【自転車 レストア】40年前の名品ロードレーサーを復活させる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • ふと見つけたボロボロのロードレーサー。サビサビとはいえカンパニョーロのパーツなどが随所に。これは只者ではない自転車かと。とりあえず走行できるところまで復活させてみることに。
    #自転車 #カンパニョーロ #ロードバイク
    ▼ 協力
    くるま工房 横山
    葛飾区東水元2-32-9
    03-3627-0360 
    (車両・修理等の問い合わせはこちら)
    www.facebook.c...
    ※Facebook リニューアル
    ▼ 協力
    イタル・マエダ・デザイン株式会社
    www.itarumaedad...
    【大募集!】
    岸田チャンネルでは取材先を募集しています!
    これぞ!という“耳より情報”をメールでお送りください!
    info@kioffice.com
    ●岸田一郎公式ブログ「キ・シ・ダ・イ・ズ・ム」
    ameblo.jp/zino...
    ● Instaglam
    / kishidaichiro
    ● Facebook
    / ikishida
    ● twitter
    / kishidaichiro

Комментарии • 51

  • @まさまさ-r3c
    @まさまさ-r3c 3 года назад +8

    40数年前の姿が良いんですよね!今後も大切にお願いします。🙋

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  3 года назад

      ご視聴、ありがとさんね
      分かってますね〜
      そのとおり!

  • @てすてす-o2u
    @てすてす-o2u 2 года назад +2

    金の使い方もかっこいいし
    修理の仕方もかっこいい。
    コスパも性能も二の次しているこの余裕がすごいです。

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  2 года назад

      ご視聴 感謝ね
      新しいの買えなくて旧いの好きなだけ〜w

  • @wt7R
    @wt7R Год назад +3

    めちゃくちゃかっこいいです!また古いロードバイクのレストア動画見たいです!!

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  Год назад

      ご視聴 ありがとね
      彼は何でも直してしまうスゴイやつなのです~

  • @kamesoba4654
    @kamesoba4654 10 месяцев назад +1

    この色合い、カッコいいなあ

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  7 месяцев назад

      ご視聴 感謝ね
      ありがとさんねー

  • @hay45970
    @hay45970 5 месяцев назад +1

    素晴らしい逸品‼️私も新車で購入して35年のプジョーのロードレーサーを大切に乗っています。クロモリ&ホリゾンタルフレームはカッコイイ‼️ロードバイクでなく"ロードレーサー"と呼ぶ方が好きです☺️

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  5 месяцев назад +1

      ご視聴 ありがとさんね
      ロードレーサー 覚えておきますね・・ 笑

  • @yuuma2022
    @yuuma2022 3 года назад +3

    凄く綺麗にレストアされました!

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  3 года назад

      いつもご視聴、感謝ね
      まあ考え方で
      ビカビカにするほどのものでもなし・・

  • @4Cats_TS
    @4Cats_TS Год назад +1

    おっしゃるようにブレーキシューは硬化しています。KOOLSTOPからこの年代のカンパ用替えゴムが出ていますので、交換をおすすめします。効きが見違えるように変わるはずです。

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  Год назад

      ご視聴 感謝ね
      なるほど〜
      ご指南ありがとさんね

  • @cocoastyle6291
    @cocoastyle6291 3 года назад +1

    ビンテージ バイクめちゃめちゃカッコいいです。

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  3 года назад

      いつもご視聴、感謝
      ボロなんだけど機関だけはシッカリ
      というのがよろしいかと・・

  • @R-N-
    @R-N- 3 года назад +1

    味があって渋いですね

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  3 года назад

      ご視聴、感謝ね
      「おっさん同様、古くてボロで・・」
      でいきたいもの w

  • @junkitami8045
    @junkitami8045 Год назад

    ミラクル・サイクル・ライフを聴いてたら岸田さんが😱

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  Год назад +1

      ご視聴 感謝ね
      今どきAMなんて・・
      とか思っていたら結構聴いて下さった方多し
      ご視聴 ありがとさんでした

  • @福井宗男
    @福井宗男 6 месяцев назад

    この頃の自転車のパーツから見ると、すごいお金持ち。

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  5 месяцев назад

      ご視聴 感謝ね
      当時はそうだったでしょうね

  • @アカハラタモリ
    @アカハラタモリ 2 года назад +2

    ちゃり歴20年以上だけどいいものだと思います。
    クロモリフレームは錆防止のために油をフレーム内部に噴射しておくといいですね。
    レストアはプロに任せたほうがいいですよ。

