日本全国の地元民以外読めない難読駅名や笑える面白駅名をまとめてみた【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 мар 2024
  • この動画は総集編です!
    このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    権利表記
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    #鉄道 #ゆっくり解説 #総集編
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 208

  • @user-ig3by1zz2r
    @user-ig3by1zz2r 3 месяца назад +21

    我孫子は大阪にもあるので読める人は多そうですね。

    • @user-tl6cu2eu4x
      @user-tl6cu2eu4x 3 дня назад

      あびこ 大阪メトロ御堂筋線
      我孫子町 JR阪和線
      我孫子道 阪堺電気軌道
      我孫子前 南海高野線
      大阪には4つあります。

    • @user-uk2gv6xi7o
      @user-uk2gv6xi7o 22 часа назад

      国府津も名鉄に国府宮(こうのみや)があるからワンチャン

  • @namaenori
    @namaenori 3 месяца назад +23

    1:38 入谷だと日比谷線と駅名が被って誤解を招くから避けたんだと思います。

  • @totinoarasi
    @totinoarasi 3 месяца назад +7

    春日部も国民的アニメがヒットする前は難読駅名だったのですが

    • @user-pf6ry8dt8d
      @user-pf6ry8dt8d 2 месяца назад +1

      それ以前は「はるひべ」と呼ばれる事が多かったですね。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Месяц назад +1

      確かに、地理に疎い人は「はるひぶ」と呼んでたな(「はるひぶ」と打ってもしっかり「春日部」と変換出来るのウケるわwwww)

  • @hyourokudou6
    @hyourokudou6 3 месяца назад +7

    色んな所に神戸町(ごうどちょう)って地名あるよね。あと神戸(かんべ)とも読むし

    • @satosin2660
      @satosin2660 3 месяца назад +5

      『神戸』を『こうべ』と読む事が、本来はイレギュラーなんだけどね。

  • @user-bs5eb8ys2s
    @user-bs5eb8ys2s 3 месяца назад +4

    歴史が好きなので、小手指や分倍河原、国府台などは、合戦があった場所なのでそこから読み方を知った。

  • @user-yu2lh7bx1o
    @user-yu2lh7bx1o 3 месяца назад +13

    祝園の読み方の関係で難読地名に岐阜県に坂祝(さかほぎ)があります。

  • @user-wj8jf7ob4v
    @user-wj8jf7ob4v 2 месяца назад +2

    我孫子の弥生軒
    裸の大将 山下清が働いていたお店

  • @user-oo2rc6pf1z
    @user-oo2rc6pf1z 3 месяца назад +3

    現在入手不可の片道切符
    半家(はげ)→増毛

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot 3 месяца назад +2

      現在ならば切符の目的地は成田線の「布佐」(ふさ)なのか、はたまた青梅線の「福生」(ふっさ)なのか…。🤔

  • @gsan1135
    @gsan1135 3 месяца назад +1

    山口の特牛もね 角島大橋できるまでここから連絡船で向かってた 北海道はアイヌ語を元にした地名駅名だから難しい駅名が多い

  • @waieple4478
    @waieple4478 3 месяца назад +14

    神戸駅…「こうべえき」「ごうどえき」に「かんべえき」(愛知県の豊橋鉄道渥美線)とも読める。

  • @user-xy2cm5kq1q
    @user-xy2cm5kq1q 3 месяца назад +14

    ・撫牛子(ないじょうし) 奥羽本線
    ・小牛田(こごた) 東北本線
    ・特牛(こっとい) 山陰本線
    ・下府(しもこう) 山陰本線
    ・府中(こう) 徳島線
    ・飯給(いたぶ) 小湊鉄道
    ・音威子府(おといねっぷ) 宗谷本線
    ・国縫(くんぬい) 函館本線
    ・幌向(ほろむい) 函館本線
    ・彼杵(そのぎ) 大村線
    〈さらに追加〉
    ・雄信内(おのっぷない)宗谷本線
    ・北一已(きたいちやん)留萌本線
    ・置賜(おいたま)奥羽本線
    ・日立木(にったき)常磐線
    ・大甕(おおみか)常磐線
    ・求名(ぐみょう)東金線
    ・飯山満(はさま)東葉高速線
    ・内幸町(うちさいわいちょう)都営三田線
    ・追浜(おっぱま)京急本線
    ・弘明寺(ぐみょうじ)京急本線、横浜市営地下鉄ブルーライン
    ・大嵐(おおぞれ)飯田線
    ・水窪(みさくぼ)飯田線
    ・為栗(してぐり)飯田線
    ・愛知御津(あいちみと)東海道本線
    ・太秦(うずまさ)山陰本線
    ・妹尾(せのお)宇野線
    ・浮鞭(うきぶち)土佐くろしお鉄道中村線
    ・麻植塚(おえづか)徳島線
    ・浅海井(あざむい)日豊本線
    ・大畑(おこば)肥薩線

