スプレーだけで浴室キレイほったらかし掃除方法。風呂防カビ。節約生活20200723

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 92

  • @osashimicombo8269
    @osashimicombo8269 4 года назад +8

    何から何までご自身でこなされて、本当に尊敬します。
    いつも、こんなこともご自身で!?!と驚かされてばかり… すごいとしか言いようがありませんが、とても楽しみに拝見しております。

  • @yukinko_o
    @yukinko_o Год назад +1

    人生の転換くらい重宝しています!ありがとうございます😊

  • @おいしいらーめん-h5b
    @おいしいらーめん-h5b 4 года назад +11

    お掃除やお片付けの動画を色々見ていて辿り着きました
    これはすごい…!衝撃的で今すぐに試したくなってます!
    個人的には浴槽の模様が20年前まで住んでいた生家のものと同じなところにも興味を惹かれました
    他にも主さんの動画色々見てみたいと思います!

  • @noele3637
    @noele3637 4 года назад +12

    丁度カビに困ってましたー。
    ようやく見つけた❗️って感じです。嬉しい💕

  • @神社ァ
    @神社ァ 4 года назад +50

    こういうのマジためになる

  • @ttakeda8642
    @ttakeda8642 4 года назад +7

    私も早速、スギ薬局 でオスバンSを購入して、お風呂場、玄関にも寝る前に噴霧器(コーナンで購入済)を使って、シュシュしています。ありがとうございます😊

  • @tokiume4589
    @tokiume4589 4 года назад +3

    理容師をしています。逆性石けんを消毒としてしか使ったことがないのでお掃除などに使うやり方は知りませんでした。理容室では必ず逆性石けんを常備しておくことが決まりになっております。加圧スプレーもいいなぁ…お風呂場の突っ張り棒などもほんとうに参考になります〜。師匠と呼ばせてくださいー。

  • @kyonkyon1859
    @kyonkyon1859 4 года назад +11

    とても役に立つ動画ありがとうございます。
    早速ザルコニン液P561円と蓄圧スプレー1050円をネットで買い、毎日使ってます。
    お風呂は天井、壁、タイル床、排水口と洗面台、玄関のタイル床、靴の中。
    各部屋のドアノブはキッチンペーパーに含ませて使ってます。そのペーパーは窓ガラスやサッシを拭いてポイします。
    レンジ内もスプレーしてふきんで拭き取ります。
    そのふきんもまな板もスポンジも使う度にスプレーしてます。
    洗濯が終わると洗濯槽の中でまんべんなくスプレーして干すと柔軟剤の香りが際立ってとても良いです。
    部屋干しするときには少し多めにスプレーすると変な臭いはありません。
    台所は魚を触ったときに、夜多めにスプレーすると魚臭さが取れます。
    とても万能で安くて400倍に薄めて使う分には安全でマイブームです。
    ありがとうございました!

  • @やっちゃん-y1x
    @やっちゃん-y1x 4 года назад +11

    主人がコロナ対策で薄めて玄関に撒いてます。
    お風呂場にも使えるなんて!
    今回も為になります☺️

  • @中場晴美
    @中場晴美 4 года назад +5

    まさに神様!
    ありがとうございます。感謝です!

  • @kyonkyon1859
    @kyonkyon1859 4 года назад +9

    こんにちは
    追加のコメントです。
    我が家の買い物袋は不織布で出来た折りたたみの袋です。
    先日よーーく見たら、底に黒カビが点々と…
    一番清潔にしておかなくてはいけないものにカビが…
    いつもだったらキッチンハイターを使いますが臭いが嫌いです。
    そこで早速スプレーしました。
    次の日カビがソバカスのように茶色く少し大きくなってましたが、
    固形せっけんで洗うときれいにカビが取れました。
    改めてこのスプレーの威力を実感しました。

    • @kaedenomori_genki927
      @kaedenomori_genki927 3 года назад +1

      バスタオルにつく黒カビにも聞くのでしょうか? 気になります。

    • @kyonkyon1859
      @kyonkyon1859 3 года назад

      @@kaedenomori_genki927申し訳ございませんが、 やったことないので分かりません。

  • @ナツコ-b2p
    @ナツコ-b2p Год назад

    ちょうど引っ越して新居に来たタイミングで始めました。
    良いことを教えていただきありがとうございます❤
    これって病院の匂いですよね。
    病院はこれを使っていたのですね😊

  • @ako4383
    @ako4383 2 месяца назад +2

    これは凄い!Amazonで早速買いました!一回に1L作ったら何日で使い切りますか??

