近畿大学がウナギ完全養殖成功 大学は『50年前に頓挫』『ウナギ味のナマズ』の歴史も(2023年10月26日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 дек 2024

Комментарии •

  • @LG-el3hr
    @LG-el3hr Год назад +162

    絶滅を免られるだけでも素晴らしい技術だと思います。

  • @aib9598
    @aib9598 Год назад +1035

    技術を盗まれないようにしっかり事業化頑張ってください!
    海外でもうなぎの美味さに気づき出してるので養殖が拡大すれば日本の強みになります

    • @tgog2529
      @tgog2529 Год назад +227

      政府が海外からの留学生に奨学金とか出してまで招き入れてるから余裕で盗まれそう

    • @ななとら-u7q
      @ななとら-u7q Год назад

      いや既に盗まれていない方がおかしい。
      防衛機密情報網にC国が侵入したのを他国が指摘するレベルのIT後退国だぞ?

    • @メイス-t2z
      @メイス-t2z Год назад +85

      なお中国

    • @チョコチョコチャンネル-o2d
      @チョコチョコチャンネル-o2d Год назад +4

      うなぎ食べの日本ぐらいやから、心配いらない

    • @yuki1325333
      @yuki1325333 Год назад +44

      @@チョコチョコチャンネル-o2d イタリアもイギリスも食べるよ

  • @烏貴族
    @烏貴族 Год назад +135

    近年の近畿大学の研究成果は凄いなぁ

    • @tgk9595
      @tgk9595 5 месяцев назад +3

      すごいけど、養殖としてはまだまだ
      近代マグロ高すぎてびっくりしたわ

  • @横関孝一
    @横関孝一 Год назад +416

    こういう事業に、しっかりと潤沢に補助金が使われる国であって欲しい。

    • @acountgmail8354
      @acountgmail8354 Год назад +48

      外国人への生活保護を打ち切りその浮いた1200億円を近大ウナギに使っても日本人に損はありません。年間1200億円のタヒ金ですからね。😊

    • @ビーバー3
      @ビーバー3 Год назад +44

      オリンピックとか万博とかの無駄なイベントに莫大な無駄金使うより、こういう事業の補助金当ててほしいわ。

    • @junhasegawa293
      @junhasegawa293 Год назад +28

      国の金の使い方がバカだから政治にも経済にも信頼や安心が持てないんだよな。

    • @yamasiyama
      @yamasiyama Год назад +17

      ????「ウナギの養殖は軍事転用の恐れガー!予算付けません!あと中国国防大学の留学生受け入れろ!彼に情報を全て渡すように!」
      こうなりかねないのが恐ろしい…

    • @須藤まさき-q7i
      @須藤まさき-q7i Год назад +3

      ウナギなんかに?
      オリンピックはめっちゃ儲かるらしいじゃん。
      外国人への生活保護1200億ってのは一議員の勝手な試算でしかないらしいじゃん。
      お金使うべきは日本人の教育でしょ!

  • @onimaru6964
    @onimaru6964 Год назад +429

    素晴らしいです!
    更に色んな魚種や数を増やせるよう日本は養殖に力をいれていってとても安くできるようにしてほしいです!

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man Год назад +1

      日本はまず「資源保護」に力を入れるべき
      世界三大漁場を持っている日本は「資源保護」をキチンとすれば安く安定的に提供することが出来ます・

    • @無-u7s
      @無-u7s Год назад +28

      普通に外国に高く売る方向にシフトすると思うで
      数も少ないし、国民の口には入らんだろうな。近大マグロもそうだし。

    • @えあ-f8f
      @えあ-f8f Год назад

      ​@user-tn8jd6ft8j工業製品が売れなくなってる分、農産物で穴埋めしないと。日本人はコオロギで

    • @金葵-x8y
      @金葵-x8y Год назад +2

      薬とかいれるから、どうなんだろ?