    • @Chu2007pae
      @Chu2007pae 2 месяца назад +1

      これは難読だろう 次郎ヶ別府

    • @user-xy2cm5kq1q
      @user-xy2cm5kq1q 2 месяца назад

      @@Chu2007pae 様。
      現在の日豊本線の日向住吉駅ですね。
      開業当時は「次郎ヶ別府」と名乗ってましたが・・・こ、これは・・・もし現存していれば、間違いなく異次元の難易度ですね😱
      私の挙げた30駅も霞むくらいの難読ぶり‼️😄
      ※敢えて答えは書かないでおきます。

  • @user-ir8dn8dw5d
    @user-ir8dn8dw5d 3 месяца назад +1

    舎人って某公園がアッーのお盛んな事で知ったんだよなぁw

  • @user-vv4hs3qh3n
    @user-vv4hs3qh3n 3 месяца назад +7

    40年ほど前の私が子鉄だった時タカラの日本特急旅行ゲームで難度駅名を巡るコースがあってそれに登場したのが特牛(こっとい)、朝来(あっそ)、熱郛(ねっぷ)、浅海井(あざむい)、石動(いするぎ)、大歩危(おおぼけ)などがありました。

  • @YSKgood
    @YSKgood 3 месяца назад

    神戸はかんべって読む駅もありますね

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 3 месяца назад +1

    九品仏駅は寺号の浄真寺駅にすれば読めたのでしょうが、寺には阿弥陀如来が3体づつ3つのお堂に合計9対設置されていますので地元では九品仏の方が通りが良いのです。因みに九品仏は山号の九品山から来ています、

  • @user-wd8pf4dn4g
    @user-wd8pf4dn4g 3 месяца назад +5

    「神戸」こうべ、ごうと、かのと、かんべ…まだあるかも

  • @suzukifujio
    @suzukifujio 3 месяца назад +7

    東武線の「治良門橋」駅も難読駅ですね。初見では絶対読めない…

  • @masakaji4861
    @masakaji4861 3 месяца назад +7

    中百舌鳥駅は南海ホークスの2軍本拠地があったので有名。
    跡地はマンションになってる。

    • @MARKUN223
      @MARKUN223 3 месяца назад +2

      少し離れた百舌鳥駅(JR阪和線 堺市堺区)はかなより漢字の方が文字数多い全国唯一の駅です(もず)

    • @user-sj6dp4ng4j
      @user-sj6dp4ng4j 3 месяца назад +2

      水島新司さんの野球漫画あぶさんで中百舌鳥駅がよく出てきましたね。

  • @masaumi8389
    @masaumi8389 3 месяца назад +4

    阪急今津線の小林(おばやし)駅。
    有川ひろ(有川浩)の小説「阪急電車」が掲載される以前は、地元周辺の方以外の誤読がしばしばあったそうだ。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Месяц назад +1

      創業者が小林一三なのにな。

  • @user-vz5rr4en7i
    @user-vz5rr4en7i 3 месяца назад +13

    JR東日本成田線新木駅🚉の読み方は新しいに木と書いてあらきと読みます。他にも木の下と書いてきおろしと読みます、安食と書いてあじきと読みます。特にJR東日本成田線我孫子支線には難読駅名が4ヶ所あります。ちなみに成田線新木駅の住所は千葉県我孫子市新木野にあります。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 3 месяца назад +3

      一番手強い「下総松崎(しもうさまんざき)」が抜けてるな。

    • @namaenori
      @namaenori Месяц назад

      新木駅に酷似した京葉線の新木場駅と間違われそうで怖いですね。字面だけなら

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Месяц назад +1

      コメ主氏は「新木優子」さんを知らんのか?(女性の「なりたい顔」ナンバーワンの人気女優なんだけどなぁ)

  • @user-vz5rr4en7i
    @user-vz5rr4en7i 3 месяца назад +7

    JR成田線我孫子支線に難読駅名がまた一つありました下総松崎と書いてしもうさまんざきと読みます。

    • @naynaytoast8220
      @naynaytoast8220 3 месяца назад +1

      木下(きおろし)もひっかけですよね

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 23 дня назад +1

      だけど「小林」は「こばやし」(「おばやし」でも「しょうりん」でも無い)

  • @user-me2eb5ui6l
    @user-me2eb5ui6l 3 месяца назад +8

    京終と帯解、さらに帯解の隣の櫟本も難読なのかなと😅
    五能線の風合瀬も意外と読めないかも。

    • @myarmyar4252
      @myarmyar4252 3 месяца назад +1

      櫟本=いちのもと ですね。
      シャープ天理事業所の最寄り駅ですが、バス利用ならJR・近鉄の天理駅が便利ですね。

  • @ysmj0714
    @ysmj0714 3 месяца назад +6

    16:15 ちなみに目暮警部は十三(じゅうぞう)

