Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
上島竜兵さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。【目次】0:00 上島さんは認知症だった?1:17 上島竜兵と有吉弘行の関係性2:43 引退したくてもできない理由3:47 芸能界は儲からない5:47 元気そうな芸能人が突然自●する理由9:31 人生ツラい人はコレをしろ11:02 自●しそうになったらコレをしろ11:51 メンタルを無敵にする方法【竜兵会メンバー】上島竜兵【社長】肥後克広【副社長】土田晃之【広報部長】有吉弘行【チンピラ社員】ノッチ【リストラ候補】安田和博【総務部長】ヤマザキモータース【庶務担当課長】インスタントジョンソン スギ。【新入社員】劇団ひとり【独立成功のヤリ手社員】カンニング竹山藤井ペイジ(飛石連休)乾き亭げそ太郎
ジモン…
ジモンは下戸で筋トレの時間割く為確かメンバー入りしてなかったかと
は鮭
げそ太郎さんは、志村けんさんの弟子
言ってることが間違ってますよ。
上島竜兵カッコいいなって思ったのが「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」で旅先の町の人達が記念撮影のお願いをずっと上島さんにしてきて、それを永遠に断らないもんだからスタッフが「写真とか断らないんですね」って言われた時「俺らはこうなりたくて頑張ってきたんだよ」って一言
すごく良い
カッコ良いそれ
もう見られないと思うと、悲しすぎますね。大好きでしたよ。いい人感が出てましたね
泣ける
@エチエチ切り抜きチャンネル でも実際充電旅で言ってたセリフだし俺も充電旅で見たし
20年位前の年末に中野のちゃんこ料理屋さんで偶然竜兵会にお会いしました。トイレで会ったときにラスイチの便器を2人で譲り合う状況で「どうぞどうぞ」してくれたり「うるさいでしょ。ごめんね」と気遣ってくれて店にいた客の全員分のお会計をしてくれましたたぶん優しすぎる人だったんだなと思います
仕事ですんごい苦労してる時に同僚に「ツライよなー」って言われたら気持ちがスーっと楽になった共感してあげる事は非常に重要だと思った
私は「一生懸命頑張ってるんですね」と言われて心が楽になった事がありました。上から目線の変なアドバイスは逆効果なんだなと思いました。
ほんとに、仕事辛い、苦しいって言ってる人に対してなんでも解決策や持論ばっかガンガン言ってくる人いるけどそれ求めてないし余計悪化するだけだよね。
もはや自分に関しては共感してもらえなくても話すだけで気持ちがすごい楽になる喋るってやっぱ大事なんだなって思う
分かります。すごく辛い時、何も言ってないのにも関わらずお寺の和尚さんに目を見つめられ手を握ってくれた時、よく頑張ってるな、と言われた気がしてスーッとなって心がポカポカして泣きそうになった事あります。誰かに共感されたり理解されたら解放されるかもです😿
しかし悲しいかな「共感脳」てバカにされがち
この動画見て自然に涙流した。自分はまさに、その「毎日何をやってもつらくって、地獄のようで生きたら、もしかするとあの世に行ったほうが楽じゃない?」と思った時期がありまして、周りに言っても「私も辛いことあるし、寝れば治るでしょう」とか、「誰々が君より大変なのに、あの人も君みたいにこうやって泣くなんでないし、君が弱すぎだけでしょう」とか、怒られてて。もう毎日辛くて理解されてなくて、最後は最後の力絞って、病院に行きました…今考えて見ると、変な話かもしれませんが、理解求めるために病院に行ったかもしれません。診査を受けて、薬ももらってて、今やっと治りずつになります。共感できる相手がいるかどうか本当に大きく変わると思います。ですから、こうやって発信するひろゆきさんに本当に感謝です!長々ですみません。また、外国人なので、変な日本語かもしれません、嫌な伝え方をしてしまいましたらぜひ教えてくださいm(_ _)m
全然へんではありません。気持ちが伝わりました。ひろゆきさんの、お話よかったですよね。
心の病気は周りには理解されにくいです親身になる人がいるとしたら、その人の身内に精神病に罹っている人がいる場合のみです僕も2回ほどメンタル壊しましたが、結局理解する人は精神病の人と身内に同じ病の人がいる者だけですからねあと、人と比べる人は信じない人によって違うのに皆同じとか考え事態もおかしいですからね
@@白黒-y7k僕もまさにそういう状態で職場でも悩んでいるので分かります...当事者か同じ経験をした事がある人にしか分からないんですよね...それが辛い
とっても大事な事です。変な事じゃないです。きっかけも症状も人それぞれだけど身近な事で、決して無視してはいけない感情です。私も無意識のうちに溜め込んであげく緊急搬送された人間なので、例え少しでもあなたの回復が進んでいるいるなら個人的ですが私の励みにもなります。
「いじり」と「いじめ」の境目が私にはわからない
同じです、いじりっていう都合のいい言葉に表面的に変えてるだけ。このような変換をするのを日本文化はすごい好みますね。売春を援助交際って言ってみたり、聞こえ方とか世間体とかを気にするからなのでしょうか。この馬鹿馬鹿しい風習、個人的に大嫌いです
@@groworchids まさにおっしゃる通り!どんなに、生前慕っていた・愛があったと言ったところで、当人がその人たちに心内を明かせないから、故人になってしまったわけで。「いじり」を美化しないで欲しいもんです
@@MeoMeO-bb6qz 弱い者いじめをしてる方もされてる方も、いじられキャラとかいう世界でも類を見ない異常な表現を使って笑いに変えてますね。それを美味しいとか言って社会に浸透させてる俗にいうお笑い芸人って周りを腐らせてるゴミです。でも人間が集団で暮らしてるとゴミって必ず出るんですよね。
いじりは言い合える状態で、イジメは一方的に言われるだけで言い返してない状態ではないでしょうかあなたのコメント読むまでは、相手が嫌がっていたらイジメと思っていました。しかし言い合える状態は対等なので、そうでなければイジメでは?と思います
私の考えです。いじられる子が五人グループに居たとして、他の三人がいじっても、残りの一人が「そーゆーのやめなよー!!」って話題変えてやる。なんなら自分がストッパーになる気持ちで居る。もし自分がいじられすぎてムカツイてても、誰も助けてくれなかったらそのグループとは合わないなーと判断します。まぁ、実際に2、3回なら我慢して笑い飛ばすけど、後でアレ嫌だったわってさりげなく言ってもまた同じ事言ってきたら、本気で友達にならない方が良いと思います。相手が傷ついた時点で、イジメです。
本当に自殺を考えている人って弱い自分を見せたくないからあえて明るく楽しく振る舞ったりして「隠す」ですよね。これが分かる方はヤバイ経験をした方。
あとちょっとの衝撃で向こう側に落ちてしまうのが分かるからですよね。押すなよ押すなよがフリじゃなくガチなやつ。
そうか、それで連鎖が起きてしまうのかもしれないね。
最後の挨拶には相手に気づかれないように楽しげにやるから察せれないよね
優しすぎた
死ぬぞアピールの人ほど本当は生きたい、引き止めて欲しい人だってのと反対ですね。
どれだけ辛くても誰も絶対に完璧には分からないし人のことなんてわかんないけど話を聞く、寄り添うって言うことだけでもするだけで変わるからホントに大事だよね。。
いつも笑ってる人は本当に毎日楽しい人もいるけど、自分の辛さを紛らわすために笑ってる人もいるよなあ
そうやってかなきゃ やってられんよ ある意味賢い事なんだと思うよ 素晴らしいよ すごいよ
辛いときこそ笑え、と社会人になるときに恩師から言われたな…
なんか切ない笑うのが癖みたいになっちゃって心から笑ってほしいわ
上島さんは真面目すぎたし優しすぎた。
もっと早くそれに気づいて。優しく。優しく応援してれば。みたいな気持ちにすらなった。
自分が集めた後輩で軍団作ったらその中から天下取る芸人が出ちゃったからな。かといって自分は冠番組や司会はできる芸風ではない。だから関係性は変えられない。昔はダチョウ倶楽部だけ仕事が凄くて他はまあまあや落ちぶれてる人が多かった有吉とか一発屋のつまらない奴という評価だし。そういう下からの立場から売れてるダチョウ倶楽部をいじったり絡まったりするというのを楽しんでた。やってる事は変わらないけど有吉とか劇団ひとりとか上に行き過ぎた。
いいように使われちゃったんだよね
ダチョウへのイジり方が結果的に間違ってたって事にもなるのよね。なんだかんだあの芸風でもテレビのスターだった先輩を何処か小馬鹿にしてイジれば面白いと気づき始めてアメトークで企画上がり始めた。確かに当時は楽しめたしそれで稼いだことも事実。しかし、結果的に追い詰めてたとしたら仲間からしたら辛すぎるし残酷な関係性だったとも取れますよね。
そうだね〜!
この予想当たってそう。どんなに仲良くても言っちゃいけないことは確かにあるな
笑わかすのと笑われるのは違うって、どなたかがRUclipsで解説していました…ほんとそう思います。
明るくて穏やかで優しくてニコニコしてる人ほど、すごい闇を溜めてるよ。日本人は表面的なイメージで判断しすぎる
民族を一括りにして決めつけるのは良くない
@@あかさたな-p4s9o それな
てことはひろゆきも…
「日本人は○○だ」って的外れな意見する奴いるよな〜 他国の何を知ってんのこういう子達って
日本人としか話したことない人はこの発言はしては駄目
心優しい人て普通の人以上に周りの事気にするし、ストレス溜まる事多い気がする
上島竜兵さんや三浦春馬さんの自殺に対して、「あの人が自殺するはずがない!」と主張する人がいる。違うんだよ、我々の眼に映る彼らはメディアが切り取ったものでしかなく、だからこそいつも笑顔なんだよ。本人達は私達と同じ様に悩んだり、落ち込んだりする。そこを勘違いしてはいけない。
ストレスや苦痛が限界値超えれば自殺する可能性はみんなあるよね。
同感です
三浦と竹内はマジで怪しいけどな。三浦は自らが主役の舞台が間近に迫ってて、竹内は子供が生まれたばかり。するにしてももう少し後にするでしょ。
@@あかさたな-p4s9o わかってねぇな
@@あかさたな-p4s9o 子供産まれたばかりで自死を選ぶ人は沢山いますよね。舞台控えてたって、仕事には恵まれてるのに自死を選ぶ人だっている。(友人でもいます)そんな一部切り取った幸せで判断できるのがすごい。
会ったことも話したこともないけど「上島さんがいなくなって寂しいです」って伝えられたらどんなにいいか。
素敵なコメントですね。上島さんのご家族はこのコメントで救われます。
それ伝えられても困ると思いますよ。
@@GAGAGA77 あ、はい
@@hina2790 あ、なんかすいません
@加藤純一最強、加藤純一最強、 こわ、
あれが竜ちゃんの笑いとされてたし、観てる側は面白かったけど、確かに真に受けるとキツいことばっかり言われてるし、たまに観てて可哀想と思う時もあった竜ちゃんは人を蔑む笑いが嫌いと言ってるけど、自分は蔑まれる笑いばかりだった。死んだ理由なんか誰にも分からないけど、なんだか考えてしまうな
亡くなってからならどーとでも言える
例えば2007年のアメトーーク「竜平会vs出川ファミリー」にて、有吉さんは上島さんを靴の裏で蹴って、脱いだ靴下を食わせてる。それでも、そんな有吉さんが一番上島さんや肥後さんに可愛がられてたし、一番よく上島さんと2人で飲んでた。竜平会とは始まった時からそういうもの。それを今さら可哀想とか真に受けるとキツいとか、よりにもよってこんなタイミングで言うのはナンセンス。そもそもダチョウ倶楽部の本領であるリアクション芸を見せる機会を奪ったのは、やたらとイジメだ何だとクレームが入るご時世。
@@zaku-r4f 別に今更ではありません。歳重ねてきてからの竜兵さんは、怒って切り返すよりも、ショックを隠せないような表情を見せることが多く感じていたので。竜兵さんのファンだったので、あなたの言ってることぐらい分かります。私はひろゆきさんの見解を聞いた上でそれに対して思ったことをコメントをしています。ご意見ありがとうございました。
@@pad5508 本当その通りですね。
テレビを見てる人なら分かるけどほんとに沢山笑わせてくれた人だから視聴者としてすごい悲しいけど芸人とかは亡くなってから気づいてあーだこーだ言ってんのみるとほんとに腹立つ
日本人はマナーが良いとかいうけど結局はその綺麗ごとの押しつけが人を殺してるんだよな。横並び、同調圧力、村八分が本当に大好きだよな。
でもそこがいいところでもある。表と裏は表裏一体。いい面があれば必ず悪い面もある。
@@満月-p9y 表と裏は表裏一体は事実、でも本当にそこが良いところでもありますか?横並び、同調圧力、村八分が裏にあることがいいとこでもあるって思えません。いい面があれば必ず悪い面もあるのも事実、でもそれがいいところですか?ただの綺麗事にしか聞こえない。
@@groworchids 日本は先進国の中でも治安は上位に位置している。軽犯罪、重犯罪が他の先進国に比べると極端に発生件数が少ない。他の先進国からすれば奇跡の治安。それはなぜか、村八分や同調圧力などの他の者を監視し、常識またはルール、モラル、マナーに反した者を社会から排除するこの国民性があるから。横並び教育においても同じことが言える
@@満月-p9y 貴重な意見ありがとうございます。そうですね治安に関しては、でもその窮屈さで世界一の自殺数を産んでいる。表面的に見える監視社会の良い面はありますが、その水面下では自分達の首を絞めている。そうですね表裏一体。若い世代がそれを良いことと感じてるとは思えない。コロナの影響で止まっているが、諦めて海外に脱出しようとしてる若者が増えている。
@@groworchids 私が考えるに日本人の自殺率が高いのは、日本が恵まれすぎているため、豊かさのハードルが上がり、当たり前ではない幸せが当たり前になっているため、幸せの不感症のようなものに陥っていると考えています。
過去に鬱経験者です。会社のデリカシーないおじさんと上島龍平さんの話になり、「もったいないよね〜薬でなおるんでしょ?」て話してて、一生理解できないんだろうなと思った
気の持ち用とか、性格的なものでしょ?よりましですね。心の風邪と言われたりするからかも。
今回のひろゆきはめちゃくちゃ真理をついてるな。上島さんはあの芸風だからこそ、日に日に「バカにされる」という状況が、それは真意なのか冗談なのかが判別付きにくなってたんだろうな。
全く理解してなくワロタ
@@dmr2632 前半の部分に触れてるんだが、どこが理解してないように思えた?
