【黒歴史】太りすぎて水着が入らない!
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 雑談回です!今回も特に天文学の話はしていません!
【目次】
00:00 久しぶりの水泳大会出場
09:48 前日にトンカツを食べてしんみりした話
14:29 不動産の重要事項「隣がムエタイジム」
16:26 剣道のクソ強ジジイになりたい
20:02 いいかげんゴルフがやりたい
27:16 卒業祝いの10万円、何に使えばいい?
32:19 絶対に分からない「そよら」の由来
37:13 越山の妄想つけ足しラジオ
【公式グッズ】
●ゆる天文学ラジオ公式グッズ
www.valuebooks...
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
www.valuebooks...
【サポーターコミュニティはこちら】
yurugakuto.com...
【おたよりフォーム】
forms.gle/DV55...
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp
【越山嘉祈プロフィール】
大阪大学基礎工学部卒。専門は情報科学。個人でもRUclipsチャンネルを2つ管理しており、TRPG配信を主な生業としている。
Twitter→ / tabehoj
RUclips→ / @h-koshiyama
RUclips→ / @ichibanboshi-studio
【藤井亮輔プロフィール】
京都大学/大学院で情報学を浅く学ぶ。IT 系の企業で営業をしながら、舞台俳優としても活動中。水泳、クイズ、大喜利が好き。
Twitter→x.com/top_of_t...
RUclips→ / @fujii_and_shimizu_s
Instagram→ / frfrfrfrpro
【姉妹チャンネル】
◯ゆる言語学ラジオ ( / @yurugengo )
◯ゆる学徒カフェ ( / @yurugakuto )
◯ゆるコンピュータ科学ラジオ ( / @yurucom )
◯ゆる音楽学ラジオ( / @yuruongaku )
◯ゆる民俗学ラジオ ( / @yuruminzoku )
◯ゆる天文学ラジオ ( / @yurutenmon )
◯ゆる生態学ラジオ ( / @yuruseitai )
◯ゆる哲学ラジオ ( / @yurutetsugaku )
#ゆる天文学ラジオ #雑談回 #そよら
小中高と剣道やってましたが、クソツヨ爺は相手がヘタれるまで動かずに後の先だけ取り続けるので力ではどうにもならないです
3:45 その距離を競技する見通しが立ってる人と立ってない人で発生する「Am×B回だよね?」「…あー、そう!」好き。
チッスチッスからのパッツパツ
シャンパンありがとうございます!
おふたりのせいで「グリーングリーングリーンズ」全巻買ってしまいました・・・打ちっぱなし行きたいな
授業でちょっとやっただけで柔道何も身についてない俺でも自転車でスピードだしてるところに横から車が出てきて突っ込んで吹っ飛んだ時でも何も怪我せんかったから受け身の凄さというか体の柔らかさが大事だと思うよ
月に叢雲、ゆる天にチッスチッス
越山くんと同じ経験ある合気道経験者です。
自転車乗っててタクシーに轢かれましたが、無意識に受け身取って無傷でしたw
お気に入りの自転車は買い替えの憂き目に…。
ちなみに私は女性ですが、クソ強お婆様先生にいいように投げられまくっていたので、強さが単純なパワーに比例しない武道、おすすめです。
学校で習う体育のうち、いざというときに生命を助けそうなのは柔道の受け身と水泳、あとは長距離走かな
楽しみにチッスチッスしていました
たのチス
3:05ランニング嗜む者だけど、距離感(伴う時間)バグるの分かる。距離見ると、「自分のペースで…キロ3分なら…」ってすぐ考える。
もう一度お礼に行くのは良い孫です!
剣道のクソ強ジジイは
対峙すると漫画バガボンドやシグルイを体感できるのでおすすめです
ムエタイって試合前に『闘いの踊り』があるから、独特の演奏が定期的に聴こえて騒がしい?とか
これまで散々ふたりが薦めてたのに、さっきようやくグリーングリーングリーンズを読みました。
…ゴルフやってみたい!🏌️♀️
王賀さんもオリバーもかっこいい!