    • @myarmyar4252
      @myarmyar4252 3 месяца назад +2

      ヤマトの艦長は沖田十三

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 25 дней назад

      伊丹十三も。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 23 дня назад +2

      伊丹十三監督は「阪急」に肖って、あのような芸名になった。

  • @user-wp8ie2mi7m
    @user-wp8ie2mi7m 3 месяца назад +1

    舎人と我孫子と等々力駅は読めた

  • @chinspo31
    @chinspo31 3 месяца назад +3

    初見で読めなかった記憶があるのは、
    御徒町(おかちまち)
    弘明寺(ぐみょうじ)
    とかかなぁ。適当にごとうちょうとかこうみょうじとか読んでた。

  • @takayukiminegishi
    @takayukiminegishi 3 месяца назад +5

    成田線では我孫子(あびこ)駅や新木(あらき)駅、下総松崎(しもうさまんざき)駅など読めない駅です。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 3 месяца назад +5

      木下(きおろし)も。

    • @doli747
      @doli747 3 месяца назад +3

      @@pastelpureakgjze5791
      もはや「小林」ってなんて読むんだろう?って疑問を抱く状態w

    • @DD54-901
      @DD54-901 3 месяца назад +2

      ​@@doli747様
      難しく考えすぎて逆に読めないというオチ(笑)。

    • @user-xy2cm5kq1q
      @user-xy2cm5kq1q 3 месяца назад +2

      下総神崎(しもうさこうざき)もあります。

    • @user-pf6ry8dt8d
      @user-pf6ry8dt8d 2 месяца назад +1

      @@user-uw8re6ow3i 「はさま」ですよね。でも自分は最初にこの駅名を見たと「いいやままん」と読んでしまいました。(笑)

  • @user-go7lg7xj1f
    @user-go7lg7xj1f 3 месяца назад +11

    中百舌鳥から離れてるけど、JR阪和線には百舌鳥が有る(仁徳天皇陵近く)。後、正式なのと住民の言い方が少し違うのが水間線の石才駅。正式な地名・駅名は「いしざい」、住民の多くは「いっさい」。同じ水間線で三ヶ山口駅、駅名標は「みかやまぐち」、車内では「みけやまぐち」。因みに三ヶ山(みけやま)って地名も有る。少し離れた所(岸和田市)にも同じ漢字の地名有るけど岸和田市の方の読みは「さんがやま」。

  • @wanwantokyo2509
    @wanwantokyo2509 Месяц назад

    大糸線一日市場駅 難読と違うが、小学生低学年の頃電車内放送で「ひといちばえき」と聞いて「人市場駅」だと思い、なんと恐ろしい駅だと思った。

  • @user-uz7el2nn8o
    @user-uz7el2nn8o 3 месяца назад +5

    自分は我孫子駅と書いてあったら「唐揚げそば」と読む。

    • @user-rp9mo4fv8p
      @user-rp9mo4fv8p 3 месяца назад +5

      有名な所ですな💡

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 3 месяца назад +3

      美味いのは唐揚げだけだけどな。

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois 3 месяца назад +3

      通は唐揚げ単品で頼むやつな。

  • @clara-imai6794
    @clara-imai6794 3 месяца назад +19

    細かいことですが、1911年は明治44年でまだ大正に入ってないです

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 3 месяца назад +2

      「大正何年」を表す式が
      「西暦−1911」だから勘違いしたんだろう。

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n 3 месяца назад +3

    島根県には神戸川がありますけど 「かんどがわ」と読む川だそうです。

  • @ytbnh7738
    @ytbnh7738 3 месяца назад +5

    福井の轟(どめき)駅
    近鉄南大阪線 河堀口(こぼれぐち)駅

  • @user-uw2lw1qu1b
    @user-uw2lw1qu1b 3 месяца назад +4

    網干(あぼし)は車両基地がなければ、覚えなかったと思う。

  • @user-zn6gg3nz9u
    @user-zn6gg3nz9u 3 месяца назад +3

    日田彦山線がBRTひこぼしラインとなり、夜明駅はBRTの待合室も兼ねる様になりました。

  • @makotoshimura5911
    @makotoshimura5911 3 месяца назад +3

    地元の青梅線の河辺(かべ)と軍畑(いくさばた)も結構難読かもしれないです

  • @user-jj4we5lp4c
    @user-jj4we5lp4c 3 месяца назад +3

    おおさか東線の放出駅とか、雲雀丘花屋敷駅とかは、難読駅名だとおもいますが!