    • @scskm99
      @scskm99 Год назад +5

      天然よりは安いけど、従来の養殖よりは高いってなるんじゃない

  • @カナヤ-e8y
    @カナヤ-e8y Год назад +279

    近大は凄いですよね。物凄い実績を作っている優秀な大学。そしてウナギは稚魚の餌が見つからないというので頓挫したというニュースまでは覚えていますが、完全養殖とは!ノーベル賞もんだと思います。こういう大学に補助金をたくさん出してあげてください

    • @yamasiyama
      @yamasiyama Год назад +27

      日本の大学の研究成果とかいうと大体ここなのが恐ろしい…

    • @カナヤ-e8y
      @カナヤ-e8y Год назад +10

      いや。相当難しいよ。これ。大量生産できたら物凄い事ですよ。@@yamasiyama

    • @どんち-x8f
      @どんち-x8f Год назад +2

      ​@@yamasiyamaなおノーベル賞

    • @蒔絵師
      @蒔絵師 Год назад +6

      大学単位だと関係ないところにもいくから、クラウドファンディングで直接でもいいんじゃない?

    • @user-faw4ifasa17d
      @user-faw4ifasa17d Год назад +8

      近大はもっと難化すべきよね

  • @ゲル状スライム
    @ゲル状スライム Год назад +250

    近畿大学の偉業達成っぷりは異常

    • @igc4c
      @igc4c Год назад +13

      マグロとうなぎっていう日本人のソウルフード的な存在で成果出してるのは大学経営として最高だよね

    • @黒木誠-h9s
      @黒木誠-h9s 11 месяцев назад

      ブルーヘスペロンにはマジ感謝しかない

  • @jedimasterhiro5940
    @jedimasterhiro5940 Год назад +115

    諦めずによくやった! この発表をずっと楽しみにしていた。

    • @hman9715
      @hman9715 Год назад +5

      個人的には、核融合発電、量子コンピュータ、ウナギの完全養殖・・・が、子供の頃から熱望してた3大発明w

  • @野菜ジュース-w9q
    @野菜ジュース-w9q Год назад +175

    個人的にはノーベル賞あげたいくらい嬉しいよ…

  • @user-ash_owl
    @user-ash_owl Год назад +45

    完全養殖!!さすが近畿大学

  • @raysup5845
    @raysup5845 Год назад +84

    ウナギって本当に数が減ってるのか、減ってるとしてどれくらい減ってるのかも正確にはわからないくらい謎に包まれた魚だし生態の研究とともにこういう技術が今後発展していくことで保全と養殖が共に実現するといいね

  • @user-ky1dg9dp6y
    @user-ky1dg9dp6y Год назад +34

    ウナギが安くなったら毎日食いたいほど大好物

  • @一竿風月-t4b
    @一竿風月-t4b Год назад +110

    マグロといい、この分野に関しての近大はスゴいですね!

    • @taka-xs4yl
      @taka-xs4yl Год назад +2

      「値崩れするから安く売るくらいなら捨てる」って言うクソ業者との戦いが始まるね。

    • @やーまん-o6k
      @やーまん-o6k Год назад

      ​@@taka-xs4yl捨てたほうが長期的に見て利益が出ると踏んだなら捨てるのも当然じゃない?

  • @AY-ee9vy
    @AY-ee9vy Год назад +114

    海外に金銭支援するんじゃなくて、こういう国産技術開発に更に回して欲しい。

    • @smalldickman7352
      @smalldickman7352 Год назад

      こういう国産のものを支援してると、〇〇族ってレッテルを貼って、散々叩いてきた歴史がありますからね、積極的にはしないと思いますよ。日本の大衆は何かを評価することが壊滅的に苦手で、マスコミの評価にホイホイ乗っかっちゃうので…

    • @koubouitukihuzi4451
      @koubouitukihuzi4451 Год назад +11

      海外に使ってるお金は国内には使えんのや...。
      (外貨準備で検索よろ)

    • @ねこくま-r5u
      @ねこくま-r5u Год назад

      金銭支援は賄賂や。 だから、中国もお金を撒いているんや。

    • @雑学君-c7z
      @雑学君-c7z Год назад +1

      ????

