第10回 家のリフォーム費用を安くする方法【お金の勉強 不動産投資編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 32

  • @水落禎人
    @水落禎人 4 года назад +40

    幅広い知識と経験をされているだけでなく、惜しみなく私たちに情報を発信していただいて、本当に勉強になっています。

  • @さけ-g4u
    @さけ-g4u 8 дней назад

    具体的な相場をなんとなくでも知るだけで、リフォームだけでなく賃貸を安く借りる・返すことにも役立って知識が自分のお金を守ることに役立つなと思いました。
    これからも両学長さんの動画を視聴し続け、知識を0から1(難しければ0.1でも)にしていき資産を守ることも大事にしていこうと思います。

  • @tushio3
    @tushio3 3 года назад +10

    何度目かの視聴ですが、実際に自分の物件をイメージしながら聞くと定着度が全然違います。勉強させてもらっています😌

  • @まんぷらす
    @まんぷらす 3 года назад +18

    最近両学長の動画を知り、勉強させていただいております。
    私自身は営業として売る側の立場ですが、今回の動画を見てやはり学長は沢山の勉強と経験を積まれたのだなと感じました。
    お世話になっている分、両さんや一緒にお金の勉強をしている方に何かしら役に立つようなことをコメントしたいので、下記営業目線での実情として参考になさってくださると嬉しいです。
    1:メーカーと個人が直接やり取りするからと言って必ず安いとは限らない。代理店で見積もりを取った方が安いときもある。
    メーカーは代理店に原価ギリギリで卸す分、個人客からお金を取って財源を確保しています。足元を見られないように値引き交渉を頑張るといいです。
    2:代理店でもメーカーから直接買い付けられるとは限らない。他の代理店に頼まないと仕入れられない時がある。
    結局頼んだ代理店がどれだけメーカー卸売り価格に近い価格で仕入れられるか、仕入れる間にどれだけ他の代理店が挟まるかによってユーザーに提示できる金額が変わるので、相見積もりを取って比較することが重要です。
    3:数社に見積もりを取って比較した上で値引き交渉をしたい時、担当者に相見積もりを取っていることを伝えた上で、具体的な値段で価格交渉すると値引きを頑張ってくれる。
    値引きではかなり無茶かなと思っても自分の理想価格を伝えることが大事です。
    動画投稿は大変だと思いますが、応援しています!これからの動画も楽しみです!

  • @HH-iv9um
    @HH-iv9um 2 года назад +4

    本当にこんなのを出してくれて嬉しいです

  • @cal4106
    @cal4106 3 года назад +8

    紹介されている工事の相場は首都圏相場ですね。 地方ですとこの倍はかかります。動画をみている人が地方在住の場合はこの金額を鵜呑みにしないほうがいいです。誠実な業者といい関係を気づけないばかりか、安くも工事が雑で手抜きの業者となってしまいます。【建築施工単価】 とう本があります。これは地域ごとの施工単価を記載してます。地域によって幅があります。また設計単価なので実情より安めになっている場合もあります。
    参考程度に活用してください。

  • @ネコのシモベ
    @ネコのシモベ 3 года назад +3

    最近は貴殿のyoutubeばかり見ています。
    非常に優れた知見を惜しみなく伝授してくれること感謝します。ありがとうございます。
    私は北海道に住んでいるのですが、東京の不動産を賃貸してます。
    10年以上前リフォーム業者さんに手抜き工事をされ、わずか10年で床が波を打った経験があります。
    お陰で、当時の5年間の儲けが修繕でほとんどなくなりました。遠隔地で賃貸をする場合のアドバイスがあれば
    是非教えを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • @イチオク元営業マンのトラック運

    相場を知る事は、とても重要ですが、初心者には高いのか安いのか分からないですよね^^;私は、野菜の相場も分かりません^^;ですが、毎日買い物に行っている主婦は、すぐに高いか安いか分かりますもんね^ ^何事も知る事と慣れですね。
    今日も有難う御座いました。

  • @たつや-s1g
    @たつや-s1g 2 года назад

    おはようございます🙇‍♂️
    相場を知らなかったので
    今回の動画で相場を知ることが
    できました。
    有益な情報ありがとうございます。
    「相場」=検索、比較する。
    ぼったくられないよう学びます🙇‍♂️
    ありがとうございます。

  • @金森唯真-g5r
    @金森唯真-g5r 7 месяцев назад

    実家のリフォームを検討していたので、非常に勉強になりました。
    ありがとうございます!

  • @xx-zf6vp
    @xx-zf6vp 3 года назад +1

    個別のリフォーム相場がめちゃくちゃ参考になりました。明日、中古戸建の投資用物件を内見しに行きます。ありがとうございました!

  • @comorihiki6906
    @comorihiki6906 3 года назад +4

    今丁度実家をリフォームしていたので、とても参考になりました!
    まだゆくゆくはずっと住むのと売るとで悩んでいますが、どちらでも対応出来るように今ある予算内でとりあえずはリフォームしょうと思います。

  • @ひなの食と体操
    @ひなの食と体操 Год назад

    0から1でなくても、0から0.5にしておく。
    やはり知っていることのメリットは、大きいですね。いつもありがとうございます😊

  • @かがわゆうじ-z8d
    @かがわゆうじ-z8d 3 года назад +1

    持ち家をリフォームして 貸し出すという選択肢が増えました。まずは 検索。そして 業者探し、相見積もり…行動します。両学長 ありがとうございます!

