its april 2019 and im watching this and its perfect, right now my life is shit, i need a honda 50 and some camping gear and just go for a long ride, get my head straight and live life, be cool if i had someone else on thier 50 to come along with me, this guy looks so happy man, a little honda will do that to ya, ! cool vid
I put the Japanese into a translation app and got : I went out to camp touring around Tsunoshima and Akiyoshidai in Yamaguchi Prefecture with Super Cub. Then I searched the location on google earth and found the island "Tsunoshima" I know "shima" means island. This location is really like a post card.
Great video, proves you dont need a big bike to go out and enjoy yourself. joerainbow2007 do you have another channel or did you stop making youtube vids three years ago, pity, thanks
スーパーカブの50、いや、80ccの小さなピストンにドラマが詰まっていますね!
ステキなバイクライフです!
UP主様のバイク愛を感じました!
ちなみに私も北九州です。
コメントありがとうございます。
このカブで四国一周したり1日で鳥取砂丘(600km弱)など結構ハードなツーリングもしました。そのたびにカブのエンジンを見つめては「こんな小さなエンジンで…カブすごいなー」と思ってました。
素晴らしい動画をありがとうございます。
古いカブをレストアやボアアップをして楽しんでる人生羨ましいです。
始めまして 自分もカブ乗りです(リトルカブですけど)楽しさが伝わってきましたよ 眠っていたカブも喜んでるように見えます
コメントありがとうございます
カブも冬仕様になりました
寒さに負けずガンガン行きますよ!
はじめまして いい動画ですねー 旅に出たくなりました
出かけちゃいましょう!
How it is good to travel like that !....I dream.....
初めまして✨僕も古いカブ(‘85スーパーカスタム)に乗ってます。
そしてカブでキャンプも行きます😊
カブってホントに楽しいですよね!
この動画を見てカブで旅に出たくなりました😊
コメントありがとうございました
カブ旅いーですよねー
じっくりのんびり旅が堪能出来ますね
それでは ご安全に!
大型も持ってますが高校生の頃に乗った原チャリの楽しさが忘れられず、小型に乗ってます。
昔、北海道で話したライダーは自転車で回るのが贅沢かもしれないと言っておりました。
当のチャリンカーは腹が減ってメチャメチャ燃費が悪いと嘆いておりましたw
苦労もありますが、小さい乗り物は楽しいですよね
コメントありがとうございます。
最近はW650の出番が無くなってしまいました。
片道600kmの下道ツーリングなんかW650じゃ厳しすぎます。
自転車ですか・・・体力に自信がないですね。きっと景色を楽しむ余裕がないでしょう(笑)
チャンスがあればまた北海道ツーリングしたいですねー。
景色の中を流れる!
良いフレーズですね~♪
コメントありがとうございます。
カブのスケールがそうさせるのか分かりませんが、その土地のいろんな物を感じながら走ることが出来ますね~
良いよねぇ~カブツーリング😆
うちも50cc カスタムでお暇見つけて全国珍道中している身としてカブのエンジン音聞くだけでも気分が味わえますわ😄👍
私も退職ツーリングはカブで日本一周を計画してます。
でも定年が延びそうなんてますよねー
its april 2019 and im watching this and its perfect, right now my life is shit, i need a honda 50 and some camping gear and just go for a long ride, get my head straight and live life, be cool if i had someone else on thier 50 to come along with me, this guy looks so happy man, a little honda will do that to ya, ! cool vid
Honda motorbike is very economical, you can choose Wave 110 cc or Wave 125 cc, a relaxing tour .
塗装を剥ぎ下地にサフェーサーを吹き、塗装した後にクリアラッカーで艶を出すとはプロですね。リムやバックミラーの茶色い錆も綺麗に取れています。
ryutarou27 コメントありがとうございます
ハンドルの塗装は割とよく出来たけどリムは錆の跡がどーしても取り切れませんでした。
ミラーは新品に交換しましたよ💦
カブは部品代が安くて助かります
ボアアップしてクラッチは滑りませんか?
スポロけは交換しましたか?
スマホ電源はUSBソケットですか?
自分んも今ボアアップを検討しております。
エンジンをかけるのにキックをする時に滑るのでカブ90のクラッチスプリングに交換しました スプロケはフロントとリアをいろいろ変えました 電源はUSBですね
コメントが遅くなったすみません
もうボアアップして楽しまれてるでしょうか?
こんばんは!! 角島大橋のビューポイントはスゴく魅かれますねー! 角島と秋吉台の置き撮り、大変お疲れさまでございました。イイ感じで働くおじさん…wwwじゃなくて カブライダーショットになってましたよ! また置き撮り楽しみにしてます!