  • @mg1793f17
    @mg1793f17 3 месяца назад +7

    等々力駅…横溝正史氏の金田一耕助シリーズを読んだことがある人なら読めるはずだと思いたいところですね。
    警視庁側の警部の苗字と同じ(金田一耕助シリーズより以前に書いていた由利麟太郎シリーズにも同じ名前の人が登場する)なので。

    • @user-ie3kc5eb1f
      @user-ie3kc5eb1f 3 месяца назад +4

      今は某サッカーチームの競技場がある場所やから70%ぐらいの方々は読めるんやない(笑)。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 3 месяца назад +3

      @@user-ie3kc5eb1f しかし、その競技場の最寄り駅では無いんだよな。

  • @user-fq7bd6fe6l
    @user-fq7bd6fe6l 3 месяца назад +3

    兵庫県の妻鹿駅と京都府の安栖里駅の読み方を知った時はびっくりした(ネタの読み方)

    • @user-vv4hs3qh3n
      @user-vv4hs3qh3n 3 месяца назад +2

      めがとあせりですね。妻鹿駅は私も何度か乗り降りしたことがあります。

    • @user-md6tw5hb6d
      @user-md6tw5hb6d 3 месяца назад +3

      某スットボ系ユーチューバーがラピュタのアレと絡めて何回かネタにしてたなw>妻鹿駅

  • @MASAWOIMONOYAMA
    @MASAWOIMONOYAMA 3 месяца назад +3

    1:55 神戸駅とか札幌駅とか、誰もが地名を知ってるせいで難読じゃない駅、多いと思います。

  • @GA7353-vd6cf
    @GA7353-vd6cf 3 месяца назад +4

    枚方はサッカーファンならJFLのFCティアモ枚方で知ってるな

  • @aaaaaaaaaaaaaaaaaaaabc
    @aaaaaaaaaaaaaaaaaaaabc 3 месяца назад +3

    最初に駅名言わなければクイズになったのに。
    「九品仏駅」は「窓際のトットちゃん」に出てきたから子供の頃に覚えました。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Месяц назад +2

      トモエ学園はあの辺りに有ったんですよね。

  • @夢の旅路
    @夢の旅路 3 месяца назад +2

    29:03 石原駅の紹介のはずなのに西原になってますな

  • @user-ie3kc5eb1f
    @user-ie3kc5eb1f 3 месяца назад +8

    我孫子は大阪にもあるぞ(笑)。
    しかも、4ヶ所(笑)。
    因みに南海、JR、地下鉄御堂筋、阪堺線。

    • @dyuntaroum.1841
      @dyuntaroum.1841 3 месяца назад +1

      21:37 〜で語られてる通り大阪メトロだと『あびこ』表記ですね😮

    • @user-ie3kc5eb1f
      @user-ie3kc5eb1f 3 месяца назад +2

      @@dyuntaroum.1841 昔は漢字表記やったけどね。
      いつの間にやら平仮名表記になってたけど(笑)。

  • @Fuka-no
    @Fuka-no 3 месяца назад +6

    親不知だけじゃなくて糸魚川や新発田もありますよ

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot 3 месяца назад +1

      かつて新発田駅から分岐していた赤谷線には五十公野(いじみの)駅がありました。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 3 месяца назад +2

    帷子ノ辻(京都市)
    小林(阪急今津線)

  • @keitakeda1888
    @keitakeda1888 3 месяца назад +13

    紀勢本線の紀伊富田(きいとんだ)~朝来(あっそ)が個人的にツボッた。

  • @user-zf7qz9uw8d
    @user-zf7qz9uw8d 3 месяца назад +6

    長野県には 女体入口 というバス停がありますw

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot 3 месяца назад +1

      「女体入口」は確か伊那バス・中央アルプス観光だったかな?
      長野県内の珍名バス停🚏といえば「のぞき」もあります(笑)
      (長電バス・白根火山線)

