱い人が詐欺にあったりろくな事がない。何故合法なのか不思議なくらいだ。
>>なぜ合法なのか不思議
献金があるのでしょう😏
訪問は来年のうちになくなるでしょう。報道を確認してから、呟くべきだね。
@@AERAX0321 さん 何故?
NHKは訪問営業の委託を2023年9月迄に取り止めると発表してるよ
@@AERAX0321 オイラも知りたい。
いいぞいいぞNHK‼️早くぶっ壊して下さい‼️立花頑張ってね‼️
彼氏と同棲始めた時にNHK来て「引越したばかりなので電気の確認です」的な嘘つかれて玄関開けたら、怒りのオーラ出しながら「契約しろ。スマホ見せろ。車のカーナビでテレビが見れるはずだ」って恐喝のようにアレコレ言われて本当にこわかった。
結局結婚してない&家主じゃないってわかった瞬間帰ってったけど。
本物かわからないし、アイツの歩合にしたくなかったからその後ネットでちゃんと契約した。
カメラがないインターホンだったし、みんなが言うように何て嘘ついて玄関開けさせようとするかわからないし、脅してくるし、
個人的には契約するのが嫌なんじゃなくて、NHKなのに犯罪みたいなやり方で契約させようとしてくる矛盾したやり方が心底嫌。
通販とか、例えば実家から○○送って欲しいみたいなことがあるならともかく、心当たりないなら簡単に訪問者に対応しないことだね。
大事なことなら不在票か何かが投函されてるはずだから。
なんで訪問者に対応するの?
100%ろくな話じゃない ほぼ勧誘
知らない奴は1年間無視してみたけど
困ること無かった
電話もそう
ひげおやじさんの話に感激しました!日本の右傾化を心配している人は自分が左傾化してる論。その通りだと思います。
左傾化の方が日本にあってるし、右傾化したら社会福祉全部無くなって軍事増強とかになるよ。自己責任国家。あり得ない。右傾化したら逆に日本嫌いになる。
その逆もまた然り
大学時代の4年間は「ここ友達の家で遊びに来てます。
本人はバイトに行きました。帰ってきたら伝えておきます」で楽勝だった
でも、結局また来るやん。
4年間家主よりエンカウントしててほんと笑う
@@koji.s1256 そのセリフを繰り返しに使えば大丈夫
一週間交代で友達何人かで留守番してます
と言いなさい
居留守でいい。
現在はsns等あるのであえてテレビの存在は皆無です。日テレとフジとNHKの存在は皆無です。今まで契約していたことには残念です。
いつもNHKが来ると「結構です」って言うが「結構ですとかそういうことじゃない!」と言ってくるがひたすら「結構です」と言うと帰る。
母が老人ホームに入るのでNHK解約しようとしたら「携帯のワンセグは?車で観てませんか?持ってたテレビはどうするのか?」などしつこく聞かれて辟易としました。
母なんて何十年もNHK受信料払っていたのにお礼の言葉も一切無し!何様のつもりなんでしょうね。
結構ですではなく、帰って下さいと言えばすぐ帰りますよ。
>>何十年も受信料支払い、お礼の言葉も一切無し
単なる集金養分でしかないので、お客様という認識はないです😏
テレビ一切見てないから家の塗装時にアンテナ外してもらいました!
それでもNHK委託社が来るからからかって遊んでますw
NHKの集金やセールスが来たら「お引き取り下さい」と言って下さい。それで居座られたら刑事事件になるので、警察に通報して下さい。逆に言えば、帰れと言わない限りあの手この手で居座ろうとするので、言い訳は時間の無駄です。
刑事事件になる訳ないでしょ。
判例でもあるのですか?
ご覧の端末でお調べいただくのが早いです。不退去罪で検索して下さい。
そもそもNHKは設置した日を基準に請求することしかできないので、設置した日が分からないとNHKが設置日を証明しないといけないから、設置日が証明できないと払わなくていいんだよね。
ってか、部屋にTV置かなくなって3ヶ月経ちますが、何ら困っておりません。
むしろ情報の質が上がった気がします。
それは人それぞれだろ
TVが情報のためだけにあるわけではないよ?
