Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
みなさんからの感想コメント📝どんどんお待ちしています‼(コメントは全て読ませていただきいただいたご意見は全て動画づくりの参考にさせていただきます🔥)またコメントをショート動画の方で取り上げさせていただく場合もございます🌸⬇その他の動画もぜひご覧ください☺🌈【初代ガンダムを観てみたシリーズ】ruclips.net/p/PLiiu_wnjbSZdMuLu9CbWg8vHQ9xOTiH4l【宇宙戦艦ヤマトを観てみたシリーズ】ruclips.net/p/PLiiu_wnjbSZdFlbzQjK3un3YPOlnkDg_j【シンウルトラマンを完全初見が観てみたら?】ruclips.net/video/ljNjHLo8V5w/видео.html【ウルトラマンを観てみたシリーズ】ruclips.net/p/PLiiu_wnjbSZco3ScYc3gYTEWS7yvnch6x【ウルトラセブンを観てみたシリーズ】ruclips.net/p/PLiiu_wnjbSZfV_RPlIpyBbiUvwtvsNvsM【帰ってきたウルトラマンを観てみたシリーズ】ruclips.net/p/PLiiu_wnjbSZdLRrPUIOCrpg4GWS9PWwwk【エヴァンゲリオン関連動画】ruclips.net/p/PLiiu_wnjbSZfs-dbydsMjLa76-x9DJksd
そろそろ最終回までご覧になられた頃かと思われますが、その次、配信するしない別にして必ず劇場版三編ご覧ください。基本流れは同じですが解釈の違いや力のこもった演出、TV版では病気で途中退場した安彦氏の魂のリベンジ絵、そして何より役者全ての最高の演技を目の当たりにしていただき、ただのダイジェストではないことを知ってほしい。TV版での数々のめいコメントにもしかしてあなた方こそニュータイプ?て感じましたので、そんなあなた方にはニュータイプ色強々のこの作品を是非ご覧いただきたい!なんといっても続編はこの劇場版の世界線の延長上にあるのだから。その後はORIGINでもZでもみていただいたらいいと思います。長文失礼しました
劇場版1stガンダム3部作は見て欲しいですよね!できれば逆襲のシャアまで・・・
ホントに初見なの?って思うほどの鋭い考察と女性ならではの男性評価に感心しましたニュータイプ論は子供の頃、私が見たときには全然理解できず人間関係もそうですがその後の関連書籍や解説本で学んだ記憶があります動画編集も素晴らしく各シーンの記憶がよみがえってきてとても楽しめました
お三方がマさんの退場に哀悼の意を表して下さっているのが嬉しいです
「ニュータイプ増やしても軍事利用されるだけなんじゃないの」って、まさに、この後続くガンダムシリーズの根幹につながる予想ですな…!
先の展開いうなっつーの
アムロとフラウのすれ違う心が切ない回でしたね。そしてシャア。ガルマを死に追いやった時に復讐の虚しさを知り、「ニュータイプによる人類の革新」を新たな希望として拠り所にし始めたその先に、シャアが見るものは?先が楽しみですね!
シャアのこと「言うこと聞かないオッサン」って評価…素晴らしい❗!
マクベの最後の言葉「あれは良いものだ」は、一種名台詞となっています。
このチャンネルを富野御代が見たら面白がるだろうなあ
デギン公は、おじいちゃんになって角が取れてくタイプだったんだろうし、ガルマの死が大きなショックだったんだし、あの長男と長女では家族の憩いも無かろうし、今はあんな感じですが昔は野望の人でしたね。敵の大幹部がボスボスしてないのも斬新でしたよ
「言う事きかないワガママオジサン」…こ、この3人も共鳴し出した🤯🤯🤯
俊足を履いているシャア俺はここを推したい
「前回、大変なコトが起きまして・・・」(そうだね・・・スレッガーさん死んじゃったね・・・)「Chu-☆がありました!w」(え?そっち?)
こんなにマ・クベに思いを寄せてくれる女子そうそういない(^_^;)
話のメインストリーム以外の枝葉の部分の考察力エグい。何十回も通しで見てきた自分でも「ほうそんな考え方もあるか」とか唸らされる部分もありました。あと5話です。どうまとめていくんでしょうね。ニュータイプよいしょ~ってのは当たらずも遠からずですw
当初のシャアはザビ家への復讐へ燃える青二才だった。しかし彼はアムロとララァという巨大な可能性に出会い、彼等に父ジオンの理想を重ねたのだろう。しかし本当にニュータイプは実在するのか??それはシャアにも誰にも分からない。
見返してみると、シャア役の声優池田さんの演技力が素晴らしいですね。ララァに対する口調が本当に優しい。最近、絶叫系の演技をする声優が多いせいか素晴らしさが際立ちます。
「話したらええんとちゃうん!?」それはこれからも続くガンダムシリーズほぼ全部に言える事ですw
セイラの兄に対するプラトニックな愛情が見えた回でしたね。ララァのシャアに対する感情もそうですね。しかし悲しいけど「戦争の現実」が待ち受けている。
もう見てると思いますが、ここから怒涛の展開ですよね😁ラストの動画、楽しみにしてますw
4:30 塩沢兼人さんは実に多種多様な声で大活躍されましたね。ぶりぶりざえもんが有名ですが、個人的には「ハイスクール!奇面組」の物星大とか、NHK教育テレビ(Eテレ)の番組で、進行役のお兄さんに質問する少年の声(姿は見せない)とかの印象が強いです。不慮の事故による早世が未だに惜しまれてなりません。
幼い頃に両親を亡くしたシャアにとってはセイラは唯一の肉親ですからね。自分が戦場や復讐に身を染めたから尚更セイラには戦場を離れて欲しいという想いがあるのかもしれません。
キシリア大好きマ・クベさん。壺に始まり壺に終わった。しかしウラガンは…。
最新MSで善戦しましたがパワー負けしてしまいましたねウラガンも戦死して肝心の壺も届かず・・
セイラさんの入浴シーンは劇場版では新作カットで描かれました。当時はセイラさんの入浴シーンになると…一斉にカメラ📷のシャッター音が劇場で鳴り響いたとか(笑)
宇宙空間の環境下で発生する感応力がよくなった人類がニュータイプ?だと思ってたけど。あとシャアとセイラのお父さんはジオン・ズム・ダイクンでジオン建国のひとです。
楽しくシリーズ見させていただきました。次回楽しみです。自分はサッカーでニュータイプ的な世界に一瞬入ったことあります。自分の思考スピードが10倍くらいになって想定したことが想定通りになるんです。プロの選手もそういった事があると言いますし、その延長がニュータイプかなと考えてます。前に富野さんが人に気を使うと相手の行動を先取って行動できるそれの延長上とか言っていました。
いわゆるゾーンと言う状態ですね。知り合いのアマチュアレーサー(四輪)は、タイムアタック(もちろんレース場で)の最中に自分の車が自分の前を走っていて、それに習って走行したら自己ベストを出したそうです。路面の状態もハンドルを通して全て把握出来てたとも言ってましたねェ。凄いものですね人体ってw
爆発がツボの形ってタイムボカンかいw w w あの壺は北宋の名器骨董品だそうです。
そうなるとアッザムに二人並んで座る姿はドロンジョ様とボヤッキーみたいに見えてきちゃいますね(笑)
シャアとセイラの会話は劇場版「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙」を見ると台詞がより整理され洗練されてわかりやすくカッコイイ台詞になっています。TV版を最終回まで完走しましたら、ぜひ劇場版三部作もご覧になってみてください!w
壺は以前出てきたものとは別物で、これまでもマ・クベは様々な骨董品をキシリアに流していたのかも。そして今回のものは大変に価値の高いもので、キシリアに対しても鼻高々だったのかも。そう考えると、ドライに描かれていた彼の人間っぽさを最後に垣間見たような気がします。
マ・クベ、物星大、R・田中一郎、牡羊座のムウ、オーベルシュタイン…偉大な曲者声優でした……
「ニュータイプがどう言うものか?分かってない」的な…事言ってたけどいい事言ってるね。いい線突いてるよ早く進めてくれ〜
いつも見ています。お三方のトーク、そしてそこから派生するスピンオフトークが面白くてつい見入ってしまいます。ガンダムも物語が佳境に入ってきましたが、以降のリアクションがどうなって行くのか?今から楽しみです。
フラウの心情解釈、さすが女性ですね!超常的な領域に踏み込んでいく幼馴染みの変化を寂しく見守りながら、フラウもまた、ただの恋する少女ではなくなってきたことが分かる、隠れた名シーンだと思っています。そして、ブライトさんとワッケインさんの良さを解ってくれてありがとうございます!いい男なんですよ、二人とも。ララァの登場で「ニュータイプ論」がどんどん前に出てくるので、今後の展開も乞う御期待!
