初歩のバイクレストア RZ50直すぜ⑤エンジン腰下の組立①

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 ноя 2024

Комментарии • 60

  • @akumashinkan666
    @akumashinkan666 7 лет назад

    続編キター
    ここまでの作業動画を見ていると
    なんでか だんだん だんだん欲しくなる

  • @harutoueda8214
    @harutoueda8214 5 лет назад

    ベアリングの加熱は120までです。それ以上加熱すると材質の変化がおこります。
    冷やしばめでもいいんですが、ベアリングはとても硬い材質で出来ているので液体窒素等で冷やして叩くと割れる可能性があります。
    あまり、ベアリングを冷やす作業はうちではしませんが…
    圧入する時は、ハメあいの部分(内輪シメなら内輪、外輪シメであれば外輪を)押す、もしくは叩くのが基本です。
    叩く時は銅棒などの柔らかい材質を使用した方がベターです。
    大きいベアリングは測定しシメの寸法を確認して加熱温度を設定したりしますが、その程度のサイズならほとんどのBRGは圧入できると思いますよ。
    ちなみに、BRGのシールはこじれば外すせますよ。両シールの充填グリスを変更する場合、外したりもします。
    ベアリングの挿入は刻印ナンバーが見える方向に組むのが基本です。メンテナンス時にBRG外す前に品番がわかるように。
    っと偉そうに通りすがりが失礼しました

  • @おったん-k8q
    @おったん-k8q 7 лет назад +5

    ベアリングとかを冷やすのにムカデとか瞬間冷凍して殺す殺虫剤が便利ですよ

  • @ユウジ-g9z
    @ユウジ-g9z 7 лет назад +1

    おいらは、先日プレスを中古で手に入れたけど、ハブベアリングにしか使っていない、こまかいのは、外したベアリングとかで叩いてやってます。プレスの置き場所が少ないので、ばらして片付けてしまったので出すのめんどくさい

  • @r100rsruru
    @r100rsruru 7 лет назад +1

    ミッションドラム、ドラムフォークの動作が見れてグットです。

  • @tamafu1111
    @tamafu1111 7 лет назад

    ベアリングをドライアイスの上で冷やせばやり直しもすぐできると思います。

  • @小林延行-r1l
    @小林延行-r1l 7 лет назад +3

    内輪はベアリングヒーター使えますが外輪は焼き嵌めですね?

  • @くまさん1号です
    @くまさん1号です 7 лет назад +1

    この次は旧RZのエンジンお願いします

  • @teeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeest
    @teeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeest 7 лет назад

    待ってました!

  • @山本和明-y2z
    @山本和明-y2z 7 лет назад +1

    グダグダは人間味溢れる作業の表れですね、容易に想像できますwww
    マニュアル通りのつまらない番組よりイレギュラーな事が起こるまーさんの動画の方が何倍も面白いですヨ‼︎‼︎
    焼き嵌めなんて無かった位の勢いがネタとしては最高です‼︎
    P.S コンロッドとケースが干渉して傷付かないようにウエスか何か挟んだ方が良いですよ。

  • @panchihouse
    @panchihouse 7 лет назад

    エンジンの組み立て 待ってましたww

  • @rs660Ltd
    @rs660Ltd 7 лет назад

    おはようございます。
    Keiワークスがエンジンブローで廃車となりました
    新しい車が来ましたら、サーキット一緒に行きたいです

    • @ma-s
      @ma-s  7 лет назад

      エンジンブローとはご愁傷様です。でも新しい車は楽しみですね

  • @弾正信長
    @弾正信長 6 лет назад

    まーさんのヒューマンエラーのボヤキが面白い✨

  • @Asunaro999
    @Asunaro999 7 лет назад

    ベアリングの件 推測
    ヤマハ取引メーカー(技術者はメーカー変更不可)のベアリングで、
    元々シール無しがないか、エンジン製造時にはあったが、その後品番見直しで、
    無くなってシール付きのみになった。
    オイルにつかるのなら外した方がいいかも。 あ!ケース閉じましたね。

  • @173kizukihama6
    @173kizukihama6 7 лет назад +1

    以前二輪の仕事してましたが、車種・マニュアルの指示にもよりますが、
    SST と ハンマーで入れてました。温めたり冷やしたり、しなかったと思います。
    今は無き某社 二輪サービス時代の思い出