    • @Ottomo-Station
      @Ottomo-Station 3 месяца назад +1

      @@kiha110oykot山形県にもJR東日本 奥羽本線に及位(のぞき)駅ありますよ。これもとても難読ですね。

  • @takayukiminegishi
    @takayukiminegishi 3 месяца назад

    後は北総線では北国分と書いてきたこくぶではなくきたこくぶんと読んだりします。

  • @user-rv4tj3mg7y
    @user-rv4tj3mg7y 3 месяца назад +10

    大歩危→大股で歩くと危ない
    小歩危→小股で歩くと危ない
    と言う意味ですよ

    • @MT-vj6cc
      @MT-vj6cc 3 месяца назад

      どうすればええんや……

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 3 месяца назад +2

      実は「小歩危」の方が危ないというね。

  • @user-jm4wn7cm6i
    @user-jm4wn7cm6i 3 месяца назад +5

    JR学研都市線「祝園」と近鉄京都線「新祝園」はWで「?」ってなりますわ🥹

  • @user-rp9mo4fv8p
    @user-rp9mo4fv8p 3 месяца назад +2

    土讃線の佐川駅も読み間違えるんじゃないかと。
    ちなみに声優の小野大輔さんの実家があって観光大使だそうです。

  • @clione-cf3rw
    @clione-cf3rw 3 месяца назад +2

    山形県民です
    及位と書いてのぞき
    お隣の町にある
    無人駅
    難読駅で有名です

  • @akeminanbara3142
    @akeminanbara3142 3 месяца назад +1

    石原は永年の音韻変化でしょうね。沖縄にも似たようなケースの「保栄茂(ぼえも→びん)」という地名が。

  • @user-mm7cg8in6z
    @user-mm7cg8in6z 3 месяца назад +1

    我孫子の唐揚げそばは食べてみたいかも…胃もたれ防止に胃薬必要かしら😂

    • @user-pf6ry8dt8d
      @user-pf6ry8dt8d 3 месяца назад +2

      唐揚げの2個乗せに麺大盛りを注文すると間違いなく満腹になりますね。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 3 месяца назад +7

    西鉄天神大牟田線の雑餉隈駅。

    • @user-vj6fj5sz7y
      @user-vj6fj5sz7y 3 месяца назад +7

      「ざっしょのくま」ですね

    • @user-md6tw5hb6d
      @user-md6tw5hb6d 3 месяца назад +7

      JR南福岡駅もかつては「雑餉隈」を名乗っていたな(当時から車庫があったから、終着駅になっていたな)

    • @hc-ir2dr
      @hc-ir2dr 3 месяца назад +3

      南福岡に改称されたのは、雑餉隈が難読なためでした。

  • @kiyotokitakubo8731
    @kiyotokitakubo8731 3 месяца назад +8

    そもそもだけど…
    「日暮里舎人ライナー」って…
    「どう読むの?ライナー以外は」と思ってる人々も多い、と思う。難しい、もとい…
    面白いですね、固有名詞って。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 3 месяца назад +4

      そう言う人には
      「ひぐれさとしゃじんライナー」と教えてあげようwwwwww

  • @gyanbusa
    @gyanbusa 3 месяца назад +5

    名鉄犬山線の 木津用水
    阪神本線の 青木
    はどうなんでしょう

    • @sabbathblack568
      @sabbathblack568 3 месяца назад +3

      阪神は大物駅も難しいですね♪

  • @user-tl1nb8ii2t
    @user-tl1nb8ii2t 3 месяца назад +2

    『我孫子駅』は大阪にもあるけど、こちらはひらがな表記で『あびこ駅』だからなぁ。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Месяц назад +1

      大阪も正式には「我孫子」

  • @NihonZenkokuTetsudoZukan
    @NihonZenkokuTetsudoZukan 3 месяца назад +3

    初めて「五十鈴川」を見た時の読み方
    ・・・「ごじゅうすずがわ」

    • @mdora168zoo
      @mdora168zoo 3 месяца назад +7

      かつて「必殺仕事人」などに出られていた、山田五十鈴(やまだ いすず)さんという女優さんがいらっしゃったので、高年齢層なら読める人が多そう。

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o 3 месяца назад +1

      いすずがわ。

    • @Katoki-6801
      @Katoki-6801 3 месяца назад +2

      旧帝国海軍軽巡洋艦「五十鈴」で覚えた。
      いすゞ自動車も五十鈴川から命名、中国語圏では五十鈴。

  • @user-rt2nk2nl4k
    @user-rt2nk2nl4k 3 месяца назад +1

    難読駅名が紹介されたの以外思い付かない😂

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 3 месяца назад +4

      我々が食い付くというのも有るんだろうけど(「ナントカの一つ覚え」感が物凄い)

  • @snack-gon
    @snack-gon 3 месяца назад +3

    放出の由来は「はなてない」→「はなてへん」→「はなてん」ではなかったのか・・・。

  • @tetsudo_channel
    @tetsudo_channel 3 месяца назад +2

    00:00オープニング
    00:16関東にある難読駅
    00:16舎人駅
    01:49神戸駅
    03:40九品仏駅
    05:14等々力駅
    07:27我孫子駅
    09:43行川アイランド駅
    10:43国府津駅
    15:10国府台駅
    16:14関西にある難読駅
    16:14十三駅阪急電鉄
    17:27放出駅JR西日本
    18:57枚方市駅京阪電気鉄道
    20:07柴島駅阪急電鉄
    21:08中百舌鳥駅南海電気鉄道/泉北高速鉄道/大阪メトロ
    23:10喜連瓜破駅大阪メトロ
    24:36日本橋駅大阪メトロ
    25:51祝園駅JR西日本
    27:29椥辻駅京都市営地下鉄東西線
    29:01石原駅JR西日本線
    30:15菖蒲池駅近鉄奈良線
    32:14平城山駅JR西日本
    33:32京終駅/帯解駅JR西日本
    34:46全国に実在する面白い駅名
    34:46東部鬼怒川線大谷向駅
    36:05奥羽本線及位駅
    37:43JR土讃線大歩危駅
    39:01秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線笑内駅
    40:32えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン親不知駅
    41:59JR久大本線夜明駅
    43:22智頭急行智頭線宮本武蔵駅
    44:32JR土讃線/土佐くろしお鉄道後免駅
    46:03しなの鉄道北しなの線三才駅
    47:21JR東日本仙石線野蒜駅
    48:53エンディング

