Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本日も炎天下のなかお疲れ様でした♪月ヶ瀬行ってたんですね😊ストファイはポジションも楽でいいですよね。わかりやすい解説でした。暑いの得意かと思いますがくれぐれも熱中症などお気をつけてください。ほな、バイバイっ
有難う御座います〜ほなばいばい👋
ニン1000はかなり進化してますね。師匠と同じ型乗ってたのですが、最近のSXは豪華装備が色々ついて乗り味もかなりマイルドになって、ロングツーリング度と装備がさらに増し増しトッピングしてありますねー😊
デンスロが軽くシートはフワフワ これだけでロンツー楽チンそうです〜
忍千のクイックシフターですが、アップ側は気持ちよく入りますが、ダウン側は意識して回転上げ気味にしないと入りにくいです。街乗りの回転域(3000rpm以下)で入るようにして欲しいです。
そうなんですか〜 通常クイックシフターのダウン側はアクセルオフが基本だと思っておりました スピードの問題かなとww有難う御座います〜
@@RIDERJO ギアを下げるときはもちろんアクセルオフですが、その時に3000rpmを下回っているとシフトペダルが動きません。だからダウンを使うときは普段の街乗りのギアより一段低いギアで走る必要があります。
なるほど そう言う事なんですね〜 有難う御座います〜
JOさん次車は決まりですな😆納車動画待ってまーす🤣
当分乗り換えは無いですよ〜
はいはいはい!毎度です。
毎度です〜
本日も炎天下のなかお疲れ様でした♪
月ヶ瀬行ってたんですね😊
ストファイはポジションも楽でいいですよね。
わかりやすい解説でした。
暑いの得意かと思いますがくれぐれも熱中症などお気をつけてください。
ほな、バイバイっ
有難う御座います〜
ほなばいばい👋
ニン1000はかなり進化してますね。師匠と同じ型乗ってたのですが、最近のSXは豪華装備が色々ついて乗り味もかなりマイルドになって、ロングツーリング度と装備がさらに増し増しトッピングしてありますねー😊
デンスロが軽くシートはフワフワ これだけでロンツー楽チンそうです〜
忍千のクイックシフターですが、アップ側は気持ちよく入りますが、ダウン側は意識して回転上げ気味にしないと入りにくいです。街乗りの回転域(3000rpm以下)で入るようにして欲しいです。
そうなんですか〜 通常クイックシフターのダウン側はアクセルオフが基本だと思っておりました スピードの問題かなとww
有難う御座います〜
@@RIDERJO ギアを下げるときはもちろんアクセルオフですが、その時に3000rpmを下回っているとシフトペダルが動きません。だからダウンを使うときは普段の街乗りのギアより一段低いギアで走る必要があります。
なるほど そう言う事なんですね〜 有難う御座います〜
JOさん次車は決まりですな😆
納車動画待ってまーす🤣
当分乗り換えは無いですよ〜
はいはいはい!毎度です。
毎度です〜