人類がニュータイプばかりになれば、こーいう戦争ばかりの世の中にならず、絶対的平和が得られる世の中になるってシャアは考えていたのかなぁ
余談ですが、ハロとキッカとセイラさんが同じ声優さんだったって知ったのがつい最近だったりします!😳😄😆🤗
自信家な割にどこか卑屈でなぜか憎めない・・好きか❔と聞かれれば「好き」とも言えないキャラクター、マ・クベ😃物語のスパイス的な役回りのキャラクターも人間味溢れるガンダムは改めて凄い😆
よく「待つわ」なんてご存知ですね…そのことに感動しました(笑)
「木綿のハンカチーフ」なんてもっと古いですけどねw御三方、実は結構懐メロ好きかも?
恐れ入ります…
ビグ・ザムからのテキサスという流れガンダムで一番熱い流れ軍人たちの死に様に圧倒される
さて、来てもらおうか、ガンダム…って、ついによしもんさん、アフレコまで!?動画の編集がだんだん凝ってきたのが伝わります。アムロとフラウの会話や、ララァの表情などで距離感や感情を察する考察には感心させられました。お三方は共感力が高くて素晴らしい!
マクベさんやワッケインさんの最後を流さずにシッカリ受け止めてくれた事が嬉しいです。「ニュータイプ」については今後の御三方のリアクションが楽しみでたまりません。
恋愛話だけじゃなく、人の距離感の難しさを感想として述べられているのはさすがだなと思いました。そこが大人の女性の違いですよね。
シャアとセイラのエピソードの本当にクライマックスというか色々と分かったうえでの立場の違いや別れなど複雑な描写がなされてたよねセイラが金塊貰って泣いてる所の故永井一郎さんによるナレーションがめっちゃいいからそういう所も注目して欲しいです
1stガンダム初見だからニュータイプの概念まだわからないだろうしシャアとララァの関係のこととかニヤニヤしながら見さしてもらってますわw
お忘れとは思いますが、マチルダさんが9話でアムロに「あなたはエスパーかもしれない」って言及しているんですよねー。ジオンではそう言う能力を持った人をニュータイプと呼んでいる、ララァはどうやらニュータイプとしてシャアに拾われ訓練を受けていた。ついでにどうやらアムロはニュータイプらしいーっていう話がここで出てきたのです。
クベ家のマ君の死に際の台詞は昔からネタにされたwやはり、初見の人でも引っかかるんだなw
両方とも異能力同士だったけど年齢的にはシャアとララァて大学生とJKの恋愛なんよ
面白すぎてガンダムシリーズ一気見しちゃいました!次回も楽しいトーク期待してます
シリーズでご視聴くださりありがとうございます!!🙇♂️✨
いつもありがとうございます。もしかしたら、シャアの出自をマ・クベは知っていたから、ライバル視していたのかなぁ。45年周年にして、初めて気付きました。
キシリアも知っていましたし。
マ・クベの壺は16話のセリフによると中国の北宋時代の壺と言ってるので貴重な物なんでしょうねw
超能力って言ってたやつはニュータイプです第7感初代観終わったらオリジン観てほしい
マ・クベ様の声塩沢さんですね。懐かしい😢セイラさんの入浴シーンは作画監督が納得いかなくて劇場版で力いれて描き直してるので、機会が有ればご覧下さい。
更新ありがとうございます!今回は2本立ての感想でしたが、もうこのあたりのエピソードになってくると正直最後まで連続視聴したくなるくらい惹きこまれますよね😆ニュータイプに関しては現状の作中だと「先読みが出来る戦闘に特化した人」的な描かれ方ですが、地球から巣立って宇宙で暮らすようになった人類の革新した姿なんですよね。地球に魂をひかれたオールドタイプ(普通の人)とニュータイプの対比は今後のシリーズでも肝になりますのでぜひご注目を。ちなみに戦争に有利な道具として人工的にニュータイプを造ろうとすることによる悲劇は今後シリーズを通して繰り返し語られていくことになります...
皆さんの鋭い考察素晴らしい。また先入観のない素直な感想がとても新鮮で蒙を啓かれる感あります。特にフラウとアムロの関係やララアへの視点はハッとするものがありました。シャアの素顔は劇場版Ⅲで大サービスされていますよ。
セイラさんの"あのシーン"もねw
いつも三人の初見で観られるにしては核心をついている感想に、驚かされております。それとともにファーストガンダムのような素晴らしい作品を、知識のない状態で楽しめるのが羨ましくも思います。もっとガンダムを好きになっていただきたいと強く思います。(ファーストガンダムリアタイ勢のおじさんの希望w)
4:29 「マ・クベさーん」からの、マ・クベのイラストの気合いの入り具合に感激しました(よしもんさん画力がニュータイプ化してる)。 マ・クベも、ワッケインも、イケメンじゃないけど個性があるのが良いですね。ブライトも同様で、ビジュアル的にもリアリティを感じます。
虎王です。もうセイラ&シャアに夢中でアムロVSシャアは全然眼中にないという何ともMOM団らしいリアクションに笑ってしまいましたw最初の頃のアムロはガンダムの性能のおかげでなんとかシャアと戦っていました。ジャブローの頃には互角の戦いを演じていました。そして再び宇宙に戻りニュータイプ能力に開花したこの頃のアムロはシャア超えていますね。ちなみにゲルググはガンダムと同等の性能を持っていますから機体の性能差はほぼ同じでも明らかにもうシャアでも倒すことが困難な程にアムロは強大なニュータイプとして目覚めているのです。ねっとり系壺おじさんも退場されましたねw次回のリアクションも楽しみにしていますよ。はたして次回は遅れずに投稿されるのでしょうか・・・・その辺も楽しみの一部ということでw
他の方々も仰ってますが最終回まで見終わられましたら是非とも劇場版3部作を視聴されて下さい、総集編であって総集編にあらず新たな感想がきっと出てくると思います😊ちなみに今回のセイラさんのセクシーシーンは劇場版だと更にセクシーになってます😂
佳境に入ってきましたね!ガンダムにおけるパワーワード【ニュータイプ】これまでちょこちょこと出てきてましたが、ガンダムの世界観における大きなテーマのひとつです。いよいよ本格的に描写されていきます!MOM団の皆さんがどのように感じるか楽しみです。佳境に入り、よしもんさんのイラストにも気合いを感じます!特にモビルスーツや戦艦等のメカ描写には迷画伯ぶりが発揮されていますね!特に名札付きゲルググには😂
ちなみにランバ・ラルのセイラへの「姫様」呼びとかで王族っぽいイメージがついてますが😅、ジオン・ダイクンは「公王」ではなく「大統領」でした。建国当初は共和国だったジオンをデギンが公国に変えて公王に就いたのです。
なんか三人さん鋭過ぎますね。この先の話しを観ていない段階でのニュータイプ論やシャアの思想の考察が。ガンダム全体、富野監督も「こうだ!これが正解!」と主張するのではなく、「あなたはどう思う?」って感じなので、三人さんの考察聴いていて楽しいです。地球上の「哀戦士編」ではマチルダ・リュウ・ラル夫妻・ミハルなどの死に別れが多かったけど、「めぐりあい宇宙編」では「サイド6」を起点に色んな人がめぐり合ってニュータイプ論に昇華して行くところが好きです。
ニュータイプ、たしかに40なん年前 はじめて聞いたときは未知の領域だったのを思い出した。アニメ誌をいろいろ読んだけど すぐには消化できなかったな、当時もう高校生だったけど。それで小説版読んだりして、放映終了後2年くらいしてぼんやり掴めた感じ。
新説ハロの中身に吹いたw
もはや使徒‼️(作品違い)多分 口の奥にコアが在るに違いない。
こんばんは~😃「あれはいいものだ!」は皆さんもお気に入りですね。マ・クベといえば壺ですかしねw当時、一番最初に買ったガンプラがギャンでした。懐かしい。。ニュータイプはガンダム世界感の重要な概念です。いろんな作品で出てきますので、お楽しみに~。