コメントありがとうございます
角島は夏の天気がいい日がいいですね
時間は昼くらいが海の青さが際立って大好きです。
カブで置き撮りはスピード感無いですね~
絵が止まってますもん!
後で見たら笑ってしまいました
でもまた置き撮りしてみようかな…
山口県は良いところいっぱいです。ありがとうございました。
私もカブを乗っています!いつかカブと一緒に旅をしたいと思う様になりまし。
コメントありがとうございます。思い立ったが吉日
その日から旅の始まりですよ!
気軽にカブと出かけましょうよ
なんか涙出てきちゃいましたよ。
そういえば、初めてのオートバイはオヤジのカブをこっそり乗ったことでした。
私も最初のバイクは親父が運転するバイクで背中にしがみついている思い出があります
今はいないおやじとの思いでの一つです
こんにちわ!小型でのツーリングした事ないんですが、
自分も乗ってみたくなってきます(*^^*)
絶妙なBGMの入れ方と音量、バイクのエンジン音も良い感じですね!
やたらBGMばかりでその音がうるさい動画も散見されるのですが見ていて楽しかったです!
コメントありがとうございます
小型は小型の良さがありますよ~
私もバイクのいろんな楽しさをもっともっと感じたいです
大人な遊び方やな、なんか癒やされるわ
down town down town コメントありがとうございました
カブでのんびりツー
いまだに続いてます
先日、スーパーカブ50カスタムを購入致しました。自動車免許しか持っていないのでバイクの免許も考えています。旅良いですね♪
車の交通量が少ないルートが選べるんでしたらカブ50でのんびりツーリングはとても気持ちいいですよね
カブは乗りやすいってよく聞きますねー。だから仕事でもよく使われるんでしょうね。それにしても腐りかけてた子をちゃんと蘇らせていたところにバイク好きを感じましたw
コメントありがとうございます
カブに乗り出して1年経ちましたが未だに気持ちいいですねー
日本の下道にちよーどいーんですねー
サビサビだったけどちょっと塗装したら気分上々になりました
途中のトラックあぶねー!
よけなきゃ当てられてたんじゃないですか?
コメントありがとうございます。
ですよ ギリギリな感じでしょ?
ほんとよく無理やり抜かれたり無理に割り込んだりされますね。
気が抜けないよー
いやーいいですね。ボクもカブに乗っていて、たまにラーツーしてます。
いつかはキャンプしたいです
コメントありがとうございます
キャンプツーリングはラーツーの延長みたいな感じですよ!
是非に!
再塗装する時に下地を塗装してから塗装する処がプロ。排気量アップは既製品キットを使ったのかな。自分が前に乗って居たスズキの2サイクル50ccベルディを書類変更で黄ナンバーにして使って居た。今は新車のカブ110ccに乗って居て燃費は平均58㎞/ℓ。雨が降っていなければ殆どの用事はバイクで済ます。50ccは速度制限や二段階右折、二人乗り禁止など不便が多い。免許を取る時は先に小型限定以上の自動二輪免許を取った方が運転慣れして普通免許も早く取れる。
私も今はカブプロ110(中華製)です
これはもうバイクですね
C50の乗り味はありませんが燃費やフェリー代の安さを生かしてキャンプ道具を満載してロングツーリングを楽しんでます
塗装材料はホームセンターで揃えました
自分で塗装したブルーメタリックでご機嫌にツーリングしましたね~
わあああ!! 旅がしたくなるうう!!!
Saludos cordiales desde Valencia Venezuela.
Muy buen Video. Por favor Sustitulo en Español.
人生で一度はやってみたいですね。
カブツーリング
コメントありがとうございます
こんなちっちゃなエンジンでこんなとこまで来ちゃった感
そんなところもカブツーリングの楽しいさですね
ほのぼのツーリング。
Gクラフトのオイルクーラーなかなか良いみたいですよ、取付簡単でエンジンの熱ダレ防止になりそうだからロングツーリング向けだと思います。
Nice video, thanks for posting it!
thanks!
海鮮丼すごいボリュームですね~(≧∇≦)/
デザートにワカメソフト・・・笑いました!
うどんのスープで、しゃぶしゃぶとは、粋ですねっ!!(今度ボクもやってみたいと思います)
にしても・・・すごい再生回数ですね・・(ウラヤマシイっす!!
コメントありがとうございます。
ワカメソフトは大昔はマニアックな味だったけど近年はマイルドになりました。バニラとのミックスもありますが是非ワカのメストレートでいってください(笑)
このカブツーリングの動画だけ異常に再生回数が多いですね。全国に10万人以上はカブかっけ~みなさんがいるのでしょう(笑)
普段車に乗ってるんですけど、すごくカブに乗りたくなりました☆
カブ乗りになりました?