@@dmr2632 まぁ正直"後半は"興味無い話だから、見てないし理解してないよ。
どうなんでしょうか。認知症になったらセリフが覚えられなくなりませんか。それで役者の仕事が出来るのでしょうか。
@@yoshiakihirata8962 初期症状なら、昔は容易に冗談であると判断できたけど、今はできないという事は有り得そうですけどね。理解力や判断能力が落ちるだけなら、トーク番組等ではボロが出てもドラマ等では出ないとも考えられますしね。
自分もアメトークみてて、ひろゆき氏と同じような感じでみてました。まわりは冗談(ボケ、いじり)のつもりでも上島氏にとっては結構きっついこと言われてるな。と思いました。
お笑い芸人なんだからきついも何もないだろ
@@maxkazu7481 それはないだろ
上島さんが亡くなった途端にイジり芸は良くない言い出し、死の原因に結びつけたがる素人の多いこと…イジり芸を売りにしている多くの芸人さん、それをツッコむ芸人さんはかわいそうだ…
@@INTERGALACTIC652 じゃあ原因なんだと思う?
@@user-vn2ur4rq9q 本人以外原因はわからないってのが事実。原因わかるの⁇
竜兵はトリオだから、自分だけが引退はできなかったんだろうな、事実上の解散になるし毎日後輩にオゴる飲み会とかしなければ一生生きる分くらいは余裕であっただろうにね
上島竜兵さんの家族葬に、「俺も家族だ!」って沢山の関係者が大集合したって話が泣けるし🙏通夜葬儀ってそういうもんよね。
なにそれ泣くわ
俺も家族だって本当に仲良かった人ならともかく疎遠にしてたくせにノリで来てる人も いそうで、家族からしたら迷惑な人もいたと思う。
亡くなる前は…違ったよね
どっかのラジオでやってたよな
ヨシ!じゃあそいつら全員、一人香典100万ずつ包めや
ヒロユキさんの言う通りだと思います。上島さんの死は自分もあの事件が起きた時何故か上島さんの気持ちが想像が出来ました。自分はもう30年以上前、子供の頃から不整脈で薬を飲み続けて身体と脳のコンディションが一致せず苦労して生きてきました。今年48歳になりますがようやく「人って頭と身体がシンクロして初めてマトモに生活出来る」事に気が付きました。先日も定期のお薬の為に薬局へ行きました。最近の薬剤師ってなぜあんなに上から目線で何でも知ってますみたいなんですかね?この薬はなんだかんだ、、体調はどうですか?みたいな、医者でも無いのに。ヒロユキさんの言う通りだと思います。人の痛みもどれだけ忍耐して生きているかもわからない奴って僕ら病人からしたらもうすぐに見抜けるんですよ。大抵の人は自分にはわかりませんって謙虚な姿勢だけどまさか薬剤師とかにそういう人が居るって。。。だからそういう人にはピシャっと言ってやりましたよwまだわかってくれそうな人でしたけどね。
本当に上岡龍太郎は引き際が見事だった。他の芸人が真似出来るとは思えないが、余生もしっかり考えてほしい
あっさり引いたからたまに上岡節が聴きたくなる
自分語りでごめんなさい。飲み屋で働いてるけど、なにいっても笑うしボケるからって向こうは思ってるから、キツいイジリあるし、仕事中も傷つくけど出さないようにしなきゃだし仕事おわって帰って1人になると、もういいやってなる。この切り抜きまんまなんだよね。イジられキャラだから笑って流してるだけなの気づいてほしいなぁ。上島さんがあちらで幸せになっていますように。ご冥福をお祈りします。
元水商売です。。わかります。。冗談でも容姿いじりとかきついですよね
@@poron6542 ですよね…単純ない容姿いじりとかはそんな気にしてないんですが、コンプレックスいじられると来ますね🥲そのときは笑ってボケますけど…🥲なにいっても大丈夫と思ってる人の人間性疑います😭
@@紫敷布団03R うーん。度を超えたイジリは商売といえど人間性を疑ってしまいますし、その場では笑ってボケますが…。度を超えてしまったら割り切るという問題でもないような気がします。
まじで人からの目線を気にしながら生きてるのが苦痛なんだよな
くっそわかる
過ぎたるは及ばざるが如し バランスが大事だよ
自意識過剰
私もわかる。人にどう思われてるのか、人に嫌われたんじゃないかっていうのばっかり気になって人といるのがすごく疲れる。
大半の人は他の人の事なんて見てないし興味無いって気付いたら楽になるよ。
9:31 何がツラいのか3ヶ月ノートに考えを書き続けた結果離婚しました。ずっと7年くらい我慢したり自分を誤魔化したり変えようとしてました。自分を知るってホントに大事。人によって嫌なことは違うからちゃんと自分について考えて、これから先は楽に楽しく生きていきたいと思う。
お笑い芸人の人って儲かってきたり有名になればなるほど、後輩に飲食を奢らなければいけない。みたいな風潮あるよな。そんな感じで毎日飲んでたらそりゃ金貯まらないよね…
仲間の活躍をテレビで見ながら一人酒をしてたのかと思うと悲しい気持ちになる今、仲間のみんなや多くのファンがが上島さんを思って涙してる状況を上島さんが見ることができたら、きっと喜ぶだろうな〜 そんな心からの上島さんに対する思いを生きているうちに誠心誠意届けることができなかったことを周りの人は少しは悔やむのだろうか
一人酒かぁ、奥さん居たはず…
日本人は逃げを知らない逃げを知ろうとしないなぜなら逃げはよくない 耐えるのが美とされるから
武士道とか今の時代にいらない。
◯なないウチは厳しく当たられるからね、その店◯んでからはどうだ?そんな民族性ガイジン共の文化は知らんけどさ
結構逃げてます…なんか日本人ですいません…w
あなたが勝手にそう思ってるだけ。今の日本人にそんな精神は無いよ。
@@紫敷布団03R ジンカン50年〜
私も60代だが報道で「糖尿病の持病があった」と聞いて、最近の上島さんの動画から顔のむくみと下半身の細さを見て、腑に落ちるところがあった。一般的に糖尿進むと、脳の回転が悪くなる。食事療法で禁酒を強要される。鬱になりやすい。こんな環境にる。私も初期糖尿病だから進行し悪化すれば同じような環境になり、一気に人生がつまらないものに思えるだろう。竜平会減ったのもそういった理由も否定できないと思う。
やっと腑に落ちる回答が読めました。病気で実力出せなくなったのかしら、顔浮腫んでましたよね、近年目が死んでいたし。ありがとうございます。
誰からも愛される人柄、たくさんの笑顔を届けてくれてありがとうございましたたくさんの後輩からも慕われて、ほんと優しくて面倒見の良い方だったんだなあとご冥福をお祈りします。
多くに慕われていたとしても、その中に上島さんの心内を話し悩みから開放させてくれる人はいなかったんでしょうね、、、
@@MeoMeO-bb6qz 居たとしても相談はしなかったでしょう
@@山村-w5z その結果故人になることを選んだということですね
アメトークの還暦祝いを見れば分かるがそんな綺麗事で済ましていい話では無いのでは?あれが愛情表現というなら愛されなくて結構少なくてもあの時点でイジリを許容できる上島さんでは無くなっていたのは一目瞭然なわけでその変化に家族も後輩もメンバーも気付けてなかった。上島さんは孤独だったんだよ
@@sekiyou48 上島さんの変化に家族も後輩も気付いていないのに、キミからみると一目瞭然⁇草すぎるわw
自分のストレスを理解して排除する。これ聞いた瞬間心がスッと軽くなった気がします。私のストレスは旦那です。しばらく実家に居候させてもらおうかな。
昔キャバやってた時、興味も無いオッサン達の会話ちゃんと聞いてノリや話の流れを掴んで、ここぞという時に最適なノリで的確な発言しないとお客様は付かないし見離されちゃう気がして、毎日出勤してそれやってたら脳ミソパンクした時、「休む」とか「辞める」っていう判断じゃなくて死んだ方が楽だなって思ってしまったことがある。死ぬ勇気があれば何でもできるって言うけど、休むなんてできない。辞めるなんて無理。だから死のう、になっちゃった時ってあったなあ。
興味の無い話しって思ってる時点であなた向いてないわ諭吉が喋ってると思えば食い付くだろ
@@5885-j2r へー、確かにそうですねー
出川も同じ芸風だよなぁ。そして人の悪い事もあまり言わないから、危ないねぇ。
⬆️こいつアホ!(笑)
ひろゆきってたまに何言ってるかわからん時あるけどこういう優しさも持ってるから完全に嫌いになれないんだよな
出川哲朗さんとの絡みが好きだったなぁ。電動バイクの旅も面白かったし。有吉さんとか土田さんのキツイツッコミをされたら、仕返しするぐらいの開き直りツッコミをして欲しかったなぁ。
亡くなった人の気持ちは亡くなった人にしか分からんと思うけどなあ…
いつか必ず死ぬんだから自ら死ぬことないのになって思うけど生きたい理由が無くなって死にたい理由が沢山ある状態になったら誰にも止められないなぁって思う。。
芸人としてファンがいる以上、死ぬのは卑怯だと思う。ファンの心をないがしろにする気がします。だってもうファンは彼の姿を見られないんだよ?この世に一人もファンがいないならともかく!
