骨伝導補聴器(骨導補聴器)ならよく聞こえる?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 дек 2024
  • ご質問頂くことの多い骨伝導補聴器(骨導補聴器)についてお話ししています。
    動画中で、形状はメガネ型だけと言うような話し方をしていますが、正確にはメガネ型が主流で他の形状もあります。
    下記の記事もご参照ください。
    www.meiryou.ne...
    www.vivid-ha.c...

Комментарии • 14

  • @katsuoto4684
    @katsuoto4684 Год назад +1

    突発性難聴がきっかけで長年メニエール病を患い、耳が悪い(特に会話が聞き取れない)難聴の母がいます。補聴器(骨伝導でない)でなんとか会話ができるのですが、母も自分でいろいろ試した結果、この補聴器をした状態で骨伝導ヘッドセット(マイクの穴が付いたやつ)を併用するとものすごくクリアに聞こえるそうです。この場合、音の伝達経路が外耳経由と骨伝導経由となって効果が出ているのですかね?母もこの音のクリアさが懐かしい、久々に聴いたと言ってました。

    • @補聴器専門店補聴器セン
      @補聴器専門店補聴器セン  Год назад +1

      コメントありがとうございます。想定したことのない内容で、色々考察してみたいと思います。ただ、内容が入り組んでてテキストでは難しそうなので動画にさせていただこうと思います。少々お時間ください。
      1本では終わらなさそうですが笑

    • @katsuoto4684
      @katsuoto4684 Год назад

      @@補聴器専門店補聴器セン 楽しみにしております!

    • @補聴器専門店補聴器セン
      @補聴器専門店補聴器セン  Год назад +1

      現時点での考察を上げてみました!的外れなところもあるかもしれませんが、またご覧いただけれと思います。追々補足していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

    • @小川真輝-y6n
      @小川真輝-y6n Год назад +1

      突発性難聴の母がいます。非常に興味深い試行錯誤なので私の母にも試して欲しいです。現状補聴器だけで対応していますが、それでも聞こえづらいらしくなんとかしてあげたいと考えています。お手数ですが、@katsuoto4684様が試している骨伝導ヘッドセットの型番等の情報をお持ちでしたら教えていただけないでしょうか?

    • @katsuoto4684
      @katsuoto4684 Год назад

      @@小川真輝-y6n 骨伝導イヤホンという商品名でした。具体的にここに書いていいのか判断しかねたので書きませんでしたが、SLI-BCE01という型番です。ネット検索すると見つかると思います。私のコメントに関して動画を上げてくださってますので、私のこの本動画へのコメント内容の詳細レポートはそちら↓にコメントしました。
      ruclips.net/video/aFQEjMYKBzM/видео.html

  • @堀水英則
    @堀水英則 Год назад +2

    両耳感音性重度難聴当事者です。骨伝導補聴器を借りて視聴してみましたが、単なる振動ばかりで全く音として感じませんでした。

    • @補聴器専門店補聴器セン
      @補聴器専門店補聴器セン  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      動画の言葉聞き取りにくくなかったでしょうか?字幕つけれてなくてすみません。手が回らず…
      おっしゃる通り、感音性重度難聴の方ですと、骨導では音の聞き取りに効果は得られないと思います。

  • @gaeta876
    @gaeta876 Год назад

    祖父が加齢による難聴を患っており、補聴器を耳につけていると痛いと言っていたので骨伝導補聴器をプレゼントしようと考えていました。
    内耳(感音系)が弱っていた場合に骨伝導の効果が薄いことはわかったのですが、それは通常の補聴器でも同じなのではないかと素人ながら思いましたが、何か違うのでしょうか?
    本人も全く聞こえないわけではないので、耳からの音+骨伝導補聴器で少しは改善するかな~と思ってました(音なので合成されて強く聞こえるだろうという考えでした)。
    つけ心地についても言及されていて、とても参考になりました。ありがとうございます。

    • @補聴器専門店補聴器セン
      @補聴器専門店補聴器セン  Год назад

      ありがとうございます。
      感音性難聴の場合、効果に限界があることに関しては気導でも同じです。ただ、骨導補聴器の目的は伝音系に不具合があった場合に別の経路で内耳に音を届けることなので、あまり増幅はできず、音の増幅が必要になる感音性難聴の方には構造的に向きません。(つまり、ほとんどのケースで骨導補聴器では内耳に届ける音そのものが不足します。)
      もちろん聞こえの状態によりますので、軽度難聴の方や混合性難聴の方では効果がある場合もあります。
      お役に立てましたら嬉しく思います。

    • @gaeta876
      @gaeta876 Год назад

      @@補聴器専門店補聴器セン
      ご回答ありがとうございます。
      骨伝導では音の増幅パワーが足りないと理解しました。
      症状によっては効果が無い場合もあることを知れてよかったです。一長一短ですね。

  • @和也森岡-e6b
    @和也森岡-e6b Год назад +1

    ホント?

    • @補聴器専門店補聴器セン
      @補聴器専門店補聴器セン  Год назад

      健聴者にとっての骨導での聞き取りなどに関して、全て技術的に検証している訳ではありません。すみません。
      骨導が有効な場合においても、気導とは伝音経路が違うので蝸牛に届く音が少し違う可能性はあります。
      それが聞き取りに対してプラスかマイナスか、影響がないかは分かりませんが。
      ただ、骨導補聴器が、感音性難聴の方がご使用になることを想定した補聴器ではないことは間違いありません。
      一側性難聴(片耳が極端に聞こえにくい)の場合はクロス補聴器の様に良い方の耳で聞き取れるので、効果がある可能性もあります。(通常そのような使い方はしません。)
      クロス補聴器に関してはこちらでお話ししています。
      ruclips.net/video/AkeUYSDLYiM/видео.html