この曲を聞くと、何故か次のような情景を心に浮かべてしまいます。 「心にもなく軍務に服し、心にもなく英雄になってしまった若者の物語」 「In the name of Justice」 「ロバート・スタンレー大尉。貴官は戦場における抜群の戦績によりその栄誉を称え、国王陛下の御名において‥‥‥」。 若い正装した係官が耽々とした口調で式辞を読み上げる中、人々の視線は若き英雄へと注がれていた。 しかし、その表情はこわばり、口元は固く閉ざされてその目は遠い過去を見つめていた。
合唱部分の歌詞です(wikiより) Land of hope and glory Mother of the free How shall we extol thee Who are born of thee? Wider and still wider Shall thy bounds be set God who made thee mighty, Made thee mightier yet God who made thee mighty, Made thee mightier yet (以下和訳) 希望と栄光の国 其は自由の母よ 我らはいかに汝を称えようか? 我らを産みし汝を。 広大に、いっそう広大に 汝の土地はなるべし 汝を偉大たらしめし者たる神が いっそう汝を偉大にしますように 汝を偉大たらしめし者たる神が いっそう汝を偉大にしますように
オーケストラあるある
全然知らない曲かと思って聞いてたら突然何10回も聞いたフレーズが流れて、これか!ってなる。
俺もある!
後1分ぐらい聞けば探してた曲だったのにそれするのに1ヵ月くらいかかりましたね。
元々歌やオーケストラは自分は
興味なかったので、
探しづらかったですね。
ジュピターとかそれだと思う。
キエフの大きな門とかね
この曲自分の作った曲と所々似てて盗作されたかも
この曲は始めから分かるやろ
この曲に威風堂々と名付ける類稀なる天才的センス
名訳と言われてますね
戸田奈津子にも見習って欲しいわ
この曲の読み方って「いふうどうどう」で合ってますか?
@@まてばしい あってますよ
アイコンにそれを使うセンス
あたしンち公式→あたしンちED→威風堂々の順で今にたどり着いた。
全く同じで草
まじでその流れで草
ぎしやま 3時間前
全く同じで草
私も
小さい頃、いわゆるAメロとサビの雰囲気が違いすぎて完全に別曲だと思ってた時期が私にもありました。
そうですね、すごくわかります。
クラシックあるある
19の自分今知りました。
クラシックっていきなりリズム変わるよね
ヴィヴァルディの冬がそうだったわ。
在校生あるある
卒業生が多すぎて拍手が痛くなり
痒くなってくる
ついには拍手を辞めて、やる気なさそうにしてる人。
それw
そして……
拍手をずっとしてる在校生を見て
謎の罪悪感を覚える卒業生。
そして今は在校生に見送られずにひっそりと巣立ってゆくのであった(はよ収まれ)
死に際はこの曲で締めるような人生でありたい。
ダーウィン賞
@@Byakuya-q8d ダーウィン賞になる死に方は嫌だ
ダーウィン賞で草
同感。その心意気に感涙。🫡
4:57
威風堂々好きすぎてやばいほんとに。
正直サビの方が有名だけど寧ろ最初の入りからサビ入る前の方が好きだっていう同志いませんか?
全くの同志です。
やばいです。初めのところをリピートしまくってます
@@Ryuseitai_ やった!仲間嬉しいです!
ほんと入りから良すぎますよね💓
完全同意です!!!
@@bqg.n1308 わー!嬉しいです!!
このなんか迫り来る感じが最高ですよね😆
まじそれな
聴き始めの俺「何これ俺の知ってる威風堂々じゃないんやけど」
約2分後の俺「卒業式ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ」
1:57
1:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:571:57
2:54ー!!!!!!!
入場の時ですでに心が泣いた
すき
引きこもりが今にも部屋から出てきそうな音楽
表現的確すぎてめっちゃ笑った
ぬるってでてきそう
夢と希望と自信を持って出てきそう
@@バリヤード大好き同好会会長 そこにあるのは絶望だけだよ悲しいことに
У Кубрика в "Заводной апельсине" Алекс как раз и выходит из тюрьмы под эту музыку.
