【ラジコン】プラモデル戦艦大和をラジコン改造

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 108

  • @AhGyou
    @AhGyou 3 года назад +13

    こういうことできるひと尊敬する

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 2 года назад +3

    素晴らしい動画ですね。
    同じようなものを作りたかったので勉強になりました。
    しかし、安く本格的な戦艦プラモ、本当になくなりましたね。

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  2 года назад +1

      お褒めいただきありがとうございます。
      現在1/350タミヤの大和に挑戦しています。出来たら動画で報告します

  • @渋谷正樹-b6t
    @渋谷正樹-b6t Год назад +1

    僕が小学生の頃は船も車もモーターで動かせるプラモばかりでしたね!しかも、モーターが付けられない船は水中モーターや船外機を着けて走らせてました。👌

  • @BlackThunder20p
    @BlackThunder20p 3 года назад +15

    この”1/600 アリイ大和”は小学生の時に作りました。
    お風呂で走らせましたが、船速が速く、すぐに浴槽の反対側にゴンッとぶつかっていましたよ。
    モーターライズの大和は絶滅寸前なので、このキットは頑張って販売を続けて欲しいです。

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  3 года назад +7

      そうそう、シャフトにバターを詰めて防水にしたんですが(説明書に書いてあります)お風呂に浮かべると、油が溶けて怒られました。

    • @af204083
      @af204083 Год назад +1

      @@しんごじらチャンネル そうなんですね〜😂

    • @ちびまる大佐
      @ちびまる大佐 Год назад

      大和ミュージアムに売ってた
      発狂しかけた

  • @TORIKIZETSU
    @TORIKIZETSU 3 года назад +2

    アリイの大和、私も作りました。モーターは搭載しお風呂で浮かべましたが、今は部屋に飾ってます。そのうち改装してラジコン化します。

  • @ch7772
    @ch7772 3 года назад +8

    大和大好きです!チャンネル登録させて頂きました!!送受信の仕組みや、改造方法など参考になりました!!これからも楽しい動画をよろしくお願いします!

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  3 года назад +1

      嬉しいコメントありがとうございます。
      私も大和大好きです。潜水艦や戦車ラジコンなんかも難しいけど、やってみたいと企んでます。これからもよろしくお願いします。

  • @Piserugann
    @Piserugann Год назад +1

    ありがとうございます。
    今までの答えで自分も作れそうです

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  Год назад

      参考になったのであれば良かったです。私も今1/350大和に苦戦取組中ですので、お互い頑張りましょう

  • @erwinrommel8915
    @erwinrommel8915 3 года назад +10

    ダイソーで600円のラジコンがある事にまず驚いた

    • @af204083
      @af204083 Год назад

      同じく

    • @af204083
      @af204083 Год назад

      買ったことあるけど不良品で返品したけどまた動かなかったンスよね〜

  • @shuma618
    @shuma618 2 года назад +1

    すごい憧れるな
    作ってみたい!

  • @しんごじらチャンネル
    @しんごじらチャンネル  3 года назад +5

    GN所属さま、コメントありがとうございます。6年の歳月をかけて建造されたとアリイの説明にかいてありましたが、気になったので調べました。大和は1933年に計画されて、1937年11月から建造、就航は1941年12月でした。6年のの計画を開戦による前倒しで、4年で完成しています。間違いを訂正してお詫びします。ちなみに費用は1億4千万で、正規空母が八千万でできることから、大和、武蔵がいかに無駄かわかります。空母なら4隻造れましたからねえ。現在の貨幣価値で3兆円だそうです。

    • @channel-rp8wo
      @channel-rp8wo 3 года назад +2

      無駄は結果論じゃね? 当時は空母の効果はよく分かってなかったし
      更なる無駄を防ぐ為に信濃を空母にして111号艦を中止したりしてるしそっちが評価されるべきだと個人的に思う
      後、すごいですね こんなの作れる人尊敬します

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  3 года назад +1

      @@channel-rp8wo お褒めいただき、ありがとうございます。山本五十六提督の空母による奇襲には感心します。しかしそこまでが彼の限界か?年功序列社会の日本の問題か?
      いずれにせよ、海戦の方法を変えたのは、山本提督に違いありません。

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r 3 года назад +1

      潜水艦が一番良いですね。空母で空母をやっつけるのは困難です。戦闘機の性能とか、防御の火力とか、周りの駆逐艦、巡洋艦が立ちはばかります。戦艦は尚更です。潜水艦は、しらっと近づけるんですよね。もちろん、駆逐艦が立ちはだかりますが。航空魚雷は威力がなく致命傷にはなりずらいですが、潜水艦とかの魚雷は大型なので。大和、空母より潜水艦が正解ですね。

  • @Kagasan_Love
    @Kagasan_Love 3 года назад +1

    自転車と戦艦、趣味が合いそうなのでチャンネル登録させていただきました!

