EcoFlowポータブル電源・防災視点の「5機種」超!詳細レビュー[そなえるTV・高荷智也]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 дек 2024

Комментарии • 103

  • @ポロちゃん-s9x
    @ポロちゃん-s9x 6 месяцев назад +10

    リバー2からデルタプロ+エクストラバッテリー2台をふくめて10台購入してましたのでかなり参考になりました。ありがとうございました🙏

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +2

      超大容量な環境ですね!ご参考になればうれしく思います✨

  • @MK-matatabinokona
    @MK-matatabinokona 6 месяцев назад +16

    お疲れ様です!
    EcoFlowレビューついにですね😆👍
    ありがとうございます😊
    高荷先生のポタ電関連動画はいくつも拝見してきましたが、見れば見るほど自分にはどれがよいか、どれも欲しくなってホント困ります🤣

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +7

      メーカーによる考え方の違いなど、細かく見ると楽しい要素が多いですね!
      エコフローは自分でカスタマイズしたい方などに、すごく向いているなと思いました。
      ぜひぜひすてきな出会いをご検討ください✨

  • @user-sv7xi3ve8y
    @user-sv7xi3ve8y 5 месяцев назад +19

    ホント、悩んでたとこに、情報発信頂いてありがたいです🙇‍♀️ありがとうございました🙏

  • @makotokoma
    @makotokoma 6 месяцев назад +11

    詳細な検証とレビューをありがとうございます。
    DELTA Max 1612Whのユーザーです。
    殆どの製品の天板部がフラットなことと、アプリで細かく設定/管理が出来ることが、わたしにとってのEcoFlowの魅力点です。
    (購入は1年半ほど前だったのですが、その後くらいからリン酸鉄が入手しやすくなってきて。。。少々早まったかな?と感じたこともありましたが、苦笑)
    いざと言う時のために一度くらいは使い倒しておきたいと思いつつも、平素は電氣があって当たり前な上にファン駆動音もあり先延ばしにしていました。
    が、この力作動画をUpして頂いたタイミングにも意味がある!と感じ、近々チャレンジすることを決めました。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +4

      天板に積み重ねができるのは使いやすくてよいですね!
      ポータブル電源は常に進化版が登場し続けている領域ですので、そういう意味では買ったときが買い時だと思います。「本番」前に、ぜひ機能の限界をお試し下さいませ✨

  • @紅雪-y4p
    @紅雪-y4p 6 месяцев назад +18

    デルタ2を購入したいと思っていたので参考になります
    ありがとうございます

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +15

      DELTA2はバランスが良くていい機種だなと思いました。
      直近のセールで、ソーラーパネルセットがかなりお安くなっていますので、
      この辺りはなかなか狙い目ですね✨

  • @duffy-mzn528
    @duffy-mzn528 6 месяцев назад +11

    高荷先生こんにちは🦀
    素晴らしい長尺動画ありがとうございます❤

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +5

      いつもコメントをありがとうございます!
      ポータブル電源は伝えたい機能がたくさんありますので、毎度ロング版になってしまいますね。ご視聴ありがとうございます✨

  • @佳夜かよびーむ
    @佳夜かよびーむ 6 месяцев назад +21

    サカバンバスピスとかうずらの孵卵器とかのワードが出てくる高荷さんの感性が好き過ぎる😊

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +8

      アイコンのウーパールーパーもナイスですね✨

  • @mj354
    @mj354 6 месяцев назад +10

    待ってました!

  • @bottenbounce4880
    @bottenbounce4880 5 месяцев назад +3

    ありがとうございました。災害時の電源の確保につきましてしらべておりました。
    こちらの動画で、私が利用想定をしている家電の電力消費量から購入すべき電源のスペックまで把握することができました。

  • @RYO-zq4nc
    @RYO-zq4nc 6 месяцев назад +9

    待ってました❗️ありがとうございます。

  • @ph8614
    @ph8614 2 месяца назад +1

    59:13「そんな機種があるんかい?」「あるんです!」のくだりが好きです!

