Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
みんなが思う広島の魅力をコメントで教えてほしいんだぜ!
知らない 行った事ない!!
日本で一番短い渡船は音戸の瀬戸だと思う
温泉地もおすすめなんだぜ
音戸の瀬戸の渡船はもう運航してないです。
カープが優勝したら学校の宿題がなくなるとこ!
あと縫い針、そしてやすりのシェアもすごいですね。
かつては「安芸10リ」としてマサカリ,ハリ,キリ,イカリ,ノコギリ,クサリ,ヤスリ,カミソリ,オモリ,チキリが全国有数の特産品だったんだぜ
私の記憶違いでなければ、確か広電は原爆投下の翌日か翌々日くらいには、一部区間とは言え、市内を走らせていたと思います。しかも原爆で全てを失って運賃を支払えない人からは、運賃を取らないように通達が出ていたとか。「市民の為に」が社訓の1つだとか。焼け野原にはしる電車に、市民が涙して、復興の勇気を貰ったと聞いた事があります。広島の誇りの企業ですね✨🥰✨
今でも被曝電車が走っていますね
紙屋町から十日市くらいまでの運行だった気がしますその時はお金が不要でした
三日後に己斐から天満町の間が復活したって話ですね。宮島線にある変電所が生きていたおかげです。
噂は聞いてたけど、被爆電車が現役って凄いなぁ……
@@portino6011 今も変わっていなければ、2台現存。イベントなどでたまに走ってます。
広島の紹介していただきありがとうございます😊
こちらこそありがとうなんだぜ!
深作監督の一連の広島弁の迫力溢れる映画と、小津監督の尾道を舞台とした上品な言葉遣いの映画の印象が強い。広島カープがブームの頃は小学生位で白熱の日本シリーズの印象も強い住んだことが無いので、外野の意見だけど西日本の中四国での中心地として頑張って栄えてほしいです
深作監督のオカゲで広島弁に汚い怖いイメージがついた本当は小津作品や大林作品、新藤作品のような優しくのんびりした方言です
@@M_M-k8i呉は汚いね言葉が
世羅高校の駅伝は自分が小学生の頃にはいつも優勝候補。バレーのセッターで人気があった猫田選手の専売公社
アオハタは国内トップシェアのジャムメーカー竹原市忠海にある
中学の頃、定番のバイト先だったわ。
キューピー傘下
傘下というより、キユーピー創業者が地産品質を重視して柑橘産地に会社を創業したというのが経緯です。創業者がホテル労働から海外留学を始め、その時『マヨネーズとマーマレードは日本でいいものを作りたい』と、最初キユーピーを東京で創業。マーマレードはキユーピーが軌道に乗って産地を探して竹原の忠海を選定して会社を興し今に至ります。名前は留学先で印象のあった大学の漕艇競技のチームフラッグからだそうで。
アヲハタ、だったような…
広島県外の人は知らないと思うけどふりかけ「ゆかり」の三島食品は広島です!!あと広島のふりかけは「旅行の友」の田中食品もあります😆
ふりかけ文化なんだぜ!!
ちなみに、「ふりかけ」の元祖は田中食品です。三島食品は田中食品から独立して作った会社とのこと。
いろんな話であるんだけど、『広島が一番!』って言うと大抵『諸説の中の一つ』と言う言葉が但し書きされるんですよね。お好み然り肉じゃが然り路線バス然りカニカマ然り・・・・相当ニッチな分野じゃないと容認されてないんですよ。まるでどこかがアンチキャンペーン張ってるんじゃないかってほど。
うまいよね~
《ひろし》の広告がバスの後ろにあって、後ろでバイクで止まってたら《ひろしです》って文言があって笑いました🤭
広島を紹介してくださって嬉しいしありがとうございます❤路面電車やカープ、厳島神社は広島の自慢です。牡蠣とレモンは日本一です。
見てくれてありがとうなんだぜ!
広島電鉄は、「動く路面電車の博物館」という異名がある。車体側面や運転席前の隔壁等を注意深く観察していると、「昭和30年○☓市電から移籍」等のプレートが貼り付けられた車両に出くわしたりする。もう製造会社が生産していなかったりでロストテクノロジーの遺物ばっかりなのだが、整備用部品等は、広電社員さんが自作したりして運行を可能としている。目立たないところで凄い。
そんな広電社員でも共食い整備するしかない5000型・・・
仁方のヤスリはぜひ使ってみてほしい。スウェーデン産の有名メーカーを使っていましたが、知人の仁方ヤスリを借りてあまりの削りやすさに感激しました。
お店も美味しいけど、スーパーの総菜コーナーにもお好み焼きが並んでますね。動画にもあった そば と、あとうどんがあって、毎回どっちを買おうか悩みます。(広島出身山口県民)あと広島県民はソースでオタフクとカープソースがどっち派で、戦ってますw
@@唐揚げ男爵 お好みソースは少数ですがミツワソースとセンナリも。
@@hyusuke2160 その2つのソースは知りませんでした、お恥ずかしい💦次に広島を訪れたら、ぜひ買って味わってみます!
@@唐揚げ男爵 ちなみにミツワソースはお好み村の公式ソースです。
モルテンとミカサも広島が本社ですね。
だな!
甥が厳島神社で挙式をした、なかなか入れない中で挙げたりしてたら観光客特に海外からの人達がwonderful!コングラチュレーションとシャッターを切っていた!
神社東側にある入り口から、人力車に乗って旅立つ新婚夫婦の姿が稀に見られます。当然、観光客とすれ違うので皆さんの祝福を浴びる事に。
たまたま用事で宮島に行ったら、結婚式されてて、思わず綺麗‼️おめでとう‼️って声出ちゃいましたよ😘
これにプラスするならクワイや琴も日本一やで
スーツ販売着数世界一としてギネス認定された洋服の青山も創業は広島県府中市(現在の本社は福山市)。
広島県民です🤗広島を上げてありがとうございます😊神楽も有名ですが、サタケの本社が東広島市西条にあります🤗賀茂鶴などの日本酒🍶も有名です😌
広島凄いんだぜ!
広島を取り上げてくれてありがとうございます!!安芸高田の神楽も最高ですよ!
戦艦大和の故郷が呉市です。湾沿いにあるのが元海軍工処で多くの軍艦を製造しています。また、呉の沖にある江田島には世界三代兵学校と呼ばれた海軍兵学校があり今では海上自衛隊の幹部を養成しています。
第2次世界大戦中、江田島は爆撃禁止区域に指定されるくらい世界でも有名だった。そのため、疎開先に選ばれたと。そこから1945年8月6日、光と音ときのこ雲がはっきりと見えたと祖母が言っていた。
呉市の音戸渡船も短かったな。もう無くなったけど。
お好み焼きにとろろ昆布を入れる店も有って、昆布の香りや味がする😚
広島観光するなら広電の一日乗車乗船券が1,000円で売ってるから宮島にも行きたい人にはお薦め。路面電車1日乗り放題なら700円で市内観光にお薦め。市内線は一回乗って降りるだけで220円掛かるので4回以上乗り降りするなら一日乗車券がお得です。
ちなみに先般、また(!)路面電車の運賃改定が発表され来年早々適用されるそうです。聞いたところによると区間別運賃が有名無実化してIC運賃(共通のではなくてMOBIRYdays。割引ではなく設定で)も適用されるとか。10年くらい前に比べてかなり高くなってきました。
広島を紹介してくれてありがとうですぜ、隣県の山口県民より
広島県民だが、知らなかったことが多い。勉強になった!
