「耀龍四間飛車」をやったら相手が超急戦を仕掛けてきた
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 将棋放浪記パーカーはこちら▽
shogihoroki.ba...
サブチャンネル「将棋放浪記の研究室」はこちら
/ @shogihoroki2
藤森哲也の書籍一覧▽
『将棋放浪記から学ぶ 最速!最短!わかりやすい将棋の勝ち方』
amzn.to/2SDuf4E
『圧倒的破壊力! 藤森流なんでも右四間飛車』
amzn.to/3mMQsZp
『藤森式青野流 絶対退かない横歩取り』
amzn.to/2OTfTMk
『藤森流中飛車左穴熊破り』
amzn.to/2ONPJdP
『藤森流急戦矢倉』
amzn.to/3smGBKF
使用しているアプリ【将棋ウォーズ】はこちら
shogiwars.hero...
レッスン・お仕事のご依頼などはこちら
shogihourouki@gmail.com
お手紙、送付物などはこちらへお願いします!
〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
東京将棋会館 「藤森哲也」宛
#将棋#金無双#将棋放浪記
耀龍四間飛車ナイス
この戦法面白いな
想像よりデカい坊や哲
局面に関係ない雑談をしていることを見切って、大駒切りで局面難しくしてくる対戦者さんの勝負術が素晴らしいですね笑
5:36 大技やられてる時にパーカーの話してるけど、え?みたいな顔してるの面白い
ポイントと、・・🥺
お相手の勝負手といえる飛車捨てに冷静にパーカーの解説するの、ツワモノ感があって好きw
17:52
ここよ。ここから3手連続で続く歩のたたきの手筋を覚えたい。
お昼の楽しみ!
耀龍四間飛車を自分でも指してみたいなと思いました!
順位戦大逆転での勝利でしたね~おめでと~。
18:00でお相手は同歩だけど、同銀だった場合にこの歩は無意味?に見えるんですけど、どうなんでしょう
ブッチが不発の時もあります。しかし、やりたくなります。
へなちょこ急戦してみて欲しいです
175cmでLサイズ、サイズ迷ってたんでありがたい🙏
脇システム、リクエストお願いします!
噂のげきボーズ流をやってみてください‼️😅
うっかりブッチ失敗と言いつつ最後勝つ。今日も楽しく拝見しました。ごっちゃんでした。
昨日(17日)の対局、勝利おめでとうございます。ここからの
地下鉄飛車からのロケットのような上昇祈ってます!
同じ哲を踏む
走り出したら止まらないぜ😂
ブッチ党員一同敬礼🎉
13:41 82飛車成の方相手に飛車使わせて52馬の狙いが残るからがいいと思うんですけどダメなんですかね
明日の順位戦の1勝目を期待しています
振り飛車相手に、居飛車は飛車先を▲2五歩や△8五歩を決めておくのは大事なのでしょうか?
棋書には飛車先を決めた解説が多いと思います。
右四間飛車や袖飛車を指すので有れば
あと、居飛車穴熊を指すので有れば
玉を囲う手に回す方が良いかもです😅
昭和の時代から飛車先の歩は物議を醸してます。
研究の醍醐味かもです🤣
冒頭、どっちが大将でどっちが女将なのか。出てくる料理はカニ鍋なのか。
キャニ鍋ですねぇ
てっちゃんの横歩取り後手番が見てみたいです!
流石にやり過ぎw
そこからのフォロープロやなぁ
美濃や穴熊に組まない私のような変態振り飛車党(笑)も大満足の動画をありがとうございます!
プロ棋戦では見れない過激な変化もお相手あればこそ対応策が見られて感謝ですね、途中は相手の応援して「玉の頭だ、空いてるコビンを狙え」ボクシングのような応援しちゃいました…
こいなぎ流右玉(対先手中飛車)、はく式四間飛車、菜々河流向かい飛車をおねがいします。アマ発の戦法で、プロはそんなやらない戦法です
05:40 意表つかれてて草
相手のぶっちに対して、感謝のぶっち。
相ぶっち
指して欲しい戦法は、奇襲戦法が観たいです。
パーカー届きました!
173センチ78kgバスト115ウエスト秘密で
XLがゆったり感じて満足です。
御利益は今日の勝率報告で笑
今回のブッチは不発だった…W
大駒ブッチで目まぐるしい展開でしたけど、ウォーズらしい最後で面白かったです😊
受けが強くて勉強になりました
相手の飛車ブッチからの攻めが見事でしたけど受けきってちゃんと詰ますのはさすがです
横歩取りされたときの後手の対応知りたいです
押したり引いたりで見所満載の動画でした〜
桂馬と銀を打ち捨てて飛車の横利きを十二分に活用する攻め筋は振り飛車の常套手段ですね〜
てっちゃん❣️いつも有り難う♪♪🤗
お相手、囲いを再構築する辺りは指しなれてますね〜
また怒涛の寄せシリーズだ🥺
四間穴か三間ミレの方が優秀だと個人的に思ってますが、大橋先生の耀龍の本はとても勉強になるので、藤井システムや振りミレ指す人も読んでおいて損はないと思います!
15:07 嬉野流指してほしいです><
てかこの初段の方強い
相手の方惜しかったですねーもう少しで勝ててた。てっちゃん受け強
今日はお互い仏智(ブッチ)し合う展開で、見ごたえありました!
耀龍ひねり飛車お願いします!
最近、毎日楽しく拝聴させて頂いております。
素朴な疑問なのですが、コラボ動画等で他のRUclipsrの方と将棋を指される際に御相手の方の将棋の指し方が藤森先生に対し物凄く汚く見えてしまい、
「こんなにプロの方が礼儀正しく格下の御相手に敬意を持って指されていらっしゃるのに」と、感じてなりません。
私自身、会社の大先輩に少しばかり手解きして頂いた際に、
色々と無作法で将棋を指していたのですが、
藤森先生の動画を観る様になって何度も仰られている
「相手の方にしっかり感謝を持って」を心に刻む様にしています。
只、強いだけなら所作、礼節等は要らずAIで事足りるので、
藤森先生ならではの御気持ち等をお聞かせ頂きたく思います。