芸人も人間だしなぁ…ファンのために死ぬなってのは少し酷だと思うが…。もちろん死んでほしくはなかったけど。何かを願い、何かを欲する欲望が、自身を取り巻く環境に負けた時が人が死ぬときかもと良く思います。欲望=生命力、強力なら身体が衰えようと何をしてでも生きるけど、何も要らなくなったらそれまで。悲しいですが。
人間って思うほど強く無いと思うたまたま俳優だった芸人だったテレビに出ててある程度知名度あれば 再放送とかRUclipsでも見る事は出来ます 売れてない人だったらNEWSでも流れないしファンを裏切るとかは違うと思った 実行する人はする
@@世利智英 おいおい🤷♀️🤷🏼🤷🏽♂️
いきる理由がなくて死にたい理由しかなかったら手遅れだよなぁ、、、辛いことに気づいてあげれる人が近くにいてあげて欲しかった、、、
ひろゆきは心理学系を卒業したから聞いていて話が納得しやすいのか。変なアドバイスはせず、ただ話を、そうかそうかと聞いてあげることって子育てにも繋がってくるもんな。
誰かに話せる。話を聞いてくれるひとがいるって本当に幸せな事ですよね。😭😭😭😭😭😭
『「人に弱みを見せちゃいけない」ってよく言うでしょ? 男なら特にそうで、「人前で泣いちゃいけない」とかね。』『俺はね、思うんだけど、無理に自分の弱みを隠す必要ないと思うんですよ。弱み見せたっていいんですよ。』上島竜兵さんのご自身の著書、『人生他力本願』から。本当に繊細な方で、人の想いに寄り添える方。繊細で優しい人は、だからこそ多くを受け取ってしまうことがあると思う。その時に、自分より相手や周りを優先させてしまうこともあなたの優しさゆえだから。自分を責めないで、でも、全て取っ払っていいから自分を一番に優しくしてあげて。
この方凄いなあ。私は精神疾患なって1年。色々あり調子がまた悪くなり療養中ですが死にたいのレベルが本当に違うんですよね。私も元気な頃は自殺する人なんて逃げなどの考えを持ってましたが自分がこういう状況になり自殺する人の気持ちが凄く分かります。何事も自分がならないと分からない。その中でも話を聞いて寄り添ってくれる人、小馬鹿にしたようにあれこれ言ってくる人いますが、そう言う人は相手にしないのが1番だと病気になって1年…気付きました。長くなりましたが本当にひろゆきさんは面白いし素敵な方ですね、
最近はテレビでイジられてる時の上島さんの表情を見て、心に傷を背負ってそうだな〜と他人事のように思ってたけど実際こんなことになったら気づいてたなら上島さんが前向きになれるようにファンレター送るとか絶対自分にできることあったよねと思ってしまう
確信をついてるけど、認知症が始まったと認知症と断定して語ってるけど上島さんの場合は鬱病だったと思う。認知症と鬱病のある部分の症状は似ている。気付いて欲しかったね
私の母も鬱で入院した時に先生から、鬱と認知症の症状が似ているから薬を飲んで様子を見ないと…と言われました。その時は鬱でしたが、80代になり認知症になり本当に症状が似ているので驚きました。グループで活動をしているとなかなか辞めたいとか、あれ?と思ってもデリケートな話は逆にできない、かもしれませんね。
核心なw
今の日本はコミュ力より孤独耐性つける方が大事なのかもしれない
ちげーよ、金だよ、問題は
@@user-xe2cm7ys2j ふぁ!?
@@user-xe2cm7ys2j お、厨二病やん
@@user-xe2cm7ys2j 金あっても孤独を紛らす事はできんよ。
@@あかさたな-p4s9o 出来るよ
周りの人間が上島さんがそれほど繊細な人間だと考えていなかったし、それを上島さんも見せないようにしていたんだろうな。上島さんはとても優しい人だと思う。おつかれさま、ありがとう。
知り合いのいない人程自殺しないというひろゆきの意見は本当に正しい。なぜなら友人や知り合いのほとんどいない自分は一ミリも自殺したいと思ったことがない。
@@siitaka そういうところだぞ
おはようございます
冗談も..行き過ぎると、、イジメみたいな気持ちに。。笑えないレベルになってしまうと、、受けた方は..哀しいと思います。。
イジメだろ暴言なのに弄り倒して本人が喜んでるとか言うのはいじめっこの常套句やんけ
アメトークでの有吉さんが「もう教えてもらう事はない、今までありがとうございました」などのイジリ芸をされてる回がありましたね。アレは当時見てる限り楽しく笑わせて貰ってたけど、竜ちゃん亡くなった後みると、コレはキツいかもしれない…って感じましたね。今あの回みると見るに堪えない、特に有吉さん、土田さん、ひとりさんのコメントが秀逸すぎて竜ちゃん本気でダメージ受けてる様にも見える。
@@km1006kmk 何かの番組でガンバレルーヤよしこが、ブスとかデブとか言っちゃいけないみたいな風潮だと、それ一本でやって来た私たちはどうしたらいいのか、と悩んでいたのを観たことあります。 ただ、本当に嫌かどうかは本人にしかわからないのでどこまで突っ込んでいいのかは難しいですよね。
@@009008aaa 有吉土田の発言はキッツいよなあ
コンプラだったりで仕事減って苦しんでる芸人多く見てると、視聴者が芸を殺したようにも見える。
いつも切り抜きありがとうございます。私は幸いにもCluster headache (群発頭痛) を経験しています。幸いにも、と書いたのは同じ経験をしている人の痛みがわかるという点においてです。その痛みは確かに経験しないとわからない想像を絶するものです。Michael J Fox もなったそうで、目玉をくり抜いて投げつけたい衝動に幾度も駆られた、と読みました。経験していない体や心の痛みは、想像力を豊かに働かせて理解するしかないです。上島さんのご冥福をお祈りします。
何となく思ってたことを的確に言葉にしてくれてる
いじられキャラの子とかに対して、そんなにいじらんけど、相手を傷つけるようないじりは絶対しないようにしてる。
真に受けると心に来る言葉をめちゃめちゃ心が弱い人が言われたらきついよなと思ったな
きっと番組終わった後に「本気にしないでくださいね、冗談ですからw」とフォローもあったんだと思いますが、本人からしたら家に持ち帰って考えてしまう様なイジり方だった。それが蓄積され、コロナや志村さんの死などで一気にきてしまった。これは残された仲間は本当にツラいしなかなかヤバいよね。
案外、いつ死んでもいいやwとか思ってると色んなことがどうでも良くなって気楽に生きられる
確か自殺を考える(想像する)と、ストレスが緩和されるってデータ上がってたはず
無敵の人じゃん
でも死ぬ時は嫌だまだ生きたいと思うよ
家族がいて、子どもから大好きって手紙をたくさんもらっていたら仕事が辛くても、いつ死んでもいいやとはなれない状況…。
ちょっと分かる笑私の場合全てにおいてがどうでも良くなると死ぬとかの概念すらもどうでも良くなる🙃
今週の「充電させてくれませんか」メッチャ泣きそう。竜兵さん、急に孤独を感じてしまったのかなぁ。
8:56分からない人が本当に役に立たないアドバイスをするのめちゃくちゃわかる、、、生理痛が重い人の敵は男性じゃなくて生理痛が軽い女性っていうのも本当にこれだ
0:11 タラコ「アベトーク?」いつものひろゆきで安心した上岡龍太郎さんの喋り、いま現役だったらRUclipsのフォーマットにハマってたよね
だから友人がいない俺はこんなに幸せなのか
老後は、孤独死ですか❔
@@紫敷布団03R 酷すぎw
悪意にとらないでね、質問してるだけ。
この動画見て改めて、ひろゆき氏の「生き方の上手さ」が分かるね👍。
共感したり理解する事って大事だな辛い時SOSを出しても、その程度で辛いの?と軽く流されたりもっと辛い経験があると逆に言う人も多い気がするし
まじでそれなだわ、ここ最近で1番のコメントだれだって辛い時その程度で?とかいわれたらやばい気持ちになるよ
確かに
メンタル良くする為に必要最低限以外人と関わるの絶ってます。
@@紫敷布団03R そういうこと平気で上から言える人のせいで病む人増えるんだろうなと思ってる
メンタル良くするの大事なら、ネットに書き込むのなんか最も不必要な関わりなんじゃ?
そもそもメンタル気にするならこんなとこにコメしない方が良いつか、それでメンタル良くなるの⁇
なんでこんな書き込みをする人達がいるんだろう…。コメントするのもしないのも個人の自由でしょう。
@@FUJIPIN_ コメントするもしないも個人の自由…誹謗、中傷コメして捕まるヒトが言ってるヤツキター
地であっても芸であっても人柄の良さが好きでした毎日ストレスを感じて生きて行くのは辛くて他人には理解出来ない物なんですね
自分なりに自分らしく生きてほしい。誰が何を言うおと、理解してくれる人はいるんだからね。
あぁ。ひろゆきが言ってるの妙に納得した…そのアメトーークちゃんとは見てなかったけど上島さんて昔から子供ながらにすごく人の目見て怯えてるように見えて小心者なんだなって思ってて。そのわりにめっちゃ辛辣ないじりされるというか有吉なんて毒舌だし上島さん優しくて怒らないから言われたい放題で…それが面白いみたいになっちゃってるし優しいから後輩でも言うこと全部受け止めちゃうし、言い出そうとしてもごもることもあったし辛かったんだろうな…
悲しいなあ。。。ずっと喪失感が消えない。自殺しちゃう芸能人、優しい人ばかりな感じがするなあ。嫌なイメージの人はいない
ひろゆきさんの優しさがわかります。私も辛いのにイジられて色々笑われても、自分も笑って心の傷を隠すこととかありました。少しはそういう事もあったのかなー。
ひろゆきは優しくない。くず。
自分も高校生の頃はイジられキャラでしたが、一人になると、みんなして俺を舐めてる…って気持ちになってました。今で言うならイジメられっこに近かったんじゃないかなぁ。でも、大人になってから久しぶりにみんなに会って飲み会をした時、誰一人、俺にしたことなんて覚えてない感じで、何だか、あの頃自分が味わった辛さが置いてけぼりになって、余計に嫌な気持ちになった。イジメが色々問題になってるけど、イジメてる側って、ホントに罪悪感なんて無いんだろうって思います。悔しいけど。
人と雑談すればと言いますが、人間関係で悩んだりした時は、話したり関わったりすること自体が逆にしんどくなったりもしますよ。。。
@@紫敷布団03R 本当にその通り。自分自身が楽しめなくなってからは周りに人がいなくなった。
本当に辛い時は人と関わる元気がないよね。もう1ミリも傷つく余裕も論理的に会話を組み立てるエネルギーもないので。1番孤独な時は、音楽とか本とか、それこそ上島竜兵みたいなタレントさんとかに実は救われてるんだよね。
そうですねだから芸能人でペット、特に犬飼う人たちがそれなんでしょうね
たしかに実家が苦痛だったことに気づいて、離れたら生きるのが楽になったなぁ
@@紫敷布団03R 人によって親に対する価値観や環境が違うから、自分の価値観を押し付けるのは時代遅れだよ。
ほどよい距離が・・・大事だと思う。家族とうまくいっている人、家族と共感できる部分がまあまあある人には、家族っていいよね、というフレーズすら苦痛な人もいることが、わからなかったりする。
@@紫敷布団03R 幼い頃から母親の病気を看病したり父が大怪我して半年入院した時にたくさんお世話したから悔いはないかなぁ
@@sora-bonyari ですねぇ経験してない人達のナチュラルな言葉のナイフってエグいです。でも寄り添ってくれたり視野や心の広い人もいるから、全員じゃないですがねナイフに遭遇にするたび、経験してなくて羨ましいなぁと来世はそうなりたいなぁと夢をみます(笑)
どこにも行き場がなくなったから死ぬんだと思う逃げても精神的に楽になれる人ばかりとは限らない
何気なく見つけて見てた動画だけど、めちゃくちゃひろゆきさんの言葉になるほどなって思って納得が出来て少しだけ生きやすくなった
定年って政治家芸能人会社員みんなに必要だと最近は思います。やっぱり年寄りがいつまでも活躍するなんて無理です。
年金問題ですかね❔働きたい年寄りなんて居ないんじゃないですか。
@@紫敷布団03R そうなんですよねぇ~( ´-`)
デヴ○夫人まじ尊敬するわ
一般人でも65才を過ぎても働いている人多いです!楽したくても年金だけでは食べていけないのだそう💧
@@ベスちゃん-m4t それはそうなのですが。現在20代とかの年下の人たちが今生きていくのが大変なのに老人がいつまでも引退してくれないのも困るだろうと思います。老人が偉いのは、過去の経験からの知恵があるから。我慢してきたはずの若いときからの貯蓄があるはずで、バブルを経験したはずの人たちが、知恵もなく、年金だけでは生活が苦しいと言っていると、今どきの20代はどうしたらよいのか?そう思います。別に戦争で戦ったわけでもない人たちがなぜかいつまでも楽なところにいるのが納得いかなくて。老人ならではの知恵を使ってやりくりしてみてほしいです。
ギャラは良くても飲食代、娯楽費の出費が大きいのかもしれませんね。先輩が後輩の旅行代も全部払うとか。全然売れてない芸人が売れてる後輩にも全額奢るのが吉本ルール。最近は後輩にも割り勘を徹底する芸人が出てきてるけどそれでいいと思う。
日本がやっぱり狭いからどうしても村社会的になりやすい
日本国の起源が、村社会ですから。
超村社会の韓国とズブズブ
狭いのは国土ではなく人の心
本当にこの人に助けられてる人多いと思う。ひろゆきの客観的な知識、理論、意見。解決策まで言ってくれて凄く助かる。
分かるよ…( ; ; )
他殺説がありますが真実は?