あっそ
質上がったってなにで、情報取ってるの?ソーシャルメディアってマスメディアとそんな変わらん気するけど
いくら警察でも裁判所が出す令状が無ければ勝手に家の中に入る事は出来ない、だからあまりしつこく家に入れろって言ってきたらだったら令状持って来いって言えばいい。
これは誤り。割増金に関してはテレビ設置日まで遡る必要があり、おそらくB-CASカードで立証していくと思われる。
警察に電話すればよいのです。
NHKはドラマだけ要らない。
必要性無いのに製作費かけ過ぎ。オープニングだけに数億円かけて作ったって自慢げにNHKの人が話してるのテレビで観てゾッとしたよ。
あれが好きって人もいるので…
そういう個人の趣向で判断が決まるものを「必要性」で語り出したら、じゃあアニメも人間の生存には必要ないから要らないですねとかなっちゃうぞ
@@2990117
それは違いますよ。NHKの存在意義はご存知ですか?スポンサーなどに忖度せずに報道出来る機関が必要だから、わざわざ国民から受信料取ってやってるんですよ?
緊急時の報道、教育に関わるものなどは必要性があるでしょう。でもドラマはどうですか?他局で良いのでは?独立している必要ありますか?しかもそんな巨額投入する必要もありますか?私は納得出来ません。
@@ゆあん-i3x じゃあ、なんでアニメは違うって言えるんですか?
その理屈ならアニメも民放に任せるべきでNHKが作る必要なんて無いのでは?
@@2990117
アニメは違うなんて言ってませんよ?要らないです。報道と教育で十分。あなたはきっとNHKで気に入ってるドラマがあるのでしょうが、私が主張しているのはそもそもNHKにドラマが無かったとしても、ドラマが必要だと思うか?という事です。
それが必要性の意味するところです。
@@ss-um3nj 中立性って言うけど、完璧な中立なんて存在するのかね。むしろ、そっちの方が遥かに難しいと思うけど
最近ひろゆきさんの題目で引いてみてしまいます。流石です
チンカスヤバい
ワンセグの判決は国内の円流通を滞らせましたよね、、。自身でお金を生み出す発想しなくても、国から支給される立場の人達には、この流れがわからんのでしょうね。
憲法確定の大前提が国民主権であるから、裁判官らに国民主権が侵されると憲法が確定できず、裁判官らに国民を裁く権限がないのです。
@@城間照雄
コメントコピペがんばってください!
根拠は?
@@BBK-mk2 憲法前文には、「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることがないようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する」と政府組織である裁判官らから国民の生命財産を守る為、憲法確定の大前提として、国民の司法参加である国民主権が明確に明記されています。
いろいろ、返信の自分に対してもメッセージを頂きましたが。国家の政治経済を動かす国民が主権とはいえ、一人に一票与えられた権限を理解もしくは教育されていない事から始まるのかと。
やっと授業で投資を教え始めましたが、それすら反対意見もあり。
年金の運営は投資であり、日銀の国家を平穏にさせる働きも投資由来によるもの。
自国民は自国産業の物を買う、その意識がある韓国に抜かれ始めるのも無理ないすね。
もう10年くらいテレビを見ていないので、
次のテレビはチューナーレステレビにする予定です。
外国人ですがNHKの方が訪ねて来たらいつも「すみません、日本人は食べません。(日本語が喋れない)」と伝えたらすぐ逃げます。w
食人族かな?(笑)
何それ怖いw
アメリカ人は食べてるのかなーw
クールー病とやらになるやんw
@@5分でわかるお金の勉強 誰もアメリカなんて言って無いですよね?