まぁカープは長らく日本一から遠ざかっておりますが(自虐的)
呉出身ですけど、呉には私が前に務めてた日本一の精密測定器メーカーを含め7社の日本一メーカーが存在するって聞いたことがあります有名なのは仁方のヤスリやダイクレのグレーチングやディスコの砥石ですかね?皆さんが何気に毎日踏み続けているグレーチングは実は広島産なんですよ?^^;
セーラー万年筆も呉でしたね
私の嫁が以前務めていました^^;でも確かセーラー万年筆は万年筆のシェアでは日本一ではなかったような気がします日本一はたぶんパイロットだったかな?^^;
関係ないけど、広島マリーナホップが 12月1日に営業終了となるので先日遊びに行ってきました今まで行ったことなかったので最初で最後になりました^^、水族館とか見て回りジェットコースターは2周キャンペーンやってて、平日なので2周乗れました店も結構閉まっており、こんなもんか…って感じだったけど、最後に見れて良かったです^^
自分は20ですけど、小学校の頃に行った時は結構賑わってたんですけどね…
広島は地下鉄を作ろうにも河口に発展した都市という性格上、地質が軟弱で工事のコストがかかってしまうから、そういう面からも路面電車が最適だとは聞く
しまなみ海道の凄いところは、サイクリング大会のために数時間ほど車の通行止めということがある点ですねー。駅伝でもマラソンでも通行止めはありますが、他に迂回路のない道での通行止めは車には厳しいかも(時間をずらすかフェリーを使うしかない)
自分は広島県民だからこの季節になると期間限定のメニューが有ります。其れはCoCo壱番屋の牡蠣フライカレーてす。少しお高めだけど、入退院を繰り返しているからスーパーマーケット迄行かれないので電話で注文してます。牡蠣は海のミルクと言われている。其れに亜鉛が含まれてるので病み上がりには一番の栄養食品です
忠海町には戦時中日本の地図から消された大久野島が有ります。現在はウサギの島で有名ですが当時は毒ガス製造工場が置かれて今でもその工場建屋の残骸があります。
工場建屋の残骸どころか、大久野島内部やその周囲の海には、まだ毒ガスの残骸が残ってるとか、無いとか ・・・。実際、昭和40年代に周囲の海中から毒ガスの残骸(中身は漏れ出て空っぽだった?)が見つかってるし、島内にも「もう効力はない」と掘り出されず、洞窟?、防空壕?の中に埋められたままの毒ガスの残骸があるとか? 多分ですが、その埋め建てられた場所を、俺は知ってる・・・。
紹介ありがとうございます 尾道民です 映画やドラマ等でよく出てた 尾道の福本渡船は来年廃業になりました😢残りの渡船はあと2つ有りますので ご利用できますよ 利用して下さい お願いします😂
行ってみたんだぜ~(*'▽')
針の生産量も日本一
そうですよね➰。針🪡と云えばチューリップと云う会社が有名ですね~。小学生の時の家庭科の針は此の会社の物です。
牡蠣を食べに来るなら、年明けの2月頃にお越しください。身が大きく、味が濃い牡蠣を堪能いただけると思います。裁縫で使われる針も広島針として有名で手縫い針国内生産量9割を占めています。宮島の大鳥居に使われている木材を探すのに20年かけています。
やっぱり広島の路面電車は日本一‼️🤗🤗🤗
多分広島で1番知名度が高いであろうお好み焼き屋さん徳川が関西風ってのも面白いんですよね😊基本チェーン店ではなく各々小さな店舗でやってるのが広島風お好み焼きってイメージだから店舗数は半端じゃないでしょうね😅
徳川には「お好み ( 焼き ) 定食」があったはず?
広島のお好み焼き屋はほとんどが小さな個人経営(元は戦争や原爆で夫を亡くした主婦が廃材などを利用して鉄板1枚で始めたので屋号が『〇子』『〇〇ちゃん』など女性の名前や愛称が多い)なので、半世紀以上前から県全域でTVCMを放映していた東洋観光グループ傘下のお好みの徳川の知名度が圧倒的という事情がありますね🤗
鞆の浦もとても良いところですよ。宮崎駿さんもよく来られてました古き良き日本が残る場所です。
ポニョの舞台ですね😊
広島は何気に島やスキー場の数、みかんの生産量など全国2位も多いから、キャッチコピーに「おしい!広島県!」って言われてた時期もありましたね?今でも使われてるのかな?^^;
広島電鉄(広電)の電車に乗る時に車名を見たらどこから移籍して来た車両なのかが分かります。ドイツからのにはありませんが、ラッピング車両も色々あって良いですよ。あとカープの広瀬から菊池涼介に引き継がれた応援歌前のフレーズは「はじまりの鐘が鳴る~♪広島伝説~♪」ですが、ズムスタでは「広島電鉄~♪」ってこっそり歌う人が居ますw
路面電車は最新の車両だけでなく、全国の廃線となった車両を買い上げて、今でも現役で走らせているのも、日本一だと思います。特に、京都の友達が高校の通学で利用していた、京都市電の車両に乗りに行きたいと言ってました。
現在は超底床車が増備主力化されてきたので、各地から購入した電車は保存対象として殆ど一輌ずつになって、台数の多かった京都型でも廃車が始まりました。(車庫が拡張できず、新型が大きいので、使わない車はこまめに廃車にしないと回らない。グリーンムーバーは何故か車庫でほぼ全車寝てますけど)北九州の連接車も運用外れた様ですし、博多や神戸の電車はほぼ予備役になってきたので、これ狙いの方は出来れば広島駅前大橋線ができる前に気合い入れて乗りにこられた方がいいみたいです。
府中町は日本一人口の多い町(市区は含まない) これとは別に府中市がありここにはラジコンヘリコプターシェア世界一の会社がある
ヒロボーですね。
スーツ販売数世界一の洋服の青山の創業も府中市でしたね。今の本社は福山市ですけど。
最近。駄菓子でおなじみのビックカツが広島の会社と知ってビビったw
皆さん勘違いされてる方が多いけど、あの岸田さんは広島出身ではないので。
広島県民です
マツダ、オタフク、ダイソー、サタケ、カルビー、ミカサ、モルテン、等など。
ユニクロも1号店は広島
呉には日本一短いトンネルや日本一短い県道がある日本一のジャングルジムもある
昔懐かしい小学唱歌(1896年(明治29年)に発行された新編教育唱歌集の第三集に収録されている。)の「みなと」は本土と元宇品を繋ぐ「暁橋」(通称:めがね橋)から宇品港を見た風景をうたったもので、当時日本有数の軍港であった宇品港の賑わいを歌ったものです。日清・日露戦争の時は、今は廃線になった宇品線から宇品港より多くの兵隊が戦地に送られました。そのため、広島には一時、大本営や臨時の国会議事堂までありました。なお、戦後昭和22年に歌詞が相応しくないとして、2番の歌詞を大漁旗を揚げた沢山の漁船が行き交う漁港の賑わいに書き換えられました。また、ヤスリは呉の二方が有名で全国シェア1位の68.6%(令和3年)、養殖牡蠣も全国シェア1位で58.5%(令和4年)です。
「広島焼き」という表現を使わないでくれてありがとうございます🙇他県の皆さん、広島県人が最も忌み嫌う言葉なので広島にいらっしゃった際にはお気をつけ下さいね😊
大竹市の三興化学工業株式会社は「手術用ゴム手袋」の市場でトップシェア企業です。
ウチのすぐ近くにあるけどそんな大きい工場じゃないのに凄いわ
日本一人口が多い町 府中町
かつての佐伯郡五日市町は広島市編入直前に10万人超で全国1位五日市町の消滅後は廿日市町が1位になって3年後に単独市制に移行
MAZDAファンの聖地ですね!