優しくて謙虚で真面目な人は報われないのに不真面目で傲慢で高圧的で身の程知らずな人間の方が謎に上手くいく。浮気する人とか人を誹謗中傷する人間が叩かれず普通に(高スペだから、イケメンだから可愛いからで)許される時代は間違いなくおかしい。世間は間違いなく倫理観も人を見る目もない
若手にたかられるから財産も残っていたんだろうか。結局、まわりの養分にされちゃったんだよね。
正解かどうかは置いといてこういう時に濁さず答えるひろゆき好きだわ
確かに昔の記憶を思い出せないなどの兆候がありましたね。
ひろゆきさんは私見ですが人は(他人)人 自分は自分みたい割り切り方が冷徹に観え暖か味が欠如してる感がして正直共感出来ません人それぞれは充分に理解してますがねこう言う視点で観る人間も居る事も御理解下さい
@@程島勝夫 私も同意しますただでさえ旦那さんが亡くなって落ち込んでる奥様は、見ず知らずの方々が認知症だの勝手な妄想してるのをどう思うのですかね…
@@INTERGALACTIC652 自殺の原因がどうのこうの、という話なのに、「正解かどうかは置いといて」ってのは無いだろ。って感じだよね。竜平会のメンバーなんて、家族、肥後さんやジモンさん、志村さんに次いで絆が深い、それこそ家族葬に列席が許されるほどの親しい人たちなわけで。それが、ただの憶測を根拠にまるで加害者のような言われようだもん。こんなことを「正解かどうかは置いといて」でやって良いのか。
た
上島さん、昔は笑わせていた。最近は笑われていた。
上島竜兵に関してはそれぞれが勝手な憶測をして結局誰も核心には到達できないけど、上島竜兵がひろゆきみたいな自由な発想できてればあるいは救われていたかもしれない
兄を自殺でなくしています。本当に苦しんでいたので「生きていて欲しかった」なんて言えません。完璧主義、自分を好きになれないところがある、真面目、繊細、頭が良い・・・上島さんもそんな方だったのだと思います。天国で思い切り楽しんでください。
貯金が貯まらないんじゃなくて、芸能人だからって生活水準を高くしてるから貯まらんのよ。
私も小心者だから、誰かが言ったさりげない一言で傷ついたりする。そんな自分も嫌になるけれど、自分はそういう性質なんだと自覚するだけで大分救われると思う。
あの人柄ならお金無くなるまで後輩に奢ってあげてそう、そんな事してたらいくらあっても無くなるだろうなぁ
すっごくモヤモヤしてた部分が腑に落ちました!いつもありがとうございます〜
親身になって、知った風な事を言う人より、他人事でも深く理解してる人のほうが1億倍素晴らしいと思います。どれだけ親身になろうとも、自分の物差しで言われても、心の病にはマイナスでしかないので。
ストレスになる原因を取り除いて行く事で自分自身の心も楽になって生きやすくなる楽しい暮らしが出来る自分らしくいられる大事なこですね。
嫌なことを全てやめて、好きなものに囲まれようと思ったのですが、好きなものさえも面倒くさくなってしまい、寝たきりみたいになってしまいました。詰みました。
上島さんの状況にはキャラだけで済ますのはどうかとはすごく思いました。芸人という職業じゃなくて人の精神状態として…私自身もメンタルが強くなくて、優しいと言われます。人にきつくいじられて周りにそれぐらいは悩むことではないと勝手に普通に思われてでも自分では辛くて上手く周りにも伝える事が出来ないんですよ、又バカにされるから。
私も違和感。芸能人、芸人っていっても人間だからね。見ていて、そこまで尊厳傷つける?って思うレベルの“いじり”は竜ちゃんでなくてもテレビで見ることある。それを素人が「芸人なんていじられるのが仕事、あれくらい普通だしおいしいと思ってるに決まってる」みたいにワケ知り顔で発言してるの虫唾が走る。そんなの当人にしかわかるワケないし、なんでも仕事でしょで割り切らせようとする人間は嫌い。
@@紫敷布団03R 皆の親分だったもんな、、、。俺は未だにまだどこかで生きてるような気がする。頭では分かってても体は理解できてない。
@@しましまぐるぐる-r3m そうなんですよ、多分有吉さんはそのつもりなくて自分が思う愛があるかもしれませんが後輩のきついいじりで泣きながらやめてくれと言っても周りが笑ってるんですから…笑いとして成立してしまえば、誰にも不満も言えないですよねもちろん二人の関係性は他人にはわからないでも有吉さんの言っている関係性も両人がそう思っていたのか誰もわからないみんなが有吉さんを美化してる様には感じます
@@おばちゃん日和 有吉さんの過激な発言と執拗ないじりを肯定できない人間はセンスがない且つわかってない残念な奴、と言う風潮があるように感じます。真相は藪の中ですが、私はそんなに周囲に愛されて大事にされていたのなら死を選ぶってのが到底理解できなくて。
今は歳のせいか鈍ったのか分からないが特段悩みは有りません死に対する恐怖もあまり無いし孤独感も率直に無いに近いですね但し救いなのは友人に偶に無性に会いたがったり電話するが昔から彼は自分の事を心の心象を本性を鋭く見抜いて居てくれ自分以上に分析してくれる唯一無二の親友だと勝手に思ってますその彼のお陰で人間を好きに成る事が出来息詰まってもマインドコントロールが出来る自分になり彼には凄く感謝してます何が大切か分かりませんが「人間を好きになる」「感謝の心が沸き安くなる自分が好きになる」一見傲りに受け止められると思いますが生き方生活の在り方は人夫々ですからね先ず自分が1番不幸だとは絶対に思わないで欲しいそれは傲りです自分を少しでも僅かでも好きに成って欲しいと思います自分も基本一人が好きなワンマンなとこも大いに有ります はい
とにかく生きていて欲しかった。
親が苦しかったり、辛かったら逃げたらいいんやでって言ってくれて、前の職場も3年経ってなくて、3年なるまで辞めたらダメやと思ってたから死ぬ気で2人分の労働してたけど、限界が来て親がもー辞めーって言ってくれて、辞めたらすっきりしたし、今の職場も精神的にしんどいことあるけど、職場の先輩と後輩とでご飯食べたりとか、親がしんどかったらやめていいって言ってくれてるおかげで何とか続けられてる。
認知症かどうかはわからないが、アメトーークの還暦のイジりがきつかったのは確かだと思う。行き過ぎたイジりはイジメになるんじゃないの?
イジリがなかったら、竜兵ちゃんのトーク力では番組構成は困難でしょうね。
そのいじりでダチョウはお笑い界に今まで残ってられたんだよな。ダチョウ最大の武器だからね上島いじりは。しかも芸人はプロなわけだからね
っていう感じで色々出来ることが制限されていって本当にやりたい笑いができなくなって悩んでたって話もあるね。
相手を傷つけるようないじりってまじおもんないよな。プロだろうがなんだろうがはみんな同じ人間やからやっぱ行き過ぎると傷付くよな。
行き過ぎたイジりかどうかは上島さんしかわからないよねそれがイジメにつながるってのは、結果論のこじつけなんじゃないか?
上島さんに献杯 真面目は生きにくい世の中 なのかもしれませんね
まさにバズったアメトークの動画の件のこと話してるな。本人の意図しないところでウケたり、有吉の愛情とまで言われる状態。ただ当の本人は純粋に困っているだけ
テレビで見れなくなってもいいから生きててほしんだよな。上島さん本当にきいてないんよなー
最近になってひろゆきさんの事を知りました。在米長く上島さんの事はほとんど知らない自分でも友人から聞いた時は驚いたので日本人なら多くの人がショックを受けただろうと想像します。自分で自身を追い込んでしまったのでしょうね、本当に残念です。芸能界一旦離れて休んで欲しかったです。病気に関して言えば私も難病を持っていて完治しない病なので死のうと思った事は数知れず。こればかりはひろゆきさんが言う通り当事者でないと分かりません。そういう意味ではまだ上島さんの場合、うつがあったとしても治療すれば良くなる、完治も可能という道があったのではと思うので厳し過ぎると指摘されるかもしれないけれど死だけは選んでほしくなかった。芸能人のお金に関して言えばこれまた辛辣だと言われそうですがない人は使い方が悪かったのではないでしょうか。特に自死された芸能人はかなり名前が知れた方ばかりという印象があるため使い方間違ったとしかない印象です。
失う前に本当の大切に気付ければこの世はとっても平和になる
テレビで見ててダチョウ倶楽部を一時期テレビで全く見なくなった時、久々に上島竜兵さんがバラエティーにでてたとき、痩せこけてクマもすごくて無理して笑いを取りに来てる感が視聴者の私にヒシヒシ伝わって悲しくなったの覚えてます。そして、ドラマでちょいちょい見かけて役者をしてる上島竜兵さんがカッコよくて!役に化けれてる姿がすごくて出る作品は気にして見てた矢先にニュースが流れてきてショックでした
その時のアメトーク見てました。すごくショック受けてしょんぼりしてるのに、廻りは笑ってました。原因のひとつだなぁと、感じました。
上島竜兵さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
【目次】
0:00 上島さんは認知症だった?