ララァ絡みの部分の考察がかなり的を得ていると思います。さすがの女性目線ですね、ロボット大好きキッズの頃から見続けて何十年かけて分かった事を大人の女性3人で見ているとは言え初見でこんだけ感じ取れるのは素晴らしい。女の顔とかララァとの出会いでアムロがニュータイプに目覚めたとか言うこと聞かないオッサンとか…分かってらっしゃる(笑)そうなんですよ、この辺りからブライトさん本当にいい男になっていくんですよ。艦長キャラ大好きな俺としては分かってもらえて嬉しい。ワッケインさんやマ・クベさんに思いを寄せてくれるのも嬉しい限り。ある人が「オッサンがカッコいいのはいいガンダム」と名言を残してます。ガンダムに限らず生き様がカッコいいまともないい大人(オッサンだけではなくてオバサンや爺婆も含めて)が出てくる戦記物はだいたい名作だと思うので、こういった脇役達をしっかり拾ってコメントしてもらえるのはいいですね。ジオン公国側の方がニュータイプに詳しいのは、シャアのパパのジオン・ダイクンが宇宙の時代にヒトは革新を迎える(種として進歩・進化する的な)ニュータイプ論を提唱していた所に由来してます。連邦の高官は地球にいるのでニュータイプ論が理解出来ない、あるいは反連邦がまとまる危険思想と見ている等、ニュータイプというものを実在するものとして捉えていないトンデモ理論程度にしか見ていないからまだ研究されていないんですね。もう少しで完走ですね。ここまで広がった大風呂敷がどう畳まれるのか?!乞うご期待♪
テキサス笑)地元にある笑
初めてコメントします。だいぶ前に観ていたのですね。38話はシャアが単なる敵でなく裏主人公である事が明かされる重要な回でしたね。もう観ているのかも知れませんがここから最終話は怒涛の展開です。ザンボット3のラストとガンダムのラストは富野作品の最高峰だと個人的には思っています。どちらもリアクション動画アップされるのを楽しみにしています。
マクベの話がツボに入った(壺だけに)みなさん、こんにちは。マクベもキシリアも色恋沙汰とは程遠いカオをしていることですし(?)、純粋に部下として取り入りたかったのではないでしょうか。それだけにキシリアの下で活躍するシャアが目障りで、出し抜こうとして自らギャンで出撃するわけですが…。それにしてキャラはアニメーター並みの高レベルな絵なのにゲルググの絵の略し方がすごい(´∀`)ガンダムの世界でのコロニー…というより当時実際に研究されていたコロニーは、直径6.5km長さ32km程度で、これが2分で1回転します。そんなでけえもんを宇宙空間に建設するのもそれを地球に落とすのもすげえスケールのでかい話です。ちなみにガンダムは18m、ホワイトベースは250m程度です。大きいことはいいことだ(古)シャアとセイラについては、再会云々よりも過去の話がランバラルによってチラっと語られて以来18話ぶりの詳細説明です。ちょっと説明調が強すぎてやや強引な気もしないではないですが。ここまでのお話を振り返ると、1話や2話の時点で「セイラはシャアの妹なんですよ!」と得意気にネタバレを語るのがいかに愚かか、そして18話ぶり…つまり4か月もの間、当時の視聴者がいかにやきもきしてたかよくわかると思います。ORIGINをやたら勧める人がいますが、絵も設定も物語も違うのを何十年もたってから別の人が作ったものなので、パラレルな関係の別作品として楽しめるものですが「機動戦士ガンダム」を補完するものではありません。次の39話は、実は私が一番好きな回です。迫力があるとか作画がきれいとかではなく、もうとにかく緊張感がすごいのですが以下略。
全部見終わったあと、THE ORIGIN版も見てみてほしいです。
本編だけでなく当時のアニメ雑誌でも色々語られていたところで、シャアパパは「広大で過酷な宇宙で暮らし始めたら人類は(精神的に)進化するんじゃね?」と考えていました。なので宇宙に住む人には希望として広まりましたが、地球側は都合が悪いので認知されてないんですよね。フラナガン機関のようなニュータイプ研究が行われているのもそのため。ところがララァの出身は地球という説もあり…ならニュータイプはどこから出てくるのか、何をするのか、MOM団の皆さんがどんな答えを出すのか気になります。
ニュータイプとは、「超能力」というよりは「進化」という感じのものですね。人類が宇宙に進出することによって、人類の活動する空間が地球内にいた頃に比べてとてつもなく広大になり、その広大な空間へ散り散りに拡散していった人類が、その新たな環境に適応するために互いを認識する能力がより研ぎ澄まされていき、その結果、飛躍的な洞察力なり、交感能力なりを獲得した新人類がニュータイプ、つまり、アムロやララァたちということですね。(小説版ガンダムなどをざっと要約すれば)
よしもんサンの、「話したらええんとちゃうん」これ重要だと思う。だからこそ、正反対の戦争を舞台にしていると言える。これに、ニュータイプなる事象?を掛け合わさり、超展開を繰り広げているのを目の当たりしてるかと思います。そんな御三方の解釈 考察 なによりリアクションを、楽しみにさせて頂きますねwここからは個人的感想?あやみん よしもん(敬称略)にしか伝わらんと思うけど、TV版エヴァにて最初期にレイとゲンドウが対話しているのをシンジが遠くで眺めてるシーン覚えてますかね?アレ初めて観たとき、ゲンドウとレイって シャアとララァみたいだな…と感じたのよね…特に意味は無いんだけどねー😅
サイド6でアムロのクルマが泥にハマって助けてもらった時、アムロはシャアに名乗っていて、ララァはシャアから名前を呼ばれているので、2人ともなんとなく耳に残ってたのかもですね名前。
セイラさんのお風呂シーン、1回巻き戻しちった(笑)ガンダムそんなに詳しくないけどリアクションいつも楽しいです♪他の作品のリアクションもやっぱり見てみたいです😉
ララァのモビルアーマーは放送当時は「エルメス」と言われていましたが、プラモデルになった時「ララァ・スン専用モビルアーマー」になりました。有名ブランドがあるので名前が使えなかったようです。
人生においてあの人との出会いは良かった悪かったはいつ頃わかるのかそんな大河感を味わえるのも長い歴史のあるガンダムの魅力
3人の読みがなかなかで、面白いです(^^)
Newtypeは超能力者じゃないよ意識の覚醒みたいなもので宇宙から地球を見ることで人は変われる人は分かり合えるって表現法なのだと思うよ最終回で理解出来る筈
こんばんは。今回も楽しい動画感謝感謝大感謝(^人^)です。昨日、ヨルゴス・ランティモス監督の『哀れなるものたち』を観てきました。愛とは、相手の全てを許容し待つ事なんでしょうか?と感じる作品でした。まるで、ブライトさんのように。
シャア 「MOM団、今なんと言った?」MOM団「フフフ、大佐があたし達の心を触った感じなんです」シャア 「私が? MOM団、冗談は顔だけにしてくれないか」‥‥すみません ※ 富野監督、NHKのガンダム特番で、38話ラストのセイラさんが手紙を読んで泣き崩れるシーンを語る監督自ら泣いていました。
こんばんは😊🌠お疲れ様です😊今回の機動戦士ガンダム第37、38話と、2話連続のエピソードでしたね😊37話は、マ・クベとアムロの戦い、38話は、シャアとセイラのエピソードでしたね😊話の展開が盛り沢山で、とても内容が濃くて、面白い展開になってきましたね😊今後のアムロのニュータイプに覚醒していくシーンが、たくさん増えていく感じになってきましたね😊シャアとララァの絡みも、目が離せないですね😊次回の動画も楽しみにしてます😊
ララァの声をあてた藩恵子さんが大人っぽい声(TV版ではガルマの恋人イセリナも)のため年上感ありありなんですががっつり少女なんですよね。絵もww (劇場版での安彦キャラではもっと幼い感がでてるんですが🥰)
もうすぐ、最終回ですね。最終回も楽しみですね。すべて見終わった後は、出来れば、劇場版を同時視聴をしていただきたいですね。劇場版は総集編なのでMOM団さんの感想を余す所なく楽しみたいです。(特に2作目の、愛戦士と3作目の、めぐりあい宇宙は)
4:35 マ・クベ役の塩沢兼人さん、もう亡くなって随分になりますが、昭和のアニメでは長髪美形キャラなんかは大抵この人ってくらい無数のアニメに出まくってましたなんかもう美形が出てくると声は8割がた塩沢兼人ってくらいの美形担当声優だったんですが、ねっとりキモイ系キャラも裏の看板メニューのような感じで、マ・クベはその代表みたいなキャラでした亡くなったのは2000年の5月階段からの転落死で、まだ40代の若さでしたみなさんの世代だと名探偵コナンの白鳥さんなんかをギリギリ知ってるかもしれません
クレヨンしんちゃんでのぶりぶり左ェ衛門役には本当に驚きました笑!!塩沢兼人さん=美形キャラでしたからね。
お疲れ様でございます。マ・クベが男の意地を見せてくれました。ギャンのデザインもカッコイイと思います。シャアとセイラの兄妹の会話ですが少し古風なセリフ回しですよね。それもキャラクターの個性で人気のひとつでしょう。ララァはチョロい女は、笑いました。
初見で「ニュータイプなんて戦争でしか役に立たない」と達観されるとは・・・