大学受験合格して高校へ伝えに行く時にこれ聴いてた。
「もう終わったんだ頑張った」的な感じで(笑) 懐かしい
azarea926 ドラマみたいですね~
+azarea926 おめでとうございます!なんだか映画のワンシーンみたいですね!確かにやりきった感を感じたりもする曲ですよね!私も高校受験終わった時に聴こう!…受かると、いいなぁ。
azarea926 いーねそれ!俺もやってみたくなって来た笑
私もそうしよう!
私は15歳からクラリネットに目覚めた男で今も日本の静岡県を守ってる男です
雷、嵐、台風、ヒョウなどあらゆる天候の中で必死こいて頑張ってる者です
ピアノは好きスギィ、音符も読める
学校と言う所は差別と偏見、いじめの塊
童貞やSEX、暴力、暴言あり
中学生未成年者殺害事件、刑事裁判、未成年者飲酒及び喫煙法違反
刑事訴訟法教師への体罰や、障害者にたいしていじめあり
その中で私は必死に生きてきたよ
大学、一生懸命尽くして
社会に貢献せよ
こんなの良く作れるよなあ
やっぱ天才だ、自分なんかが1000年生きたってこれほどの曲作れない
まさに!貴方のコメントが胸に染み渡りました。若い頃は考えもしなかったけど、30過ぎてからクラシックの良さが分かるようになってきて、40手前で作れる人凄いなってなりました。
俺2000年生きたけどまだ作れてないぞ
私なんて17000年生きているが全く無理だ
ちなこれ作ったの俺
@@hngolyyoshi
ちなみに何歳?
エルガーの曲ってどれも人生の起伏に溢れてる、純真な子供が聴いても、あらゆる辛酸を知る大人が聴いても楽しめる
掃除の時に流れてたからあまり好きじゃない
@@ねざー-m7h お気の毒に
@@貴重なご意見どうもありがとね 🥲
多くの人がサビの部分の方がなじみが深いようですが 私はどちらかと言うと冒頭の部分が好きですね 軽快かつ勇猛果敢な 曲調は その題名にふさわしい と思います
俺もそこ好き
何か半沢感ある
冒頭の部分も、サビの部分も知っていたが、だいぶ長い間、別の曲かと思っていた。
わかる
初めて冒頭を聞いた時こんなに威風堂々という曲名が似合う曲は無いと思った
前半は「世界の覇権を握った絶対的な王者」
後半は「王者の引退後の長閑なセカンドライフ」
と言う感じがして良い
現代音楽家なら何曲にも分けて書いたであろうアイデアが一曲に詰まってる
なんか心が動き続けるずっと楽しい
こんな曲が書きたい
どう考えても現代音楽ではあり得ないほど遅れてるだろ
@@ahhdvdrhhdhfvd 音楽的センス遅れてて草
@@user-wv5te6gm6l いやこの曲聞いてる方が遅れてるだろ。お前の方が知識ない
@@user-wv5te6gm6l 逆に威風堂々のような作風が現代音楽で今流行りのの手法だと思ってるのか?だったらお前相当やばいな。お前の方が遅れてるしセンスもないよ
@@user-wv5te6gm6l 素人はアホなこと言うなよ。自分の巣に潜ってろ
威風堂々の英語のタイトルである「Pomp and Circumstance」を日本語に直訳すると「華やかさと状況」になるんやなぁ
これって威風堂々にしたのって凄いネーミングセンス凄くね?
べんきょーやんなって沈んだ時に聞いたりすると「お前はまだやれるはずだ」っておぼろげですがそんな感じの力強い言葉が゙心にすっごく響いてくるいい曲でした。
「が」の字のクセがすごい
新種の「が」
ド〜シドレ〜ラ〜ソ〜
ってリコーダーで吹いた記憶がある
ファ~ミファソ~レ
ミ~ファ~ソ~ラ~レ~ソ
ド~ドシ~ラソ
こっさん
僕は 今習ってる
マコミル 俺今日テストだったけど、なんと合格!💮💯
新TVミソノ 簡単だもんね笑
Akane zepettolσνє ね〜、w
5:01
ここの入りマジで気持ちよすぎるだろ!
ほんとにそう。鳥肌立つ笑
健全な返しで草
受賞するぞ!
Oh〜,Yeah!!