    • @ma-s
      @ma-s  7 лет назад

      ハンマーで入れても良いんですよね。ネットで情報探すと叩いちゃいけないみたいな意見もあるみたいですけど、正しく叩けば問題ないですね

    • @173kizukihama6
      @173kizukihama6 7 лет назад

      入れる時に、アウターレースのみに力が掛かるように
      インナーレースに一切の力が掛からないように、スムーズに入れていました。
      ベアリングを外すときは、ケースを壊さなければ、何でもあり(w)
      ベアリングを再使用する事は絶対ないです。新品に交換です。

  • @中村寅吉-u4c
    @中村寅吉-u4c 7 лет назад

    鈴菌まーさん、こんばんは
    全くの新品クランクの映像は貴重なのでは・・・3本を比較考察すると面白かったと思います。
    残った2本のスモールエンドの部分から感じるガタとは全然違う感じですか?次回動画でのコメントお願いしま~す。

  • @c.m.c.channel
    @c.m.c.channel 2 года назад

    お手数でしたらクランクシャフト圧入の自作sstの内外系と長さ教えて頂きたいです🙇🙇

    • @ma-s
      @ma-s  2 года назад +1

      もう何年も前のことですしわからないですねえ

    • @c.m.c.channel
      @c.m.c.channel 2 года назад

      @@ma-s
      こんばんわ!
      わざわざご返信ありがとうございます🙇
      そうですよね、、、笑
      これからも動画楽しみにしております!

  • @ばく-c1z
    @ばく-c1z 7 лет назад

    クランクケースはそのまま嵌めただけなの?それで大丈夫ですか?

  • @makotomako8258
    @makotomako8258 7 лет назад +2

    陰で苦労はあるんでしょうけど、腰下オーバーホールの動画を見られるのは本当にありがたいです( ^ω^ )

  • @yoshioka2703
    @yoshioka2703 7 лет назад

    良くやるのはホットガンでやりますが、どうでしょうか?

  • @takamitsunakamura7394
    @takamitsunakamura7394 7 лет назад +1

    バランサーの調整はOKだったんでしょうか?

    • @ma-s
      @ma-s  7 лет назад

      この動画ではまだバランサーシャフト入れてないですよ

  • @kartzlee
    @kartzlee 7 лет назад

    ベアリングは、穴にはめる場合は、内輪やボールに力がかからなければ叩き入れて大丈夫だと思いますよ。
    そう信じたいってのもありますがw

    • @Asunaro999
      @Asunaro999 7 лет назад

      ベアリングと言うより、クランクケースの(ベアリングが納まる部分)を出来るだけ
      傷つけたくないと言うことでは?

  • @もるもる-p2r
    @もるもる-p2r 7 лет назад

    ワークスのオーバーホールをされたまーさんでも失敗されるんですね。勇気付けられます😊

  • @saigusahideki
    @saigusahideki 6 лет назад +1

    こんにちは凄いいっすねぇ~

  • @益田直也-f2p
    @益田直也-f2p 5 лет назад

    トランスミッションの組み立てに使用しているオイルはエンジンオイルですか?
    ど素人なので教えてください

    • @ma-s
      @ma-s  5 лет назад

      4ストエンジンオイルだったと思います

  • @jth000888
    @jth000888 6 лет назад +1

    日本はないかもしれませんが海外だと逆にベアリングを冷却スプレー(ゴキブリを冷却して殺すスプレーのような奴)
    またはドライアイスで”ベアリングを冷却して填める”という方法もあります。
    スプレー冷却だと冷却時間が大幅に短縮できます。
    ruclips.net/video/Qj7w_vwFZpM/видео.html

  • @naoya6084
    @naoya6084 7 лет назад

    エンジンかかる所みたいです!