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  3 года назад +1

      ありがとうございます。
      自転車と戦艦は物心ついたころから大好きでした。よろしくお願いします

  • @user-qd5vj8zm4j
    @user-qd5vj8zm4j 3 года назад +1

    尊敬します。
    モーターライズプラモデルをラジコンにするなんて凄い、中学でインターホーン作ったけど、まともに出来ない人間ですから、ラジコンの仕組み考えると知恵熱出ますよ。
    すみませんが大和沖縄特攻は、徳山にて燃料搭載が昭和20年4月6日、坊ノ岬沖海戦において
    沈没4月7日午後2時23分ですよ、

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  3 года назад

      お褒めいただきありがとうございます。大和の出撃はおっしゃる通りです。間違った表示申し訳ありません。
      現在、ディスプレイモデル戦車のラジコン化に取り組んでいます。出来ましたら近々アップいたします。

    • @user-qd5vj8zm4j
      @user-qd5vj8zm4j 3 года назад +1

      @@しんごじらチャンネル 様へ
      楽しみにしております、私の中学生の頃は、タミヤニュースやタミヤパッチなどでジオラマが流行っており、今はフリーのライターになられておる熊谷徹さん(元NHK記者)さんが有名でしたよ。
      そのミリタリーの戦車が動き回るなんて感激の極みですよ。

  • @Sky-pn6ii
    @Sky-pn6ii 9 месяцев назад +3

    タイタニック号できるかな?

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  9 месяцев назад +2

      なんでも出来ると思いますよ

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  9 месяцев назад +2

      スクリューが問題ですね、展示模型は付属スクリューでは進まない事があります。私も、空母信濃で苦労しました。動画をご覧ください

  • @松尾直-q2j
    @松尾直-q2j 3 года назад +1

    自分が2隻目に建造した大和ですね。

  • @西麦
    @西麦 Год назад +1

    舵は元から可動できるキットですか?それとも可動できるように改造してからサーボをつけたんですか?

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  Год назад +1

      舵は差し込むだけで、動かす事は出来ません
      真鍮線で軸を作り、動くように改造しました。
      同じ工夫を現在作成中の1/350大和で紹介していますので参考になれば幸いです

  • @Rのゲーム人
    @Rのゲーム人 2 года назад +1

    モーター軸とスクリューの部分ってどうやって繋げているんですか??ゴム管か何かですか??

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  2 года назад

      コメントありがとうございます。モーター付属のゴム菅で繋いで、瞬間接着剤を付けてます。

  • @chikuban1584
    @chikuban1584 3 года назад +6

    私もAriiの大和をラジコンにしようと思っているんですが舵のところは、どのようにして組んでいますか?

  • @怪人2001面相
    @怪人2001面相 3 года назад +2

    「のび太、うらやましいだろ。大学生のいとこに作ってもらったんだ!」

  • @Piserugann
    @Piserugann Год назад +1

    浸水対策はどうしてますか?簡易グリスBOXですか?

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  Год назад

      みちしるべさんの動画を参考に簡易スタンチューブを作りました。同じものが1/350大和の進水式で動画に映っていますのでご覧ください

  • @oshio_loveAKM
    @oshio_loveAKM 11 месяцев назад +1

    こんばんは!
    僕も今大和をラジコン化しようと思ってます、動力をどう固定したか覚えてる範囲でいいので教えて貰えると幸いです

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      モーターは両面テープで貼り付けただけです。
      1/350の大和は瞬間接着剤で止めています。

    • @oshio_loveAKM
      @oshio_loveAKM 10 месяцев назад

      @@しんごじらチャンネル 返信遅れてすいません、参考にします!ありがとうございました!

  • @零帝の大統領サブ
    @零帝の大統領サブ 6 месяцев назад +2

    大和ミュージアムで売ってたから買ってみたけどプラモ初心者のワイには早くていろんな箇所を壊した思い出

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      戦艦プラモはパーツが多くて細かいので難易度高めだと思います。

  • @Piserugann
    @Piserugann Год назад +1

    ラダーは何かの動画を参考にしましたか?

  • @Sara1j7
    @Sara1j7 2 года назад +1

    今ラジコン作ろうと思い参考にさせてもらっています。
    スクリューなどはどこに売っていますか?
    チャンネル登録して応援しています!

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  2 года назад +1

      登録ありがとうございます。
      このモデルはモーターライズなので、スクリューとシャフト、パイプなどは付属のものを使用出来ます。防水の為に簡易スタンチューブを作りました。

    • @Sara1j7
      @Sara1j7 2 года назад +1

      ありがとうございます!