1:17 上島竜兵と有吉弘行の関係性
2:43 引退したくてもできない理由
3:47 芸能界は儲からない
5:47 元気そうな芸能人が突然自●する理由
9:31 人生ツラい人はコレをしろ
11:02 自●しそうになったらコレをしろ
11:51 メンタルを無敵にする方法
【竜兵会メンバー】
上島竜兵【社長】
肥後克広【副社長】
土田晃之【広報部長】
有吉弘行【チンピラ社員】
ノッチ【リストラ候補】
安田和博【総務部長】
ヤマザキモータース【庶務担当課長】
インスタントジョンソン スギ。【新入社員】
劇団ひとり【独立成功のヤリ手社員】
カンニング竹山
藤井ペイジ(飛石連休)
乾き亭げそ太郎
ジモン…
ジモンは下戸で筋トレの時間割く為確かメンバー入りしてなかったかと
は鮭
げそ太郎さんは、志村けんさんの弟子
言ってることが間違ってますよ。
上島竜兵カッコいいなって思ったのが「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」で旅先の町の人達が記念撮影のお願いをずっと上島さんにしてきて、それを永遠に断らないもんだからスタッフが「写真とか断らないんですね」って言われた時
「俺らはこうなりたくて頑張ってきたんだよ」って一言
すごく良い
カッコ良いそれ
もう見られないと思うと、悲しすぎますね。大好きでしたよ。いい人感が出てましたね
泣ける
@エチエチ切り抜きチャンネル
でも実際充電旅で言ってたセリフだし
俺も充電旅で見たし
20年位前の年末に中野のちゃんこ料理屋さんで偶然竜兵会にお会いしました。
トイレで会ったときにラスイチの便器を2人で譲り合う状況で「どうぞどうぞ」してくれたり「うるさいでしょ。ごめんね」と気遣ってくれて店にいた客の全員分のお会計をしてくれました
たぶん優しすぎる人だったんだなと思います
仕事ですんごい苦労してる時に同僚に
「ツライよなー」って言われたら気持ちがスーっと楽になった
共感してあげる事は非常に重要だと思った
私は「一生懸命頑張ってるんですね」と言われて心が楽になった事がありました。
上から目線の変なアドバイスは逆効果なんだなと思いました。
ほんとに、仕事辛い、苦しいって言ってる人に対してなんでも解決策や持論ばっかガンガン言ってくる人いるけどそれ求めてないし余計悪化するだけだよね。
もはや自分に関しては共感してもらえなくても話すだけで気持ちがすごい楽になる
喋るってやっぱ大事なんだなって思う
分かります。すごく辛い時、何も言ってないのにも関わらずお寺の和尚さんに目を見つめられ手を握ってくれた時、よく頑張ってるな、と言われた気がしてスーッとなって心がポカポカして泣きそうになった事あります。誰かに共感されたり理解されたら解放されるかもです😿
しかし悲しいかな「共感脳」てバカにされがち
この動画見て自然に涙流した。
自分はまさに、その
「毎日何をやってもつらくって、地獄のようで生きたら、もしかするとあの世に行ったほうが楽じゃない?」と思った時期がありまして、周りに言っても「私も辛いことあるし、寝れば治るでしょう」とか、「誰々が君より大変なのに、あの人も君みたいにこうやって泣くなんでないし、君が弱すぎだけでしょう」とか、怒られてて。
もう毎日辛くて理解されてなくて、最後は最後の力絞って、病院に行きました…
今考えて見ると、変な話かもしれませんが、理解求めるために病院に行ったかもしれません。
診査を受けて、薬ももらってて、今やっと治りずつになります。
共感できる相手がいるかどうか本当に大きく変わると思います。
ですから、こうやって発信するひろゆきさんに本当に感謝です!
長々ですみません。また、外国人なので、変な日本語かもしれません、嫌な伝え方をしてしまいましたらぜひ教えてくださいm(_ _)m
全然へんではありません。気持ちが伝わりました。ひろゆきさんの、お話よかったですよね。
心の病気は周りには理解されにくいです
親身になる人がいるとしたら、その人の身内に精神病に罹っている人がいる場合のみです
僕も2回ほどメンタル壊しましたが、結局理解する人は精神病の人と身内に同じ病の人がいる者だけですからね
あと、人と比べる人は信じない
人によって違うのに皆同じとか考え事態もおかしいですからね
@@白黒-y7k僕もまさにそういう状態で職場でも悩んでいるので分かります...当事者か同じ経験をした事がある人にしか分からないんですよね...それが辛い
とっても大事な事です。変な事じゃないです。きっかけも症状も人それぞれだけど身近な事で、決して無視してはいけない感情です。私も無意識のうちに溜め込んであげく緊急搬送された人間なので、例え少しでもあなたの回復が進んでいるいるなら個人的ですが私の励みにもなります。
「いじり」と「いじめ」の境目が私にはわからない
同じです、いじりっていう都合のいい言葉に表面的に変えてるだけ。このような変換をするのを日本文化はすごい好みますね。売春を援助交際って言ってみたり、聞こえ方とか世間体とかを気にするからなのでしょうか。この馬鹿馬鹿しい風習、個人的に大嫌いです
@@groworchids まさにおっしゃる通り!
どんなに、生前慕っていた・愛があったと言ったところで、当人がその人たちに心内を明かせないから、故人になってしまったわけで。
「いじり」を美化しないで欲しいもんです
@@MeoMeO-bb6qz 弱い者いじめをしてる方もされてる方も、いじられキャラとかいう世界でも類を見ない異常な表現を使って笑いに変えてますね。それを美味しいとか言って社会に浸透させてる俗にいうお笑い芸人って周りを腐らせてるゴミです。でも人間が集団で暮らしてるとゴミって必ず出るんですよね。
いじりは言い合える状態で、イジメは一方的に言われるだけで言い返してない状態ではないでしょうか
あなたのコメント読むまでは、相手が嫌がっていたらイジメと思っていました。しかし言い合える状態は対等なので、そうでなければイジメでは?と思います
私の考えです。
いじられる子が五人グループに居たとして、他の三人がいじっても、残りの一人が「そーゆーのやめなよー!!」って話題変えてやる。なんなら自分がストッパーになる気持ちで居る。もし自分がいじられすぎてムカツイてても、誰も助けてくれなかったらそのグループとは合わないなーと判断します。
まぁ、実際に2、3回なら我慢して笑い飛ばすけど、後でアレ嫌だったわってさりげなく言ってもまた同じ事言ってきたら、本気で友達にならない方が良いと思います。
相手が傷ついた時点で、イジメです。
本当に自殺を考えている人って
弱い自分を見せたくないからあえて明るく楽しく振る舞ったりして「隠す」ですよね。
これが分かる方はヤバイ経験をした方。
あとちょっとの衝撃で向こう側に落ちてしまうのが分かるからですよね。押すなよ押すなよがフリじゃなくガチなやつ。
そうか、それで連鎖が起きてしまうのかもしれないね。
最後の挨拶には相手に気づかれないように楽しげにやるから察せれないよね
優しすぎた
死ぬぞアピールの人ほど本当は生きたい、引き止めて欲しい人だってのと反対ですね。
どれだけ辛くても誰も絶対に完璧には分からないし人のことなんてわかんないけど話を聞く、寄り添うって言うことだけでもするだけで変わるからホントに大事だよね。。
いつも笑ってる人は本当に毎日楽しい人もいるけど、自分の辛さを紛らわすために笑ってる人もいるよなあ
そうやってかなきゃ やってられんよ ある意味賢い事なんだと思うよ 素晴らしいよ すごいよ
辛いときこそ笑え、と社会人になるときに恩師から言われたな…
なんか切ない
笑うのが癖みたいになっちゃって
心から笑ってほしいわ
上島さんは真面目すぎたし優しすぎた。
もっと早くそれに気づいて。優しく。優しく応援してれば。みたいな気持ちにすらなった。
自分が集めた後輩で軍団作ったらその中から天下取る芸人が出ちゃったからな。
かといって自分は冠番組や司会はできる芸風ではない。
だから関係性は変えられない。
昔はダチョウ倶楽部だけ仕事が凄くて他はまあまあや落ちぶれてる人が多かった
有吉とか一発屋のつまらない奴という評価だし。
そういう下からの立場から売れてるダチョウ倶楽部をいじったり絡まったりする
というのを楽しんでた。
やってる事は変わらないけど有吉とか劇団ひとりとか上に行き過ぎた。
いいように使われちゃったんだよね
ダチョウへのイジり方が結果的に間違ってたって事にもなるのよね。
なんだかんだあの芸風でもテレビのスターだった先輩を何処か小馬鹿にしてイジれば面白いと気づき始めてアメトークで企画上がり始めた。確かに当時は楽しめたしそれで稼いだことも事実。しかし、結果的に追い詰めてたとしたら仲間からしたら辛すぎるし残酷な関係性だったとも取れますよね。
そうだね〜!
この予想
当たってそう。どんなに仲良くても
言っちゃいけないことは確かにあるな
笑わかすのと笑われるのは違うって、どなたかがRUclipsで解説していました…ほんとそう思います。
明るくて穏やかで優しくてニコニコしてる人ほど、すごい闇を溜めてるよ。
日本人は表面的なイメージで判断しすぎる
民族を一括りにして決めつけるのは良くない
@@あかさたな-p4s9o それな
てことはひろゆきも…
「日本人は○○だ」って的外れな意見する奴いるよな〜 他国の何を知ってんのこういう子達って
日本人としか話したことない人はこの発言はしては駄目
心優しい人て普通の人以上に周りの事気にするし、ストレス溜まる事多い気がする
上島竜兵さんや三浦春馬さんの自殺に対して、「あの人が自殺するはずがない!」と主張する人がいる。
違うんだよ、我々の眼に映る彼らはメディアが切り取ったものでしかなく、だからこそいつも笑顔なんだよ。
本人達は私達と同じ様に悩んだり、落ち込んだりする。そこを勘違いしてはいけない。
ストレスや苦痛が限界値超えれば自殺する可能性はみんなあるよね。
同感です
三浦と竹内はマジで怪しいけどな。
三浦は自らが主役の舞台が間近に迫ってて、竹内は子供が生まれたばかり。
するにしてももう少し後にするでしょ。
@@あかさたな-p4s9o わかってねぇな
@@あかさたな-p4s9o 子供産まれたばかりで自死を選ぶ人は沢山いますよね。
舞台控えてたって、仕事には恵まれてるのに自死を選ぶ人だっている。(友人でもいます)
そんな一部切り取った幸せで判断できるのがすごい。
会ったことも話したこともないけど「上島さんがいなくなって寂しいです」って伝えられたらどんなにいいか。
素敵なコメントですね。上島さんのご家族はこのコメントで救われます。
それ伝えられても困ると思いますよ。
@@GAGAGA77 あ、はい
@@hina2790 あ、なんかすいません
@加藤純一最強、加藤純一最強、 こわ、
あれが竜ちゃんの笑いとされてたし、観てる側は面白かったけど、確かに真に受けるとキツいことばっかり言われてるし、たまに観てて可哀想と思う時もあった
竜ちゃんは人を蔑む笑いが嫌いと言ってるけど、自分は蔑まれる笑いばかりだった。
死んだ理由なんか誰にも分からないけど、なんだか考えてしまうな
亡くなってからならどーとでも言える
例えば2007年のアメトーーク「竜平会vs出川ファミリー」にて、有吉さんは上島さんを靴の裏で蹴って、脱いだ靴下を食わせてる。
それでも、そんな有吉さんが一番上島さんや肥後さんに可愛がられてたし、一番よく上島さんと2人で飲んでた。
竜平会とは始まった時からそういうもの。
それを今さら可哀想とか真に受けるとキツいとか、よりにもよってこんなタイミングで言うのはナンセンス。
そもそもダチョウ倶楽部の本領であるリアクション芸を見せる機会を奪ったのは、やたらとイジメだ何だとクレームが入るご時世。
@@zaku-r4f 別に今更ではありません。
歳重ねてきてからの竜兵さんは、怒って切り返すよりも、ショックを隠せないような表情を見せることが多く感じていたので。
竜兵さんのファンだったので、あなたの言ってることぐらい分かります。
私はひろゆきさんの見解を聞いた上でそれに対して思ったことをコメントをしています。
ご意見ありがとうございました。
@@pad5508 本当その通りですね。
テレビを見てる人なら分かるけどほんとに沢山笑わせてくれた人だから視聴者としてすごい悲しいけど芸人とかは亡くなってから気づいてあーだこーだ言ってんのみるとほんとに腹立つ
日本人はマナーが良いとかいうけど結局はその綺麗ごとの押しつけが人を殺してるんだよな。
横並び、同調圧力、村八分が本当に大好きだよな。
でもそこがいいところでもある。表と裏は表裏一体。
いい面があれば必ず悪い面もある。
@@満月-p9y 表と裏は表裏一体は事実、でも本当にそこが良いところでもありますか?横並び、同調圧力、村八分が裏にあることがいいとこでもあるって思えません。いい面があれば必ず悪い面もあるのも事実、でもそれがいいところですか?ただの綺麗事にしか聞こえない。
@@groworchids 日本は先進国の中でも治安は上位に位置している。軽犯罪、重犯罪が他の先進国に比べると極端に発生件数が少ない。他の先進国からすれば奇跡の治安。それはなぜか、村八分や同調圧力などの他の者を監視し、常識またはルール、モラル、マナーに反した者を社会から排除するこの国民性があるから。
横並び教育においても同じことが言える
@@満月-p9y 貴重な意見ありがとうございます。そうですね治安に関しては、でもその窮屈さで世界一の自殺数を産んでいる。表面的に見える監視社会の良い面はありますが、その水面下では自分達の首を絞めている。そうですね表裏一体。若い世代がそれを良いことと感じてるとは思えない。コロナの影響で止まっているが、諦めて海外に脱出しようとしてる若者が増えている。
@@groworchids 私が考えるに日本人の自殺率が高いのは、日本が恵まれすぎているため、豊かさのハードルが上がり、当たり前ではない幸せが当たり前になっているため、幸せの不感症のようなものに陥っていると考えています。
過去に鬱経験者です。会社のデリカシーないおじさんと上島龍平さんの話になり、「もったいないよね〜薬でなおるんでしょ?」て話してて、一生理解できないんだろうなと思った
気の持ち用とか、性格的なものでしょ?よりましですね。心の風邪と言われたりするからかも。
今回のひろゆきはめちゃくちゃ真理をついてるな。
上島さんはあの芸風だからこそ、日に日に「バカにされる」という状況が、それは真意なのか冗談なのかが判別付きにくなってたんだろうな。
全く理解してなくワロタ
@@dmr2632 前半の部分に触れてるんだが、どこが理解してないように思えた?