    • @はる-s1g3b
      @はる-s1g3b Год назад

      @@雑学君-c7z海外に使ってる金は、日本国内で使えるものじゃない。おk?

  • @Syouchu_007
    @Syouchu_007 Год назад +16

    素晴らしい!こういうニュースを見ると「やっぱり日本だよなー」と思う。

  • @まる-v2l
    @まる-v2l Год назад +90

    近代マグロの時もそうだけど絶対に安くはならないからな
    当然これまでの研究にもお金がかかっているだろうし今後も色んな研究をしていくにも同様にお金は必要
    強いて言うなら安定供給にはつながるだろうからもっと頑張って研究を続けてほしい

    • @hahnbjjj1885
      @hahnbjjj1885 Год назад +3

      そうですねぇ
      この程度で安くなるなら元々養殖なんて楽勝でできてるはずですからねぇ
      愚か者たちにはその因果関係すら理解できなさそうですけどねぇ

    • @m.mishima9485
      @m.mishima9485 Год назад +3

      そもそも、成長に時間がかかる時点で、餌代や光熱費、人件費が時間に応じて発生する。
      一匹数十万円とか数百万円では安定供給と言えないだろう。

    • @デルタ-b7g
      @デルタ-b7g Год назад +6

      「安くなる」より、「高騰をおさえる一つの手段が増えた」と考えたほうが良さそうですね

    • @footfault1941
      @footfault1941 Год назад +2

      A long term merit. Patience perhaps. This kind of research is strongly linked to commercial value & seen in that way, but actually more than that.
      Also, hopefully, it'd help raising awareness about conservation efforts for natural habitat! Good luck!

  • @gtdnt
    @gtdnt Год назад +12

    色々ありましたが、さすが近大!
    国産うなぎの価格が少しでも下がる事を期待してます!

  • @サイタツ-u2x
    @サイタツ-u2x Год назад +62

    大学としては初だけど水産庁や民間企業ではかなり前からこの段階に到達してる。
    技術的に大きな進歩があったわけではないけど、近大はプロモーションがうまいね。
    当時水研の田中さんをヘッドハンティングして数年で完全養殖の環境を整えたのはすごいと思う

  • @taroyamada6936
    @taroyamada6936 Год назад +173

    日大とかではなく、こういう研究成果を上げている大学にしっかりと補助金を出してほしい

    • @Nobio-Nobi
      @Nobio-Nobi Год назад +30

      国に変な税金払うぐらいなら、こういう頑張ってる人にお金をお渡ししたい。

    • @ざぶとん-r8y
      @ざぶとん-r8y Год назад +34

      あまり知られていないけど、その日本大学が設置した専門学校が前身となっているのが近畿大学なんだよな・・・

    • @smalldickman7352
      @smalldickman7352 Год назад

      ​@@Nobio-Nobi寄付すれば減税される制度があるので、どんどん寄付すればいいと思いますよ。

    • @ぺこぽ
      @ぺこぽ Год назад +13

      ​@@ざぶとん-r8yだからなんだよ。元コメ主は今の話をしてんだよ。

    • @ちくわでできた蕎麦
      @ちくわでできた蕎麦 Год назад +8

      ⁠​⁠@@ぺこぽ10年後とかには今出してる金のおかげで似たようなことになるかもしれないじゃん

  • @junsuiookidohakase
    @junsuiookidohakase Год назад +9

    絶滅の話に一切触れないあたり、さすが日本のメディアという感じ。

  • @machodora
    @machodora Год назад +20

    近畿大学素晴らしい👍

    • @まったり旅人-g1t
      @まったり旅人-g1t Год назад +1

      剣道部が殺○事件起こしたよな?