@@FAKEVTuberNEx2001ダーウィン賞じゃねぇかwwwwwww
威風堂々って名前がこの曲をさらに良くしていると思った。題名も大切なんだと改めて思った。
初めて聴いたときの興奮を思い出します。5:01~の流れで「生きていて良かった」と思いつつも涙が止まりませんでした。
同じく涙が止まらなくなる曲調
いい曲だよね!
私は死なないで良かったと思いつつも笑いが止まりません
ダーウィン賞
デデデデデデデッ!
デー!デーデデー!
威風堂々と調べてこの曲が1番上に来ないのが悲しいね
知名度の違い…
そこはまぁ知名度の違いというか……
さすがにこっちの方が知名度高いやろ
@@べち-g7x 年齢層によってはこっちの方が知名度低そう
クラシックの歴史に残る世界的名曲とたかが島国の一部界隈の人気曲を比べるなよさすがに
クラシックとボカロとあたしンちが入り交じる混沌としたコメント欄
幻徳…
ちいかわ...
年始に格付けされそう
@@くま二郎-r6wこれだ
創価もな
それぞれの楽器の個性をすごい生かしている素敵な楽曲ですよね。
4:57いきなり来るダーウィン賞
助かる
このコメ待ってた
そこの為だけに聞きに来た
???「そのコメントを探しにきた」
一瞬ん?ってなったけどわかったわ 好き
曲調が、激しいのから優雅になって
そしてまた激しくなっていくのって、
まさに「威風堂々」なんですよ〜。
何十年、いや何百年も前の曲なのに今もこうして語り継がれて聴く人がいて今聴いてもこうやって感動できるの凄いなあ。
これ聴いてると、今生きてる自分が誇らしくなってくる。
その表現(≧∇≦)b
プロセカに追加されたらしいので来ました。
なんと素晴らしい曲!!これは運営さんないすですね!
どんな勘違いや()
このコメめっちゃワロタw
これじゃないw
違う、そうじゃない。
なんて素晴らしい名曲なんだろう。今までもこれからも、この曲を超える曲はでてこないでしょう!
あるアプリで威風堂々という曲が追加され、その時になんか聞いたことある題名なんだよなあって思って調べたらこれが出てきて
即座に記憶が宿った
無駄に民度の悪いあのセガ系アプリですね
威風堂々ネーミングいいですね。全ての曲が力強くてその中に陽と陰が交差してる感じがします。とっても力強い曲ですね。
これ小学校の時掃除の時間に流れてて、このリズムに合わせてほうきはいてた
何その壮大なそうじ
ほうき振り回して逆に汚くしてそう()
@@Milktea0903 がち誇り舞踊ってた笑笑
@@crazypeople777 埃じゃなくて誇りならいいや
@@Akin_channel 埃に思ってます
これは、行進曲「威風堂々第1番」ですね。すばらしい演奏です。 ★★★★★ だね
プロセカに追加されると聞いて駆けつけて来ました。
僕もです!
@湯豆腐 こっちがプロセカに追加されたのかと当初は思ってた笑
えっと、プロセカの威風堂々の動画を押そうとしたら、間違えてこっちを押しちゃったタイプの方いません??w
@@みぃ-d7m はぁいい
@@eringi4146
同士同盟組みましょw
1:57からがすきだな
サイコパス 有名なところだー
よく流れるところー
あたしんちのエンディングによく似てる
サイコパス 俺この部分5年のリコーダーで演奏した
@@nines_9s_ え、わいも
他のどこも出してくれない迫力。
テンポといい、迫力といい、これが威風堂々の中で1番だと思う
心が躍る。
エスコンのスタメン発表のこれがカッコ良すぎる。めっちゃワクワクする
6年生が卒業式にこの曲演奏するから聴きに来たけど、やっぱり堂々としてるね!!
素晴らしい曲だ!天才ですエルガー様
小さい頃、VHSで観てたディズニーのファンタジア2000で聴き、あたしンちのEDでこの曲のメロディーが使われていたことを知り、最近はちいかわでも耳にするようになって・・・・・・。この曲には本当にあれからずっとお世話になってます
正に「威風堂々」って感じ!激しさの中に気品な感じが溢れてるのすっげぇ好き
イギリスで第二の国歌といわれてる名曲
まさに!! って感じです。
音楽ってやっぱりすげえな
言葉が違えど生まれた国が違えど
全ての人に同じく通づるものがある。
きーてきてあたしンち~きてきてあたしンち~
見~て夕焼けき~れい~明日も晴れぇぇるぅう
言われてみれば…
あたしンちのED来て来てあたしンちでサビでありますね
懐かしいです。
きてきてあたしんちの原曲は威風堂々だから
そのくるくる飛び良く真似してたwww
五年生の時、六年生の卒業式で
これをリコーダーで演奏させられたのも
今や良い思い…
でな訳あるか!←リコーダー苦手だった
やるわ…うち…
ちくわ大明神 私もやります
私もやります!