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  2 месяца назад

      あるんです…!!

  • @rika9033
    @rika9033 4 месяца назад +2

    DELTA2を発売と同時に非常用に購入しました。ベットルームで、モデム、ルーター、プリンターをDELTA2に接続して、電源コンセントを挿しっぱなしにすると、たまに凄い音で充電し始めるので寝れない😅なので常時充電ではなく放置してます😅

  • @高橋真由美-w8h
    @高橋真由美-w8h 5 месяцев назад +6

    たまたまエコフロー2を買ってからこの動画を見つけました。
    あまりわからず防災の為に慌てて買ってしまった感じですが買う前に見たかった😅
    わかりやすい検証 説明ありがとうございます
    登録させてもらいます

  • @ゲンスルー-n5x
    @ゲンスルー-n5x 5 месяцев назад +11

    Ankerと比較しないとね
    6:11
    9:49 delta2の競合はc1000かな
    1:08:49 中古でも回収してくれるのやばいな
    delta2の不具合はどうなったんだろう

  • @ナガイアキ
    @ナガイアキ 2 месяца назад

    他の製品の回と見比べて、とても役に立ちました。本当にかゆいところに手が届く情報をありがとうございます。個人的には、駆動音のこともちょっと気になっていたので、今後機会がありましたら、そのこともレビューいただけたらありがたいです。

  • @マルマル-k9q
    @マルマル-k9q 6 месяцев назад +5

    エコフロー 待ってました🎉
    ありがとうございました😊

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +3

      エコフローのポータブル電源は、私自身も知りたいことがたくさんありましたので、楽しく検証が出来ました。ご視聴ありがとうございます!

  • @シマエナガ-u7z5g
    @シマエナガ-u7z5g 6 месяцев назад +12

    気になっていたポータブル電源なので助かります

  • @tatetateyokoyokomaru
    @tatetateyokoyokomaru 4 месяца назад +3

    電気契約しないでデルタプロだけで1年間生活したけど、やっぱり冷蔵庫が1番電気使う。なので追加バッテリーも買った。

    • @sky_worldten_no_asobi9804
      @sky_worldten_no_asobi9804 4 месяца назад +3

      すばらしいですね❣ もしよろしければですが、電気契約時との電気料金の違いなど、教えていただけるととても参考になります。

  • @月影-t6i
    @月影-t6i 5 месяцев назад +2

    大変勉強になりました。
    ありがとうございました😊

  • @BOT-co3fy
    @BOT-co3fy 4 месяца назад +1

    スゴすぎる、、!!
    ほんっっとにすごい動画をありがとうございます泣

  • @yo-ko8425
    @yo-ko8425 5 месяцев назад +11

    左ポケットのシマエナガ?気になって💦
    可愛いですね。

  • @Sanatos777
    @Sanatos777 6 месяцев назад +5

    バッテリーの充放電ロス、ACDC変換ロス、変換器のw数によるロスの差、これらを冷やすファン。
    一度に消費する電力量によってどの機種が効率的なのかが決まるのは、ポタ電の共通項ですね。
    その上で、連続使用する時間≒必要な容量に合わせて、
    追加バッテリーの数をある程度自由に選べる点で、エコフローは優れていますね。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +1

      拡張バッテリーが充実しているのはありがたいですね。制御システムは1台でよくて、あとは電池だけ増やせるようにするというのは合理的ですね!

  • @かのん-d9d
    @かのん-d9d 6 месяцев назад +10

    購入を検討しているので、寿命や安全性、回収についての解説、大変助かります。ソーラーパネルについても同じ観点からのご解説をお願いしたいです。私の住んでいる自治体では、ポータブル電源もソーラーパネルも回収対象外です。EcoFlowは寿命を迎えたソーラーパネルも回収可でしょうか?また、ソーラーパネルが破損した場合の安全性も教えていただけると幸いです。例えば、パネルを広げて充電中、余震で落下した瓦やブロックが当たり、破損した場合に発火したりしないのでしょうか?