何処の人ですか
そうなんだよね。こういう判決でたらNHKは訴えないといけないわけで、裁判費用もすごい額になる。そうすると、そりゃ無理でしょ。
2年半前ですが、父が自宅で亡くなって、警察車両1台バイク2台、救急車1台家の前に停まってる状態でNHKの人がインターホン押して来ました。
度胸は認めるけどイカれてますよね…
マジで……!?それはさすがにイカれてるわ…よくもまぁそんな状況で来れだもんだ。
自分も関東住んでる時に東日本大震災の翌日に訪問員来ました。ニュースを取り扱ってる番組でも世間の混乱は気にせず営業優先なんだってゾッとしました。
@@スガさん-h5t
えぇ…逆にすごいな
受信料はテレビ離れの一因。民放に叩かれろ。
このままNHKを弱体化させることができたら民放が豹変してNHK潰しに全力をつぎ込むことになるかも。
実際にあれのせいで己が不利益になってるはずですからね。
「テレビ設置日から」なので、設置日を特定しないと、受信料が特定しない。「設置日忘れました」っていえば、請求額が決まらないので、「請求額の根拠を出せ」っていえば、設置日わからないので、出せない、請求不能という理屈。
設置日に遡って請求できるといっても、遡るのはNHKの権利で、全額請求する必要もないので、「遅くとも、いついつ以降設置していた。」とするでしょうから、設置日の特定まではいらないのだと思います。
@@宇宙人-d2w 「遅くとも、いついつ以降設置していた。」の証明難しそう。やはり訪問時に撮影必須?
@@宇宙人-d2w
設置日まで遡って請求するのは権利じゃなくて義務だよ
だから、NHKは必ずそうしなきゃいけない
そうしないと放送法違反になるし、集金人がよく言う「今日からの日付でいいですから」は私文書偽造になる
あの最高裁判決はそういう事
今までなあなあで済まされてたのにルールが改めて明文化されたから事実上NHKの負けだよ
@@宇宙人-d2w 規約によると遅延分は倍額になるらしいが、それは、利息制限法に違反する高利らしい。それで遅延分は、請求しないとなると、その分は払っている人に割増されることになり、払っている人に不利益になるので、払っている人全員が、受信料高すぎ訴訟をおこせることになる。
@@takashi0503 私がNHKの中の人なら、引越業者からテレビの所有情報を得ますね。個人情報にあたらない形で提供を受けることは可能かと思います。
NHKの契約する人が来た時にドアを開けたら閉めれないように足でドアを押さえられて玄関の中まで入ってきて凄い怖い思いをした。
それ、
不法侵入だから。
帰れ、お帰り下さいと言って帰らない場合は不退去罪になるから警察呼べば良いです。
不退去罪言われるの、一番効くみたいよ。😆😊
NHK見てる人でも持ってないって言って契約してない人がたくさんいる
NHK見てなくても受像機があるからって理由で契約してる人がいる
真面目な人ほど損してる
NHK受信料を払う事は損なのか。
損であるならば、それに公共性はないね。対価にあたらないのだから。
損得で議論するのなら、WOWOWみたいに、契約者のみ視聴できるようにすればいいだけ。
そもそもテレビがなくても、チューナーレステレビでも生活に一切支障がない。
テレビはあるが、NHKは一切見なくても、生活には一切支障がない。
NHK受信料を払いたくないならテレビを持たなきゃいいとか主張する議員やNHK関係者がいるのであれば、それはもはや公共性ゼロと言う証。
みていないのに、NHK受信料払っているのが損であるならば、損なんかしないように、直ちにNHKは潰すべきだよね。
世の中そんなもん。
だから、ドイツの公共放送みたく、全世帯に支払いを義務付ければいいんです。どんなIT機器を持っていようといまいと。法改正を急ぎましょう。
国鉄も郵便局も民営化されたんだからNHKも親方日の丸をやめて独立した組織になるべき。NHKなんてニュースはおろか朝ドラ、大河、紅白に至るまで全てのジャンルにおいて興味無し。
12:29
>>日本人はお互いに足を引っ張って潰れていく
正に当たっていますね、その指摘は
それでは今日も元気に行きましょう!