萩阿武川温泉公園キャンプ場かな?岡山から行って泊ったことありますが
温泉もあっていいキャンプ場ですよね
コメントありがとうございました。まさにそのキャンプ場です。私もここはお気に入りです
カブって楽しい!同感です。
子供の頃から慣れ親しんだエンジン音
この安心感が独り旅をして余計な不安感なく全身で楽しめますね
Muy buen video,un saludo desde Argentina
so beautiful japan's
カブって確かに不思議(*´∀`*)
どこまでも行けそうな気がするけど、意外と進んでないw
日本を広く感じる良いバイクです!
そうですね なので、大きいバイクより密度の濃い旅の思い出ができてます。
今年で16だアァアアア免許とってカブ買ってラーツー行くんじゃああああ!
頑張ってバイトしないと…´д` ;
楽しみですね
若き株主の登場を待ってます
カブライフをみんなで楽しみましょう!
joerainbow2007 お久しぶりでござる。遂にこないだ免許を取りましたァァァこれでカブ90に乗れるぅぅぅ
免許取得おめでとう!
これから始まるカブライフ楽しみですね🎵
今年で16だと同い年です!
自分もバイトをして12/25に原付免許取りに行きます!(クリボッチ?)笑笑
2年前に16だから君より1~2歳年上だよw
原付取れたかな?出来れば普通二輪も取って
素敵なbikelifeを
Muito bom, Obrigado.
I can't read japanese. But greeting video. I am brazilian and biker.
Tiago King 👍
もちろんうまい!
のところ面白かったです。
中国地方や九州は
見所たくさんありそうですよね。
コメントありがとうございました。
キャンプの時はもう何だって美味しいって思うんです(笑)
九州には中心部の阿蘇山をはじめ自走で行ける本土最南端の雰囲気や景色はとても素晴らしいく、走っていてライダーで良かったなーって思います
Nice bike from Thailand :D
「働くおじさん」のところで笑いました笑
Where is it that place?? どこ?
It's beautiful!!!
I love Japan. 🙆🏻♂️
I put the Japanese into a translation app and got : I went out to camp touring around Tsunoshima and Akiyoshidai in Yamaguchi Prefecture with Super Cub. Then I searched the location on google earth and found the island "Tsunoshima" I know "shima" means island. This location is really like a post card.
こんにちは、初めまして北九州在住の者です。違ってたらごめんなさい?w650とヤマハテレネーでキャンプしてた方とは違いますか?音楽とか同じ物ですから?同じなら動画を見まして西都まで肉を食べに行ったんですが?私もカブに興味がありまして、参考にさせていただきます。
コメントありがとうございます。
そうですよ。W650も乗ってます。W650の動画も視聴していただき有難うございました。牛タン屋行かれたんですか?私もまた行きたいと思ってます。W650はカブのお父さんみたいな感じでこっちも気持ちいい単車ですよ。カブは大型バイクをある程度乗られた方には気持ちにゆとりを持って楽しめる単車だと思いますよ!
ついつい最後まで見てまうwおもしろいw平日のお休みしかないので、ひとりキャンプやってみたいですwちなみにカメラはどこのなにを使ってるんですか?
最後まで御視聴していただきありがとうございました
ソロキャンプ楽しいですよ
ちょっとしたチャレンジみたいですね。日常から離れられます(笑)
車載カメラはgopro3をチェストマウントしてます
定点動画はキャノンのコンデジsx280hsです
やばい
関門トンネル懐かしいです!
角島ー!
いいですね
羨ましいです
コメントありがとうございます。
以前に関門トンネルを通られたんですね
トンネルを越えると隣の県に変わるのはよくあるのですが関門トンネルは州が変わるってゆうスケールの大きなトンネルですよね🎵(笑)
Great video, proves you dont need a big bike to go out and enjoy yourself. joerainbow2007 do you have another channel or did you stop making youtube vids three years ago, pity, thanks
カブは他人が乗ってるのを見ると単なるビジネスバイクですが、乗る楽しいですね。大きいバイクも楽しいですが、カブで走るのもいいですね。キャンプツーリングも楽しさが伝わります。
コメントありがとうございます。
端から見るのと大違いでした。カブの動力性能やコーナリング性能などのスケールが私に合うのか分かりませんがとにかく楽しいです。
上り坂はグ~ンとスピードが落ちていきますが、いつか必ずおとずれる下りを楽しみに頑張るカブ
そんなカブにはまってます
荷物が沢山載るのでキャンプツーリングが楽になりました!