…まぁ我々凡人の目から見れば、ニュータイプは所詮『性能のいい人間』ですからねw軍事的な観点で分析すれば尚の事そうなるでしょう。アムロの相手の動きを先読みして確実に堕とす能力は、パイロットとしてならそれこそ無敵超人になってしまう訳だし。
体制に取り込まれて利用されるだけ、って悲観的な見方をされるMOM団の三人さんはアポリーとロベルトと一緒にシャアに付いて行っちゃいそうですね😅
ファーストリアルタイム視聴世代(厳密には劇場版から)ですが、当時はニュータイプこそ人類の正しい進化・覚醒だと信じてましたからね。その後様々な悲劇が起こるとも知らずに😓
マ・クベ、モビルスーツ操縦できるだねと驚いたのを覚えていると、壺はどうなったか今でも気になっているそしてワッケイン司令・・・マゼランの残骸を観た時、司令と叫んだ記憶がある
『ニュータイプは人や物事を正確に理解できる人、そしてどんなに距離が離れててもそれがわかる。』ガンダムに出てくるキャラクターのセリフです。まあでも、これがニュータイプを正確に表現してるかは分かりませんが。
ニュータイプわっしょい!で爆笑してたらニュータイプとノーマルの関係で「差別」とか生まれたらって推察が出てビックリGUNDAM SEED予想しとるやん!
壺のリアクションに大笑い😂😂😂壺が出ていない時も壺の話してるの最高ですね笑爆風が壺はツボ!ララァ評がシャアに沼った女っていうのは解釈一致です🙌🏻!😂
マ・クベの声優の塩沢兼人さん。ガンダムの4年後の「未来警察ウラシマン」(1983)でネクライムのボスの声も当ててました。その翌年あたりには「北斗の拳」のレイの声とか。御三方にとっては「クレヨンしんちゃん」のぶりぶりざえもんの声の方が馴染み深いかも?残念なことに2000年に死去。
あの壺っていつだかレプリカが発売されてましたな。
アムロとフラウの関係、シャアとララァの関係子供の頃見たときは完全スルーしていたけど、さすが目の付け所がMOM団です
こうして観返すと、マ・クベはニュータイプというジオンの最先端には絡んでいなかったことが明確に感じられます。マ・クベも立場的にはニュータイプを知ってはいたのでしょうけど、彼は骨董品に傾倒し、古き良き世界を愛していたんでしょうね…
ニュータイプよいしょーに笑った。当たらずとも遠からず、とコメントされてる方がいらっしゃいますが、同感です。ニュータイプって何なのか、分かりにくいですよね。でも、この後にだんだんと分かってくるようになりますよ😉あと、シャアとララァの複雑な関係も。少しずつ分かってくるような構成になっていて、そういうところもファースト・ガンダムの魅力です。
コメントにちょいちょいある裏設定てきなもののなかにはヲタク間界隈のみで生まれた同人レベルのものがいろいろあるのですべてを信じなくてもよいです😁逆に、初見の方がここまで人物にたいしてヲタクの偏見を受けずに語れるのは貴重だし子供相手だからといって手を抜かず人物やその背景などが綿密に描かれている作品だという証拠でしょう。それを40年以上前のロボットアニメでさらっと描いているんですからね。
お疲れ様でした。流石、御三方のニュータイプに対する考察😂素晴らしい。ニュータイプはガンダムシリーズの世界で無くてはならないワードですからね。出ました!ガンダム名台詞、マ・クベの「あれはいいものだぁ〜」アムロとフラゥの心が離れて行く展開が今後どうなるのか⁉もうすぐ答えが出ますよ。そしてアムロのニュータイプとして覚醒した能力にガンダム自体の反応速度が追い付けないのはどうなるのか?次回お楽しみにてすね。
さすがMOM団の方々だと感じました(*´ω`*)独自の視線でガンダムの本筋にズバッと切り込む感じはたまらなく痺れました。超能力とは異なる存在であるニュータイプという人間のさらなる革新を提唱したジオン・ズム・ダイクンと、そのダイクンのカリスマ性を利用しようと画策したデギン・ソド・ザビ…その中で揺れるダイクン兄妹の物語なんじゃないかと、私は勝手に思っています。
ニュータイプの定義には諸説ありますがレビル将軍の「戦争なんかせんで済む人間」が一番近いかと思います。高い洞察力と共感力で相互に支え会える人間。この後のアムロとララァのやり取りでもそれが見て取れます。ただ悲しい事にそれが発現されたのは戦争という極限状態。アムロ達だけではなく多くのニュータイプ候補がこの先も戦争の道具として(いわゆる)オールドタイプに利用されてしまう。だからそれに絶望したシャアは人類の粛清を計ろうとしてしまう。ガンダム世界はいつまでも悲しい現実を描き続ける事になります。あとデギンによるジオン暗殺ですが一概にデギンを悪役には出来ません。共和制によるあくまで平和的な人類のニュータイプ化を目指したジオンですが地球に巣食うオールドタイプはそれを許さず圧力をかけた。それでは人類の革新は望めないと判断したデギンは暗殺という乱暴な手段ではあるもののサイド3の独立という強行手段によって9人類との訣別をした。仮に1年戦争でジオンが勝っていたらデギンの行動は英雄的行為として称賛されていたかも知れません。
機動戦士ガンダム第37話テキサスの攻防 1979年12月15日放送 第38話再会、シャアとセイラ 12月22日放送
フラナガン機関、、、所謂ニュータイプ養成機関で超感覚、テレパシー、第六感などを研究していてそのような能力を持つパイロットや兵士を育成していると思われる。アムロとララァが共鳴したのは超感覚によってお互いに存在を確認した
テキサスの攻防が1番好きです
ニュータイプの話自体はマチルダさん生きてる頃からちょくちょく出てたけれどね
映画版では触れてたけどTV版では今回が初出
マチルダさんはアムロのことを「エスパーかも」と言って、ブライトさんが「マチルダ中尉はアムロのことをエスパーとか言ってたけど…」みたいに言及したりしていた。それ以前に、アムロが計器に反応が無いのに「敵は近い…」と感じ取ったり、ニュータイプの片鱗を見せていた。
ブライトが聞いたのはセイラの声だけなんです、ですから誰と喋ってるかは良く判ってません ついにニュータイプと言うワードが大きくクローズアップされますが、ニュータイプとは何ぞや‥これはストーリーが進むと「そりゃニュータイプ欲しがるな」・・と思う様に成るかと思われます
みなさんからの感想コメント📝
どんどんお待ちしています‼
(コメントは全て読ませていただき
いただいたご意見は全て動画づくりの
参考にさせていただきます🔥)
またコメントをショート動画の方で取り上げさせていただく場合もございます🌸
⬇その他の動画もぜひご覧ください☺🌈
【初代ガンダムを観てみたシリーズ】
ruclips.net/p/PLiiu_wnjbSZdMuLu9CbWg8vHQ9xOTiH4l
【宇宙戦艦ヤマトを観てみたシリーズ】
ruclips.net/p/PLiiu_wnjbSZdFlbzQjK3un3YPOlnkDg_j
【シンウルトラマンを完全初見が観てみたら?】
ruclips.net/video/ljNjHLo8V5w/видео.html
【ウルトラマンを観てみたシリーズ】
ruclips.net/p/PLiiu_wnjbSZco3ScYc3gYTEWS7yvnch6x
【ウルトラセブンを観てみたシリーズ】
ruclips.net/p/PLiiu_wnjbSZfV_RPlIpyBbiUvwtvsNvsM
【帰ってきたウルトラマンを観てみたシリーズ】
ruclips.net/p/PLiiu_wnjbSZdLRrPUIOCrpg4GWS9PWwwk
【エヴァンゲリオン関連動画】
ruclips.net/p/PLiiu_wnjbSZfs-dbydsMjLa76-x9DJksd
そろそろ最終回までご覧になられた頃かと思われますが、その次、配信するしない別にして必ず劇場版三編ご覧ください。基本流れは同じですが解釈の違いや力のこもった演出、TV版では病気で途中退場した安彦氏の魂のリベンジ絵、そして何より役者全ての最高の演技を目の当たりにしていただき、ただのダイジェストではないことを知ってほしい。TV版での数々のめいコメントにもしかしてあなた方こそニュータイプ?て感じましたので、そんなあなた方にはニュータイプ色強々のこの作品を是非ご覧いただきたい!なんといっても続編はこの劇場版の世界線の延長上にあるのだから。その後はORIGINでもZでもみていただいたらいいと思います。長文失礼しました
劇場版1stガンダム3部作は見て欲しいですよね!