    • @ハトハト-o5l
      @ハトハト-o5l Год назад +6

      ​@@まったり旅人-g1tあれは大学悪いわけじゃないやん

  • @orange-juice100
    @orange-juice100 Год назад +53

    小学生の頃の国語の教科書の話ではどこで卵産んでるのかも分かってないみたいなこと書いてたような。10数年でここまでくるとはスゴすぎる

    • @user-np2yo9oo1s
      @user-np2yo9oo1s Год назад +7

      うお、小2でやったわ。レプトセファルスだっけ

    • @familyco6
      @familyco6 Год назад

      なつかし

  • @カエル王子-g6y
    @カエル王子-g6y Год назад +2

    すげーな近大。やっぱり大学は偏差値が全てじゃないよな。まぁ近大の場合はこれから偏差値があがって行きそうやが。これにならって日本中の大学が研究にもっと力入れてくれたらなぁ。

  • @takao1893
    @takao1893 Год назад +34

    近大の水産分野の強さよ

    • @みちる海王-w6b
      @みちる海王-w6b Год назад +3

      近大の水産関係強いよね。
      マグロも前に電車の広告で見て「マジ!?」って記憶に残ってる。

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man Год назад +4

      『日本産魚類検索』を出した東海大学や、それの筆頭著者の中坊徹次氏がいる京都大学の方が強烈なんですけど...

    • @Sikat-k5i
      @Sikat-k5i Год назад +1

      @@manmosuP-man 一般受けするような研究とかしか表に出てこないからね…

    • @raysup5845
      @raysup5845 Год назад

      @@manmosuP-man 中坊さんは京大ではかなり怪しい立ち位置ですけどね

  • @TanTakaTan0214
    @TanTakaTan0214 Год назад +6

    なんだろう。うっし…っ!スゴいぞって気持ちで動画開いたけど、観てたら色々と愛おしくて食べられる気がしない。
    今から100年後、200年後の子孫達に心置きなく食べられておくれ…

  • @あああ-t9t8m
    @あああ-t9t8m Год назад +45

    待ってました🎵
    違う國に技術とられないように

    • @silas2726
      @silas2726 Год назад +7

      とられたほうが、天然鰻の保全に役立つから中国、台湾にも教えるべき。

    • @ペロブスカイト-x7r
      @ペロブスカイト-x7r Год назад +8

      安くウナギが流通するなら他国にも教えた方がいい

    • @グーレイジー
      @グーレイジー Год назад +8

      養殖でも中国産はイヤだぜ…

    • @Lalalalalal934
      @Lalalalalal934 Год назад +9

      なんで技術系の動画にはいつもこんな貧乏性のコメが湧くんだろう

    • @たこやき-m7u
      @たこやき-m7u Год назад +1

      @@Lalalalalal934当事者が決める事やな。

  • @Pascal_123
    @Pascal_123 Год назад +4

    さすが近大! 並の研究機関じゃ断念することを平然とやってのける! そこに痺れる憧れる!!

  • @ゴボウ根菜
    @ゴボウ根菜 Год назад +3

    偉業ですね。正直、価格は安くならなくても良いから絶滅を防げるようになってほしい。

  • @そいまる-e4q
    @そいまる-e4q Год назад +8

    やっぱ日本の食に対する探究心はすげぇな

  • @xxneonxx1114
    @xxneonxx1114 Год назад +2

    諦めずに研究し続けてようやく、、すごすぎる
    あと最後の方で口パクパクうなぎの顔がかわいかったww

  • @08453
    @08453 Год назад +7

    大学の本来の姿である研究機関として近大はズバ抜けた能力持ってるんだよね。と言うか、研究にちゃんとお金を出して投資する。何年かかろうとも。大学の鏡だな。

    • @Sikat-k5i
      @Sikat-k5i Год назад

      いや、実際には旧帝国大とかのほうがずば抜けてるよ、日本では。こういう、マスコミ受けするようなネタだけしか報道されないから大半の無知な人間は知らないだけで。

  • @seiji9710
    @seiji9710 Год назад +6

    ウナギの顔ってめっちゃ愛嬌あるな

  • @未来から来た預言者P
    @未来から来た預言者P Год назад +30

    何故、近大はこんなに水産に強い😄🎉

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man Год назад +22

      国立大学より研究費の取得がし易いからです。
      法人から金を貰うのって国立大だとめんどくさいんですよ。近畿大学は私立大学なので圧倒的に楽にもらえます。

    • @未来から来た預言者P
      @未来から来た預言者P Год назад +10

      @@manmosuP-man
      なるほど😄
      合点がいきました、ありがとうございます😄
      成果からまた資金調達が捗りそう😄

  • @a_8284
    @a_8284 Год назад +4

    近大すごい!!!!!!!ありがとう!!!!!!