  • @jinya220
    @jinya220 4 месяца назад +8

    皆さんはAnkerとどっちがおすすめですか?

  • @oyajijapan2613
    @oyajijapan2613 5 месяцев назад +6

    私は、最後の処分ができるか?が購入の決め手なので、最近Anker社のを購入しました。今回のEcoFlowも、良いですね〜。

  • @amoroso2338
    @amoroso2338 2 месяца назад

    詳しく分かりやすい説明ありがとうございます。
    一昨年に防災用にRIVER2proにソーラーパネルを購入しました。
    その時には、まだDELTA2は発売されていなかったと思います。
    DELTA2ほどの容量もあった方がいいか悩みますが、ご説明のように
    劣化や充電のメンテナンスの為通電したまま2台では邪魔になりそうな、悩みます。

  • @shigekuma552
    @shigekuma552 6 месяцев назад +3

    イチコメ、ゲット‼️
    いつも大切な情報提供、ありがとうございます♪

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +2

      早くのご視聴、ありがとうございます✨

  • @うみ-j6j
    @うみ-j6j 6 месяцев назад +5

    お疲れ様です😊
    片手で運べるリーバー2プロを普段使いしてます。solarで充電しスマホ、usb扇風機、パソコン、電動assist自転車等で使います。パネルは160W三つ折れです。
    セールで買いました。
    このセットを人数分あればと思ってます。
    いつも楽しみです。有り難うございました🙇

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +2

      良いセットですね!USB扇風機などは夏場に必須ですし、電動アシスト自転車もよいですね。
      コメントありがとうございます✨

  • @yakitetuiro
    @yakitetuiro 4 месяца назад +1

    防災にリバー2買うつもりでしたが家に300wで使える家電が無いので
    奮発してデルタ2を買うことにしました
    値段もですが一階二階持ち運びするのでデルタ2の12kgが限界ですし

  • @岩本雅子-q1q
    @岩本雅子-q1q 4 месяца назад

    役に立ちました。エコフローの製品、いいですね。

  • @光太-w4d
    @光太-w4d 6 месяцев назад +9

    >DELTA 2の炊飯器の炊き上げ回数はぎりぎり1回炊けるかどうか???
    私は何回も炊けると思います!!!
    象印の炎舞炊き5.5合NW-FC10の一回あたりの炊飯時消費電力量は151Wh(参考商品仕様)だから定格容量1024WhのDELTA 2では何回も炊けると思います。
    仮にDELTA 2の変換効率を75%で計算すると5回は炊ける計算になります。
    是非とも高荷さんの見解を聞きたいと思いますのでよろしくお願い致します。

    • @Sanatos777
      @Sanatos777 6 месяцев назад +4

      炊飯は、室温から強火で一気に沸騰させて、中火で水分を飛ばし、弱火で仕上げるのが美味しく、
      IH炊飯器だと、最初は1400w3分で70wh、280w15分で70wh、60w11分で11wh、程度消費などで、
      合計151whで炊飯しているでしょうから、保温しなければ5回くらい炊けそうですね。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +6

      なるほど、最大消費電力から1回分と想定しましたが、1炊飯あたりの消費電力を見ますと複数回使えますね、そちらの計算の方が正しいと思います。炊飯器、冷蔵庫、洗濯機の様に、常にMAXで動かない機器については実際の検証なども必要ですね。コメントありがとうございます✨🍚

    • @光太-w4d
      @光太-w4d 6 месяцев назад +2

      返答ありがとうございます🙇モヤモヤがスッキリしました🤗

  • @MH-bh8ye
    @MH-bh8ye 4 месяца назад

    大変参考になりました🙇
    DELTA2MAXの購入を考えていますが、エアコンと冷蔵庫など場所が分かれた家電に利用したい場合
    延長コードを使うか、DELTA2を
    2台購入して対応するか悩んでます。ご助言お願いします🙇