できれば逆襲のシャアまで・・・
ホントに初見なの?って思うほどの鋭い考察と女性ならではの男性評価に感心しました
ニュータイプ論は子供の頃、私が見たときには全然理解できず
人間関係もそうですがその後の関連書籍や解説本で学んだ記憶があります
動画編集も素晴らしく各シーンの記憶がよみがえってきてとても楽しめました
お三方がマさんの退場に哀悼の意を表して下さっているのが嬉しいです
「ニュータイプ増やしても軍事利用されるだけなんじゃないの」って、まさに、この後続くガンダムシリーズの根幹につながる予想ですな…!
先の展開いうなっつーの
アムロとフラウのすれ違う心が切ない回でしたね。
そしてシャア。ガルマを死に追いやった時に復讐の虚しさを知り、「ニュータイプによる人類の革新」を新たな希望として拠り所にし始めたその先に、シャアが見るものは?
先が楽しみですね!
シャアのこと「言うこと聞かないオッサン」って評価…素晴らしい❗!
マクベの最後の言葉「あれは良いものだ」は、一種名台詞となっています。
このチャンネルを富野御代が見たら面白がるだろうなあ
デギン公は、おじいちゃんになって角が取れてくタイプだったんだろうし、ガルマの死が大きなショックだったんだし、あの長男と長女では家族の憩いも無かろうし、今はあんな感じですが昔は野望の人でしたね。敵の大幹部がボスボスしてないのも斬新でしたよ
「言う事きかないワガママオジサン」
…こ、この3人も共鳴し出した🤯🤯🤯
俊足を履いているシャア
俺はここを推したい
「前回、大変なコトが起きまして・・・」(そうだね・・・スレッガーさん死んじゃったね・・・)
「Chu-☆がありました!w」(え?そっち?)
こんなにマ・クベに思いを寄せてくれる女子そうそういない(^_^;)
話のメインストリーム以外の枝葉の部分の考察力エグい。
何十回も通しで見てきた自分でも「ほうそんな考え方もあるか」とか
唸らされる部分もありました。
あと5話です。
どうまとめていくんでしょうね。
ニュータイプよいしょ~ってのは当たらずも遠からずですw
当初のシャアはザビ家への復讐へ燃える青二才だった。しかし彼はアムロとララァという巨大な可能性に出会い、彼等に父ジオンの理想を重ねたのだろう。
しかし本当にニュータイプは実在するのか??それはシャアにも誰にも分からない。
見返してみると、シャア役の声優池田さんの演技力が素晴らしいですね。ララァに対する口調が本当に優しい。
最近、絶叫系の演技をする声優が多いせいか素晴らしさが際立ちます。
「話したらええんとちゃうん!?」
それはこれからも続くガンダムシリーズほぼ全部に言える事ですw
セイラの兄に対するプラトニックな愛情が見えた回でしたね。
ララァのシャアに対する感情もそうですね。
しかし悲しいけど「戦争の現実」が待ち受けている。
もう見てると思いますが、ここから怒涛の展開ですよね😁
ラストの動画、楽しみにしてますw
4:30 塩沢兼人さんは実に多種多様な声で大活躍されましたね。
ぶりぶりざえもんが有名ですが、個人的には「ハイスクール!奇面組」の物星大とか、NHK教育テレビ(Eテレ)の番組で、進行役のお兄さんに質問する少年の声(姿は見せない)とかの印象が強いです。
不慮の事故による早世が未だに惜しまれてなりません。
幼い頃に両親を亡くしたシャアにとってはセイラは唯一の肉親ですからね。
自分が戦場や復讐に身を染めたから尚更セイラには戦場を離れて欲しいという想いがあるのかもしれません。
キシリア大好きマ・クベさん。壺に始まり壺に終わった。しかしウラガンは…。
最新MSで善戦しましたがパワー負けしてしまいましたね
ウラガンも戦死して肝心の壺も届かず・・
セイラさんの入浴シーンは劇場版では新作カットで描かれました。
当時はセイラさんの入浴シーンになると…一斉にカメラ📷のシャッター音が劇場で鳴り響いたとか(笑)
宇宙空間の環境下で発生する感応力がよくなった人類がニュータイプ?だと思ってたけど。あとシャアとセイラのお父さんはジオン・ズム・ダイクンでジオン建国のひとです。
楽しくシリーズ見させていただきました。次回楽しみです。
自分はサッカーでニュータイプ的な世界に一瞬入ったことあります。自分の思考スピードが10倍くらいになって想定したことが想定通りになるんです。プロの選手もそういった事があると言いますし、その延長がニュータイプかなと考えてます。前に富野さんが人に気を使うと相手の行動を先取って行動できるそれの延長上とか言っていました。
いわゆるゾーンと言う状態ですね。
知り合いのアマチュアレーサー(四輪)は、タイムアタック(もちろんレース場で)の最中に自分の車が自分の前を走っていて、それに習って走行したら自己ベストを出したそうです。
路面の状態もハンドルを通して全て把握出来てたとも言ってましたねェ。
凄いものですね人体ってw
爆発がツボの形ってタイムボカンかいw w w あの壺は北宋の名器骨董品だそうです。
そうなるとアッザムに二人並んで座る姿はドロンジョ様とボヤッキーみたいに見えてきちゃいますね(笑)
シャアとセイラの会話は劇場版「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙」を見ると台詞がより整理され洗練されてわかりやすくカッコイイ台詞になっています。
TV版を最終回まで完走しましたら、ぜひ劇場版三部作もご覧になってみてください!w
壺は以前出てきたものとは別物で、これまでもマ・クベは様々な骨董品をキシリアに流していたのかも。そして今回のものは大変に価値の高いもので、キシリアに対しても鼻高々だったのかも。そう考えると、ドライに描かれていた彼の人間っぽさを最後に垣間見たような気がします。
マ・クベ、物星大、R・田中一郎、牡羊座のムウ、オーベルシュタイン…偉大な曲者声優でした……
「ニュータイプがどう言うものか?分かってない」的な…
事言ってたけど
いい事言ってるね。
いい線突いてるよ
早く進めてくれ〜
いつも見ています。お三方のトーク、そしてそこから派生するスピンオフトークが面白くてつい見入ってしまいます。ガンダムも物語が佳境に入ってきましたが、以降のリアクションがどうなって行くのか?今から楽しみです。
フラウの心情解釈、さすが女性ですね!