NHKをぶっ壊す!
ドンキホーテが地上波が映らないテレビを販売してますよね。
今はNHKは来ませんが、以前来たときに受信料どころの騒ぎじゃない😢明日の飯代も無いからから貸してって言うたら帰っていきました😅因みにテレビを買うお金もな~いって言いました丸
立花孝志さんシールで瞬殺でした。
東京15区の選挙報道で飯山あかり氏だけ静止画という不公平な報道があった。NHKの電波一時停止処分すべき。
ひろゆきさんのNHK教育を残すのに賛成!国営にすれば良い
憲法確定の大前提が国民主権であるから、裁判官らに国民主権が侵されると憲法が確定できず、裁判官らに国民を裁く権限がないのです。
@@城間照雄 それですね。
@@猪狩進-y6r さん。日本人は誰から何のために民主化を成し遂げるべきなのか?認識できる人がいないことから、北朝鮮や中国等のように裁判官らが国民を裁くことが当たり前だと思っているのです。
@@猪狩進-y6r さん。北朝鮮や中国同様に裁判官らが国民を裁くことは大問題であるのです。
国営で税金で運用するようになると、NHKは好き勝手にお金を使えなくなります。
なので、国営にするのは最も反対する立場だと思いますよ
NHKのやり方はホント害悪ですね
NHKさんのおかげでチャイム音ならないように設定しました♪
毎月~3か月に一度くらいお知らせが光ってて みたらNHKで
チャイムならないのにいつも頑張ってるなーと思ってます!
Two years ago, I told you that NHK was going to go under soon, and even now, NHK is still as energetic as ever. What do you think? It is getting more and more powerful.
個人的には、小泉内閣の時に総務大臣をしていた竹中平蔵さんには、郵政民営化よりNHKを完全民営化するなり、スクランブルにするなりの対応をして欲しかった。全国のNHK局を分割民営化して、上場させらたいい。
解りやすい解説ありがとう。
NHK払っていますが、受信料高過ぎて苦しいし😭ほとんど見ないので、(今は情報源も発達していますし、You Tubeなど))早くスクランブル化して欲しいです!どうしても見たい人だけ契約すれば良いと思います!そもそも、TV持ってるだけで義務とか言われて支払う制度はおかしいと思います!!時代に合っていません!
振り込め詐欺と同じですね。だって見なくても金だけ取るんでしょ!
NHKは只でも見たくないけど民放は見たいって人はたくさんいると思いますし。
おれはこの期に及んでテレビがなくては困るというやつではなくなったのでどうでもよいんですが。
NHKに関わらず、アポ無し訪問は無視に限る。(居ないふりをする必要はありません。無視でOK。)
NHKをなぜ民営にしないのか?
国民投票したらいいと思う!
500円で見たい放題のサブスクと比べても、
圧倒的に高いし、国民への負担も大きい。
税金のような取り立ては今すぐ辞めてもらいたい。
裁判すれば可能だが立証が不可能って事だね
ホント理不尽に搾取することだけは一丁前な政府
NHKの人が訪問してきたら(帰って下さい)この一言ですぐに帰りますよ👍🏻👍🏼👍🏽👍🏾👍🏿お試しあれ
引っ越したばかりに
電気関係の訪問かと思い、玄関口に出てしまい、、途中からNHKの契約だと知り、断りづらくそのまま契約してしまいました…
アンケートみたいな項目で話し始め、
途中でわかりました…
いまや、堂々と「NHKです!」と名乗るやり方はなくなっている…
人から集めたお金で番組作って、その番組をDVD販売したり有料ネット配信するのは納得いかない。
ホントそれ。金だけ払わせといて著作権とか権利はないのか?
DVDにするなら
販売じゃなくて応募者に
配布とかして欲しいよね
昔の天てれとか収録して
出して欲しい
わたし幸いにも集金のかたとお会いしたことないまま60歳をむかえます。
テレビはもう15年ほどありません。😊
理屈や通りはホントおっしゃるとおりなんだけど、その理屈や通りをねじ曲げるのがNHKと日本の裁判所だからなぁ…
裁判官の決めゼリフは「法律(放送法)を変えなさい」←大規模署名運動くらいしかなくないか?