人口が多いのとマツダ関係の会社が多いので固定資産税がガッポガッポと入る為広島市や海田市との合併には拒否しています。
@@芳博海田市という都市はありませんよそれに海田と府中の合併話は確か無かったはずですが
@@芳博海田市という表記は海田シじゃなくて海田イチという読みです。JRの駅があるから間違えたのかな?
市電は地盤と川があるからもありますね。他にヤスリ、ハリ、ゴム付き手袋なんかも日本一のはず。あと音戸が日本一狭い海峡だったと思います。あとはジャム。カルビーは広島にあってそこから東京に行きました。悪いので日本一土砂災害警戒区域が多い県…
フマキラーもキリンビールも広島発祥じゃなかったかな県北の三次市(みよしし)は鵜飼が、そして稲生もののけ録が有名、カープの選手も多く輩出してるぜ
フマキラーは広島出自だけど、キリンビールは横浜発祥。文明開化で西洋人指導で工場を建てたのが最初。広島は西日本初の工場。ちなみに地元大手百貨店の『福屋』はこのフマキラーの親族が運営して始めたモノで、現在八丁堀本館は1938年築の被爆建物。
カルビーも広島発祥です
カルビーも広島発祥じゃ
キリンビールは創業地は横浜ですね。
フマキラーは祇園発祥ですね今は本社は東京にありますが広島に本社機能を残してて大野に工場がありますカルビーも広島発祥ですね
有吉弘行のお母さんも現役の筆職人です
中四国九州一高いビルはアーバンビューではなく駅前の広島シティタワー(197m)ですよ。ちなみにアーバンビューは広島で4位の166mです
私にとって広島の日本一は、太田川の鮎の塩焼きです。本当においしくて、数本おかわりして、まだいくらでも食べれる感じでした。だいぶ前なので、今でもおいしいかどうか。
尾道大橋は、海沿いの国道2号線の尾道大橋入り口交差点から松山市の市役所前に行く、国道317号線の橋だと思います。
一般的には、尾道市本土と向島とを結ぶ、現在は無料化されている橋の事だと思います。隣には、西瀬戸自動車道(通称しまなみ海道)の新尾道大橋が掛かっています。昔は尾道大橋は有料でしたが、島民の為に0時から5時までは無料開放されていて、島民の友人は0時を回ってから帰宅してた、と聞いた事も…当然割引の回数券もあったそうですが…
広島県の日本一にクワイもあります。日本一10選になりますね😊
モーニング発祥の地は鷹野橋商店街のブラジルという喫茶店ですよね。
熊野筆は確かに凄いんだけど、同じ県内の川尻筆のことも知って欲しい!
三次ピオーネ。高野りんご。柿。いちじく
八朔とかね。シャインマスカットも広島発祥なのに、全国民が安く食べられるよう、特許を取らなかったらしい。
そもそもお好み焼きは、昔「一銭洋食」と言って大阪も広島のような焼き方だったのです。しかし、大阪のお客さんはどうしても自分で焼いてひっくり返したかったので、店主に頼んで焼かせてもらったのですが、どうしても上手くひっくり返せずグチャグチャになったのです。そこで店主が、どうせグチャグチャになるのなら最初からグチャグチャにしてしまえと、カップに入れてグチャグチャにかき回してだし、お客さんが自分で焼くというスタイルになったのです。広島では、所謂「戦争未亡人」が自宅を改装してお好み焼き屋をやったため、店舗数が多いのです。また町の子どもたちが小銭を握りしめおやつとして買いに来ました。お腹をすかせた子どもたちを満腹にしようとして、母心から安いソバとかうどんを入れたのです。今はソバだけのようですが、昔はソバ入り、うどん入りと言って選べた物でした。大阪のお好み焼きはぼてじゅうの社長が、大阪万博のために新しいお好み焼きをと考案して作った物なので、ソバの入ったものをモダン焼きと言い、同じような物でも始まりは全然違うのです。したがって、広島のお好み焼きを「広島焼き」というのは誤りで、広島のお好み焼きが本流だと言うことが出来ます。大阪のお好み焼きは変化系だと言うことが出来ます。
だから店名にはちゃんがつく店が多いのか!
今でもうどん入りのお好み焼きはありますよ。山陽道沼田PA上り線のフードコートにもありますし、先日寄った道の駅世羅でも売ってましたし、ゆめタウンの惣菜コーナーでも売ってます。
少し前の話ですが、ソムリエ仲間の間で広島アンデルセンの窯が日本一と話題になっていました。パンを買いに全国から広島本通りのアンデルセン本社へ買い物に行くソムリエが多かったそう。
凄いんだぜ!
エディオンピースウイング広島 & サンフレッチェ広島
新スタジアムはちょっと格が違う
生焼けの牡蠣には注意。アストラムラインは日本一短い地下鉄営業線があります。歩ける距離です
1:03( 広 島 ⛰️ 🍁 🌊 )2:33🏟️8:069:26広島市 🚈 🚉 🏢0:09🦪2:42 ( 生 産 量 ① 🌊 )5:19( 短い ⛴️ 渡 船 )16:33( サイクリング ロード )7:09🚅21:31 尾道市 🚴 🚉19:12 🍋 瀬戸田町7:16( アーチ 橋 🌉 🏞️ ✈️ )21:36三原市8:51( 路面 電車 🚞 🛤️ )11:25( 筆 🖌️ ) 安芸郡 熊野町 (アキグン)13:35( 神 社 ⛩️ ) 廿日市市 (ハツカイチ)18:38( 生 産 量 ② 🍋 )20:13( 店 舗 数 )21:57竹原市 🌾22:00呉 市22:28( 日本一 だらけ )
最初に映った牡蠣小屋は安芸津風早にある森尾水産が運営している龍明丸ですね。オーナーの人柄も良く当然牡蠣も自社の牡蠣で非常に美味しいです。本当におすすめです。広島にお越しの際は是非。
牡蠣食べたいんだぜ~( *´艸`)
県外への人口流出数も1位だけどな
日本一になったカープ、サンフレッチェ広島、ドラゴンフライズをよろしく~‼️
広島は半世紀前はお好み焼き店って乱立ってくらい近所に有った、原価が安いので戦後の後家さんおばちゃんたちがやってた。ほとんどが世代交代することも無く引退されていき、かなり減ってます。
広島にはよく行くけどほぼサッカー観戦、時々竹原市に行くけどそれぞれの市町村に特徴があってどこに行っても楽しめるイメージウチの地元にも対岸まで約3分の渡船が…側に橋もあるけど自転車や歩行者は通行不可でもこっちは島ではなく半島だけど
府中焼きはミンチが入っててパリパリに焼く…のではなく、豚の背脂ミンチでパリパリに焼く…が正解!もやしが入らないのも特徴
NHKでさえ「天気情報」と並べて「カープ情報」とかやってるからなあ。
金曜日の夜のお楽しみ「チコちゃんに叱られる!」がカープ戦で潰れるのは未だに納得いかん。
チコちゃんに叱られる!は土曜に再放送してますよ
シャインマスカットを開発したのも広島県福山市だから実質1位
尾道の渡船が老朽化で廃止予定になってるが残して欲しいよね😊
ヤスリを忘れてますよ?日本一だったはず。1つの都道府県でスキー場と海水浴場を合わせた数も…じゃなかったっけ?ループ橋で有名な音戸大橋はランクに入らなかったんでしたっけ?日本最後のお城、福山城もお城好きにはポイント高いと思いますよ。
地元だけど、一般的にお好み焼きは『肉玉そば』が有名だけどいつも『うどん玉チーズ』ばかり食べてる、やわらかくて美味しいよ^^
うどんにチーズ美味しそうなんだぜ(゚д゚)!