  • @mochi-i1v
    @mochi-i1v 6 месяцев назад +3

    ポタ電レビュー、ありがとうございます😊
    エコフローさんのポタ電、欲しくなりました✨
    Jackrey のポタ電&ソーラーパネルを持っています。次はDELTA2 MAXが欲しい。おいくらかな。ドキドキしながら確認します笑

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +2

      見ると欲しくなってしまう危険なアイテム…
      ポータブル電源は防災アイテムの中でも、進化の著しいカテゴリの製品ですので、最新版を見ると気になってしまいますね。コメントありがとうございます✨

  • @TM-qo1jv
    @TM-qo1jv 4 месяца назад

    勉強になりました。足こぎ大変そう🦵😅

  • @eruchan144
    @eruchan144 6 месяцев назад +11

    髙荷先生こんにちは🦀🦀🦀
    ポタ電はメーカーによって特徴がありどれを選ぶか迷ってしまいますね。
    先生の動画を見て我が家なら確かAnkerだと100%充電した状態で保管できたと思うので現在使用中の小さなポタ電は今まで通り使用していざと言う時はAnkerを発動させるという事を妄想しております。パススルー充電機能があるのでテレビなど常に電源を入れている家電に繋げても...とも思いましたが狭いマンション住まいの悲しみ😢💧居間等に出しておけるかな🤔ということで今の所Ankerが1歩リードです❤
    いつも勉強になる動画をありがとうございます😊🙇‍♀️

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +3

      各メーカー強みや便利な機能などに差がありますので、自分なりの使い方に合わせてセレクトできるとよいですね!コメントありがとうございます✨

  • @yasu_shimi
    @yasu_shimi 4 месяца назад +1

    お世話になっております。
    デルタ2の購入を考えているのですが、普段使いの冷蔵庫はどのように接続すれば良いのでしょうか?
     災害時に冷蔵庫を冷やしたいのですが、コンセントが無いように思いました。

  • @あきと-t8q
    @あきと-t8q 5 месяцев назад +6

    ざっくりした質問ですが、以前紹介していただいたアンカーとの違いはどうでしょう^_^?

  • @zoomzoom1962
    @zoomzoom1962 4 месяца назад +2

    このサイトをみて、EcoFlowのモデルを検討し始めたのですが、サポートに少し不安がよぎっています。まあ、ネットの情報なので信憑性も低いと思うのですが、長期で運用する製品なので、どうしていいのか悩んでいます。どうなんでしょうか?

  • @baumkuchen6373
    @baumkuchen6373 6 месяцев назад +5

    素朴な疑問なのですが、45キロを持ち上げて箱から出せなくても
    箱を切り裂いて出したらダメなんでしょうか。
    案件用でしたらもちろん、箱を壊すなんて問題外でしょうけれど
    購入した場合でも、箱を壊してはいけないのですか?または壊すのはムリ?
    もう一つ、コンセントから給電した場合
    AC ⇒ DC ⇒ AC
    と2回変換ロスが発生するということですか?

    • @Sanatos777
      @Sanatos777 6 месяцев назад +1

      停電していなくて、ポタ電にパススルー機能があって、ポタ電の制御回路の消費電力が10wの時、
      1500wのコンセントから1490w迄の家電は変換しないでACのまま電力を消費しているでしょう。
      1000whのポタ電を充電する時に効率が70%だとするとコンセントからの電力は1428whが必要で、
      停電中にポタ電で消費可能なのは効率が80%だとすると800whで、2回変換ロスで1428⇒800whカモ。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +4