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  2 года назад

      信濃の時は、スクリューが飾り物だったので、タミヤの水中モーターのスクリューを使いました。なかなか良かったです

  • @さき-saki
    @さき-saki Год назад +1

    パテ何使ってますか?

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  Год назад

      コメントありがとうございます。
      パテはクレオスのミスターホワイトパテが安くて好きです。タミヤのパテも良いですが、
      クレオスより乾燥が早い気がします。

  • @Piserugann
    @Piserugann Год назад +1

    度々すいません
    真鍮線はダイソーラジコンの物ですか?

  • @鎌田英明-c6f
    @鎌田英明-c6f 3 года назад +2

    モーターライズ製作👍

  • @mitisirube_kurekan
    @mitisirube_kurekan 3 года назад +1

    なかなか良い

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  3 года назад +1

      ありがとうございます。
      大阪在住ですが、いつか大和池に行ってみたいです。

    • @mitisirube_kurekan
      @mitisirube_kurekan 3 года назад +1

      私のアイデアが役にたってよかった‼︎
      コロナが落ち着いたら
      ぜひ、おこし下さい!

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 3 года назад +1

    ドンキで買うような安物のラジコンの基礎を船のモーターライズモデルに組み込むとは、よく考えたものですね。単なるスイッチのオンオフのみの操作なので制御は難しそう。
    ※ドンキで売るようなラジコンカーはきめ細かなスロットルの操作はできず、単にオンオフの操作であり走りは荒っぽいです。

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  3 года назад

      その通りです。モーター制御出来ないけど、水の上なら非常に綺麗な走りをします。費用もプラモ1200円、とトイラジコン600円、他針金やプラ板数百円でできました。

  • @Piserugann
    @Piserugann Год назад +1

    舵取りプロポは何番ですか

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  Год назад

      コメントありがとうございます。
      ご質問の意味が理解できないでいます。
      舵は車のハンドルを切っているモーターを使っています。戦車と同じで2個のモーターをラジオコントロールしているおもちゃを無線に使っています。
      このような回答でよろしいでしょうか?

    • @Piserugann
      @Piserugann Год назад +1

      @@しんごじらチャンネル すいません、
      舵取りプロポはラジコンのですか?

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  Год назад

      600円のダイソーのおもちゃラジコンを使っています。モーター2個を制御している簡単な物でサーボ式のものではありません

  • @木之本さくら-b3c
    @木之本さくら-b3c 3 года назад +3

    細かくてすみませんが「舵取り用」のは、プロポじゃ無くサーボになると思います。
    車のラジコンだと、「ステアリングサーボ」ですね。

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  3 года назад +2

      その通りでした。素人ですいません

    • @木之本さくら-b3c
      @木之本さくら-b3c 3 года назад +1

      @@しんごじらチャンネル
      いえ名称の違いだけですので、細かくて済みません(^_^;)
      ラジコン自体の完成度はバッチリだと思います!

  • @onlypower768
    @onlypower768 3 года назад +1

    俺が幼い時・・・今から40年近く前?かな。
    確かモーターで動く300円で動く戦艦シリーズのプラモデルが売っていたが、それと同じかな? 記憶では30cm位のサイズだった。。。

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  3 года назад

      この大和で40センチあります。300円より高かったような気がします。値段はよく覚えてませんが、当時500円紙幣だと高いという記憶があります。

    • @波平-l9n
      @波平-l9n 3 года назад +2

      30センチシリーズはニチモです これはオオタキかな

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  3 года назад

      @@波平-l9n そうなんですね。これは大滝製作所です

  • @Piserugann
    @Piserugann Год назад

    ラダーが上手く出来ません、
    しんごじらさんはどうやってやったんですか

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  Год назад

      舵部とスタンチューブは自作ラジコンのキモとなります。舵部やパーツの画像を公開している動画を概要欄に2本載せていますので参考になさって下さい。

  • @里見賢五
    @里見賢五 3 года назад +2

    大和の最終出撃は1945年4月が正しいですよ。 沈没日は4月7日

  • @yutas8710
    @yutas8710 Год назад

    舵取り機構は、この場合プロポじゃなくて、アクチュエーターですよ。オンオフの制御しかないのは、プロポ(プロポーサルコントロールの略)とは言いません。トイラジ流用は、ミチシルベさんと言う大家がいらっしゃいますね、その人のwebによると、単軸スクリューの場合は、サイドスラストの関係で(スクリューやプロペラの起こす水流や気流は斜めに流れるので。)舵をオフセットするか、スクリューを斜めにしないと直進しないそうでですよ。