下駄やらクワイあとデニムの出荷数も日本一だったと思うぞ?
中四国で1番高い構造物はシティータワー広島の197mでこの動画にでたスカイアーチは191mで2番目、因みに3位はヒトト ザ タワー広島の170m‼︎
魔理沙と霊夢が広島の魅力を!感激♡お好み焼きといえば《おたふくソース》!これナシでは広島のお好み焼きは語れん!広島人なら必ず家にあるよ(多分😅)ほんのり甘みがあって焼きそばも野菜炒めもこれだけでOK。カレーやブラウンシチューにも隠し味で入れちゃうよ🫕広島は、ゆうてもまだまだ田舎じゃけどのんびり楽しめるけん遊びに来んさいね〜🚃𓈒𓂂𓏸🚃³₃³₃
お土産充実県トップ3広島県・北海道・福岡県日本の面白地理最高
福岡より沖縄だろ
牡蠣小屋は九州の人には福岡県の糸島が 有名であまり広がりがないイメージだったんだけど、広島にもあるのかやっぱり調味料の持ち込みは可なのかな
自覚の無い 田舎
モミジ饅頭で隠れがちだが、長崎堂のバターケーキを忘れたらアカン。
広島市の中にある安芸郡府中町
「安芸高田(あきたかた)焼き」もよろしく
新参すぎ
牡蠣は広島県東広島市安芸津にある西明水産の牡蠣は特別な養殖方法によりこれ以上の牡蠣は無いと思います。牡蠣のイメージが変わると思います。広島の牡蠣だったらどこも同じではありません。通販もしていると思います。牡蠣が苦手な人にほど食して頂きたいです。今からの季節が楽しみです。
明治天皇と大本営が一時的に避難してきていたので日本の首都だったことがある。
避難ではないでしょ
対朝鮮半島と対中国戦闘のための出兵拠点のひとつ。古代日本の太宰府天満宮みたいな用途。
宇品港から多くの兵隊が出兵して行きました。また、今は無くなった宇品線は軍事物資を宇品港から朝鮮に送る為に敷設したものです。
戦局決定のための会議をするのに『大本営』を設けたのが広幸(来広)の目的です。そして天皇が来た事が「首都になる」と言う意味があったので、明治以降唯一東京以外が首都になった唯一の事例です。当時天皇が地方に腰を据える自体がかなりの事だったので大本営は被爆まで陸軍が使用、宿泊に使った『御便殿』が比治山に移築され、軍隊の拠点以上に今ではピンとこないほど相当な観光名所にされました。まさしく(このご時世に)天皇を迎えた事自体が広島の現在の地方拠点として発展する契機でした。
ちょっと違うね。明治27年の日清戦争の開戦で東京の大本営が広島市に進出し、同時に衆議院、貴族院ともに広島市に議場を移し仮の議事堂が建設されて帝国議会が開かれた。市内中心部に伊藤博文総理大臣以下議員全員と参謀本部次長川上操六、第一軍司令官山縣有朋、後を継ぐ野津道貫らが宿をとり寝起きした。そして極めつきは広島市の一丁目一番地たる広島城で明治天皇をはじめ侍従長、大膳職、庶務会計、警備など皇居の66名の職員が寝起きし7か月間滞在。広島市を臨戦地境と布告して、侍従ともども就寝まで軍服を着用し、戦地の兵士と同じように過ごすために城内への女官の立ち入りを禁じストーブの使用も拒絶、滞在中に市中に外出したのはわずか4度だけだった。首都機能が丸ごと地方に移転した近代日本で唯一の例である。
広島県民だけど牡蠣は苦手。甘党の男37歳。揚げ紅葉饅頭がオススメ
揚げもみじ饅頭美味しそうなんだぜ(*'▽')
0:24 の写真は「カキ小屋 龍明丸」です。大粒の牡蠣でとても美味しかったですよ。
お好み焼きに最初にイカ天を入れた人は偉い
広島のTOHOビーズも世界的です!
てか、福山市のデニム生地の生産量日本一が抜けていない?
宮島線は運行形態が路面電車で無くて、鉄道路線です😅(西広島〜宮島口)「市内に行く」は広島市中区紙屋町、八丁堀辺りの百貨店や本通り商店街等に出かける事を言います
原爆を観光(収入源)の目玉にしないといけない状況はどうにかしないと完全な復興は成せないんよね…。お好み焼き屋さんが多いのも原爆や戦争がらみと言われているし。(お父さんが亡くなってお母さんが働かないといけないから店名に女性の名前が多かったのはそのせい)。原爆が暗い影を落としているけど、原爆に甘えて原爆が無いと客を呼べないみたいな原爆様様と捉えられかねない打ち出し方や状況に甘んじているのは考えていかないといけない問題の一つだと思ってる。
宮島口↔宮島航路は、輸送人員が日本一だと思います。
公園等の遊具の生産トップシェアの会社が福山市にある。
日本一短い県境も広島にあるよ 愛媛との県境で瓢箪島にあります
お好み焼きに辛麺焼きがあります。ピリッと辛くて美味いです。
観光地じゃないが、観光に来た人に是非行って欲しいと思っているのがマリホ水族館なのだが、12月1日で閉店になっちゃうんだよね。
ぷよぷよが生まれた県、広島
まじで!!!
マジっす!1990年に広島のゲーム会社でできたっす!ちなみに広島には昔、ぷよぷよ饅頭、略してぷよ饅がもみじ饅頭と同じぐらいに人気で売られてました!今はないけど
@mansei815 しらなんだ
まぁ、そんなんしかないですけど
西区草津のアルパークがオープン2年目の頃にぷよぷよ饅頭やグッズを販売するぷよまん本舗がありましたね😊
広島では熊野筆。世界でブランド。
州都廣島じゃけぇのぉ
新幹線や飛行場が市内にもっと近ければなぁ笑
みんなが思う広島の魅力をコメントで教えてほしいんだぜ!
知らない 行った事ない!!