      箱を切り裂くのはありです!確かに、それは考えていませんでした、コロンブスの卵的な解決策ですね。重量家電の箱はかなり頑丈なので、大きいカッターなどを準備できればよいと思います✨
      給電ですが、ACコンセントから充電して、AC家電に給電する場合は、ご指摘の通り2回のロスが生じます。非常時に発電機などから充電する場合には、この辺りを少々考慮する必要がありますが、停電前の充電でしたら、充電時のロスは無視できる要素になるため、給電時のロスが重要になりますね。
      コメントありがとうございます!
      ※補足もありがとうございました。

  • @ちびこ-l7n
    @ちびこ-l7n 5 месяцев назад

    こんにちは♪
    待ってました‼️昨日電気屋でアンカーかエコフローのどちらにしようかと悩んで帰ってきました。エコフローにしようかな?
    女性でも持ち運べる事を考えて決めようかと。。
    ありがとうございます🙏

  • @pゆり
    @pゆり 4 месяца назад +1

    ソーラーパネルはセットで購入したのですが、おすすめ足踏み式充電器、ペダルなど、富士山噴火してもポータブル電源に充電できるアイテムが知りたいです。ご教授宜しくお願い致します。

  • @バンビ-o8d
    @バンビ-o8d 6 месяцев назад +5

    リバー2Pro持っています。
    アンカーソリックスシリーズとは違って差しっぱなし運用は不可かと思っていましたが、充電の上限を弄れば良いと知り目からウロコでした!
    これなら高齢の家族にオススメできそうです^^
    いつも有益な情報をありがとうございます。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +4

      Ankerの場合は、バッテリー能力をいっぱいまで使わないところで100%にする制御をしていますが、Ecoflowの場合は、それを自分で設定できるという形になります。普段は80%運用、本番だけ全開まで能力開放、できるのはなかなかよいですね✨

  • @mitsuq2968
    @mitsuq2968 5 месяцев назад

    初めまして。詳しい解説ありがとうございます。
    ソーラーパネルで質問なのですが、マンションのバルコニーで直射日光が当たらない場合充電は不可能でしょうか?

  • @yutaka77
    @yutaka77 6 месяцев назад +5

    わかりやすい説明ありがとうございます
    防災用品としてEcoFlowを購入したいのですが、1つ質問があります。
    充電容量を80%に設定して 家庭用コンセントで常時充電した場合、
    取り外して使用するまでのサイクル寿命(回数)は1回減るだけで
    しょうか?

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +7

      ご質問ありがとうございます!
      サイクル寿命は、継ぎ足し充電の累積「100%」分で1サイクルとなりますので、
      例えばコンセント挿しっぱなしで1週間経過、自然放電で80→79%まで減り、
      自動的に80%までチャージされた場合、このサイクルは「1%」分ですので、
      これを100回繰り替えるとサイクルは1回ということになります。
      挿しっぱなしにした場合、あまり寿命は減らないですね。
      ちなみにメーカーさんに伺うと、挿しっぱなしにする場合も、たまにガツンと放電→充電
      をさせた方が、電池の健康にはよいと言うことなので、サイクルを消費させますが
      週1~月1程度でリフレッシュさせるのがよさそうです。

    • @Sanatos777
      @Sanatos777 6 месяцев назад +1

      とても重要な質問と、わかり易い回答なので、次のポタ電動画で是非取り込んで欲しい。

  • @肉球を愛で隊
    @肉球を愛で隊 6 месяцев назад +8

    きゃー!エコフロー✨
    待ってました~(*≧ω≦)♪♪
    うちはデルタ2(命名:鯉登さん)とデルタプロ(命名:鶴見さん)がありますが、デルタ2は持ち運びもそんなに苦ではないので凄い役にたってます✨
    プロは持てない…床に傷がつきそうで旦那に持ってもらって運搬しましたが「ぐぁー!重ぇええ!」といってました(笑)
    (最初ダンボールから出すのも旦那と二人がかり!)
    デルタ2を晴れた日にソーラーパネルで充電(160wのソラパネ)夜にスマホの充電、子供のタブレットの充電、DC扇風機を夜の間寝室で回して一晩中使う
    をしても残量けっこうありますよ♪
    プロはもう少し暑くなってきたら夜のクーラーに使う予定
    ソラパネは400wは重すぎる&でかすぎるで私一人では展開できず…結局旦那が休みの日にしか使えないのでデルタ2&160wのソラパネメインで使ってます!
    セット購入だと安くなるので『デルタ2&160wソラパネ』『デルタプロ&400wソラパネ』の購入でしたが、220wソラパネも気になるなぁ~!
    この半年パート代をつっこんでポタ電やソラパネ集めたので、夏の停電も少しは安心です😂