かつて、大阪に単身で住んでいたころ、テレビが無い生活をしていました。NHKの集金員が在宅中に来て、インターフォン越しにテレビが無いと伝えたところ、部屋を確認させてくださいと集金人から言われたことがありました。テレビが無いので結構ですとインターフォンを切りましたが、確認させてくれと言うのに驚きました!
テレビ製造業者との癒着も問題よね。NHK映らないようにスクランブルかけられるテレビ作るの最近にならなきゃ作れなかったわけではなかったのだし。
逆にNHKと決別するほうが儲かると思うんですけどね。製造業者と販売業者もNHK排除テレビはNHKは映りませんから契約の必要はありませんよ!民放しか見ない人もたくさんいるでしょう?さあ!買った!買った!
って。
NHK排除テレビは特許がどうのこうので出すのに抵抗があるらしいですが、地デジ開始(移行期間含む)時期を考えれば特許も失効だし、特許が存在するなら公開されてるはずだから排除も法的技術的にも簡単かと。
さらにその前に某大手がFIRE TVのような商品を出しましたが、TVCMすら流されなかったということもあり、製造側だけの問題ではないと思われます。
受信料がなくなるんじゃなくNHKが無くなってほしい
私もそう思います!
私はN党を支持します
すげえ申し訳なさそうに「ごめんなさい、今はテレビ無いんですけど今度買う予定ですのでその後払いたいんですが、何か連絡先など書いてある案内ありませんか?」
って言ったらパンフみたいなの渡されて二度と来なくなった
ただそのやり方だと契約を交わしたことになるからその後に裁判を起こされる可能性はある。
@@mentaiko-pasta いつかは言ってないから無理
@@mentaiko-pasta
裁判になるわけないwww
@@mentaiko-pasta予定は未定なので買うとは言ってない そもそも契約は交わしてないやん
@@mentaiko-pasta ない
もう何年も支払い続けてます
受信料支払わなくていい日が来るのは大変嬉しいです
だってテレビ自体観ないから
NHKもさっさとスクランブルすりゃいいのに。
NHKはスクランブルにするべきだし、教育もほかで受けれる。
だからこそインターネットの環境のある人間からお金を取ろうとしているんだろうね。
政府もマイナンバーやインターネットを使用しなければいけない環境に追い込んで有無言わさずに捕捉するつもりなんだろうね。NHKの分割一部民営化には賛成
Eテレは売却
ネット環境だと放送法が適用不可能だから集金不可能になるはずです。
まさか、放送法を改悪してネット環境でも集金可能にするとか…?
だったら制限付きサイト運営でやればいいんですけど。(ちゃんと契約してお金を払う人だけがログオンしてパス通って視聴できる)
ひげおやじとひろゆきが話してるの見るとなんか凄く昔のニュー速VIPを見ているようで良いなぁ
憲法確定の大前提が国民主権であるから、裁判官らに国民主権が侵されると憲法が確定できず、裁判官らに国民を裁く権限がないのです。
@@城間照雄 コピペキッズだまれ
正解ですね、裁判になってからテレビを処分する。
知らない人が家に来たら出ないのが一番。
未だにNHKの支払い無くなって
ね〜じゃん!
BSアンテナついてても、テレビがなければオッケー。
なので、裁判になりそうになったらテレビを捨てておわり。
テレビをネットにつないでNHKのDデータ放送を使うとNHKにアドレスのログが残るよね。
私は、NHK見ません。テレビ、見ません。ユーチューブオンリー。
どうしたら、解約出来るんでしょう?
家の場合はちゃんと払ってるのに集金が来ましたw
母が「払ってますよ!」って少しキレたら、「そんなん知らなかったんです!しょうがないじゃないですか…!」と言い残して帰って行きました (それ以降来なくなりましたw)