日本で一番短い渡船は音戸の瀬戸だと思う
温泉地もおすすめなんだぜ
音戸の瀬戸の渡船はもう運航してないです。
カープが優勝したら学校の宿題がなくなるとこ!
あと縫い針、そしてやすりのシェアもすごいですね。
かつては「安芸10リ」としてマサカリ,ハリ,キリ,イカリ,ノコギリ,クサリ,ヤスリ,カミソリ,オモリ,チキリが全国有数の特産品だったんだぜ
私の記憶違いでなければ、確か広電は原爆投下の翌日か翌々日くらいには、一部区間とは言え、市内を走らせていたと思います。しかも原爆で全てを失って運賃を支払えない人からは、運賃を取らないように通達が出ていたとか。「市民の為に」が社訓の1つだとか。焼け野原にはしる電車に、市民が涙して、復興の勇気を貰ったと聞いた事があります。広島の誇りの企業ですね✨🥰✨
今でも被曝電車が走っていますね
紙屋町から十日市くらいまでの運行だった気がします
その時はお金が不要でした
三日後に己斐から天満町の間が復活したって話ですね。宮島線にある変電所が生きていたおかげです。
噂は聞いてたけど、被爆電車が現役って凄いなぁ……
@@portino6011
今も変わっていなければ、2台現存。イベントなどでたまに走ってます。
広島の紹介していただきありがとうございます😊
こちらこそありがとうなんだぜ!
深作監督の一連の広島弁の迫力溢れる映画と、小津監督の尾道を舞台とした上品な言葉遣いの映画の印象が強い。
広島カープがブームの頃は小学生位で白熱の日本シリーズの印象も強い
住んだことが無いので、外野の意見だけど西日本の中四国での中心地として頑張って栄えてほしいです
深作監督のオカゲで広島弁に汚い怖いイメージがついた
本当は小津作品や大林作品、新藤作品のような優しくのんびりした方言です
@@M_M-k8i呉は汚いね言葉が
世羅高校の駅伝は自分が小学生の頃にはいつも優勝候補。バレーのセッターで人気があった猫田選手の専売公社
アオハタは国内トップシェアのジャムメーカー
竹原市忠海にある
中学の頃、定番のバイト先だったわ。
キューピー傘下
傘下というより、
キユーピー創業者が地産品質を重視して柑橘産地に会社を創業したというのが経緯です。
創業者がホテル労働から海外留学を始め、その時『マヨネーズとマーマレードは日本でいいものを作りたい』と、最初キユーピーを東京で創業。
マーマレードはキユーピーが軌道に乗って産地を探して竹原の忠海を選定して会社を興し今に至ります。
名前は留学先で印象のあった大学の漕艇競技のチームフラッグからだそうで。
アヲハタ、だったような…
広島県外の人は知らないと思うけど
ふりかけ「ゆかり」の三島食品は広島です!!
あと広島のふりかけは「旅行の友」の田中食品もあります😆
ふりかけ文化なんだぜ!!
ちなみに、「ふりかけ」の元祖は田中食品です。
三島食品は田中食品から独立して作った会社とのこと。
いろんな話であるんだけど、
『広島が一番!』
って言うと大抵
『諸説の中の一つ』
と言う言葉が但し書きされるんですよね。
お好み然り肉じゃが然り路線バス然りカニカマ然り・・・・
相当ニッチな分野じゃないと容認されてないんですよ。
まるでどこかがアンチキャンペーン張ってるんじゃないかってほど。
うまいよね~
《ひろし》の広告がバスの後ろにあって、後ろでバイクで止まってたら《ひろしです》って文言があって笑いました🤭
広島を紹介してくださって嬉しいしありがとうございます❤
路面電車やカープ、厳島神社は広島の自慢です。
牡蠣とレモンは日本一です。
見てくれてありがとうなんだぜ!
広島電鉄は、「動く路面電車の博物館」という異名がある。車体側面や運転席前の隔壁等を注意深く観察していると、「昭和30年○☓市電から移籍」等のプレートが貼り付けられた車両に出くわしたりする。もう製造会社が生産していなかったりでロストテクノロジーの遺物ばっかりなのだが、整備用部品等は、広電社員さんが自作したりして運行を可能としている。目立たないところで凄い。
そんな広電社員でも共食い整備するしかない5000型・・・
仁方のヤスリはぜひ使ってみてほしい。スウェーデン産の有名メーカーを使っていましたが、知人の仁方ヤスリを借りてあまりの削りやすさに感激しました。
お店も美味しいけど、スーパーの総菜コーナーにもお好み焼きが並んでますね。動画にもあった そば と、あとうどんがあって、毎回どっちを買おうか悩みます。(広島出身山口県民)
あと広島県民はソースでオタフクとカープソースがどっち派で、戦ってますw
@@唐揚げ男爵 お好みソースは少数ですがミツワソースとセンナリも。
@@hyusuke2160 その2つのソースは知りませんでした、お恥ずかしい💦次に広島を訪れたら、ぜひ買って味わってみます!
@@唐揚げ男爵 ちなみにミツワソースはお好み村の公式ソースです。
モルテンとミカサも広島が本社ですね。
だな!
甥が厳島神社で挙式をした、なかなか入れない中で挙げたりしてたら観光客特に海外からの人達がwonderful!コングラチュレーションとシャッターを切っていた!
神社東側にある入り口から、人力車に乗って旅立つ新婚夫婦の姿が稀に見られます。当然、観光客とすれ違うので皆さんの祝福を浴びる事に。
たまたま用事で宮島に行ったら、結婚式されてて、思わず綺麗‼️おめでとう‼️って声出ちゃいましたよ😘
これにプラスするならクワイや琴も日本一やで
スーツ販売着数世界一としてギネス認定された洋服の青山も創業は広島県府中市(現在の本社は福山市)。
広島県民です🤗広島を上げてありがとうございます😊神楽も有名ですが、サタケの本社が東広島市西条にあります🤗賀茂鶴などの日本酒🍶も有名です😌
広島凄いんだぜ!
広島を取り上げてくれてありがとうございます!!
安芸高田の神楽も最高ですよ!
見てくれてありがとうなんだぜ!
戦艦大和の故郷が呉市です。湾沿いにあるのが元海軍工処で多くの軍艦を製造しています。また、呉の沖にある江田島には世界三代兵学校と呼ばれた海軍兵学校があり今では海上自衛隊の幹部を養成しています。
第2次世界大戦中、江田島は爆撃禁止区域に指定されるくらい世界でも有名だった。
そのため、疎開先に選ばれたと。
そこから1945年8月6日、光と音ときのこ雲がはっきりと見えたと祖母が言っていた。
呉市の音戸渡船も短かったな。もう無くなったけど。
お好み焼きにとろろ昆布を入れる店も有って、昆布の香りや味がする😚
広島観光するなら広電の一日乗車乗船券が1,000円で売ってるから宮島にも行きたい人にはお薦め。
路面電車1日乗り放題なら700円で市内観光にお薦め。
市内線は一回乗って降りるだけで220円掛かるので4回以上乗り降りするなら一日乗車券がお得です。
ちなみに先般、また(!)路面電車の運賃改定が発表され来年早々適用されるそうです。
聞いたところによると区間別運賃が有名無実化してIC運賃(共通のではなくてMOBIRYdays。割引ではなく設定で)も適用されるとか。
10年くらい前に比べてかなり高くなってきました。
広島を紹介してくれてありがとうですぜ、隣県の山口県民より
広島県民だが、知らなかったことが多い。勉強になった!