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +4

      素晴らしい組み合わせですね!開封の儀で「キエエエッ!!(猿叫)」という絶叫が聞こえてきそうです✨
      160Wのパネルはギリギリコンパクトかつ、出力が大きくていいですね!100Wだと少し物足りないですので、
      大きめのパネルは停電時にいいなと思いました。ご視聴・コメント、ありがとうございます!

    • @肉球を愛で隊
      @肉球を愛で隊 6 месяцев назад +3

      @@sonaerutv
      猿叫素敵です(*≧ω≦)
      充電中の「フォーン!」の音を頭の中で「キェエエエ!」に変換してます(笑)
      160wは日の照り具合にもよりますが今のところ130前後まで出力しているのでとても頼りになりますヽ(*´∀`*)ノ

  • @alwaysdream557
    @alwaysdream557 5 месяцев назад +2

    防災となると水没も想定されていて安心です。

  • @y.m8812
    @y.m8812 6 месяцев назад +31

    先日エコフローから発売された走行充電器だとDELTA2以上だと最大800Wで充電できるので車があれば充電困らないですね。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +8

      自動車は走る発電機という側面もありますので、ポータブル電源とのセット運用はよい組み合わせですね✨

    • @user-eb2bm6oj8u
      @user-eb2bm6oj8u 5 месяцев назад +9

      @@sonaerutv夏場 停車中70℃を越える 車内に
      ECOFLOWDELTA2 を放置しても壊れないですか?

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  5 месяцев назад +25

      @@user-eb2bm6oj8u エコフローのポータブル電源や、他社のポータブル電源に限らず、車内70℃という環境はNGです。
      ポータブル電源、モバイルバッテリー、などに使われているリチウムイオン電池は、
      真夏の室内40℃程度であれば問題ありませんが、70℃などの環境になると
      発火の恐れが出てきますので、自動車などに放置するのは避けてください。
      ご質問ありがとうございます!

    • @坂本收
      @坂本收 4 месяца назад

      地や多ナユタや立ちタタタ(立たなタタタつて地に二庭いつ乳青ああイオアにおああああな会えあいああなあなああいなので😢😢😢😢😮😢​@@sonaerutv

  • @kkm2255
    @kkm2255 6 месяцев назад +1

    いつもためになる動画をありがとうございます。
    少し質問なんですが、Anker の C 1000と同じくらいの機能があるECO flow のボタ電はどの機種になりますか?

  • @shinya-v9s
    @shinya-v9s 6 месяцев назад +1

    うずらの孵化器面白かったです♪
    テーマと関係ありませんが、改めて日本の電気メーカーは新しいカテゴリーの参入ができていないというのを感じました。
    ポータブル電源はもちろん、ドローンやgoproなどのウェアラブルカメラなども海外メーカーに先を越されている感じがします。
    日本のこれから…ってどうなるんでしょうね?