  • @myarmyar4252
    @myarmyar4252 3 месяца назад +2

    京終と言えば、近辺の地名が北京終町、南京終町。
    ぺきんおわりまち、なんきんおわりまちではありません。(ぉ
    平城山駅には大和路快速は停車しますが、みやこ路快速は通過します。
    あと、大阪松竹歌劇団は解散したとはいえないのでは?
    松竹・近鉄の手は離れていますが、OSK日本歌劇団として残っています。(今も公演の際には近鉄が劇場を貸している)
    朝ドラのブギウギに団員さんが出演してましたよね?
    ※OSK = Osaka Shouchiku Kagekidan の略

  • @user-cj9ws3vp3v
    @user-cj9ws3vp3v 3 месяца назад

    地元の昔の子供は、放出中古車センターのCMで読み方を覚える。
    枚方は有名だけど、私市のほうが読めないと思うけどね。

  • @user-catBrathers
    @user-catBrathers 3 месяца назад +1

    ええ、もしかして舎人って日暮里舎人ライナーの終着じゃない…?

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Месяц назад +1

      終着駅は「見沼代親水公園」駅。

  • @user-md6tw5hb6d
    @user-md6tw5hb6d 3 месяца назад +5

    総理経験者ですら間違えた地名だしw>枚方。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Месяц назад +1

      知らなければ「まいかた」と呼ぶな。

  • @user-ko4qe6wj8s
    @user-ko4qe6wj8s 3 месяца назад +2

    愛知県民でも8割が正しく読めない岩滑(愛知県半田市)入れてなかったんですね。。。

  • @Chu2007pae
    @Chu2007pae 3 месяца назад +3

    神戸 ごうど かんべ こうべ

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e 3 месяца назад +1

    名手(なて)

  • @user-zz5vw7rx3p
    @user-zz5vw7rx3p 3 месяца назад +11

    29:02 「西原」じゃなくて「石原」だよ…

  • @user-md6tw5hb6d
    @user-md6tw5hb6d 3 месяца назад +1

    昔、夜明駅で職務質問食らったことがあるなw(別に犯罪に絡んだわけでなく、状況確認らしい)

  • @user-iq9vk1jt2n
    @user-iq9vk1jt2n 3 месяца назад +3

    JR西日本福塩線に万能倉駅という駅あるんですけど、これどなたか読める人います?

    • @user-zf7qz9uw8d
      @user-zf7qz9uw8d 3 месяца назад +2

      「初音ミクが≪Cat’s Eye≫の曲でJR福塩線の駅名を歌います」で覚えましたw (駅名記憶力向上委員会)

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n 3 месяца назад +3

    すでに廃止になっていますけど新潟県の 「五十公野」と宮崎県の 「行縢」が難読でしたね。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot 3 месяца назад +2

      新潟県内の廃止駅ならば蒲原鉄道(加茂〜村松〜五泉)の「狭口(せばぐち)」もありました。

    • @user-gp3yu1ru5n
      @user-gp3yu1ru5n 3 месяца назад +1

      ​@@kiha110oykot
      井笠鉄道の 「鬮場」が難読でしたね。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot 3 месяца назад +1

      @@user-gp3yu1ru5n
      鬮場駅は「鬮」の字が書き辛さでもハイレベルですね…。😅
      他に廃止駅の難読駅名を挙げるとすれば、「傍陽」(上田丸子電鉄真田傍陽線)とか「御裳川」(山陽電気軌道)辺りでしょうか。
      (後者はJTB時刻表・JR時刻表の会社線の欄にも読み方が記されていますが…。)

    • @user-gp3yu1ru5n
      @user-gp3yu1ru5n 3 месяца назад +1

      @@kiha110oykot
      吉舎、安芸幸崎、美袋が難読駅だったね

  • @user-iw2ur9yn5g
    @user-iw2ur9yn5g 3 месяца назад +4

    等々力は読める。サカオタなら。川崎フロンターレのホームスタジアムとおんなじ読み方だもん。
    ところで、仙山線の愛子(あやし)まだー?

  • @mrmamo331
    @mrmamo331 3 месяца назад +2

    27:34東京市営?