@@dmr2632 まぁ正直"後半は"興味無い話だから、見てないし理解してないよ。
どうなんでしょうか。認知症になったらセリフが覚えられなくなりませんか。それで役者の仕事が出来るのでしょうか。
@@yoshiakihirata8962 初期症状なら、昔は容易に冗談であると判断できたけど、今はできないという事は有り得そうですけどね。
理解力や判断能力が落ちるだけなら、トーク番組等ではボロが出てもドラマ等では出ないとも考えられますしね。
自分もアメトークみてて、ひろゆき氏と同じような感じでみてました。まわりは冗談(ボケ、いじり)のつもりでも上島氏にとっては結構きっついこと言われてるな。と思いました。
お笑い芸人なんだからきついも何もないだろ
@@maxkazu7481 それはないだろ
上島さんが亡くなった途端にイジり芸は良くない言い出し、死の原因に結びつけたがる素人の多いこと…
イジり芸を売りにしている多くの芸人さん、それをツッコむ芸人さんはかわいそうだ…
@@INTERGALACTIC652 じゃあ原因なんだと思う?
@@user-vn2ur4rq9q
本人以外原因はわからないってのが事実。
原因わかるの⁇
竜兵はトリオだから、自分だけが引退はできなかったんだろうな、事実上の解散になるし
毎日後輩にオゴる飲み会とかしなければ一生生きる分くらいは余裕であっただろうにね
上島竜兵さんの家族葬に、「俺も家族だ!」って沢山の関係者が大集合したって話が泣けるし🙏通夜葬儀ってそういうもんよね。
なにそれ泣くわ
俺も家族だって本当に仲良かった人ならともかく疎遠にしてたくせにノリで来てる人も いそうで、家族からしたら迷惑な人もいたと思う。
亡くなる前は…違ったよね
どっかのラジオでやってたよな
ヨシ!じゃあそいつら全員、一人香典100万ずつ包めや
ヒロユキさんの言う通りだと思います。上島さんの死は自分もあの事件が起きた時何故か上島さんの気持ちが想像が出来ました。自分はもう30年以上前、子供の頃から不整脈で薬を飲み続けて身体と脳のコンディションが一致せず苦労して生きてきました。今年48歳になりますがようやく「人って頭と身体がシンクロして初めてマトモに生活出来る」事に気が付きました。先日も定期のお薬の為に薬局へ行きました。最近の薬剤師ってなぜあんなに上から目線で何でも知ってますみたいなんですかね?この薬はなんだかんだ、、体調はどうですか?みたいな、医者でも無いのに。ヒロユキさんの言う通りだと思います。人の痛みもどれだけ忍耐して生きているかもわからない奴って僕ら病人からしたらもうすぐに見抜けるんですよ。大抵の人は自分にはわかりませんって謙虚な姿勢だけどまさか薬剤師とかにそういう人が居るって。。。だからそういう人にはピシャっと言ってやりましたよwまだわかってくれそうな人でしたけどね。
本当に上岡龍太郎は引き際が見事だった。
他の芸人が真似出来るとは思えないが、余生もしっかり考えてほしい
あっさり引いたからたまに上岡節が聴きたくなる
自分語りでごめんなさい。
飲み屋で働いてるけど、なにいっても笑うしボケるからって向こうは思ってるから、キツいイジリあるし、仕事中も傷つくけど出さないようにしなきゃだし仕事おわって帰って1人になると、もういいやってなる。この切り抜きまんまなんだよね。イジられキャラだから笑って流してるだけなの気づいてほしいなぁ。上島さんがあちらで幸せになっていますように。ご冥福をお祈りします。
元水商売です。。わかります。。冗談でも容姿いじりとかきついですよね
@@poron6542 ですよね…単純ない容姿いじりとかはそんな気にしてないんですが、コンプレックスいじられると来ますね🥲そのときは笑ってボケますけど…🥲なにいっても大丈夫と思ってる人の人間性疑います😭
@@紫敷布団03R うーん。度を超えたイジリは商売といえど人間性を疑ってしまいますし、その場では笑ってボケますが…。度を超えてしまったら割り切るという問題でもないような気がします。
まじで人からの目線を気にしながら生きてるのが苦痛なんだよな
くっそわかる
過ぎたるは及ばざるが如し バランスが大事だよ
自意識過剰
私もわかる。人にどう思われてるのか、人に嫌われたんじゃないかっていうのばっかり気になって人といるのがすごく疲れる。
大半の人は他の人の事なんて見てないし興味無いって気付いたら楽になるよ。
9:31 何がツラいのか3ヶ月ノートに考えを書き続けた結果離婚しました。ずっと7年くらい我慢したり自分を誤魔化したり変えようとしてました。自分を知るってホントに大事。人によって嫌なことは違うからちゃんと自分について考えて、これから先は楽に楽しく生きていきたいと思う。
お笑い芸人の人って儲かってきたり有名になればなるほど、後輩に飲食を奢らなければいけない。みたいな風潮あるよな。
そんな感じで毎日飲んでたらそりゃ金貯まらないよね…
仲間の活躍をテレビで見ながら一人酒をしてたのかと思うと悲しい気持ちになる
今、仲間のみんなや多くのファンがが上島さんを思って涙してる状況を
上島さんが見ることができたら、きっと喜ぶだろうな〜
そんな心からの上島さんに対する思いを生きているうちに誠心誠意届けることができなかったことを
周りの人は少しは悔やむのだろうか
一人酒かぁ、奥さん居たはず…
日本人は逃げを知らない
逃げを知ろうとしない
なぜなら逃げはよくない 耐えるのが美とされるから
武士道とか今の時代にいらない。
◯なないウチは厳しく当たられるからね、その店◯んでからはどうだ?そんな民族性
ガイジン共の文化は知らんけどさ
結構逃げてます…
なんか日本人ですいません…w
あなたが勝手にそう思ってるだけ。
今の日本人にそんな精神は無いよ。
@@紫敷布団03R ジンカン50年〜
私も60代だが報道で「糖尿病の持病があった」と聞いて、最近の上島さんの動画から顔のむくみと下半身の細さを見て、腑に落ちるところがあった。一般的に糖尿進むと、脳の回転が悪くなる。食事療法で禁酒を強要される。鬱になりやすい。こんな環境にる。私も初期糖尿病だから進行し悪化すれば同じような環境になり、一気に人生がつまらないものに思えるだろう。竜平会減ったのもそういった理由も否定できないと思う。
やっと腑に落ちる回答が読めました。
病気で実力出せなくなったのかしら、顔浮腫んでましたよね、近年目が死んでいたし。
ありがとうございます。
誰からも愛される人柄、たくさんの笑顔を届けてくれてありがとうございました
たくさんの後輩からも慕われて、ほんと優しくて面倒見の良い方だったんだなあと
ご冥福をお祈りします。
多くに慕われていたとしても、その中に上島さんの心内を話し悩みから開放させてくれる人はいなかったんでしょうね、、、
@@MeoMeO-bb6qz 居たとしても相談はしなかったでしょう
@@山村-w5z その結果故人になることを選んだということですね
アメトークの還暦祝いを見れば分かるがそんな綺麗事で済ましていい話では無いのでは?
あれが愛情表現というなら愛されなくて結構
少なくてもあの時点でイジリを許容できる上島さんでは無くなっていたのは一目瞭然なわけでその変化に家族も後輩もメンバーも気付けてなかった。上島さんは孤独だったんだよ
@@sekiyou48
上島さんの変化に家族も後輩も気付いていないのに、キミからみると一目瞭然⁇
草すぎるわw
自分のストレスを理解して排除する。これ聞いた瞬間心がスッと軽くなった気がします。私のストレスは旦那です。しばらく実家に居候させてもらおうかな。
昔キャバやってた時、興味も無いオッサン達の会話ちゃんと聞いてノリや話の流れを掴んで、ここぞという時に最適なノリで的確な発言しないとお客様は付かないし見離されちゃう気がして、毎日出勤してそれやってたら脳ミソパンクした時、「休む」とか「辞める」っていう判断じゃなくて死んだ方が楽だなって思ってしまったことがある。
死ぬ勇気があれば何でもできるって言うけど、
休むなんてできない。
辞めるなんて無理。
だから死のう、になっちゃった時ってあったなあ。
興味の無い話しって思ってる時点であなた向いてないわ
諭吉が喋ってると思えば食い付くだろ
@@5885-j2r へー、確かにそうですねー
出川も同じ芸風だよなぁ。そして人の悪い事もあまり言わないから、危ないねぇ。
⬆️こいつアホ!(笑)
ひろゆきってたまに何言ってるかわからん時あるけど
こういう優しさも持ってるから完全に嫌いになれないんだよな
出川哲朗さんとの絡みが好きだったなぁ。電動バイクの旅も面白かったし。有吉さんとか土田さんのキツイツッコミをされたら、仕返しするぐらいの開き直りツッコミをして欲しかったなぁ。
亡くなった人の気持ちは亡くなった人にしか分からんと思うけどなあ…
いつか必ず死ぬんだから自ら死ぬことないのになって思うけど
生きたい理由が無くなって死にたい理由が沢山ある状態になったら
誰にも止められないなぁって思う。。
芸人としてファンがいる以上、死ぬのは卑怯だと思う。ファンの心をないがしろにする気がします。だってもうファンは彼の姿を見られないんだよ?この世に一人もファンがいないならともかく!