超常的な領域に踏み込んでいく幼馴染みの変化を寂しく見守りながら、フラウもまた、ただの恋する少女ではなくなってきたことが分かる、隠れた名シーンだと思っています。
そして、ブライトさんとワッケインさんの良さを解ってくれてありがとうございます!
いい男なんですよ、二人とも。
ララァの登場で「ニュータイプ論」がどんどん前に出てくるので、今後の展開も乞う御期待!
人類がニュータイプばかりになれば、こーいう戦争ばかりの世の中にならず、絶対的平和が得られる世の中になるってシャアは考えていたのかなぁ
余談ですが、ハロとキッカとセイラさんが同じ声優さんだったって知ったのがつい最近だったりします!😳😄😆🤗
自信家な割にどこか卑屈でなぜか憎めない・・好きか❔と聞かれれば「好き」とも言えないキャラクター、マ・クベ😃物語のスパイス的な役回りのキャラクターも人間味溢れるガンダムは改めて凄い😆
よく「待つわ」なんてご存知ですね…そのことに感動しました(笑)
「木綿のハンカチーフ」なんてもっと古いですけどねw
御三方、実は結構懐メロ好きかも?
恐れ入ります…
ビグ・ザムからのテキサスという流れ
ガンダムで一番熱い流れ
軍人たちの死に様に圧倒される
さて、来てもらおうか、ガンダム…って、ついによしもんさん、アフレコまで!?
動画の編集がだんだん凝ってきたのが伝わります。
アムロとフラウの会話や、ララァの表情などで距離感や感情を察する考察には感心させられました。
お三方は共感力が高くて素晴らしい!
マクベさんやワッケインさんの最後を流さずにシッカリ受け止めてくれた事が嬉しいです。
「ニュータイプ」については今後の御三方のリアクションが楽しみでたまりません。
恋愛話だけじゃなく、人の距離感の難しさを感想として述べられているのはさすがだなと思いました。そこが大人の女性の違いですよね。
シャアとセイラのエピソードの本当にクライマックスというか色々と分かったうえでの立場の違いや別れなど複雑な描写がなされてたよね
セイラが金塊貰って泣いてる所の故永井一郎さんによるナレーションがめっちゃいいからそういう所も注目して欲しいです
1stガンダム初見だからニュータイプの概念まだわからないだろうしシャアとララァの関係のこととかニヤニヤしながら見さしてもらってますわw
お忘れとは思いますが、マチルダさんが9話でアムロに「あなたはエスパーかもしれない」って言及しているんですよねー。
ジオンではそう言う能力を持った人をニュータイプと呼んでいる、ララァはどうやらニュータイプとしてシャアに拾われ訓練を受けていた。ついでにどうやらアムロはニュータイプらしいーっていう話がここで出てきたのです。
クベ家のマ君の死に際の台詞は昔からネタにされたw
やはり、初見の人でも引っかかるんだなw
両方とも異能力同士だったけど年齢的にはシャアとララァて大学生とJKの恋愛なんよ
面白すぎてガンダムシリーズ一気見しちゃいました!
次回も楽しいトーク期待してます
シリーズでご視聴くださりありがとうございます!!🙇♂️✨
いつもありがとうございます。
もしかしたら、シャアの出自をマ・クベは知っていたから、ライバル視していたのかなぁ。45年周年にして、初めて気付きました。
キシリアも知っていましたし。
マ・クベの壺は16話のセリフによると中国の北宋時代の壺と言ってるので貴重な物なんでしょうねw
超能力って言ってたやつはニュータイプです
第7感
初代観終わったらオリジン観てほしい
マ・クベ様の声塩沢さんですね。懐かしい😢
セイラさんの入浴シーンは作画監督が納得いかなくて劇場版で力いれて描き直してるので、機会が有ればご覧下さい。
更新ありがとうございます!
今回は2本立ての感想でしたが、もうこのあたりのエピソードになってくると正直最後まで連続視聴したくなるくらい惹きこまれますよね😆
ニュータイプに関しては現状の作中だと「先読みが出来る戦闘に特化した人」的な描かれ方ですが、地球から巣立って宇宙で暮らすようになった人類の革新した姿なんですよね。
地球に魂をひかれたオールドタイプ(普通の人)とニュータイプの対比は今後のシリーズでも肝になりますのでぜひご注目を。
ちなみに戦争に有利な道具として人工的にニュータイプを造ろうとすることによる悲劇は今後シリーズを通して繰り返し語られていくことになります...
皆さんの鋭い考察素晴らしい。
また先入観のない素直な感想がとても新鮮で蒙を啓かれる感あります。
特にフラウとアムロの関係やララアへの視点はハッとするものがありました。
シャアの素顔は劇場版Ⅲで大サービスされていますよ。
セイラさんの"あのシーン"もねw
いつも三人の初見で観られるにしては核心をついている感想に、驚かされております。
それとともにファーストガンダムのような素晴らしい作品を、知識のない状態で楽しめるのが羨ましくも思います。もっとガンダムを好きになっていただきたいと強く思います。(ファーストガンダムリアタイ勢のおじさんの希望w)
4:29 「マ・クベさーん」からの、マ・クベのイラストの気合いの入り具合に感激しました(よしもんさん画力がニュータイプ化してる)。
マ・クベも、ワッケインも、イケメンじゃないけど個性があるのが良いですね。ブライトも同様で、ビジュアル的にもリアリティを感じます。
虎王です。もうセイラ&シャアに夢中でアムロVSシャアは全然眼中にないという何ともMOM団らしいリアクションに笑ってしまいましたw
最初の頃のアムロはガンダムの性能のおかげでなんとかシャアと戦っていました。ジャブローの頃には互角の戦いを演じていました。
そして再び宇宙に戻りニュータイプ能力に開花したこの頃のアムロはシャア超えていますね。ちなみにゲルググはガンダムと同等の性能を持っていますから
機体の性能差はほぼ同じでも明らかにもうシャアでも倒すことが困難な程にアムロは強大なニュータイプとして目覚めているのです。
ねっとり系壺おじさんも退場されましたねw次回のリアクションも楽しみにしていますよ。
はたして次回は遅れずに投稿されるのでしょうか・・・・その辺も楽しみの一部ということでw
他の方々も仰ってますが最終回まで見終わられましたら是非とも劇場版3部作を視聴されて下さい、総集編であって総集編にあらず新たな感想がきっと出てくると思います😊ちなみに今回のセイラさんのセクシーシーンは劇場版だと更にセクシーになってます😂
佳境に入ってきましたね!ガンダムにおけるパワーワード【ニュータイプ】これまでちょこちょこと出てきてましたが、ガンダムの世界観における大きなテーマのひとつです。いよいよ本格的に描写されていきます!MOM団の皆さんがどのように感じるか楽しみです。
佳境に入り、よしもんさんのイラストにも気合いを感じます!特にモビルスーツや戦艦等のメカ描写には迷画伯ぶりが発揮されていますね!特に名札付きゲルググには😂