ゆる天ティックティック
「てぃく産業者のティクソンはてぃく財家で、てぃく音機のてぃく電池をてぃくいちてぃく輪に備てぃくしてる所をてぃく馬の友にてぃくられてしばし立てぃくらんだ」という蘊てぃくをてぃく語訳する羽目になった
18:51 自分語り連投で失礼します。
六甲をロードバイクで下っていた時に濡れた落ち葉で滑って急ブレーキからの体ポーンと投げ飛ばされた時柔道の受け身(空中で半回転→後ろ受け身で着地)が役に立ちました。
クラヴ・マガってどこで聞いたのか思い出してましたが、たしか初期のゆる言語学ラジオで堀本さんがお話されてましたね。なつい
ティクターリクがいるので、てぃくびは思い浮かびませんでした
「ティ」ラノサウルスや「ティ」ータイムを今度からそういう目で見てしまう…
31:48 「10万円、結婚式用に取っとけば良いのに」と思ったらお婆ちゃんがさらに上回ってた
てぃくびって初めて聞いた。
「ゆる天ティッスティッス」も有りってことか。
「楽」の読みから「ら」を取ってしまうパターンですが、
「大丸有」の読み「だいまるゆう」も似たパターンですね(「大」は「おおてまち」から)
本べっこうなら100万超えもありますよ、眼鏡フレーム。純銀のしゃれたデザインでいいレンズつけて10万くらいかな。
卒業祝い、タイミング的にゴルフクラブのセットなんかもアリなのでは
ピー音も入らずフルチn…
眼鏡、ブランド物はやはり結構良いお値段がしますが、日本橋にあるパリミキで桐の箱に入った江戸切子のものを「お気軽にお手に取って」と勧められ震えたことがあります。
自分は卒業祝い金で
印鑑証明書様の印鑑を新しく作りました
名字の印鑑はあちこちに売っていますが
下の名前のモノはあまり見かけないですし
全てを使った4文字の物や、特別な書体など
世界にひとつの印鑑、オススメです
越山さんのおばあさん素敵…!
「ティク」はなぜティクビを連想してしまうのか?
というテーマでゆる言語学ラジオとコラボしましょう!
そろそろ体育だとか水泳だとかで独立したチャンネルできるのでは?と思う今日このごろ
待ってました。
水泳関連の藤井さんの言っていること全部頷けます。本気のクロールだと数百mでバテますけど抑えめならなんぼでも泳げます。でもプールだと今どれだけ泳いでるか忘れたり海だと底が見えない/暗くて怖いです(水泳歴13年)
20:08 ゆる天サポコミュ、ゴルフコンペ開催待ったなし?!!!
今回は「ティクティク」の日だったか〜
ゆる天ティックティック
ゆる天チッスチッス
チッスチッス😌
水着といえば、藤井さんはGX派でしたか?アクアフォース派でしたか?
先日ゆる学徒カフェで同席した方が趣味でカポエイラをしている方でした。
なんかデジャヴュが....あれ....?
国語辞書の索引「てぃく」
ティクリート
イラク中部、サラーフアッディーン州の都市。同州の州都。バグダッドの北西約160キロメートル、チグリス川沿いに位置す...
↑ これしかなかった
天チ
タイミングは違うけど帯付きのお札をいただいたことがあり親のありがたみを思い知らされました。
手首もあるよ。
その感じで、最近の気付いたのは
落ちん。
…あれ?ってなった。
格闘技覚えたいけど田舎過ぎて…。こればかりは独学でなんともならないよなあ
絶対勝てないわけではないけど、柔道もクソ強いジジイいますよ。肉体最盛期の中高生をぶん投げてます。受け身もクソ綺麗
ティクの表記は競走馬だとそう珍しくなく混在してますね。馬名の途中に含まれることが多く、外国馬をカタカナ表記する場合に登場しがち。
レーシングドライバーで「ダニエル・ティクトゥム」という方がいます。
ティクビ以外で「ティク」という文字列が登場する稀な事例ではないでしょうか
チチススッッ
あれ?これって、真っ直ぐ進めなかったから余分に泳いだ話だよね?昔のがおすすめに出て来た?ま、作業中に聴き直すのも良き。え?新作?遠泳の記憶はデジャヴュだった?まさか、リベンジ時空越え?違う世界線?メタバース?可能性がいっぱいだわ。(寝起きの混乱だった。)
あ、同じ境遇の人がいた
ティッスティッス
サムネにホイホイされてきました。
チッスチッスっす
タイトル的に越山さんのエピソードかと思った
つまりケツのせいで欠場ってこと?
ゆる川チス児
それにしても半ケツの人多いよね
あれ?再うp?と序盤不安になったわ
越山さんも普通に話聞くのやめてくれw
しかし越山さんのガタイで9km/hならずっと走れるってマジ?膝壊れない?
あと柔道の受け身は普通に畳でも手ェ痛いなって思うから道路で痛いこと無いと思うなあ…
回転してそのまま起き上がればダメージほぼ受けずに勢い受け流せるけど