俺も吹いたぜ‼️
私もです…まぁ私ケンハだったからいいけどリコーダーのテストあったから最悪だった(´・ω・`)
まさに威風堂々!名曲ですタイトルを知らなくてもこのメロディーは有名ですね。
この曲でエルガーという作曲家を知った人も多いでしょう。
エルガー自身一生に一度しか作れない曲だと言われたとか…大英帝国、第二の国歌と言われてますね。🇬🇧
中学の卒業式の入場曲だった、
この曲聞いたら卒業するんだって涙出てきた思い出がある。
さすがエルガー。
「愛の挨拶」を同じ人が作ったとは思えない。
どちらも名曲には間違いないが。
プロセカで威風堂々と聞いてついでに吹奏楽(オーケストラ)聞こうとしたら他にいてツボったwwwwww
俺もや!
まってw同じ人がいたw
プロセカってなんだ?セカセカしてる達人?
@@柴犬君-o7n プロジェクトセカイ:カラフルステージ!feat。初音ミクっていう音ゲーです
それ
高校の卒業式で毎年吹部が吹いてます。これとはちょっと違っていきなりサビって感じなんですけど、1:50くらいから。それだけでもう泣きそうになります。今日も卒業式で、泣きそうになりながら拍手してました。迫力やばくて。送り出される側になったら、入場ですでに泣いてそう(笑)
簡単な編集で762万回再生もしてしまうこのアカウントが天才
時の国王エドワード7世はこの曲を聴いて、「やがて世界が口ずさむ曲になる」と言ったそうです。まさにそのとおりになりましたね。
何回聴いても飽きない曲だ
最近はベートーヴェンの月光を聴いて悲壮感に浸り尽くしてからこの曲を聴くのにハマってます
自分の知ってない序盤の派手なのがなんだかんだ一番好き…
名前が分からずひたすら調べ続けました。
吹奏楽の思い出の曲でティンパニーの譜面を思い出しながら聞きました。
やはり最高。
これから新しいことか始まりそうな感じがして好き
キングスマンで威風堂々流れるシーンめっちゃ好き
音に合わせて人の首が綺麗に飛ぶの観てて気持ちいいし、首飛んでるのにグロくない
来て来てあたしンち~🎵来て来てあたしンち~🎵見て夕焼けきれい~🎵明日も晴れる~🎵
目を瞑り心静かに聴くと馬上にて風に向かい胸をを張り進み行く若者の姿が浮かびます。
ちいかわから✨
やっぱこういう曲って聞いてるだけで気持ち落ち着く
この曲ずっと探してた!!!
この曲使ってくれた伊藤ハムのおかげで名前わかった!!!
いっぱいハム買うよ!!!本当にありがとうy!
何ソレwww
伊藤ハムをなw
何年経っても1番好きなクラシック曲
気持ちを高めたい時や引き締めたい時に、必ず聴いています。
盛り上がった後に下げてから、また盛り上がるのが好き。
この曲を聞くと、何故か次のような情景を心に浮かべてしまいます。
「心にもなく軍務に服し、心にもなく英雄になってしまった若者の物語」
「In the name of Justice」
「ロバート・スタンレー大尉。貴官は戦場における抜群の戦績によりその栄誉を称え、国王陛下の御名において‥‥‥」。
若い正装した係官が耽々とした口調で式辞を読み上げる中、人々の視線は若き英雄へと注がれていた。
しかし、その表情はこわばり、口元は固く閉ざされてその目は遠い過去を見つめていた。
いつ聴いても
カッコイイなと思う
この邦題をつけた人、天才!