  • @ほぽぽ-c6l
    @ほぽぽ-c6l Год назад +2

    おお!率直に誇らしく思います!
    これからも絶滅しないでいて欲しい。(この研究を他の障害から守るべき)

  • @sainnothwind
    @sainnothwind Год назад

    ありがとうございます!

  • @mogumogu365
    @mogumogu365 Год назад +4

    近大ありがとう。
    お手頃に食べられるようになるのを楽しみにしています!

  • @xnpokn7305
    @xnpokn7305 Год назад +32

    とうとう...
    これでウナギを絶滅させずに食べられるようになる。
    人類は救われた。

    • @Sikat-k5i
      @Sikat-k5i Год назад +5

      そうかな?マグロ安くなってないんだけど…。

    • @pasta-n
      @pasta-n Год назад +6

      ​@@Sikat-k5i
      値段のことに触れてないやろw
      絶滅を危惧して将来食べれなくなる心配がなくなったのが大事なんだから

    • @須藤まさき-q7i
      @須藤まさき-q7i Год назад +4

      @@pasta-n
      安くなってないってことは、養殖マグロが漁のマグロより低コストになってないってことでしょ?
      てことは漁がまだまだ行われてくってことでしょ?
      絶滅が危惧されるじゃん。

    • @user-ert5rd7utgfgh
      @user-ert5rd7utgfgh Год назад

      @@須藤まさき-q7i
      天然マグロが減れば養殖マグロの供給が増えるから絶滅危惧の可能性は低くなってるね

    • @須藤まさき-q7i
      @須藤まさき-q7i Год назад

      @@user-ert5rd7utgfgh
      最悪天然ものが絶滅しても養殖ものから復活させられるし?
      人間はそうやっていくのかもな~。もうどこにも「自然」なんてものはなくなるのかもしんない。

  • @Bastet-AA
    @Bastet-AA Год назад +3

    近大は日本の宝です。

  • @holeblack787
    @holeblack787 Год назад +1

    近畿大学ってキャンパス、施設、研究所が全国展開してるっていうのも凄すぎる!大学じゃなくてもはや企業!

  • @syou1491
    @syou1491 Год назад +10

    何気にとんでもない大ニュースだよね
    今までウナギの養殖は困難と言われていたのに

  • @mika2785
    @mika2785 Год назад +10

    近大は広告がおもろいから好き😂

  • @F_Ryo0709
    @F_Ryo0709 Год назад

    愛知県民ですが期待しまくりの応援しています!!
    ここ最近は有名店でも高い上に中国産の青うなぎばっかなので…
    それでもかなり美味しいのですが、やはり国産のニホンウナギをなるべく手の届く価格で美味しく食べたいです!!

  • @篤姫会
    @篤姫会 Год назад +3

    最高!!
    一応OGとして誇りに思います♡

  • @くんかくんか-p3m
    @くんかくんか-p3m Год назад +5

    まじで近大すげぇな

  • @Makijigsaw
    @Makijigsaw Год назад +2

    マジですんげえ功績残してんのに、近大マグロとかバカにされてるの不思議すぎる。
    変に偏差値だけ高いとこより優秀じゃね?

  • @しーな-u2b
    @しーな-u2b 5 месяцев назад +1

    正直近大の社会貢献度は関学や法政、中央より上なのでは?