  • @室井修-k1r
    @室井修-k1r 3 года назад +2

    主砲もやろうと思えば、モーターで左右回転できると思うが、調整が難しそうだね。

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  3 года назад +1

      このサイズでは、重量オーバーで沈没するかもしれませんね。サーボやバッテリーの知識も無いので私には無理と判断しました

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r 3 года назад +1

      @@しんごじらチャンネル なるほど、そういう機構が必要なんですね。有難うございました。

  • @Piserugann
    @Piserugann Год назад +1

    コレのメーカーはマイクロエースと言う会社ですか?
    Amazonで一致している物を見つけたんですが
    ラジコンを作ってみたいでん

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  Год назад +1

      昔、アリイと言う社名でプラモデルを造っていましたが、マイクロエースに社名変更されたようです。

    • @Piserugann
      @Piserugann Год назад

      @@しんごじらチャンネル わかりました、ありがとうございます

  • @ニキータの髪の毛
    @ニキータの髪の毛 2 года назад +1

    自作サーボの作り方が分かりません💦
    自分でやってみても上手くいかず、困っています。
    良かったら別動画で作り方を解説していただきたいです。

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  2 года назад +1

      お問合せありがとうございます。
      作り方を詳しく載せてなかったこと、誠に失礼いたしました。
      次回動画で詳しく載せますので、しばしお待ち下さい。

    • @ニキータの髪の毛
      @ニキータの髪の毛 2 года назад

      @@しんごじらチャンネル わざわざありがとうございます!楽しみにしてます!

  • @af204083
    @af204083 Год назад +1

    600円ラジコンは当たりはずれがありますよ

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  Год назад

      コメントありがとうございます。
      はずれを引いてしまったので、その後のタイガ-戦車では使いませんでした。

  • @ssdkfz
    @ssdkfz 3 года назад +1

    アリイの大和、元はオータキ?
    沖縄特攻時の兵装らしいのが珍しい・・・
    (大抵はレイテ海戦時が多かったような)
    何気に21号電探が低く、当時の最新情報に基づいた設計ぽい・・・
    (1979頃?のタミヤの1/350大和では、21号電探が高く、武蔵は低いとの模型雑誌記事が)

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  3 года назад +1

      最初の販売は大滝製作所らしいです。このモデルには大和と武蔵があって、中身は同じのようです、というのは、大和と武蔵の両方のネームプレートが付いてました。多分対空兵装の配置の違いのみでわけてるのかなと想像します。
      なので細かい違いは反映されていないと思います。
      ちなみに、後部副砲は建造物に当たって付きませんでした。タミヤでは考えられない適当な作りです。

    • @ssdkfz
      @ssdkfz 3 года назад +1

      @@しんごじらチャンネル 様
      オータキもそれなりに良い製品を出しているはずなんですが・・・残念ですね。
      当時の動く艦船模型と言えば、ニチモだったので、オータキの大和は眼中にありませんでした。

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  3 года назад

      @@ssdkfz さま
      よくご存知なのですね。
      私は子供の頃、このシリーズのエンタープライズをつくり、池で走らせて、飛行機が落ちて無くした思い出があります。

  • @Piserugann
    @Piserugann Год назад

    ただいまラダーに大苦戦中デス😅

  • @Yukkuri-McQueen_Youtube
    @Yukkuri-McQueen_Youtube Год назад +1

    舵の作り方がわからなくて詰んでます😢

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  Год назад +1

      信濃や,1/350大和でパーツを見せていますので、よろしかったらそちらも参考になさって下さい

    • @Yukkuri-McQueen_Youtube
      @Yukkuri-McQueen_Youtube Год назад

      @@しんごじらチャンネル ありがとうございます。

  • @nametogi
    @nametogi 3 года назад +1

    パーツの多さに目がくらくら。あんなにちっちゃな25mm機銃を一つひとつヤスリで削るなんてため息がでます。塗装も立派。ただ軍艦旗は船尾に、中将旗はマストにはためかせたほうがよいかと。

  • @しんごじらチャンネル
    @しんごじらチャンネル  3 года назад +1

    りくタンさま、ご質問ありがとうございます。今回は、舵部の撮影は忘れてて飛ばしてしまいました。前作の空母信濃その3で舵を動かしている動画上げていますので参考になさって下さい。
    概要欄にリンク貼っておきます。

    • @chikuban1584
      @chikuban1584 3 года назад +1

      ありがとうございます!参考になります!

  • @アマゾンプライム-s6y
    @アマゾンプライム-s6y Год назад +1

    もうちょい詳しく動画化してほしいです

    • @しんごじらチャンネル
      @しんごじらチャンネル  Год назад

      コメントありがとうございます。現在1/350でタミヤ大和製作中ですので、そちらで,詳しくのせていきます

  • @しんごじらチャンネル
    @しんごじらチャンネル  3 года назад

    動画内でサーボのことをプロボと誤って解説している場面があり、複数の方から指摘を頂いています。ご覧いただきありがとうございます。
    その通りですので間違いであることを表明します。申し訳ありません