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  2 года назад +1

      いつもご視聴、感謝ね
      そうそう、クルマもフェンダーのボルト外してオイル吹いておくと錆びないね

  • @carpfishing8877
    @carpfishing8877 3 года назад +3

    サドルは「イデアル」(フランス製)ですかね?

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  3 года назад

      ご視聴、感謝
      そのとおり!
      既にボロボロ・・

  • @yakinikist4061
    @yakinikist4061 3 года назад +2

    ラグの肉抜きモチーフでフレームメーカー分かるかもしれませんね

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  3 года назад +1

      ご視聴、感謝ね
      ひっくり返して探してみたけど
      およそあるところに刻印が何もないのですよ・・

    • @yakinikist4061
      @yakinikist4061 3 года назад

      @@kishidachannel カリスマ岸田氏自ら返信いただけるとは...感謝🥲

  • @いたがきひろゆき-b2g
    @いたがきひろゆき-b2g 3 года назад +1

    変速ワイヤーがBB上なので70年代のフレームだと思うけど リアディレーラーに刻印の数字無いですかね❓

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  2 года назад

      ご視聴、感謝
      やってくれた彼も相当なオタクなんだけど
      分からなかったみたい

  • @佐藤敏夫-n4u
    @佐藤敏夫-n4u 3 года назад +2

    いっそ全部カンパでそろえましょう。
    この年代のカンパはヤフオクにたくさん出品されますしね。
    クランクは一番目立つ部品なので、もう少し綺麗にしてほしいです。
    これだけカンパでおさえたのだから、サドルもユニカの3番にしてほしいです。
    あとブレーキレバーとキャリパーがカンパでないように見えたのも気にかかるところです。
    ここまで来たら、カンパレコードでそろえましょう。

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  3 года назад

      いつもご視聴、感謝
      これを作った当時はカンパも高価だったのでしょうね

  • @d0q9s
    @d0q9s 2 года назад +1

    2本巻きシートスティ工作にフィアメのリムなので70年代のかなり高価なバイク」です。シートピラー径が分かるとグレード的なものが分かるかもしれません」。

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  2 года назад

      ご視聴 感謝ね
      素晴らしい
      よくご存じですねー

  • @coppi66
    @coppi66 3 года назад +3

    もしもっと本格的にレストアしたいのなら祐天寺のコルサコルサというビンテージ自転車のレストア専門店がおすすめですよ。

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  3 года назад

      ご視聴、感謝ね
      恐れ多くていけまへん〜w

  • @ooamisannmu7690
    @ooamisannmu7690 2 года назад +1

    ギヤ板使えるはず レジナのチェーン捨てたのはもったいない フレームのイタリアンカッターウェイラグが良い
    プロに任せるのは ホィール組くらい 好きな人なら99%直せる

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  2 года назад

      ご視聴、感謝
      なるほど〜
      おっさん工具も知識も乏しく
      ご近所の彼におまかせでしたー

  • @カサイ一幸
    @カサイ一幸 3 года назад +3

    下ハン持っているよ。

  • @ハヤテ仮面
    @ハヤテ仮面 2 года назад +1

    このロードバイクのモデル名って分かりますか?もし知っていたら教えて欲しいですm(*_ _)mruclips.net/video/e7002VZUCXk/видео.html

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  2 года назад +1

      ご視聴、感謝
      聞いてみるね・・

    • @ハヤテ仮面
      @ハヤテ仮面 2 года назад +1

      @@kishidachannel ありがとうございますm(*_ _)m

  • @turutuism
    @turutuism 10 месяцев назад +1

    カンパとは!
    やっぱりちょい悪だわー

    • @kishidachannel
      @kishidachannel  7 месяцев назад +1

      ご視聴 感謝ね
      日本製台頭前の無敵のカンパの時代です