ちなみにランバ・ラルのセイラへの「姫様」呼びとかで王族っぽいイメージがついてますが😅、
ジオン・ダイクンは「公王」ではなく「大統領」でした。
建国当初は共和国だったジオンをデギンが公国に変えて公王に就いたのです。
なんか三人さん鋭過ぎますね。この先の話しを観ていない段階でのニュータイプ論やシャアの思想の考察が。
ガンダム全体、富野監督も「こうだ!これが正解!」と主張するのではなく、「あなたはどう思う?」って感じなので、三人さんの考察聴いていて楽しいです。
地球上の「哀戦士編」ではマチルダ・リュウ・ラル夫妻・ミハルなどの死に別れが多かったけど、「めぐりあい宇宙編」では「サイド6」を起点に色んな人がめぐり合ってニュータイプ論に昇華して行くところが好きです。
ニュータイプ、たしかに40なん年前 はじめて聞いたときは未知の領域だったのを思い出した。
アニメ誌をいろいろ読んだけど すぐには消化できなかったな、当時もう高校生だったけど。
それで小説版読んだりして、放映終了後2年くらいしてぼんやり掴めた感じ。
新説ハロの中身に吹いたw
もはや使徒‼️(作品違い)
多分 口の奥にコアが在るに違いない。
こんばんは~😃
「あれはいいものだ!」は皆さんもお気に入りですね。
マ・クベといえば壺ですかしねw
当時、一番最初に買ったガンプラがギャンでした。
懐かしい。。
ニュータイプはガンダム世界感の重要な概念です。
いろんな作品で出てきますので、お楽しみに~。
ララァ絡みの部分の考察がかなり的を得ていると思います。さすがの女性目線ですね、ロボット大好きキッズの頃から見続けて何十年かけて分かった事を大人の女性3人で見ているとは言え初見でこんだけ感じ取れるのは素晴らしい。
女の顔とかララァとの出会いでアムロがニュータイプに目覚めたとか言うこと聞かないオッサンとか…分かってらっしゃる(笑)
そうなんですよ、この辺りからブライトさん本当にいい男になっていくんですよ。艦長キャラ大好きな俺としては分かってもらえて嬉しい。
ワッケインさんやマ・クベさんに思いを寄せてくれるのも嬉しい限り。
ある人が「オッサンがカッコいいのはいいガンダム」と名言を残してます。
ガンダムに限らず生き様がカッコいいまともないい大人(オッサンだけではなくてオバサンや爺婆も含めて)が出てくる戦記物はだいたい名作だと思うので、こういった脇役達をしっかり拾ってコメントしてもらえるのはいいですね。
ジオン公国側の方がニュータイプに詳しいのは、シャアのパパのジオン・ダイクンが宇宙の時代にヒトは革新を迎える(種として進歩・進化する的な)ニュータイプ論を提唱していた所に由来してます。連邦の高官は地球にいるのでニュータイプ論が理解出来ない、あるいは反連邦がまとまる危険思想と見ている等、ニュータイプというものを実在するものとして捉えていないトンデモ理論程度にしか見ていないからまだ研究されていないんですね。
もう少しで完走ですね。ここまで広がった大風呂敷がどう畳まれるのか?!乞うご期待♪
テキサス笑)地元にある笑
初めてコメントします。だいぶ前に観ていたのですね。38話はシャアが単なる敵でなく裏主人公である事が明かされる重要な回でしたね。もう観ているのかも知れませんがここから最終話は怒涛の展開です。ザンボット3のラストとガンダムのラストは富野作品の最高峰だと個人的には思っています。どちらもリアクション動画アップされるのを楽しみにしています。
マクベの話がツボに入った(壺だけに)みなさん、こんにちは。
マクベもキシリアも色恋沙汰とは程遠いカオをしていることですし(?)、純粋に部下として取り入りたかったのではないでしょうか。それだけにキシリアの下で活躍するシャアが目障りで、出し抜こうとして自らギャンで出撃するわけですが…。それにしてキャラはアニメーター並みの高レベルな絵なのにゲルググの絵の略し方がすごい(´∀`)
ガンダムの世界でのコロニー…というより当時実際に研究されていたコロニーは、直径6.5km長さ32km程度で、これが2分で1回転します。そんなでけえもんを宇宙空間に建設するのもそれを地球に落とすのもすげえスケールのでかい話です。ちなみにガンダムは18m、ホワイトベースは250m程度です。大きいことはいいことだ(古)
シャアとセイラについては、再会云々よりも過去の話がランバラルによってチラっと語られて以来18話ぶりの詳細説明です。ちょっと説明調が強すぎてやや強引な気もしないではないですが。ここまでのお話を振り返ると、1話や2話の時点で「セイラはシャアの妹なんですよ!」と得意気にネタバレを語るのがいかに愚かか、そして18話ぶり…つまり4か月もの間、当時の視聴者がいかにやきもきしてたかよくわかると思います。
ORIGINをやたら勧める人がいますが、絵も設定も物語も違うのを何十年もたってから別の人が作ったものなので、パラレルな関係の別作品として楽しめるものですが「機動戦士ガンダム」を補完するものではありません。
次の39話は、実は私が一番好きな回です。迫力があるとか作画がきれいとかではなく、もうとにかく緊張感がすごいのですが以下略。
全部見終わったあと、THE ORIGIN版も見てみてほしいです。
本編だけでなく当時のアニメ雑誌でも色々語られていたところで、シャアパパは「広大で過酷な宇宙で暮らし始めたら人類は(精神的に)進化するんじゃね?」と考えていました。なので宇宙に住む人には希望として広まりましたが、地球側は都合が悪いので認知されてないんですよね。フラナガン機関のようなニュータイプ研究が行われているのもそのため。
ところがララァの出身は地球という説もあり…ならニュータイプはどこから出てくるのか、何をするのか、MOM団の皆さんがどんな答えを出すのか気になります。
ニュータイプとは、「超能力」というよりは「進化」という感じのものですね。
人類が宇宙に進出することによって、人類の活動する空間が地球内にいた頃に比べてとてつもなく広大になり、その広大な空間へ散り散りに拡散していった人類が、その新たな環境に適応するために互いを認識する能力がより研ぎ澄まされていき、その結果、飛躍的な洞察力なり、交感能力なりを獲得した新人類がニュータイプ、つまり、アムロやララァたちということですね。(小説版ガンダムなどをざっと要約すれば)
よしもんサンの、「話したらええんとちゃうん」
これ重要だと思う。
だからこそ、正反対の戦争を舞台にしていると言える。
これに、ニュータイプなる事象?を掛け合わさり、超展開を繰り広げているのを目の当たりしてるかと思います。
そんな御三方の解釈 考察 なによりリアクションを、楽しみにさせて頂きますねw
ここからは個人的感想?
あやみん よしもん(敬称略)にしか伝わらんと思うけど、TV版エヴァにて最初期にレイとゲンドウが対話しているのをシンジが遠くで眺めてるシーン覚えてますかね?