  • @papuwakun0319
    @papuwakun0319 Год назад +11

    すごいけど、安価に食べれるようになるのって難しそう。
    近大マグロも美味しいけど、普通に高いしなぁ

    • @NagiSakura009
      @NagiSakura009 Год назад +5

      最後のインタビューの通り実験室での成功であって大規模な商業化はまだまだ遠い先みたいですね

    • @zawasu47
      @zawasu47 Год назад

      日本の市場を管理してる漁協や卸売業者が絶対に認めないだろうしな…
      チョコレートの産地の人々はチョコレートの味を知らないみたいに、将来の日本人はマグロと、うなぎの味を知らないとかになってるかもね

  • @tubeismybirthplace
    @tubeismybirthplace Год назад +2

    商業化を目指して頑張ってくれ。期待してるよ。

  • @syunpey
    @syunpey Год назад +4

    ってことはうな丼が手ごろな値段で食える時代が来るかもしれないのか…たまらん…

  • @sakoto258
    @sakoto258 Год назад +13

    近代マグロに続いて近大ウナギかよ、凄いな 日大タックルと日大マリワナも凄いけど

  • @kkkkk646
    @kkkkk646 Год назад +5

    ニュースで涎が出たのは初めてや!
    ありがとう!近大!!

  • @てすと-k3x
    @てすと-k3x Год назад +14

    元々養殖が難しかったのもあるから順風満帆に行くかもわからん以上、手軽に食える値段になるのは俺たちが生きてるうちに実現するかはわからない
    おそらく自分達の孫世代くらいにならないと難しいかもしれないがこれはとても大事な一歩だ

  • @ちぃ-d4r
    @ちぃ-d4r Год назад

    ありがとうございます😊

  • @zerry0
    @zerry0 Год назад +5

    マグロもウナギも近大はすげぇな
    あーうな重食いてーー

  • @John-mo6gi
    @John-mo6gi Год назад +1

    科学って素晴らしい👍👍👍
    以前のように普通に庶民が食べれる日が来てほしい!

  • @mitsuyamaeda-sub
    @mitsuyamaeda-sub Год назад

    滋賀県の米原でウナギやマグロ、その他高級魚の「完全閉鎖循環式陸上養殖」を行うことで、関西と東海、北陸の中心地である米原周辺の開発を行って頂きたいです。
    (例えば)→「滋賀県米原駅周辺を陸上養殖特区に指定」→「近畿大学や岡山理科大学など完全閉鎖循環式陸上養殖による産学連携した商業活動を展開」→「さらに米原周辺で水産加工業が活発になるように整備する」→「水産商品を関西と東海、北陸、海外(特急はるか+関西国際経由で輸出)などに供給する」など。

  • @bull9045
    @bull9045 Год назад +2

    コレは偉業!🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉

  • @kiyoi405
    @kiyoi405 Год назад +10

    しっかし近大すごいですね。
    マグロの養殖聞いた時もビックリしたけど、ウナギまで完全養殖成功するとは!
    頑張ってください!

  • @ニコラス-o6c
    @ニコラス-o6c Год назад

    これはホントに凄いな。
    栄養の組み換えが また変わるだろうな。

  • @がん細胞ちゃん
    @がん細胞ちゃん Год назад +1

    まだめどは立っていないようですが、近畿大学水産研究所のみなさんありがとう。期待しています😊

  • @free-dial
    @free-dial Год назад +1

    すげぇわ。頑張って欲しい

  • @m6969_
    @m6969_ Год назад +1

    2:00 おばさまの反応がすごすぎて前に進めないw

  • @ライししど
    @ライししど Год назад

    本当に凄い

  • @猫大熊-h3j
    @猫大熊-h3j Год назад +1

    ありがとう
    うなぎ養殖万歳🙌😊

  • @atsu1020shi
    @atsu1020shi 5 месяцев назад

    全力で応援したい!

  • @hirameki6640
    @hirameki6640 Год назад

    近大素晴らしいですね。資源の少ない国で大功績!感謝です。

  • @sachish4uhx889
    @sachish4uhx889 Год назад

    近大は近年日本の食文化を支えるのに大貢献ですね。美味しい日本の養殖鰻が手頃な値段で食べられる日が待ち遠しいです。どうか研究者の皆さんん、頑張ってください!期待と感謝を込めて応援してます❣️

  • @harvinsky
    @harvinsky Год назад

    4:04 ウナギってこんなにかわいいんだ!