まぁカープは長らく日本一から遠ざかっておりますが(自虐的)
呉出身ですけど、呉には私が前に務めてた日本一の精密測定器メーカーを含め7社の日本一メーカーが存在するって聞いたことがあります
有名なのは仁方のヤスリやダイクレのグレーチングやディスコの砥石ですかね?
皆さんが何気に毎日踏み続けているグレーチングは実は広島産なんですよ?^^;
セーラー万年筆も呉でしたね
私の嫁が以前務めていました^^;
でも確かセーラー万年筆は万年筆のシェアでは日本一ではなかったような気がします
日本一はたぶんパイロットだったかな?^^;
関係ないけど、広島マリーナホップが 12月1日に営業終了となるので先日遊びに行ってきました
今まで行ったことなかったので最初で最後になりました^^、水族館とか見て回り
ジェットコースターは2周キャンペーンやってて、平日なので2周乗れました
店も結構閉まっており、こんなもんか…って感じだったけど、最後に見れて良かったです^^
自分は20ですけど、小学校の頃に行った時は結構賑わってたんですけどね…
広島は地下鉄を作ろうにも河口に発展した都市という性格上、地質が軟弱で工事のコストがかかってしまうから、そういう面からも路面電車が最適だとは聞く
しまなみ海道の凄いところは、サイクリング大会のために
数時間ほど車の通行止めということがある点ですねー。
駅伝でもマラソンでも通行止めはありますが、他に迂回路のない道での
通行止めは車には厳しいかも(時間をずらすかフェリーを使うしかない)
自分は広島県民だからこの季節になると期間限定のメニューが有ります。其れはCoCo壱番屋の牡蠣フライカレーてす。少しお高めだけど、入退院を繰り返しているからスーパーマーケット迄行かれないので電話で注文してます。牡蠣は海のミルクと言われている。其れに亜鉛が含まれてるので病み上がりには一番の栄養食品です
忠海町には戦時中日本の地図から消された大久野島が有ります。現在はウサギの島で有名ですが当時は毒ガス製造工場が置かれて今でもその工場建屋の残骸があります。
工場建屋の残骸どころか、大久野島内部やその周囲の海には、まだ毒ガスの残骸が残ってるとか、無いとか ・・・。
実際、昭和40年代に周囲の海中から毒ガスの残骸(中身は漏れ出て空っぽだった?)が見つかってるし、島内にも「もう効力はない」と掘り出されず、洞窟?、防空壕?の中に埋められたままの毒ガスの残骸があるとか? 多分ですが、その埋め建てられた場所を、俺は知ってる・・・。
紹介ありがとうございます 尾道民です 映画やドラマ等でよく出てた 尾道の福本渡船は来年廃業になりました😢残りの渡船はあと2つ有りますので ご利用できますよ 利用して下さい お願いします😂
行ってみたんだぜ~(*'▽')
針の生産量も日本一
そうですよね➰。
針🪡と云えば
チューリップと云う会社が有名ですね~。小学生の時の家庭科の針は此の会社の物です。
牡蠣を食べに来るなら、年明けの2月頃にお越しください。
身が大きく、味が濃い牡蠣を堪能いただけると思います。
裁縫で使われる針も広島針として有名で手縫い針国内生産量9割を占めています。
宮島の大鳥居に使われている木材を探すのに20年かけています。
やっぱり広島の路面電車は日本一‼️🤗🤗🤗
多分広島で1番知名度が高いであろうお好み焼き屋さん徳川が関西風ってのも面白いんですよね😊
基本チェーン店ではなく各々小さな店舗でやってるのが広島風お好み焼きってイメージだから店舗数は半端じゃないでしょうね😅
徳川には「お好み ( 焼き ) 定食」があったはず?
広島のお好み焼き屋はほとんどが小さな個人経営(元は戦争や原爆で夫を亡くした主婦が廃材などを利用して鉄板1枚で始めたので屋号が『〇子』『〇〇ちゃん』など女性の名前や愛称が多い)なので、半世紀以上前から県全域でTVCMを放映していた東洋観光グループ傘下のお好みの徳川の知名度が圧倒的という事情がありますね🤗
鞆の浦もとても良いところですよ。
宮崎駿さんもよく来られてました
古き良き日本が残る場所です。
ポニョの舞台ですね😊
広島は何気に島やスキー場の数、みかんの生産量など全国2位も多いから、キャッチコピーに「おしい!広島県!」って言われてた時期もありましたね?
今でも使われてるのかな?^^;
広島電鉄(広電)の電車に乗る時に車名を見たらどこから移籍して来た車両なのかが分かります。
ドイツからのにはありませんが、ラッピング車両も色々あって良いですよ。
あとカープの広瀬から菊池涼介に引き継がれた応援歌前のフレーズは「はじまりの鐘が鳴る~♪広島伝説~♪」ですが、ズムスタでは「広島電鉄~♪」ってこっそり歌う人が居ますw
路面電車は最新の車両だけでなく、全国の廃線となった車両を買い上げて、今でも現役で走らせているのも、日本一だと思います。特に、京都の友達が高校の通学で利用していた、京都市電の車両に乗りに行きたいと言ってました。
現在は超底床車が増備主力化されてきたので、各地から購入した電車は保存対象として殆ど一輌ずつになって、台数の多かった京都型でも廃車が始まりました。
(車庫が拡張できず、新型が大きいので、使わない車はこまめに廃車にしないと回らない。グリーンムーバーは何故か車庫でほぼ全車寝てますけど)
北九州の連接車も運用外れた様ですし、博多や神戸の電車はほぼ予備役になってきたので、これ狙いの方は出来れば広島駅前大橋線ができる前に気合い入れて乗りにこられた方がいいみたいです。
府中町は日本一人口の多い町(市区は含まない) これとは別に府中市がありここにはラジコンヘリコプターシェア世界一の会社がある
ヒロボーですね。
スーツ販売数世界一の洋服の青山の創業も府中市でしたね。今の本社は福山市ですけど。
最近。駄菓子でおなじみのビックカツが広島の会社と知ってビビったw
皆さん勘違いされてる方が多いけど、あの岸田さんは広島出身ではないので。
広島県民です
マツダ、オタフク、ダイソー、サタケ、カルビー、ミカサ、モルテン、等など。
ユニクロも1号店は広島
呉には日本一短いトンネルや日本一短い県道がある
日本一のジャングルジムもある
昔懐かしい小学唱歌(1896年(明治29年)に発行された新編教育唱歌集の第三集に収録されている。)の「みなと」は本土と元宇品を繋ぐ「暁橋」(通称:めがね橋)から宇品港を見た風景をうたったもので、当時日本有数の軍港であった宇品港の賑わいを歌ったものです。日清・日露戦争の時は、今は廃線になった宇品線から宇品港より多くの兵隊が戦地に送られました。そのため、広島には一時、大本営や臨時の国会議事堂までありました。なお、戦後昭和22年に歌詞が相応しくないとして、2番の歌詞を大漁旗を揚げた沢山の漁船が行き交う漁港の賑わいに書き換えられました。
また、ヤスリは呉の二方が有名で全国シェア1位の68.6%(令和3年)、養殖牡蠣も全国シェア1位で58.5%(令和4年)です。
「広島焼き」という表現を使わないでくれてありがとうございます🙇他県の皆さん、広島県人が最も忌み嫌う言葉なので広島にいらっしゃった際にはお気をつけ下さいね😊
大竹市の三興化学工業株式会社は「手術用ゴム手袋」の市場でトップシェア企業です。
ウチのすぐ近くにあるけどそんな大きい工場じゃないのに凄いわ
日本一人口が多い町 府中町
かつての佐伯郡五日市町は広島市編入直前に10万人超で全国1位
五日市町の消滅後は廿日市町が1位になって3年後に単独市制に移行
MAZDAファンの
聖地ですね!