芸人も人間だしなぁ…
ファンのために死ぬなってのは少し酷だと思うが…。もちろん死んでほしくはなかったけど。
何かを願い、何かを欲する欲望が、自身を取り巻く環境に負けた時が人が死ぬときかもと良く思います。欲望=生命力、強力なら身体が衰えようと何をしてでも生きるけど、何も要らなくなったらそれまで。悲しいですが。
人間って思うほど強く無いと思う
たまたま俳優だった芸人だった
テレビに出ててある程度知名度あれば 再放送とかRUclipsでも見る事は出来ます 売れてない人だったらNEWSでも流れないし
ファンを裏切るとかは違うと思った 実行する人はする
@@世利智英 おいおい🤷♀️🤷🏼🤷🏽♂️
いきる理由がなくて死にたい理由しかなかったら手遅れだよなぁ、、、辛いことに気づいてあげれる人が近くにいてあげて欲しかった、、、
ひろゆきは心理学系を卒業したから聞いていて話が納得しやすいのか。
変なアドバイスはせず、ただ話を、そうかそうかと聞いてあげることって子育てにも繋がってくるもんな。
誰かに話せる。
話を聞いてくれるひとが
いるって本当に幸せな事
ですよね。😭😭😭😭😭😭
『「人に弱みを見せちゃいけない」ってよく言うでしょ? 男なら特にそうで、「人前で泣いちゃいけない」とかね。』『俺はね、思うんだけど、無理に自分の弱みを隠す必要ないと思うんですよ。弱み見せたっていいんですよ。』
上島竜兵さんのご自身の著書、『人生他力本願』から。本当に繊細な方で、人の想いに寄り添える方。繊細で優しい人は、だからこそ多くを受け取ってしまうことがあると思う。その時に、自分より相手や周りを優先させてしまうこともあなたの優しさゆえだから。自分を責めないで、でも、全て取っ払っていいから自分を一番に優しくしてあげて。
この方凄いなあ。私は精神疾患なって1年。色々あり調子がまた悪くなり療養中ですが死にたいのレベルが本当に違うんですよね。私も元気な頃は自殺する人なんて逃げなどの考えを持ってましたが自分がこういう状況になり自殺する人の気持ちが凄く分かります。何事も自分がならないと分からない。その中でも話を聞いて寄り添ってくれる人、小馬鹿にしたようにあれこれ言ってくる人いますが、そう言う人は相手にしないのが1番だと病気になって1年…気付きました。
長くなりましたが本当に
ひろゆきさんは面白いし
素敵な方ですね、
最近はテレビでイジられてる時の上島さんの表情を見て、心に傷を背負ってそうだな〜と他人事のように思ってたけど
実際こんなことになったら
気づいてたなら上島さんが前向きになれるようにファンレター送るとか
絶対自分にできることあったよねと思ってしまう
確信をついてるけど、認知症が始まったと認知症と断定して語ってるけど上島さんの場合
は鬱病だったと思う。認知症と鬱病のある部分の症状は似ている。気付いて欲しかったね
私の母も鬱で入院した時に先生から、鬱と認知症の症状が似ているから薬を飲んで様子を見ないと…と言われました。その時は鬱でしたが、80代になり認知症になり本当に症状が似ているので驚きました。グループで活動をしているとなかなか辞めたいとか、あれ?と思ってもデリケートな話は逆にできない、かもしれませんね。
核心なw
今の日本はコミュ力より孤独耐性つける方が大事なのかもしれない
ちげーよ、金だよ、問題は
@@user-xe2cm7ys2j ふぁ!?
@@user-xe2cm7ys2j お、厨二病やん
@@user-xe2cm7ys2j
金あっても孤独を紛らす事はできんよ。
@@あかさたな-p4s9o 出来るよ
周りの人間が上島さんがそれほど繊細な人間だと考えていなかったし、それを上島さんも見せないようにしていたんだろうな。上島さんはとても優しい人だと思う。おつかれさま、ありがとう。
知り合いのいない人程自殺しないというひろゆきの意見は本当に正しい。
なぜなら友人や知り合いのほとんどいない自分は一ミリも自殺したいと思ったことがない。
@@siitaka そういうところだぞ
おはようございます
冗談も..行き過ぎると、、イジメみたいな気持ちに。。
笑えないレベルになってしまうと、、
受けた方は..哀しいと思います。。
イジメだろ
暴言なのに弄り倒して本人が喜んでるとか言うのはいじめっこの常套句やんけ
アメトークでの有吉さんが
「もう教えてもらう事はない、今までありがとうございました」などのイジリ芸をされてる回がありましたね。アレは当時見てる限り楽しく笑わせて貰ってたけど、竜ちゃん亡くなった後みると、コレはキツいかもしれない…って感じましたね。
今あの回みると見るに堪えない、特に有吉さん、土田さん、ひとりさんのコメントが秀逸すぎて竜ちゃん本気でダメージ受けてる様にも見える。
@@km1006kmk
何かの番組でガンバレルーヤよしこが、ブスとかデブとか言っちゃいけないみたいな風潮だと、それ一本でやって来た私たちはどうしたらいいのか、と悩んでいたのを観たことあります。
ただ、本当に嫌かどうかは本人にしかわからないのでどこまで突っ込んでいいのかは難しいですよね。
@@009008aaa
有吉土田の発言はキッツいよなあ
コンプラだったりで仕事減って苦しんでる芸人多く見てると、視聴者が芸を殺したようにも見える。
いつも切り抜きありがとうございます。
私は幸いにもCluster headache (群発頭痛) を経験しています。幸いにも、と書いたのは同じ経験をしている人の痛みがわかるという点においてです。
その痛みは確かに経験しないとわからない想像を絶するものです。Michael J Fox もなったそうで、目玉をくり抜いて投げつけたい衝動に幾度も駆られた、と読みました。
経験していない体や心の痛みは、想像力を豊かに働かせて理解するしかないです。
上島さんのご冥福をお祈りします。
何となく思ってたことを的確に言葉にしてくれてる
いじられキャラの子とかに対して、そんなにいじらんけど、相手を傷つけるようないじりは絶対しないようにしてる。
真に受けると心に来る言葉をめちゃめちゃ心が弱い人が言われたらきついよなと思ったな
きっと番組終わった後に「本気にしないでくださいね、冗談ですからw」とフォローもあったんだと思いますが、本人からしたら家に持ち帰って考えてしまう様なイジり方だった。それが蓄積され、コロナや志村さんの死などで一気にきてしまった。
これは残された仲間は本当にツラいしなかなかヤバいよね。
案外、いつ死んでもいいやwとか思ってると色んなことがどうでも良くなって気楽に生きられる
確か自殺を考える(想像する)と、ストレスが緩和されるってデータ上がってたはず
無敵の人じゃん
でも死ぬ時は嫌だまだ生きたいと思うよ
家族がいて、子どもから大好きって手紙をたくさんもらっていたら仕事が辛くても、いつ死んでもいいやとはなれない状況…。
ちょっと分かる笑私の場合全てにおいてがどうでも良くなると死ぬとかの概念すらもどうでも良くなる🙃
今週の「充電させてくれませんか」メッチャ泣きそう。
竜兵さん、急に孤独を感じてしまったのかなぁ。
8:56
分からない人が本当に役に立たないアドバイスをするのめちゃくちゃわかる、、、生理痛が重い人の敵は男性じゃなくて生理痛が軽い女性っていうのも本当にこれだ
0:11 タラコ「アベトーク?」
いつものひろゆきで安心した
上岡龍太郎さんの喋り、いま現役だったらRUclipsのフォーマットにハマってたよね
だから友人がいない俺はこんなに幸せなのか
老後は、孤独死ですか❔
@@紫敷布団03R 酷すぎw
悪意にとらないでね、質問してるだけ。
この動画見て改めて、ひろゆき氏の「生き方の上手さ」が分かるね👍。
共感したり理解する事って大事だな
辛い時SOSを出しても、その程度で辛いの?と軽く流されたりもっと辛い経験があると逆に言う人も多い気がするし
まじでそれなだわ、ここ最近で1番のコメント
だれだって辛い時その程度で?とかいわれたらやばい気持ちになるよ
確かに
メンタル良くする為に必要最低限以外人と関わるの絶ってます。
@@紫敷布団03R そういうこと平気で上から言える人のせいで病む人増えるんだろうなと思ってる
メンタル良くするの大事なら、ネットに書き込むのなんか最も不必要な関わりなんじゃ?
そもそもメンタル気にするならこんなとこにコメしない方が良い
つか、それでメンタル良くなるの⁇
なんでこんな書き込みをする人達がいるんだろう…。
コメントするのもしないのも個人の自由でしょう。
@@FUJIPIN_
コメントするもしないも個人の自由…
誹謗、中傷コメして捕まるヒトが言ってるヤツキター
地であっても芸であっても人柄の良さが好きでした毎日ストレスを感じて生きて行くのは辛くて他人には理解出来ない物なんですね
自分なりに自分らしく生きてほしい。
誰が何を言うおと、理解してくれる人はいるんだからね。
あぁ。ひろゆきが言ってるの妙に納得した…そのアメトーークちゃんとは見てなかったけど上島さんて昔から子供ながらにすごく人の目見て怯えてるように見えて小心者なんだなって思ってて。そのわりにめっちゃ辛辣ないじりされるというか有吉なんて毒舌だし上島さん優しくて怒らないから言われたい放題で…それが面白いみたいになっちゃってるし優しいから後輩でも言うこと全部受け止めちゃうし、言い出そうとしてもごもることもあったし辛かったんだろうな…
悲しいなあ。。。ずっと喪失感が消えない。自殺しちゃう芸能人、優しい人ばかりな感じがするなあ。嫌なイメージの人はいない
ひろゆきさんの優しさがわかります。
私も辛いのにイジられて色々笑われても、自分も笑って心の傷を隠すこととかありました。少しはそういう事もあったのかなー。
ひろゆきは優しくない。くず。
自分も高校生の頃はイジられキャラでしたが、一人になると、みんなして俺を舐めてる…って気持ちになってました。今で言うならイジメられっこに近かったんじゃないかなぁ。でも、大人になってから久しぶりにみんなに会って飲み会をした時、誰一人、俺にしたことなんて覚えてない感じで、何だか、あの頃自分が味わった辛さが置いてけぼりになって、余計に嫌な気持ちになった。イジメが色々問題になってるけど、イジメてる側って、ホントに罪悪感なんて無いんだろうって思います。悔しいけど。
人と雑談すればと言いますが、人間関係で悩んだりした時は、話したり関わったりすること自体が逆にしんどくなったりもしますよ。。。
@@紫敷布団03R 本当にその通り。自分自身が楽しめなくなってからは周りに人がいなくなった。
本当に辛い時は人と関わる元気がないよね。もう1ミリも傷つく余裕も論理的に会話を組み立てるエネルギーもないので。
1番孤独な時は、音楽とか本とか、それこそ上島竜兵みたいなタレントさんとかに実は救われてるんだよね。
そうですね
だから芸能人でペット、特に犬飼う人たちがそれなんでしょうね
たしかに実家が苦痛だったことに気づいて、離れたら生きるのが楽になったなぁ
@@紫敷布団03R 人によって親に対する価値観や環境が違うから、自分の価値観を押し付けるのは時代遅れだよ。
ほどよい距離が・・・大事だと思う。家族とうまくいっている人、家族と共感できる部分がまあまあある人には、家族っていいよね、というフレーズすら苦痛な人もいることが、わからなかったりする。
@@紫敷布団03R
幼い頃から母親の病気を看病したり
父が大怪我して半年入院した時にたくさんお世話したから悔いはないかなぁ
@@sora-bonyari
ですねぇ
経験してない人達のナチュラルな言葉のナイフってエグいです。
でも寄り添ってくれたり視野や心の広い人もいるから、全員じゃないですがね
ナイフに遭遇にするたび、経験してなくて羨ましいなぁと来世はそうなりたいなぁと夢をみます(笑)
どこにも行き場がなくなったから死ぬんだと思う
逃げても精神的に楽になれる人ばかりとは限らない
何気なく見つけて見てた動画だけど、めちゃくちゃひろゆきさんの言葉になるほどなって思って納得が出来て少しだけ生きやすくなった
定年って
政治家
芸能人
会社員
みんなに必要だと最近は思います。
やっぱり
年寄りがいつまでも活躍するなんて
無理です。
年金問題ですかね❔
働きたい年寄りなんて
居ないんじゃないですか。
@@紫敷布団03R
そうなんですよねぇ~( ´-`)
デヴ○夫人まじ尊敬するわ
一般人でも65才を過ぎても働いている人多いです!楽したくても年金だけでは食べていけないのだそう💧
@@ベスちゃん-m4t それはそうなのですが。
現在20代とかの年下の人たちが
今生きていくのが大変なのに
老人がいつまでも
引退してくれないのも困るだろうと
思います。
老人が偉いのは、
過去の経験からの知恵があるから。
我慢してきたはずの若いときからの貯蓄があるはずで、
バブルを経験したはずの人たちが、
知恵もなく、
年金だけでは生活が苦しいと言っていると、
今どきの20代はどうしたらよいのか?