  • @satoruyoshida3868
    @satoruyoshida3868 3 года назад

    自己居住用に中古購入を考えていたんですが、ざっくり相場観がわかり勉強になりました!

  • @Lynce999
    @Lynce999 2 года назад

    木造アパートの現場監督を数年前やっていた経験をもしかしたら活かせるのではと思いました。CFもフロアもリフォームだと全面じゃないので、貼面積ではなく、結局の所何人工かけるのか?ってことになります。大抵は一人工で済むと思います。材はCF、のり、パテ、ポンド等副資材合わせて平米500円あれば十二分でしょう。なので貼り面積プラス人工代2〜3万ってところかなぁと。1日50平米くらいは余裕で貼れます
    大工も然りですが材工は分離した方が圧倒的に安いですよ
    知り合いとかじゃないと嫌がりますけどね
    要は職人も材で儲けるので

  • @aubykddi16
    @aubykddi16 3 года назад

    今日も勉強になりましたありがとうございました♪

  • @cocospiglet
    @cocospiglet 3 года назад

    こんにちは。いつも勉強させていただいています。近年はやり出しているワンストップ業者について、学長のお考えを聞かせていただければ大変ありがたく存じます。ご多忙のところ申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • @大見修
    @大見修 4 года назад +1

    reform業者は詐欺の世界が良く分かりやすい説明有難う御座います   何回も両先生動画 見直します あリガ等ございあす。😥😍㊗️

  • @janet5th
    @janet5th 4 года назад +5

    お陰さまで今日も楽しく勉強しております。 ありがとございます🎵^_^

  • @momrk117
    @momrk117 3 года назад

    両学長の動画を最近知って勉強し始めました!中古戸建てのマイホーム購入してしまいましたが、将来売却するのと賃貸で貸すのとどちらがオススメですか?

  • @HOME-fv1dh
    @HOME-fv1dh 3 года назад

    こんにちは。いつも勉強さしていただいてます。うちは、築21年の60坪の鉄骨の家に住んでいます。義理のおじいちゃんが2世帯で立ててくれた家です。今は、子供3人の5人家族です。家が寒い、家事動線が悪く全体リフォームを考えましたが2000万かかる事が分かりました。2000万かかるのであれば建て替えか住み替えかという案も出てきましたし、500万くらいlかけて最低限でリフォームして60歳くらいで建て替えるかという案も出ました。学長ならどの選択肢にしますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • @リンゴ-v6r
    @リンゴ-v6r 11 месяцев назад

    ありがたい

  • @かんちゃん-u3h
    @かんちゃん-u3h 2 года назад

    いつも有難うございます!
    空き家再生の補助金は使えないのでしょうか??

  • @かっしー-w3s
    @かっしー-w3s 3 года назад

    仕入れの値段によって、サービスの良し悪しが決まるものは、あんまり自分にあってないかもと思いました。
    でも、他の相場よりもコスパがよいものを提供できるなら、自分も納得してできるような気もしてます。
    色々心の整理して、始めるか決めたいです。
    #全動画視聴チャレンジ

  • @クロ-r2u
    @クロ-r2u Год назад

    洗濯機置き場に棚板一枚とドラム式のじゃ口交換で
    ¥11万円の請求を受けました。明細を出してくださいと言っても出してきませんなので支払っていません‼️

    • @nobugorousb6605
      @nobugorousb6605 10 месяцев назад

      外注で職人さん2職種
      大工さん、設備工呼んで、30000+30000
      材料費、15,000工務店の利益、25,000
      消費税10,000
      少ない工事に見えて結構かかるもんですね。
      職人さんが両方出来ればいいんですが、
      棚板つけるのにも下地が無いと出来ないとか、
      蛇口交換だけでって思うんなら、RUclips見て自分で出来るのに、
      工事前に見積もり取らなかったんでしょうか?

  • @住田聡史
    @住田聡史 2 года назад

    親が賃貸物件を兄妹で共同所有しています。真下を京王・井の頭線が通っている渋谷の物件で、鉄道会社が老朽化したトンネル改修工事の関係で物件が土地収用される可能性高いです。その界隈の坪単価は400万みたいなのですが、何せ渋谷駅が徒歩圏内にあるため空室ができない優良物件なのですが、仮に土地収用が為された場合、そのクラスの物件はどのような基準で評価算定されるのでしょうか⁈親の話しとして最後の化粧直しと称した手入れを7年前に行なっています。物件自体の竣工は32年前、木造の二階建てで入居者は単身者の6名、親曰く土地収用になった場合は先方に居住者の扱い含め全て丸投げするつもりだそうです。もしこのようなケースですと、土地・建物はどのくらいディスカウントされるか事前に知っておきたいです。参考までにご相談まで。

  • @よこちん-t2k
    @よこちん-t2k 3 года назад

    クロスその金額提示されたら即効断るw

  • @mitsushiki5575
    @mitsushiki5575 2 года назад

    そもそも、リノベーションで分離発注とかする人おるん???
    素人は、作業手順とかわからんくない?