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +3

      孵化器などは停電時にも止めたくないアイテムのひとつだと思いますので、実用面においてもポタ電と相性がよいですね🐣
      国産メーカーに頑張ってもらいたいと思いつつ、海外製の良いモノを気軽に使える様になったのはありがたいことだなと感じます✨

  • @masakosugiyama-t9t
    @masakosugiyama-t9t 5 месяцев назад

    買った後に見たんですが、買って良かったとホッとしました^ ^

  • @渡部遙
    @渡部遙 5 месяцев назад

    現在エコフローのポータブル電源の購入を検討しているので試聴しました。使える家電を挙げられていて長期間停電時の生活を簡単にイメージ出来ました。
    とりあえず、私はウズラ孵化器は使わないと思います。食品備蓄が心許なくなった頃にピィピィ孵ったら自分が葛藤してしまいます。

  • @栗原真悟
    @栗原真悟 4 месяца назад +2

    何故シガーライターからの充電時間を実験せず、足こぎのような需要の少ないもので紹介してるのでしょうか?
    メーカーから充電効率が悪いから公開しないように言われてるのでしょうか?

    • @ぷりおん
      @ぷりおん 2 месяца назад

      シガーからは 定格入力だから 単純に足漕ぎがしてみたかっただけでは^^

  • @ちゅんる-s3o
    @ちゅんる-s3o 6 месяцев назад +4

    ソーラーパネルで充電中は、電気なしで過ごすのでしょうか?

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  6 месяцев назад +9

      充電しながらの給電も可能ですので、コードの取り回しができれば同時に使えます。
      もちろん充電量は減りますので、小型家電の場合の方法になりそうです。
      ご質問ありがとうございます!

    • @warabimoti1003
      @warabimoti1003 5 месяцев назад +9

      ポータブル電源は2個持つのがいいですよ。
      ソーラー発電中や充電中にもう一台を使うイメージです。
      同等の性能が2個必要とは思いませんが2台運用がいいと思います。

  • @ryusei-hodoin
    @ryusei-hodoin 2 месяца назад

    盛夏に、「この機種なら、8畳用のクーラー20度かつ中型冷蔵庫(冷凍庫つき)を使ったら、何時間もった」という具体的な使用結果データさえあれば、選ぶ機種がすぐに決まります。推定データは、あまり役に立ちません。

  • @ぷりおん
    @ぷりおん 2 месяца назад

    動画あぷ主に 一言 ポタ電は日進月歩で変化が激しいので
    メーカーごととかだと情報が遅いのであまり参考にならないかと^^
    詳しければまず参考にしないし 素人なら 古い情報で振り回されるんでw 
    ぶっちゃけ 各メーカー大好きポタ電マニアいるんで コラボとかしたほうがいいですよ 両方の視聴者がみるからね

  • @風船心臓
    @風船心臓 4 месяца назад +7

    ポータブル電源とソーラーパネルを売るためにメーカーからのゴリ押しが酷すぎる
    電気でないとできないことってなんだろう
    電気復旧までの期間ってどのくらいだろう
    ポータブル電源、ソーラーパネル併用してどのくらい持つのだろう
    この3点を考えることができない人がどうせ酷い目に遭うか、他人を酷い目に遭わせるかだ
    電気でしかできないことは冷却と情報端末維持と灯
    災害時の調理はお湯だけでできること直火でできるものしておく
    電子レンジとか炊飯器とか頭が茹っているのだろうか
    電気の復旧は被災規模と範囲と地理的位置どり次第
    最悪は能登のような特殊な地理
    都市部で東京や京都など地震規模も小さく津波も来ないなら点検だけで翌日
    ああ東京は発電所が地方にあるから微妙かな
    山陽は震度6弱と強めではあるが公共施設なら耐えられる 
    岡山市街地は津波も来ないし翌日には復旧するし、周囲の市町村も沿岸部以外は3日である。
    よく食糧備蓄の目安で言われる3日から1週間である
    電線復旧は道路状態復旧でもあり流通機能回復でもある
    3日間ポタ電は保つのか 保ちません
    エアコンも冷蔵庫も1時間から数時間です
    太陽光発電で売電できる家屋なら もうポタ電ではない
    アウトドア小型冷蔵庫では3日分の水すら冷やせない
    情報は命 スマホを維持できれば良い 夜に必要な時に灯りがつけば良い
    スマホもずっと使わないなら数日保つし、10000mAhか倍もあれば事足りる
    結局真夏の暑さ対策で扇風機を維持するのにどれだけいるかとなる。
    省電力5WのDCモータ扇風機を24時間回すと120W
    3日で360Wで100000mAh相当 大きめのモバイルバッテリー5個分
    この辺だと品質によるがポタ電より安く2万円ぐらい
    おすすめは折りたたみ式の小型ポータブルソーラーパネル14Wぐらいで
    1コネクタは昼間に扇風機を回し、もう一方はモバイルバッテリーを充電
    夜は扇風機内蔵のバッテリーで扇風機を回す
    ぐらいが実質的に有効な使い方