    • @johnduegombei
      @johnduegombei Месяц назад +1

      戦前じゃないんだからなぁ。

  • @user-gs6cv3zg3z
    @user-gs6cv3zg3z 3 месяца назад +8

    近鉄奈良線の「八戸ノ里」をはちのへのさとだと思ってた俺様は青森県人(´・ω・`)
    日豊本線の新田原駅はにゅうたばるでもしんたはらでもない。

    • @user-vv4hs3qh3n
      @user-vv4hs3qh3n 3 месяца назад +5

      新田原はしんでんばるですね。

    • @Katoki-6801
      @Katoki-6801 3 месяца назад +5

      空自新田原基地は(にゅうたばる)。

    • @myarmyar4252
      @myarmyar4252 3 месяца назад +1

      @@Katoki-6801 地名の新田(にゅうた)に原(はる)がついて新田原(にゅうたばる)ですね。
      New田原ではないんですよね。

  • @user-lb5db2oe4g
    @user-lb5db2oe4g 3 месяца назад +6

    東京にある『等々力駅』は読めるけど、こっちの『驫木駅』は、正直無理だよ😁

    • @user-xz1om9ln1v
      @user-xz1om9ln1v 3 месяца назад +1

      最近254話呪術廻戦のネタバレ速報!!
      宿儺と日下部がガチバトル!
      縛りなしで簡易領域を成立できる日下部は宿儺に刀で攻撃するも斬撃を喰らってしまう…死体?(現時点では生死不明)を回収しようとする憂憂に迫る宿儺。憂憂のピンチを救ったのはまさかのミゲルだった!?次回はミゲルVS宿儺か?

    • @user-gs6cv3zg3z
      @user-gs6cv3zg3z 3 месяца назад +3

      金田一耕助シリーズに出てくる等々力警部で読める人は多いと思う。
      轟二郎さんで「とどろき」は読めるだろうけど、馬3つでもとどろきなんだね。

  • @risk6052
    @risk6052 2 месяца назад

    勿来とか潮来もかな

  • @user-te4fg7tt8p
    @user-te4fg7tt8p 2 месяца назад

    Up主さんの地元はどこか知りませんが、阪和線やOsakaメトロ御堂筋線にも「我孫子」どちらかがひらがなの表記です、「神戸」も近鉄大阪線に「かんべ駅」があります、もう少し勉強されたらどうでしょうか

  • @nagisa0202
    @nagisa0202 3 месяца назад +2

    大阪で私市とか孝子とか蕎原とかないの何で…w奈良ってなると…京終、帯解って来て櫟本入ってないのも違和感あるね。椥辻は確かに読めんけど、車折神社とか帷子ノ辻とかもっとあるやろ。
    神戸でこうべじゃないの伊賀神戸ってイメージあるけど紹介されんかった。我孫子って千葉にもあるんや。大阪の住吉区にあるってイメージしかなかった。
    四国なら挿頭丘とか府中とかも難読やし九州なら現川とか彼杵も難読だろうとは思う。

  • @user-sf4mz7kk4p
    @user-sf4mz7kk4p 3 месяца назад +1

    国府台…。ピョコタンや朴璐美の縁の有る街!

  • @user-ik6vm7he9j
    @user-ik6vm7he9j 2 месяца назад

    平城京は奈良で平安京は京都。

  • @user-ng7ti8wp6f
    @user-ng7ti8wp6f 3 месяца назад +1

    池袋の居酒屋「舎人庵」。全国の美酒と日本酒に詳しい女将が名物の店でした。
    閉店しては場所を微妙に変えて再開業というのを繰り返す謎の居酒屋でしたが、さすがにもうないみたいです。

  • @user-pm3rx8jf8r
    @user-pm3rx8jf8r 3 месяца назад +1

    枚方わかる‎( ㆆ ㆆ)و✧
    大阪行ったからさ…

  • @user-je5wz2yc1s
    @user-je5wz2yc1s 3 месяца назад +4

    難読地名漢字検定試験が出来ますね。☆☆☆「上道」駅。JR西日本 山陽本線(岡山市東区)の読み方は「じょうとう」、JR西日本 境線(鳥取県境港市)の読み方は「あがりみち」。偶然見つけました。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot 3 месяца назад +2

      JR西日本管内同士での読み方違いのパターンでは他には下松駅もありますね。
      しもまつ:阪和線、くだまつ:山陽本線。

    • @user-je5wz2yc1s
      @user-je5wz2yc1s 3 месяца назад +1

      @@kiha110oykot ありましたか。情報提供ありがとうございます。

  • @user-uk2gv6xi7o
    @user-uk2gv6xi7o 22 часа назад

    我(あ)は読めんわ
    吾(あ)なら読めるけど

  • @user-yr3yq6om1i
    @user-yr3yq6om1i 3 месяца назад +5

    埼玉県日高市大字原宿にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の高麗川駅(こまがわえき)もなかなか読めない駅名です。