人口が多いのとマツダ関係の会社が多いので固定資産税がガッポガッポと入る為広島市や海田市との合併には拒否しています。
@@芳博海田市という都市はありませんよそれに海田と府中の合併話は確か無かったはずですが
@@芳博海田市という表記は海田シじゃなくて海田イチという読みです。
JRの駅があるから間違えたのかな?
市電は地盤と川があるからもありますね。
他にヤスリ、ハリ、ゴム付き手袋なんかも日本一のはず。
あと音戸が日本一狭い海峡だったと思います。
あとはジャム。
カルビーは広島にあってそこから東京に行きました。
悪いので日本一土砂災害警戒区域が多い県…
フマキラーもキリンビールも広島発祥じゃなかったかな
県北の三次市(みよしし)は鵜飼が、そして稲生もののけ録が有名、カープの選手も多く輩出してるぜ
フマキラーは広島出自だけど、
キリンビールは横浜発祥。文明開化で西洋人指導で工場を建てたのが最初。
広島は西日本初の工場。
ちなみに地元大手百貨店の『福屋』はこのフマキラーの親族が運営して始めたモノで、現在八丁堀本館は1938年築の被爆建物。
カルビーも広島発祥です
カルビーも広島発祥じゃ
キリンビールは創業地は横浜ですね。
フマキラーは祇園発祥ですね
今は本社は東京にありますが広島に本社機能を残してて大野に工場があります
カルビーも広島発祥ですね
有吉弘行のお母さんも現役の筆職人です
中四国九州一高いビルはアーバンビューではなく駅前の広島シティタワー(197m)ですよ。ちなみにアーバンビューは広島で4位の166mです
私にとって広島の日本一は、太田川の鮎の塩焼きです。本当においしくて、数本おかわりして、
まだいくらでも食べれる感じでした。だいぶ前なので、今でもおいしいかどうか。
尾道大橋は、海沿いの国道2号線の尾道大橋入り口交差点から松山市の市役所前に行く、国道317号線の橋だと思います。
一般的には、尾道市本土と向島とを結ぶ、現在は無料化されている橋の事だと思います。
隣には、西瀬戸自動車道(通称しまなみ海道)の新尾道大橋が掛かっています。
昔は尾道大橋は有料でしたが、島民の為に0時から5時までは無料開放されていて、島民の友人は0時を回ってから帰宅してた、と聞いた事も…
当然割引の回数券もあったそうですが…
広島県の日本一にクワイもあります。日本一10選になりますね😊
モーニング発祥の地は鷹野橋商店街のブラジルという喫茶店ですよね。
熊野筆は確かに凄いんだけど、同じ県内の川尻筆のことも知って欲しい!
三次ピオーネ。高野りんご。柿。いちじく
八朔とかね。
シャインマスカットも広島発祥なのに、全国民が安く食べられるよう、特許を取らなかったらしい。
そもそもお好み焼きは、昔「一銭洋食」と言って大阪も広島のような焼き方だったのです。しかし、大阪のお客さんはどうしても自分で焼いてひっくり返したかったので、店主に頼んで焼かせてもらったのですが、どうしても上手くひっくり返せずグチャグチャになったのです。そこで店主が、どうせグチャグチャになるのなら最初からグチャグチャにしてしまえと、カップに入れてグチャグチャにかき回してだし、お客さんが自分で焼くというスタイルになったのです。
広島では、所謂「戦争未亡人」が自宅を改装してお好み焼き屋をやったため、店舗数が多いのです。また町の子どもたちが小銭を握りしめおやつとして買いに来ました。お腹をすかせた子どもたちを満腹にしようとして、母心から安いソバとかうどんを入れたのです。今はソバだけのようですが、昔はソバ入り、うどん入りと言って選べた物でした。
大阪のお好み焼きはぼてじゅうの社長が、大阪万博のために新しいお好み焼きをと考案して作った物なので、ソバの入ったものをモダン焼きと言い、同じような物でも始まりは全然違うのです。したがって、広島のお好み焼きを「広島焼き」というのは誤りで、広島のお好み焼きが本流だと言うことが出来ます。大阪のお好み焼きは変化系だと言うことが出来ます。
だから店名にはちゃんがつく店が多いのか!
今でもうどん入りのお好み焼きはありますよ。
山陽道沼田PA上り線のフードコートにもありますし、先日寄った道の駅世羅でも売ってましたし、ゆめタウンの惣菜コーナーでも売ってます。
少し前の話ですが、ソムリエ仲間の間で広島アンデルセンの窯が日本一と話題になっていました。パンを買いに全国から広島本通りのアンデルセン本社へ買い物に行くソムリエが多かったそう。
凄いんだぜ!
エディオンピースウイング広島 & サンフレッチェ広島
新スタジアムはちょっと格が違う
生焼けの牡蠣には注意。
アストラムラインは日本一短い
地下鉄営業線があります。歩ける距離です
1:03( 広 島 ⛰️ 🍁 🌊 )
2:33🏟️8:06
9:26広島市 🚈 🚉 🏢
0:09🦪2:42
( 生 産 量 ① 🌊 )
5:19( 短い ⛴️ 渡 船 )
16:33( サイクリング ロード )
7:09🚅21:31
尾道市 🚴 🚉
19:12 🍋 瀬戸田町
7:16( アーチ 橋 🌉 🏞️ ✈️ )
21:36三原市
8:51( 路面 電車 🚞 🛤️ )
11:25( 筆 🖌️ )
安芸郡 熊野町 (アキグン)
13:35( 神 社 ⛩️ )
廿日市市 (ハツカイチ)
18:38( 生 産 量 ② 🍋 )
20:13( 店 舗 数 )
21:57竹原市 🌾
22:00呉 市
22:28( 日本一 だらけ )
最初に映った牡蠣小屋は安芸津風早にある森尾水産が運営している龍明丸ですね。オーナーの人柄も良く当然牡蠣も自社の牡蠣で非常に美味しいです。本当におすすめです。広島にお越しの際は是非。
牡蠣食べたいんだぜ~( *´艸`)
県外への人口流出数も1位だけどな
日本一になったカープ、サンフレッチェ広島、ドラゴンフライズをよろしく~‼️
広島は半世紀前はお好み焼き店って乱立ってくらい近所に有った、原価が安いので戦後の後家さんおばちゃんたちがやってた。
ほとんどが世代交代することも無く引退されていき、かなり減ってます。
広島にはよく行くけどほぼサッカー観戦、時々竹原市に行くけどそれぞれの市町村に特徴があってどこに行っても楽しめるイメージ
ウチの地元にも対岸まで約3分の渡船が…側に橋もあるけど自転車や歩行者は通行不可
でもこっちは島ではなく半島だけど
府中焼きはミンチが入っててパリパリに焼く…のではなく、豚の背脂ミンチでパリパリに焼く…が正解!もやしが入らないのも特徴
NHKでさえ「天気情報」と並べて「カープ情報」とかやってるからなあ。
金曜日の夜のお楽しみ「チコちゃんに叱られる!」がカープ戦で潰れるのは未だに納得いかん。
チコちゃんに叱られる!は土曜に再放送してますよ
シャインマスカットを開発したのも広島県福山市だから実質1位
尾道の渡船が老朽化で廃止予定になってるが残して欲しいよね😊
ヤスリを忘れてますよ?