4:58 ダーウィン賞の紹介
この曲好きです。
いつ聞いても飽きません。
11年前の自分に一言お願いします😂
凄い名曲だね。素晴らしいです。
なぜかこの曲でパンジャンドラムが頭に出てきた。
この曲を聴いて「威風堂々」という言葉の意味を知った。
マントを翻して堂々と行進する王の勇姿を想像しました。
この曲を生で聴いた時初めて全身で音楽を聴くという感覚を持ちました。
この曲をリビングのど真ん中で、ヘッドフォンつけて回りながら指揮して勝手に気持ち良くなってる
阿部寛かよ
まだ結婚できてなさそう
合唱部分の歌詞です(wikiより)
Land of hope and glory
Mother of the free
How shall we extol thee
Who are born of thee?
Wider and still wider
Shall thy bounds be set
God who made thee mighty,
Made thee mightier yet
God who made thee mighty,
Made thee mightier yet
(以下和訳)
希望と栄光の国
其は自由の母よ
我らはいかに汝を称えようか?
我らを産みし汝を。
広大に、いっそう広大に
汝の土地はなるべし
汝を偉大たらしめし者たる神が
いっそう汝を偉大にしますように
汝を偉大たらしめし者たる神が
いっそう汝を偉大にしますように
どっかの国の国歌でありそうな歌詞
@@USSR-CCCP- 国歌ではないけれども、イギリスの愛国歌になってますね
@@USSR-CCCP-
カナダ国歌(英語)に近いかな。威風堂々に近い歌詞が散りばめられて、カナダ国歌のベースになったのではないか?と思ってしまう。
エルガーの威風堂々は本当に勇ましく堂々としている
この曲好きすぎて、眠かったけど卒業式練習大好きだった。
なんかめっちゃ格付けチェック思い浮かんだわ
使われてるかんな
橋本かんな
橋本環奈は草だかんな
@@りゅう-w8x かんな(あきひろさんごめんなさい)
この曲の日本での位置付けは精々バラエティに使われる程度……なんだよなあ😖⤵️
この曲に歌詞があると知ったのは40歳の頃だった
そしてイギリスの第2の国歌と言われてるのもその時知った🎵
5:03 ダーウィン賞()
その人の編集まじで好き
ぱんころにダーウィンにちいかわに、、、
やっぱクラシックは多様性溢れますな
この曲聞くとパンジャンが頭の中で転がり出し爆発するんじゃぁ……
やはりいたかパンジャン…
なぜか「迷列車で行こう」シリーズで人気なこの曲。
ナレーションが脳内再生ww
中二病完全体 乙女の祈り
凄い!!まるで、柔しさも有るし、機械のような綺麗な一面も持ってますね☆
全てのパートが神
良い曲!!何かをやり遂げ時に聴きたく
たるなる曲!
例えば、受験に合格したとか
テストで良い点採った時や、
出世した時などに聞くと良いと思うなぁ〜
六年生のお別れ会で毎回やってたこの曲が好きすぎて、上級生の演奏耳コピしてリコーダーで吹いてたのはいい思い出
後半の盛り上がりが凄い好き
ものすごくよく耳にする曲!
なのに曲名が分からない。
名曲あるある
それナゲッツm(・ω・m)
あたしンち
何度もこの曲を聴きたくなります
誇り高き英国騎士の歌
やはりエルガーは天才であったか
素晴らしいとしか言いようのない屈指の名曲!人間の誇りを呼び覚ます曲です!!
流石はロンドン・フィルこの曲のスタンダード、ベストパフォーマンス。👍🏻🎵
本当に名曲ですね。聞いていると希望が湧いてくる👍
この曲を「威風堂々」と意訳し切った先達のセンスがスゴイ!
ちいかわからきました!
ダーウィン賞
同じこと考えてた
ダーヴィン賞受賞おめでとう㊗️
醜いコメ欄だなぁ
何を必死になっているのか、、
というわけでこれもボカロもあたしんちも全部好きな俺は最強
ちょっと待て。それは違うだろう。
ボカロってなに?
@@Live-tree ぐぐろう
@@白-i1n
調べてみるとボカロよりあたしんちの方が知名度高すぎてボカロ知らんかった
Live tree それ
威風堂々を聞いてると泣けてくるのは私だけかな。
この曲を聞くとテレビアニメ「あたしンち」を思い出します。
来て来てあたしンち
来て来てあたしンち
見て夕焼けきれい
明日も晴れる
同感です。