Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
トータルで一気にやるとスッキリできますよね👍良いですよね👍
やっぱタイミングですね〜前からやりたかった事を一気にやりましたー電気配線ができるとかなりやれる事が広がりますね😀
こんばんは!僕もリアウィンカーのぶらぶりが嫌でSX用を検討中です。合わせてナンバー灯もSX用を購入予定ですが、ウィンカーとナンバー灯とリレー以外に注文しないといけないパーツはありましたでしょうか。ご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします!
こんばんは😊カワサキプラザに部品手配と作業をお願いしたので詳細は断言できませんが、SX用リアウインカー、SX用ナンバー灯およびサードパーティ製リレー以外に細かな部品を手配していたと思います。SX用リレーは手配したけど使えなかったようでプラザさんがサードパーティ製リレーを再手配してました。もしご自分で手配&作業されるなら、カワサキオンラインのパーツイラストで、ninja1000と ninja1000SXを見比べれば、必要な細かな部品はわかります。個人的には工賃必要ですがカワサキプラザにお願いすることをオススメします。私のレベルでは絶対セルフ作業できなかったと思います。サードパーティ製リレーは確かデイトナ製だったと思います。またリレーの端子の取り合いもそのままでは取り付かずプラザさんの方で改造したと言ってました。このリレーはSX用純正が合わなかったのでプラザさんのサービス対応のため明細には型式書いてなかったです。最後に、SX用ウインカーとSX用ナンバー灯の見た目はスマートで凄くカッコイイですよ‼️
お返事頂き嬉しいです!また面倒な質問にもご丁寧に教えて有難う御座います😊最近同じニンジャ1000を納車し、友達にリアウィンカー外れ掛けてると指摘があり、カワサキに問い合わせたらこれが正解と言われ‥😂僕もカワサキにカスタムを依頼しますね😊有難う御座いました😊
@@VIERA2プライベート いえいえ全く問題ないですよ〜😊ちなみに、リレーを交換するならフロントウィンカーもLED化するのもありです。純正のSX用フロントウインカーは使えないのでサードパーティ製になります。フルLED化するのも有りです💡
だいぶカスタム頑張りましたね。ニンジャ1000は人気なのでパーツがたくさんあって良いですね。スクリーンは立ちごけ等でしなって当たるかもですね。カラー入れて嵩上げしたり対策もアリだと思います🙇
アドバイスありがとうございます😊次回カスタム紹介の続編を見て頂けたらわかりますが初カスタムDIYは大変でした💦ネタバレになるので言いませんが、やはりマンション駐輪場での作業は色々大変です。縞馬さんの作業ピットが羨ましい〜〜😅
トータルで一気にやるとスッキリできますよね👍
良いですよね👍
やっぱタイミングですね〜
前からやりたかった事を一気にやりましたー
電気配線ができるとかなりやれる事が広がりますね😀
こんばんは!
僕もリアウィンカーのぶらぶりが嫌でSX用を検討中です。
合わせてナンバー灯もSX用を購入予定ですが、ウィンカーとナンバー灯とリレー以外に注文しないといけないパーツはありましたでしょうか。
ご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします!
こんばんは😊
カワサキプラザに部品手配と作業をお願いしたので詳細は断言できませんが、SX用リアウインカー、SX用ナンバー灯およびサードパーティ製リレー以外に細かな部品を手配していたと思います。SX用リレーは手配したけど使えなかったようでプラザさんがサードパーティ製リレーを再手配してました。もしご自分で手配&作業されるなら、カワサキオンラインのパーツイラストで、ninja1000と ninja1000SXを見比べれば、必要な細かな部品はわかります。個人的には工賃必要ですがカワサキプラザにお願いすることをオススメします。私のレベルでは絶対セルフ作業できなかったと思います。
サードパーティ製リレーは確かデイトナ製だったと思います。またリレーの端子の取り合いもそのままでは取り付かずプラザさんの方で改造したと言ってました。
このリレーはSX用純正が合わなかったのでプラザさんのサービス対応のため明細には型式書いてなかったです。
最後に、SX用ウインカーとSX用ナンバー灯の見た目はスマートで凄くカッコイイですよ‼️
お返事頂き嬉しいです!
また面倒な質問にもご丁寧に教えて有難う御座います😊
最近同じニンジャ1000を納車し、友達にリアウィンカー外れ掛けてると指摘があり、カワサキに問い合わせたらこれが正解と言われ‥😂
僕もカワサキにカスタムを依頼しますね😊有難う御座いました😊
@@VIERA2プライベート いえいえ全く問題ないですよ〜😊
ちなみに、リレーを交換するならフロントウィンカーもLED化するのもありです。純正のSX用フロントウインカーは使えないのでサードパーティ製になります。フルLED化するのも有りです💡
だいぶカスタム頑張りましたね。
ニンジャ1000は人気なのでパーツがたくさんあって良いですね。
スクリーンは立ちごけ等でしなって当たるかもですね。カラー入れて嵩上げしたり対策もアリだと思います🙇
アドバイスありがとうございます😊
次回カスタム紹介の続編を見て頂けたらわかりますが初カスタムDIYは大変でした💦
ネタバレになるので言いませんが、やはりマンション駐輪場での作業は色々大変です。
縞馬さんの作業ピットが羨ましい〜〜😅