  • @yskkwb4054
    @yskkwb4054 3 месяца назад +5

    名古屋も独特な駅名多い
    新瑞橋
    一社
    上社
    烏森
    御器所
    浅間町
    太閤通
    高岳
    など

    • @hc-ir2dr
      @hc-ir2dr 3 месяца назад +1

      鶴舞は。
      「つるまい」「つるま」

  • @kiha110oykot
    @kiha110oykot 3 месяца назад

    長野県内の難読駅名:
    蓮(はちす・飯山線)
    冠着(かむりき・篠ノ井線)
    聖高原(ひじりこうげん・同上)
    一日市場(ひといちば・大糸線)
    洗馬(せば・中央本線)
    南木曽(なぎそ・同上)
    沢渡(さわんど・飯田線)
    為栗(してぐり・同上)
    温田(ぬくた・同上)
    珍駅名では46:23の三才駅の他には小海線の乙女(おとめ)駅(小諸市)も挙げられます。😊

  • @user-mg4mc3yo9i
    @user-mg4mc3yo9i 3 месяца назад +5

    舎人も舎人だが
    日暮里も知らなきゃ読めん

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 3 месяца назад

      日暮里舎人ライナー、この路線名を聞いた時、なぜこんな読みにくい名前を付けたのか疑問に感じた。

    • @user-xy2cm5kq1q
      @user-xy2cm5kq1q 2 месяца назад +1

      御徒町や馬喰町もですね。

  • @user-yb1gi7uj2n
    @user-yb1gi7uj2n 3 месяца назад +1

    ・六会日大前
    ・入生田
    神奈川県民としてはこっちの方が初見で読めなかった(等々力はJリーグ好きなら知ってて欲しい)

    • @doli747
      @doli747 3 месяца назад

      駅名ではないんだけど、神奈川の地名で大豆戸だけは許せない

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot 3 месяца назад

      ​​@@doli747さん
      「大豆」を「まめ」と読ませる地名は他には長野市の「大豆島」も挙げられます。
      (読み方は「まめじま」)

  • @itachibori3
    @itachibori3 3 месяца назад +1

    ハイスコアガールの九品仏ブランカで九品仏の読み方覚えました

  • @user-zf7qz9uw8d
    @user-zf7qz9uw8d 3 месяца назад +5

    私が子供時代は国鉄でしたが、子供向けの鉄道本「国鉄難読駅名」に出てくるテッパンは…
     *古井(こび) *木知原(こちぼら) *南風崎(はえのさき)
    でした。ちなみに、国鉄時代はカタカナ表記の駅が2つだけで、
     *マキノ *ニセコ
    でした。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot 3 месяца назад

      国鉄時代末期には「トマム」も登場しました。
      (1986年=昭和61年にそれまでの「石勝高原」から改称)

  • @yme3264
    @yme3264 3 месяца назад +5

    地方によって名前が違うのはよくあるよね嵐山とかいて関東じゃらんざんだけど京都じゃ有名なあらしやまだし。
    あと名称が音読みじゃなくて訓読みだったり当て字の場合、古い街の特徴だから必ずしも地方のほうが多いってわけでもないのよね(実際千葉や大阪が多い印象)
    個人的に読めなかったのは阪急の柴島駅(利用者数が少ないみたいだけど読めない・・・)

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 3 месяца назад +2

      但し、埼玉の嵐山(らんざん)町は、京都の嵐山(あらしやま)に街の雰囲気が似てるので、そのような地名になったのはガチ。

  • @user-sj6dp4ng4j
    @user-sj6dp4ng4j 3 месяца назад

    祝 ほうり(旧かな はふり) と 読む名字がありますよ。神道の神職の一つ

  • @DD54-901
    @DD54-901 3 месяца назад +3

    24:37の日本橋駅に絡んでもう一つ。
    三田駅も東京では「みた」だけど、兵庫では「さんだ」だよね。

  • @Chu2007pae
    @Chu2007pae 3 месяца назад +10

    歴史に詳しい者なら『舎人』は舎人親王(とねりしんのう)があるからわかるだろ。

    • @ty5190
      @ty5190 3 месяца назад +4

      日本史を習っていれば読めるはずですね。

  • @souko5858
    @souko5858 3 месяца назад +6

    石和温泉駅(山梨県)
    正解は↓
    いさわおんせん
    (出てないけどこれも地味に難しいと思う🤔)

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot 3 месяца назад +1

      山梨県内だと「四方津」(中央本線)や「鰍沢口」(身延線)も地味に難読な気がします。😅
      あと、山梨市駅の旧駅名「日下部」とかその関連で四国・高知県の土讃線の「日下」駅も…。🤔
      (後者は西村京太郎作品のファンならば瞬殺でしょうけどw)

  • @oaotty1145
    @oaotty1145 3 месяца назад

    北海道の駅はただのアイヌの当て字なので駅名は分かりようがない

  • @user-uh3yn1jw9c
    @user-uh3yn1jw9c 3 месяца назад +6

    うちからワリと近いところに三才ってあるな。
    子どもが三才になると、一度は行くんだよねぇ。
    まだ走ってるか分からないけど、友人の子どもが三才の時に行ったけど、その時は115系(たぶん。)が現役で走ってましたよ。