  • @魚-u3k
    @魚-u3k 5 месяцев назад

    無茶苦茶期待して増す🎉🎉🎉🎉😂

  • @junkobash2365
    @junkobash2365 Год назад +1

    日本の誇り。分野は違うがインスピレーションを受ける!

  • @レイダウン
    @レイダウン Год назад +16

    確かに嬉しいニュースなんやけど
    当初の目的が「安価に安定供給」
    だったのが
    「ブランド化して高級製品化」になりそうで結局高くつきそう

    • @Kapahulu808
      @Kapahulu808 Год назад +1

      海外は高くてもいいものを買ってくれるからそれの方が日本にお金落ちるからいいよね。
      日本人の口には入りにくくなるけど。

    • @ひで-q7r
      @ひで-q7r Год назад +4

      そりゃそのほうが儲かるからな
      近大マグロみたいにブランド化したりするんだろうし
      技術を独占してる限り安くなさそう
      低コスト化はブリとか鯛の養殖物みたく
      コモディティ化されないと厳しいんだろうな
      現時点は生産コストは安くないんだろうし

    • @2.4-D
      @2.4-D Год назад

      ブランド落ち品は安いぞ
      マンゴーも地元は購買力がないからBCおつとめ品が流通してて安く食べれる

  • @satoru3893
    @satoru3893 Год назад +2

    近大の養殖技術は世界一と言っても過言ではない

    • @user-gw1xn9ne7n
      @user-gw1xn9ne7n Год назад +1

      まぁ日本でトップクラスなのは間違いない

  • @abuumaral-yabani8964
    @abuumaral-yabani8964 Год назад +5

    素晴らしいですね
    島根で見つかった巨大ウナギもいずれ養殖可能になるのですね

    • @SLim貯金額が1億円の者
      @SLim貯金額が1億円の者 Год назад +2

      あんなのが大量にいたら、外来種どころか在来種まで食い尽くされて生態系がめちゃめちゃになるのでは?

    • @manmosuP-man
      @manmosuP-man Год назад +4

      @@SLim貯金額が1億円の者 なりません。あの大きさが沢山いる環境なら豊かである証拠ですし、それ以上に大きなオオウナギが生息していますが生態系は破壊されていません。
      ウナギ自体が在来種です。

    • @Sikat-k5i
      @Sikat-k5i Год назад

      そんなのが見つかったのですね?
      以前テレビで見たけど、台湾にいるという超巨大うなぎと同じなんでしょうかね?
      無茶苦茶旨いらしい。食べたい!

    • @ももやん-d2f
      @ももやん-d2f Год назад

      上の話とは関係ないが同じく
      島根県の山奥でヌシサイズのうなぎを川で釣り 放すべきところを食べてしまい数日後大怪我した近所のDQNがいた😑
      祟りだ~😰 って町内で噂になった

    • @ももやん-d2f
      @ももやん-d2f Год назад +1

      ​@@Sikat-k5i
      ニホンウナギだということが判明したらしいので台湾のオオウナギとは別みたいですね

  • @user-zfthgrj
    @user-zfthgrj Год назад +10

    なぜ近大が先進的な研究成果を上げられるのか
    一人の変態的な研究者の情熱か
    優れた研究環境が整っているのか
    あるいはその両方か
    近大の更なる飛躍を期待するとともに
    素晴らしいノウハウが全国に広まってほしい

  • @user-foxes.and.badgers
    @user-foxes.and.badgers Год назад +5

    食用かはともかくこれでウナギの絶滅ってのは無くなったので良い研究成果だと思う

    • @masamasa8194
      @masamasa8194 5 месяцев назад

      単純な発想で草
      市場に流通する見通しが立つのは早くても2050年頃と言われてるが。
      国内は制限して漁をしてるが、中国は関係なくごっそり持って行ってるが。