日本一だったはず。
1つの都道府県でスキー場と海水浴場を合わせた数も…じゃなかったっけ?
ループ橋で有名な音戸大橋はランクに入らなかったんでしたっけ?
日本最後のお城、福山城もお城好きにはポイント高いと思いますよ。
地元だけど、一般的にお好み焼きは『肉玉そば』が有名だけど
いつも『うどん玉チーズ』ばかり食べてる、やわらかくて美味しいよ^^
うどんにチーズ美味しそうなんだぜ(゚д゚)!
下駄やらクワイあとデニムの出荷数も日本一だったと思うぞ?
中四国で1番高い構造物は
シティータワー広島の197mで
この動画にでたスカイアーチは
191mで2番目、因みに3位は
ヒトト ザ タワー広島の170m‼︎
魔理沙と霊夢が広島の魅力を!感激♡
お好み焼きといえば《おたふくソース》!これナシでは広島のお好み焼きは語れん!広島人なら必ず家にあるよ(多分😅)ほんのり甘みがあって焼きそばも野菜炒めもこれだけでOK。カレーやブラウンシチューにも隠し味で入れちゃうよ🫕
広島は、ゆうてもまだまだ田舎じゃけどのんびり楽しめるけん遊びに来んさいね〜🚃𓈒𓂂𓏸🚃³₃³₃
お土産充実県トップ3
広島県・北海道・福岡県
日本の面白地理最高
福岡より沖縄だろ
牡蠣小屋は九州の人には福岡県の糸島が 有名であまり広がりがないイメージだったんだけど、広島にもあるのか
やっぱり調味料の持ち込みは可なのかな
自覚の無い 田舎
モミジ饅頭で隠れがちだが、長崎堂のバターケーキを忘れたらアカン。
広島市の中にある安芸郡府中町
「安芸高田(あきたかた)焼き」もよろしく
新参すぎ
牡蠣は広島県東広島市安芸津にある西明水産の牡蠣は特別な養殖方法によりこれ以上の牡蠣は無いと思います。牡蠣のイメージが変わると思います。広島の牡蠣だったらどこも同じではありません。通販もしていると思います。牡蠣が苦手な人にほど食して頂きたいです。今からの季節が楽しみです。
明治天皇と大本営が一時的に避難してきていたので日本の首都だったことがある。
避難ではないでしょ
対朝鮮半島と対中国戦闘のための出兵拠点のひとつ。古代日本の太宰府天満宮みたいな用途。
宇品港から多くの兵隊が出兵して行きました。また、今は無くなった宇品線は軍事物資を宇品港から朝鮮に送る為に敷設したものです。
戦局決定のための会議をするのに『大本営』を設けたのが広幸(来広)の目的です。
そして天皇が来た事が「首都になる」と言う意味があったので、明治以降唯一東京以外が首都になった唯一の事例です。
当時天皇が地方に腰を据える自体がかなりの事だったので大本営は被爆まで陸軍が使用、宿泊に使った『御便殿』が比治山に移築され、軍隊の拠点以上に今ではピンとこないほど相当な観光名所にされました。
まさしく(このご時世に)天皇を迎えた事自体が広島の現在の地方拠点として発展する契機でした。
ちょっと違うね。
明治27年の日清戦争の開戦で東京の大本営が広島市に進出し、同時に衆議院、貴族院ともに広島市に議場を移し仮の議事堂が建設されて帝国議会が開かれた。市内中心部に伊藤博文総理大臣以下議員全員と参謀本部次長川上操六、第一軍司令官山縣有朋、後を継ぐ野津道貫らが宿をとり寝起きした。
そして極めつきは広島市の一丁目一番地たる広島城で明治天皇をはじめ侍従長、大膳職、庶務会計、警備など皇居の66名の職員が寝起きし7か月間滞在。広島市を臨戦地境と布告して、侍従ともども就寝まで軍服を着用し、戦地の兵士と同じように過ごすために城内への女官の立ち入りを禁じストーブの使用も拒絶、滞在中に市中に外出したのはわずか4度だけだった。
首都機能が丸ごと地方に移転した近代日本で唯一の例である。
広島県民だけど牡蠣は苦手。甘党の男37歳。揚げ紅葉饅頭がオススメ
揚げもみじ饅頭美味しそうなんだぜ(*'▽')
0:24 の写真は「カキ小屋 龍明丸」です。大粒の牡蠣でとても美味しかったですよ。
お好み焼きに最初にイカ天を入れた人は偉い
広島のTOHOビーズも世界的です!
てか、福山市のデニム生地の生産量日本一が抜けていない?
宮島線は運行形態が路面電車で無くて、鉄道路線です😅(西広島〜宮島口)
「市内に行く」は広島市中区紙屋町、八丁堀辺りの百貨店や本通り商店街等に出かける事を言います
原爆を観光(収入源)の目玉にしないといけない状況はどうにかしないと完全な復興は成せないんよね…。
お好み焼き屋さんが多いのも原爆や戦争がらみと言われているし。(お父さんが亡くなってお母さんが働かないといけないから店名に女性の名前が多かったのはそのせい)。
原爆が暗い影を落としているけど、原爆に甘えて原爆が無いと客を呼べないみたいな
原爆様様と捉えられかねない打ち出し方や状況に甘んじているのは考えていかないといけない問題の一つだと思ってる。
宮島口↔宮島航路は、輸送人員が日本一だと思います。
公園等の遊具の生産トップシェアの会社が福山市にある。
日本一短い県境も広島にあるよ 愛媛との県境で瓢箪島にあります
お好み焼きに辛麺焼きがあります。ピリッと辛くて美味いです。
観光地じゃないが、観光に来た人に是非行って欲しいと思っているのがマリホ水族館なのだが、12月1日で閉店になっちゃうんだよね。
ぷよぷよが生まれた県、広島
まじで!!!
マジっす!1990年に広島のゲーム会社でできたっす!
ちなみに広島には昔、ぷよぷよ饅頭、略してぷよ饅がもみじ饅頭と同じぐらいに人気で売られてました!今はないけど
@mansei815 しらなんだ
まぁ、そんなんしかないですけど
西区草津のアルパークがオープン2年目の頃にぷよぷよ饅頭やグッズを販売するぷよまん本舗がありましたね😊
広島では熊野筆。
世界でブランド。
州都廣島じゃけぇのぉ
新幹線や飛行場が市内にもっと近ければなぁ笑