コメント有難うございます。そうです牛タンです!美味しかったです!これからもお互いにバイクキャンプ楽しみましょう!いつかどこかで、お逢い出来ることを楽しみにしております。
有難うございます。
いつかどこかで!
走り続けましょう!!
まだツーリング間に合うな。明日は走りにいこうかな
初キャンプにはタープとかって必要ですか?
コメントありがとうございます。
キャンプの時間が長く取れるようでしたら直射日光や雨から守ってくれるのでタープはあった方がいいかもしれませんが、初めてのキャンプなら軽装備でいって周りのキャンパーを参考にしてキャンプスタイルの方向性を思うのもいいかもしれませんよ。
サムネに釣られたw
くれぐれもウィリーには気をつけてw
あの工事現場の信号待ちはついカウントダウンしちゃいますね
ただ、あのウイリィーはプロの仕事ですね!
そう簡単には出来ないんですよ 怖さが先立って(笑)
あれ見ちゃったから
カブは乗りやすくて楽しそうですね(^^)
コメントありがとうございます。
乗りやすくて楽しいですよー
私に合ってますね(笑)
👍
何で塗装落としたんですか?
耐水ペーパーでゴシゴシです(^-^)
スローツーリングって感じですかね…楽しそう
コメントありがとうございます
大まかに目的地を決めて走る途中で気になるところに立ち寄るという感じでしたね
ソロだと自由ですよー
hello......... Very nice moto. If you want to fix it yourself, go to your channel. There are detailed instructions on how to remove the assembly
初めまして。50ccのカブに乗っている者です。左ハンドルにタブレット(おそらく7インチのもの?)を載せているようですが、このスタンドは大体どのぐらいの値段で購入できるのでしょうか。
コメントありがとうございます
大きく見えるかもしれませんが4インチ強のスマートフォンです
最近、老眼がひどくなったのでタブレットいーなーと思ってます
リトルカブで日本一周の人かっこいいー
コメントありがとうございました
日本一周
男前ですねー
ウィーリーしないように気をつけて下さいね
👍 good
絶対うまそうって何ですか?
コメントありがとうございます
意味分からん感じですか?
食べてもないのに絶対って言ってますよね
まあそれだけ美味しそうに見えたんですよ!
初心者なんですけどなんか原付って30キロ守らないとダメなんじゃないのですか?教えてください
こんにちは
原付は30キロです
50ccを超えて125ccまでの小型自動二輪は一般道路は車と同じ速度です
joerainbow2007 このカブって50ccですか
@@レロイサネ-j1p 80ccにしました
joerainbow2007 ボアアップしたってことですか?ありがとうございます!
はじめまして
カブって荷物いっぱい積めていいですよね
景色もいいし、素晴らしいです(゜o゜)ノシ
コメントありがとうございます。
ですよね!大きな箱を付けてても違和感ないし
すでにロングツーリングを何回かやってますのでそのうちに動画をアップしたいと思います。
8月11日に長野県のビーナスライン行った時にカブの方3人と合いました、
コメントありがとうございます
ハーレーはハーレーの、カブはカブの気持ちよさがあると思います
思い思いの単車で楽しみましょう!
でもね、雨の日も雪の日も街ではカブを見ますよ
カブはステージを選ばず凄いなーって思います
カブに乗り始めて初めて巷のカブの存在に気付きました(笑)
日本に溶け込んでるんですねー
キャンプ
ツーリング時のトラックにはご注意下さい 運転手でまともな者は少ないですよ 族上がりのような輩が非常に多いよ。
さくらたろう コメントありがとうございます
一車線内でのトラックと併走は緊張しますねー
トラックドライバーもいろんな事情でイライラがあるでしょうね
今朝カブに乗ってる夢を見て購入を考えています(^^;)
バイク乗ったことないですが…
アドバイスとかあればよろしくお願いしますm(__)m
コメントありがとうございます
どんな夢だったんでしょーねー
カブは原付でハードルも高くないしとても楽しいくのんびりした相棒になると思いますよー
最近は若い人がオシャレに乗りこなしてるのをみる機会が増えたような気がします
とりあえず 買うべし
門司に住んでる…
主の声が聞こえない。。。
こんにちはっコハダですっ
楽しそぅ
コメントありがとうございます
ですよー
まだまだ走り続けてますよ~!
なんだよぉ〜海鮮丼の店名を教えろや。
なんだこいつ
原付2種は煽られる事がありますよねぇ。なめられてる
前にカブがいるといつか抜かないとって気になってチャンスと思えばいささか強引に抜かれる感じですね
普通にスピード違反案件
それ俺も思った