    • @ぷりおん
      @ぷりおん 2 месяца назад +1

      災害用ではないですね たんに容量が持たないので^^ キャンプとか 節電用ですね 2~3日の 台風停電のときデルタ2MAXぐらいあれば クーラー冷蔵庫は逝かせますが
      それ以下のポタ電だと扇風機で我慢とかですね

  • @ビクのパパ-f9s
    @ビクのパパ-f9s 3 месяца назад +2

    こんにちは。色んなメーカーがポタ電を発売していますが、カタログを読み解く能力が乏しいので実際に使った方の説明を聞くのが選択する一番の近道かと思います。然しながら殆どが中華製ですよね。私は中華製は眉唾ものと思っています。この動画の始めに各ポタ電の説明が有りましたが、製造国の発表は有りませんでした。確かエコフローも大陸製だったと記憶していますが扨、どうしたものかと、思案中です。 この動画の内容を参考にさせて頂きます。有り難う御座いました。

    • @ぷりおん
      @ぷりおん 2 месяца назад +1

      ゆつべに いっぱい動画上がってるんで それ見るのがいいかも 中華製でも 台数売ってるメーカーならサポートも充実してますよ たまになぜ?ってこともありますが
      国産だと倍ぐらい価格するのでそこは 個人の選択かと
      ある程度リスクとらないと 使えるポタ電見つけにくいですよ 例えばコンセント数 向きとか 冷却ファンの場所で壁にピタッとおけないとかね

    • @ビクのパパ-f9s
      @ビクのパパ-f9s 2 месяца назад

      @@ぷりおん さんへ
      コメント、有り難う御座いました。
      確かに仰る通りだと思います。でもやはり少し眉唾ものかと思ってしまいます。
       国産で半固体のバッテリーが大陸製と同等額で有りましたが、どうしたものかと考え込んで仕舞います。実はポタ電では無く、走行充電設備を備えていましたが、鉛故に3年で劣化し廃棄しました。そこで半固体のバッテリーを買い求めた場合、走行充電器をも買い替えなければならず、そうするとポタ電だったら移動も簡単だし思案のしどころで、
      もう少し考えます。
      有り難う御座いました。

  • @tokikobopp5668
    @tokikobopp5668 5 месяцев назад +1

    この機械は日本国内だけですかね?アメリカでは駄目かな?

  • @jmt4533
    @jmt4533 4 месяца назад +8

    エコフローは2台買って2台故障 二度と買わない bluettiは6台買って故障無し

    • @todarick
      @todarick 3 месяца назад +1

      故障した際の症状はどんな感じでしたか?

    • @jmt4533
      @jmt4533 3 месяца назад +1

      @@todarick 完全停止状態、満充電で放置しておくと勝手に電源が入り、ピー音が鳴る。電源オフにしてもまた勝手に電源入る。そのうちバッテリー消耗する の繰り返しです。

    • @ぷりおん
      @ぷりおん 2 месяца назад +2

      そんな個体もあるでしょうな
      他の人は エコーはもんだいなくて 他メーカーこわれたとかね
      新製品特有の初期ロット不良は回避できないので

    • @jmt4533
      @jmt4533 2 месяца назад

      ​@@ぷりおん 悔しいから2台とも分解して電池取り出し、自分で回路ひいて、4000wのポタ電作ってやった。快適です。