  • @ビーバー3
    @ビーバー3 Год назад +1

    どこぞの大学みたく不祥事と隠蔽ばかりに忙しかったり、どこぞの昔は立派だったが今や性犯罪ばかりが目立つ大学と違い、近畿大学はちゃんと成果出して立派ですね。

  • @もちお-x9b
    @もちお-x9b Год назад +5

    早く国民の口に入るように祈っております

  • @SanSeverin
    @SanSeverin Год назад +1

    近大すごいな。日大も見倣ってほしいね。

  • @fami9999
    @fami9999 5 месяцев назад

    特殊な場所、条件でしか産卵、生育できなかったうなぎが完全養殖できるのは非常に素晴らしいですね。

  • @user-sz6vb8dz3k
    @user-sz6vb8dz3k Год назад +2

    民間では既に新日本科学(本店・鹿児島市)が達成しているんだけどな。
    「大学として」が世界初なだけ

  • @黄色人種-x2z
    @黄色人種-x2z Год назад +1

    えっ、年に2〜3回も食べられるの?!裕福だな。

  • @ハリボテ-v1n
    @ハリボテ-v1n Год назад

    頑張ってください🎉

  • @イナミエンジンコーポレーション

    日本史に残る画期的な成功です。おめでとう㊗️🎉 ここにベンチャー企業が参入して日本の養殖ビジネスを広めなきゃダメだなぁ。。。。。
    次は秋刀魚の完全養殖ですなぁ〜😆👍

  • @元戸
    @元戸 6 месяцев назад

    日本のうなぎ調理は世界一だよね
    外国人にウケるか分からんけど輸出も面白いと思う
    在日外国人に最初連れて行った時は値段の割にボリュームもバリエーションもないって言っていたけど、何回か食べる内に奥深さに気づいてリピートするようになったし

  • @川野秋裕
    @川野秋裕 Год назад +3

    近畿大学も 完全養殖成功した3年前もいってたよな? あれから3年 後10年かかるよな?

  • @raphaelkazuya
    @raphaelkazuya Год назад +1

    ニホンウナギ、美味し過ぎて、日本人に愛され過ぎてどんどん数が減っていってるみたいだけど養殖が成功したなら絶滅することもないかもね
    うなぎって可愛いし美味しいしで大好きやからめっちゃ嬉しい

  • @Fありか
    @Fありか Год назад

    ありがとう!!!秋刀魚も頼む!

  • @ronnie50
    @ronnie50 Год назад +1

    2010年に既にウナギの完全養殖には成功している訳で今更近大うんぬんとはこれ如何に。
    メディアも一般人も実際にはそんな事には普段何ら興味も関心も無い事が良く分かる。
    これではまるで当時成功させた機関と同じ事を行なっただけの近大がスゴイね話ではないか。

  • @yushi238
    @yushi238 Год назад +1

    おめでとう🎊㊗️

  • @世古敦臣-o7e
    @世古敦臣-o7e Год назад

    近大はもっと評価されていいのでは?

  • @べル-k1m
    @べル-k1m Год назад

    研究者にとっては素晴らしい大学

  • @Dragon_Machine_V
    @Dragon_Machine_V Год назад +1

    近大マグロだって別に安い訳じゃないから、値段が下がるとは思わないけど、資源が守れるのは良い事だね!

  • @まっちゃー-m1b
    @まっちゃー-m1b Год назад +1

    近畿大学の成果は素晴らしい!。しかし、俺が子供の頃、うなぎは年に数回or半年に数回しか食べなかった気がする。100円うなぎとか出てきたあたりから、おかしくなった。食べすぎでわ?

  • @油あげパン
    @油あげパン Год назад

    これは凄い👏

  • @BKGABBY
    @BKGABBY Год назад

    自然はやっぱすごいわ

  • @mobile-r9r
    @mobile-r9r Год назад

    何!こんなニュースあったとは、知らんかった!

  • @0_0-k9w
    @0_0-k9w Год назад +1

    凄い事だけど、市場で安くなるんかな?という素朴な疑問
    近大マグロも結局高級品で売ってるし、近大ウナギもうな丼で梅・並3000円とか超えてそう

  • @arinna630
    @arinna630 Год назад

    やはり食にこだわる日本の底力はすごいな…。伊勢海老とカニ類も期待✨

  • @dystopialevan6043
    @dystopialevan6043 Год назад

    いやすごいこれはすごいまじですごい