そう思います。
別に戦争で戦ったわけでもない人たちが
なぜかいつまでも
楽なところにいるのが
納得いかなくて。
老人ならではの知恵を使って
やりくりしてみてほしいです。
ギャラは良くても飲食代、娯楽費の出費が大きいのかもしれませんね。
先輩が後輩の旅行代も全部払うとか。
全然売れてない芸人が売れてる後輩にも全額奢るのが吉本ルール。
最近は後輩にも割り勘を徹底する芸人が出てきてるけどそれでいいと思う。
日本がやっぱり狭いからどうしても村社会的になりやすい
日本国の起源が、村社会ですから。
超村社会の韓国とズブズブ
狭いのは国土ではなく人の心
本当にこの人に助けられてる人多いと思う。
ひろゆきの客観的な知識、理論、意見。解決策まで言ってくれて凄く助かる。
分かるよ…( ; ; )
他殺説がありますが真実は?
優しくて謙虚で真面目な人は報われないのに
不真面目で傲慢で高圧的で身の程知らずな人間の方が謎に上手くいく。
浮気する人とか人を誹謗中傷する人間が叩かれず普通に(高スペだから、イケメンだから可愛いからで)許される時代は間違いなくおかしい。
世間は間違いなく倫理観も人を見る目もない
若手にたかられるから財産も残っていたんだろうか。
結局、まわりの養分にされちゃったんだよね。
正解かどうかは置いといてこういう時に濁さず答えるひろゆき好きだわ
確かに昔の記憶を思い出せないなどの兆候がありましたね。
ひろゆきさんは私見ですが
人は(他人)人 自分は自分みたい割り切り方が冷徹に観え暖か味が欠如してる感がして正直共感出来ません
人それぞれは充分に理解してますがね
こう言う視点で観る人間も居る事も御理解下さい
@@程島勝夫
私も同意します
ただでさえ旦那さんが亡くなって落ち込んでる奥様は、見ず知らずの方々が認知症だの勝手な妄想してるのをどう思うのですかね…
@@INTERGALACTIC652 自殺の原因がどうのこうの、という話なのに、「正解かどうかは置いといて」ってのは無いだろ。って感じだよね。
竜平会のメンバーなんて、家族、肥後さんやジモンさん、志村さんに次いで絆が深い、それこそ家族葬に列席が許されるほどの親しい人たちなわけで。
それが、ただの憶測を根拠にまるで加害者のような言われようだもん。
こんなことを「正解かどうかは置いといて」でやって良いのか。
た
上島さん、昔は笑わせていた。
最近は笑われていた。
上島竜兵に関してはそれぞれが勝手な憶測をして結局誰も核心には到達できないけど、上島竜兵がひろゆきみたいな自由な発想できてればあるいは救われていたかもしれない
兄を自殺でなくしています。本当に苦しんでいたので「生きていて欲しかった」なんて言えません。完璧主義、自分を好きになれないところがある、真面目、繊細、頭が良い・・・上島さんもそんな方だったのだと思います。天国で思い切り楽しんでください。
貯金が貯まらないんじゃなくて、芸能人だからって生活水準を高くしてるから貯まらんのよ。
私も小心者だから、誰かが言ったさりげない一言で傷ついたりする。そんな自分も嫌になるけれど、自分はそういう性質なんだと自覚するだけで大分救われると思う。
あの人柄ならお金無くなるまで後輩に奢ってあげてそう、そんな事してたらいくらあっても無くなるだろうなぁ
すっごくモヤモヤしてた部分が腑に落ちました!いつもありがとうございます〜
親身になって、知った風な事を言う人より、他人事でも深く理解してる人のほうが1億倍素晴らしいと思います。
どれだけ親身になろうとも、自分の物差しで言われても、心の病にはマイナスでしかないので。
ストレスになる原因を取り除いて行く事で自分自身の心も楽になって生きやすくなる楽しい暮らしが出来る自分らしくいられる大事なこですね。
嫌なことを全てやめて、好きなものに囲まれようと思ったのですが、好きなものさえも面倒くさくなってしまい、寝たきりみたいになってしまいました。詰みました。
上島さんの状況にはキャラだけで済ますのはどうかとはすごく思いました。
芸人という職業じゃなくて人の精神状態として…
私自身もメンタルが強くなくて、優しいと言われます。
人にきつくいじられて
周りにそれぐらいは悩むことではないと勝手に普通に思われて
でも自分では辛くて上手く周りにも伝える事が出来ないんですよ、又バカにされるから。
私も違和感。
芸能人、芸人っていっても人間だからね。
見ていて、そこまで尊厳傷つける?って思うレベルの“いじり”は竜ちゃんでなくてもテレビで見ることある。
それを素人が「芸人なんていじられるのが仕事、あれくらい普通だしおいしいと思ってるに決まってる」みたいにワケ知り顔で発言してるの虫唾が走る。
そんなの当人にしかわかるワケないし、なんでも仕事でしょで割り切らせようとする人間は嫌い。
@@紫敷布団03R
皆の親分だったもんな、、、。
俺は未だにまだどこかで生きてるような気がする。頭では分かってても体は理解できてない。
@@しましまぐるぐる-r3m そうなんですよ、多分有吉さんはそのつもりなくて自分が思う愛があるかもしれませんが
後輩のきついいじりで泣きながらやめてくれと言っても周りが笑ってるんですから…
笑いとして成立してしまえば、誰にも不満も言えないですよね
もちろん二人の関係性は他人にはわからない
でも有吉さんの言っている関係性も両人がそう思っていたのか誰もわからない
みんなが有吉さんを美化してる様には感じます
@@おばちゃん日和
有吉さんの過激な発言と執拗ないじりを肯定できない人間はセンスがない且つわかってない残念な奴、と言う風潮があるように感じます。
真相は藪の中ですが、私はそんなに周囲に愛されて大事にされていたのなら死を選ぶってのが到底理解できなくて。
今は歳のせいか鈍ったのか分からないが特段悩みは有りません
死に対する恐怖もあまり無いし孤独感も率直に無いに近いですね
但し救いなのは友人に偶に無性に会いたがったり電話するが昔から彼は自分の事を心の心象を本性を鋭く見抜いて居てくれ自分以上に分析してくれる唯一無二の親友だと勝手に思ってます
その彼のお陰で人間を好きに成る事が出来息詰まってもマインドコントロールが出来る自分になり彼には凄く感謝してます
何が大切か分かりませんが「人間を好きになる」「感謝の心が沸き安くなる自分が好きになる」一見傲りに受け止められると思いますが生き方生活の在り方は人夫々ですからね
先ず自分が1番不幸だとは絶対に思わないで欲しいそれは傲りです
自分を少しでも僅かでも好きに成って欲しいと思います
自分も基本一人が好きなワンマンなとこも大いに有ります はい
とにかく生きていて欲しかった。
親が苦しかったり、辛かったら逃げたらいいんやでって言ってくれて、前の職場も3年経ってなくて、3年なるまで辞めたらダメやと思ってたから死ぬ気で2人分の労働してたけど、限界が来て親がもー辞めーって言ってくれて、辞めたらすっきりしたし、今の職場も精神的にしんどいことあるけど、職場の先輩と後輩とでご飯食べたりとか、親がしんどかったらやめていいって言ってくれてるおかげで何とか続けられてる。
認知症かどうかはわからないが、アメトーークの還暦のイジりがきつかったのは確かだと思う。行き過ぎたイジりはイジメになるんじゃないの?
イジリがなかったら、竜兵ちゃんのトーク力では
番組構成は困難でしょうね。
そのいじりでダチョウはお笑い界に今まで残ってられたんだよな。
ダチョウ最大の武器だからね上島いじりは。しかも芸人はプロなわけだからね
っていう感じで色々出来ることが制限されていって本当にやりたい笑いができなくなって悩んでたって話もあるね。
相手を傷つけるようないじりってまじおもんないよな。プロだろうがなんだろうがはみんな同じ人間やからやっぱ行き過ぎると傷付くよな。
行き過ぎたイジりかどうかは上島さんしかわからないよね
それがイジメにつながるってのは、結果論のこじつけなんじゃないか?
上島さんに献杯 真面目は生きにくい世の中 なのかもしれませんね
まさにバズったアメトークの動画の件のこと話してるな。本人の意図しないところでウケたり、有吉の愛情とまで言われる状態。ただ当の本人は純粋に困っているだけ
テレビで見れなくなってもいいから生きててほしんだよな。上島さん本当にきいてないんよなー
最近になってひろゆきさんの事を知りました。在米長く上島さんの事はほとんど知らない自分でも友人から聞いた時は驚いたので日本人なら多くの人がショックを受けただろうと想像します。自分で自身を追い込んでしまったのでしょうね、本当に残念です。芸能界一旦離れて休んで欲しかったです。病気に関して言えば私も難病を持っていて完治しない病なので死のうと思った事は数知れず。こればかりはひろゆきさんが言う通り当事者でないと分かりません。そういう意味ではまだ上島さんの場合、うつがあったとしても治療すれば良くなる、完治も可能という道があったのではと思うので厳し過ぎると指摘されるかもしれないけれど死だけは選んでほしくなかった。芸能人のお金に関して言えばこれまた辛辣だと言われそうですがない人は使い方が悪かったのではないでしょうか。特に自死された芸能人はかなり名前が知れた方ばかりという印象があるため使い方間違ったとしかない印象です。
失う前に本当の大切に気付ければこの世はとっても平和になる
テレビで見ててダチョウ倶楽部を一時期テレビで全く見なくなった時、久々に上島竜兵さんがバラエティーにでてたとき、痩せこけてクマもすごくて無理して笑いを取りに来てる感が視聴者の私にヒシヒシ伝わって悲しくなったの覚えてます。
そして、ドラマでちょいちょい見かけて役者をしてる上島竜兵さんがカッコよくて!役に化けれてる姿がすごくて出る作品は気にして見てた矢先にニュースが流れてきてショックでした
その時のアメトーク見てました。すごくショック受けて
しょんぼりしてるのに、廻りは笑ってました。原因のひとつだなぁと、感じました。