アレ初めて観たとき、ゲンドウとレイって シャアとララァみたいだな…と感じたのよね…
特に意味は無いんだけどねー😅
サイド6でアムロのクルマが泥にハマって助けてもらった時、アムロはシャアに名乗っていて、ララァはシャアから名前を呼ばれているので、2人ともなんとなく耳に残ってたのかもですね名前。
セイラさんのお風呂シーン、1回巻き戻しちった(笑)
ガンダムそんなに詳しくないけどリアクションいつも楽しいです♪
他の作品のリアクションもやっぱり見てみたいです😉
ララァのモビルアーマーは放送当時は「エルメス」と言われていましたが、プラモデルになった時「ララァ・スン専用モビルアーマー」になりました。
有名ブランドがあるので名前が使えなかったようです。
人生においてあの人との出会いは良かった悪かったはいつ頃わかるのかそんな大河感を味わえるのも長い歴史のあるガンダムの魅力
3人の読みがなかなかで、面白いです(^^)
Newtypeは超能力者じゃないよ
意識の覚醒みたいなもので
宇宙から地球を見ることで
人は変われる
人は分かり合えるって表現法なのだと思うよ
最終回で理解出来る筈
こんばんは。今回も楽しい動画感謝感謝大感謝(^人^)です。昨日、ヨルゴス・ランティモス監督の『哀れなるものたち』を観てきました。愛とは、相手の全てを許容し待つ事なんでしょうか?と感じる作品でした。まるで、ブライトさんのように。
シャア 「MOM団、今なんと言った?」
MOM団「フフフ、大佐があたし達の心を触った感じなんです」
シャア 「私が? MOM団、冗談は顔だけにしてくれないか」
‥‥すみません
※ 富野監督、NHKのガンダム特番で、38話ラストのセイラさんが手紙を読んで泣き崩れるシーンを語る監督自ら泣いていました。
こんばんは😊🌠お疲れ様です😊
今回の機動戦士ガンダム第37、38話と、2話連続のエピソードでしたね😊
37話は、マ・クベとアムロの戦い、38話は、シャアとセイラのエピソードでしたね😊
話の展開が盛り沢山で、とても内容が濃くて、面白い展開になってきましたね😊
今後のアムロのニュータイプに覚醒していくシーンが、たくさん増えていく感じになってきましたね😊
シャアとララァの絡みも、目が離せないですね😊
次回の動画も楽しみにしてます😊
ララァの声をあてた藩恵子さんが大人っぽい声(TV版ではガルマの恋人イセリナも)のため年上感ありあり
なんですががっつり少女なんですよね。絵もww (劇場版での安彦キャラではもっと幼い感がでてるんですが🥰)
もうすぐ、最終回ですね。最終回も楽しみですね。
すべて見終わった後は、出来れば、劇場版を同時視聴をしていただきたいですね。
劇場版は総集編なのでMOM団さんの感想を余す所なく楽しみたいです。
(特に2作目の、愛戦士と3作目の、めぐりあい宇宙は)
4:35 マ・クベ役の塩沢兼人さん、もう亡くなって随分になりますが、昭和のアニメでは長髪美形キャラなんかは大抵この人ってくらい無数のアニメに出まくってました
なんかもう美形が出てくると声は8割がた塩沢兼人ってくらいの美形担当声優だったんですが、ねっとりキモイ系キャラも裏の看板メニューのような感じで、マ・クベはその代表みたいなキャラでした
亡くなったのは2000年の5月
階段からの転落死で、まだ40代の若さでした
みなさんの世代だと名探偵コナンの白鳥さんなんかをギリギリ知ってるかもしれません
クレヨンしんちゃんでのぶりぶり左ェ衛門役には本当に驚きました笑!!塩沢兼人さん=美形キャラでしたからね。
お疲れ様でございます。
マ・クベが男の意地を見せてくれました。ギャンのデザインもカッコイイと思います。
シャアとセイラの兄妹の会話ですが少し古風なセリフ回しですよね。それもキャラクターの個性で人気のひとつでしょう。ララァはチョロい女は、笑いました。
初見で「ニュータイプなんて戦争でしか役に立たない」と達観されるとは・・・
…まぁ我々凡人の目から見れば、ニュータイプは所詮『性能のいい人間』ですからねw
軍事的な観点で分析すれば尚の事そうなるでしょう。
アムロの相手の動きを先読みして確実に堕とす能力は、パイロットとしてなら
それこそ無敵超人になってしまう訳だし。
体制に取り込まれて利用されるだけ、って悲観的な見方をされるMOM団の三人さんはアポリーとロベルトと一緒にシャアに付いて行っちゃいそうですね😅
ファーストリアルタイム視聴世代(厳密には劇場版から)ですが、当時はニュータイプこそ人類の正しい進化・覚醒だと信じてましたからね。その後様々な悲劇が起こるとも知らずに😓
マ・クベ、モビルスーツ操縦できるだねと驚いたのを覚えていると、壺はどうなったか今でも気になっている
そしてワッケイン司令・・・マゼランの残骸を観た時、司令と叫んだ記憶がある
『ニュータイプは人や物事を正確に理解できる人、そしてどんなに距離が離れててもそれがわかる。』
ガンダムに出てくるキャラクターのセリフです。
まあでも、これがニュータイプを正確に表現してるかは分かりませんが。
ニュータイプわっしょい!
で爆笑してたらニュータイプとノーマルの関係で「差別」とか生まれたらって推察が出てビックリ
GUNDAM SEED予想しとるやん!
壺のリアクションに大笑い😂😂😂壺が出ていない時も壺の話してるの最高ですね笑
爆風が壺はツボ!
ララァ評がシャアに沼った女っていうのは解釈一致です🙌🏻!😂
マ・クベの声優の塩沢兼人さん。ガンダムの4年後の「未来警察ウラシマン」(1983)でネクライムのボスの声も当ててました。その翌年あたりには「北斗の拳」のレイの声とか。御三方にとっては「クレヨンしんちゃん」のぶりぶりざえもんの声の方が馴染み深いかも?残念なことに2000年に死去。
あの壺っていつだかレプリカが発売されてましたな。
アムロとフラウの関係、シャアとララァの関係
子供の頃見たときは完全スルーしていたけど、さすが目の付け所がMOM団です
こうして観返すと、マ・クベはニュータイプというジオンの最先端には絡んでいなかったことが明確に感じられます。マ・クベも立場的にはニュータイプを知ってはいたのでしょうけど、彼は骨董品に傾倒し、古き良き世界を愛していたんでしょうね…
ニュータイプよいしょーに笑った。当たらずとも遠からず、とコメントされてる方がいらっしゃいますが、同感です。
ニュータイプって何なのか、分かりにくいですよね。でも、この後にだんだんと分かってくるようになりますよ😉
あと、シャアとララァの複雑な関係も。
少しずつ分かってくるような構成になっていて、そういうところもファースト・ガンダムの魅力です。
コメントにちょいちょいある裏設定てきなもののなかにはヲタク間界隈のみで生まれた
同人レベルのものがいろいろあるのですべてを信じなくてもよいです😁
逆に、初見の方がここまで人物にたいしてヲタクの偏見を受けずに語れるのは貴重だし
子供相手だからといって手を抜かず人物やその背景などが綿密に描かれている作品だと
いう証拠でしょう。それを40年以上前のロボットアニメでさらっと描いているんですか
らね。
お疲れ様でした。
流石、御三方のニュータイプに対する考察😂素晴らしい。
ニュータイプはガンダムシリーズの世界で無くてはならないワードですからね。
出ました!ガンダム名台詞、
マ・クベの「あれはいいものだぁ〜」
アムロとフラゥの心が離れて行く展開が今後どうなるのか⁉もうすぐ答えが出ますよ。
そしてアムロのニュータイプとして覚醒した能力にガンダム自体の反応速度が追い付けないのはどうなるのか?
次回お楽しみにてすね。
さすがMOM団の方々だと感じました(*´ω`*)
独自の視線でガンダムの本筋にズバッと切り込む感じはたまらなく痺れました。
超能力とは異なる存在であるニュータイプという人間のさらなる革新を提唱したジオン・ズム・ダイクンと、そのダイクンのカリスマ性を利用しようと画策したデギン・ソド・ザビ…その中で揺れるダイクン兄妹の物語なんじゃないかと、私は勝手に思っています。
ニュータイプの定義には諸説ありますがレビル将軍の「戦争なんかせんで済む人間」が一番近いかと思います。高い洞察力と共感力で相互に支え会える人間。この後のアムロとララァのやり取りでもそれが見て取れます。ただ悲しい事にそれが発現されたのは戦争という極限状態。アムロ達だけではなく多くのニュータイプ候補がこの先も戦争の道具として(いわゆる)オールドタイプに利用されてしまう。だからそれに絶望したシャアは人類の粛清を計ろうとしてしまう。ガンダム世界はいつまでも悲しい現実を描き続ける事になります。
あとデギンによるジオン暗殺ですが一概にデギンを悪役には出来ません。共和制によるあくまで平和的な人類のニュータイプ化を目指したジオンですが地球に巣食うオールドタイプはそれを許さず圧力をかけた。それでは人類の革新は望めないと判断したデギンは暗殺という乱暴な手段ではあるもののサイド3の独立という強行手段によって9人類との訣別をした。仮に1年戦争でジオンが勝っていたらデギンの行動は英雄的行為として称賛されていたかも知れません。
機動戦士ガンダム第37話テキサスの攻防 1979年12月15日放送 第38話再会、シャアとセイラ 12月22日放送
フラナガン機関、、、所謂ニュータイプ養成機関で超感覚、テレパシー、第六感などを研究していてそのような能力を持つパイロットや兵士を育成していると思われる。アムロとララァが共鳴したのは超感覚によってお互いに存在を確認した
テキサスの攻防が1番好きです
ニュータイプの話自体はマチルダさん生きてる頃からちょくちょく出てたけれどね
映画版では触れてたけどTV版では今回が初出
マチルダさんはアムロのことを「エスパーかも」と言って、ブライトさんが「マチルダ中尉はアムロのことをエスパーとか言ってたけど…」みたいに言及したりしていた。
それ以前に、アムロが計器に反応が無いのに「敵は近い…」と感じ取ったり、ニュータイプの片鱗を見せていた。
ブライトが聞いたのはセイラの声だけなんです、ですから誰と喋ってるかは良く判ってません
ついにニュータイプと言うワードが大きくクローズアップされますが、ニュータイプとは何ぞや‥これはストーリーが進むと「そりゃニュータイプ欲しがるな」・・と思う様に成るかと思われます