  • @DJ-bt7nf
    @DJ-bt7nf 7 лет назад

    レストア楽しそうですね。
     現行の面白さがよくわかんないすっ

  • @TV-lk7ws
    @TV-lk7ws 7 лет назад +1

    お疲れ様です、エンジン組みあがっての最初の火入れ楽しみですね(`・ω・´)

  • @kuma8588
    @kuma8588 7 лет назад

    凄いですね☺

  • @nobhk
    @nobhk 3 года назад

    今頃参考にしてます(笑)

  • @キカイダー001
    @キカイダー001 7 лет назад

    こんばんわ~  楽しく拝見させてもらってます おつかれさまです~
    関係ないですけど モンキー125が東京モーターショーで お披露目みたいですね~  買おうかな~・・・^^、

  • @akiraakaishi6853
    @akiraakaishi6853 7 лет назад +1

    ミッション内部のギヤ‥というか歯車を見ていると、精密なメカなんだなーぁって思いますね。
    私は機械は詳しくない方だから、分解したら2度と組上がらなそう‥f(^_^);
    しかもクランクシャフトのところって、専用工具必要とか力も知識も必要ですよね
    私はNS50F(NS-1の一つ前のNS-1やNSR50と機種同じエンジン)に乗ってますが、
    まーさんみたいに直せたら長く乗れるんでしょうけどね‥、

  • @いたずら小僧-n2v
    @いたずら小僧-n2v 7 лет назад

    液体窒素でベヤリングを、冷やして入れれば、簡単かも冷やし入れって奴です!

    • @Asunaro999
      @Asunaro999 7 лет назад

      液体窒素はどこで売ってるんですか?値段は?
      保存専用容器はどうするんですか?容器の値段は?
      調べたら保存容器ありました。15万から45万円ですね。
      いろんなことに使えそうですね(笑!)

    • @いたずら小僧-n2v
      @いたずら小僧-n2v 7 лет назад

      容器は、仕事場で、借りてるので、値段は、分かりません。液体窒素は、リッター800円しない位です。でも、、、、自分の借りる容器あ、10リットル容器なので、10リットル販売!容器の容量で販売するみたいです。購入場所は、工業用、酸素、アセチレンなど、扱ってる場所で、購入します。小さいものなら、ドライアイスで、、乗せて冷やした方がお手軽かもしれませんね!ドライアイスは、氷屋で購入出来るとおもいます。

  • @DARAKUChannel
    @DARAKUChannel 7 лет назад

    いや~、美しいな。

  • @xmr.9889
    @xmr.9889 7 лет назад

    シール付きのベアリングですが、あれはグリス充填済みの防水タイプのベアリングです。確か洗い油での洗浄は絶対ダメなタイプですよ。

    • @ma-s
      @ma-s  7 лет назад

      シールは片側だけでグリスも付いていないタイプです

    • @xmr.9889
      @xmr.9889 7 лет назад

      まーさんガレージ/Ma-san Garage なるほどそうでしたか、失礼しました!笑

    • @Asunaro999
      @Asunaro999 7 лет назад

      まーさんは前動画見るとわかりますが、すべて純正部品(ベアリング)を使っています。

  • @タラコ-j7l
    @タラコ-j7l 7 лет назад +2

    質問です!
    自分のRZ50なんですが、アイドリングは調子いいんですが、アクセル入れるとぼぼぼっといってエンジンが落ちてしまいます。
    何が原因なのかが分かりません。

    • @ma-s
      @ma-s  7 лет назад +2

      僕にもわからないです。すみません。

    • @ririkys3687
      @ririkys3687 6 лет назад

      キャブからガソリンが送られてないのではないでしょうか?

  • @くまさん1号です
    @くまさん1号です 7 лет назад +2

    クランクのバランスどりは~~ まっいらないか

  • @朝日太郎-m5s
    @朝日太郎-m5s 7 лет назад

    アーバプレス無いの?無ければ、ビード落とし改良すればいいんじゃね。

  • @sijimi4451
    @sijimi4451 7 лет назад +1

    130℃位だったらホットガンでいいんじゃないの? 駄目なんかな?

    • @ma-s
      @ma-s  7 лет назад +2

      クランクケースはそれなりに大きさがあるので、動画の方法でも100度以上まで温めるのに相当時間がかかりました

  • @nira8750
    @nira8750 7 лет назад +1

    どったんばったん大騒ぎ乙ニダ このバイク、クランクケースのガスケットって液体のシール剤が正なの? カルチャーショックニダ

  • @TheShue777
    @TheShue777 7 лет назад +1

    そこでめげないでまだ温度差あるんだから適度に叩けば叩き入れだけより軽く入るんじゃ。焦るとダメよ。それでシールがあってもアルミは膨張率高いんだから前の人が言ってたようにヒーターで暖めたりするだけでもかなり違うんじゃ。 まーさんの課題はイラチなとこかな~w 急いては事を仕損じるってこってすよ。