  • @きこ-w9b
    @きこ-w9b 4 года назад +1

    今晩は、ベンザルコニウムはスギ薬局で、スプレーはアマゾンで頼んで、明日からスッキリ快適にお掃除やってみます。どれも参考させてもらってます、ありがとうございます😭

  • @yoisho2229
    @yoisho2229 4 года назад +23

    逆性石鹸、洗濯物も最後のすすぎのときに入れると除菌できて乾きにくい梅雨時などによいとのことで昔使っていたことがありますがお風呂場のカビ予防にもなるんですね‼️
    そして加圧式のスプレー😍便利そう❗️買います😆‼️
    いつも有用な情報発信をありがとうございます☺️✨
    Melonさん連射式水鉄砲欲しかったんですか😂⁉️

  • @6mania
    @6mania 4 года назад +3

    なにコレ。最高じゃないですか。

  • @うさこ-z9i
    @うさこ-z9i 4 года назад +7

    これは、良いこと聞きました❣️
    これをする前に徹底的に掃除しないと効果半減ですよね〜😅
    半年に1度程度のオキシ漬け、普段はスプレーで風呂掃除してますが、排水口がすぐ汚れてカビキラーでないときれいにならんので、綺麗にした後、試したいです。

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +26

      いきなり始めても、だんだん綺麗になるよ。
      ヒドイ箇所は軽くハイターした方がいいかも。
      がんばらなくても全然OK👍

  • @ルイルイ-t2g
    @ルイルイ-t2g 4 года назад +9

    おぉお‼この情報はありがたい(゜ロ゜)
    今年は梅雨が長いしジメジメしてるし、風呂場も毎日掃除してもすぐにカビるし困ってました( ´д`)
    明日さっそく買いに行ってきます‼

  • @ひろりょう-l6t
    @ひろりょう-l6t 3 года назад +1

    お掃除がいらないくらいキレイでしたよ。
    最後は洗い流さなくてよいのですね?
    とても参考になりました。

  • @ひまわり-k2t
    @ひまわり-k2t 4 года назад +4

    薬局の名前まで教え頂き早速使って見ました、有難うございました。

  • @misa-fuku-show
    @misa-fuku-show 4 года назад +4

    とても勉強になりました。さっそく買ってみます。排水溝の水に浸かってる部分はどうしてますか?

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +5

      排水溝もそのままたっぷりスプレーしたら黒ずみヌメヌメ無くなりますよ。

    • @misa-fuku-show
      @misa-fuku-show 4 года назад

      @@MelonHappyLab ありがとうございます!

  • @marina-7207
    @marina-7207 3 года назад +3

    このどでかいスプレー、ダイソーにあったーー!

  • @user-bz5wl5ou2y
    @user-bz5wl5ou2y 8 месяцев назад

    天井に吹くと
    霧が顔にかかって目に入るけど
    大丈夫ですか?

  • @rin-mc7ch
    @rin-mc7ch 4 года назад +6

    初めまして!こんな方法があるなんてビックリしました。逆性石けん液。。。聞いた事すら無かった💦
    ドラッグストア見たら売ってたので買ってきました☺
    お風呂場のカビがすぐ出来て悩みでした。お風呂掃除は蒸し風呂状態で憂鬱ですがまずはカビ○ラー掃除してから噴射!ですよね?
    チャンネル登録&👍ボタンさせていただきました♥

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +5

      ひどいカビはお掃除してから始めた方がいいかも。ゆるいカビはお掃除しなくても段々薄くなるよ😃

    • @rin-mc7ch
      @rin-mc7ch 4 года назад +2

      @@MelonHappyLab 返信有難うございます!カビ取り頑張ります☺️

  • @悦子-y3r
    @悦子-y3r 4 года назад +4

    はじめまして!是非、試してみたいと思います。こちらは、噴霧したあと、洗い流したりしなくてもも大丈夫なのでしょうか。
    いろんなところに使いたいです。
    また、液体の作り置きは可能ですか。

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +5

      かなり薄いので大丈夫と思います。食器などにかかった場合は濯いでください。
      作った液体は1週間位で使いきってます。

    • @悦子-y3r
      @悦子-y3r 4 года назад

      お忙しいところ、お返事ありがとうございます。昨日、購入してきましたので、今日使ってみます。楽しみです!ありがとうございました。
      これからも楽しみに拝見させていただきます。

    • @悦子-y3r
      @悦子-y3r 4 года назад +4

      先日は、ありがとうございました。
      お風呂、トイレ、洗面所にスプレーを置き、シュッシュしています!
      今までのゴシゴシより、はるかに楽でキレイを保てます!
      早く知りたかった~!ありがとうございました。

  • @ふたば葵
    @ふたば葵 4 года назад +3

    お風呂場にオスバンしてるのですが
    石固形鹸にかかっても大丈夫ですか?
    あと洗濯後の洗濯機にもスプレーしてますが、次洗濯するとき洗剤の効果 消えませんか?

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +4

      薄めてるので大量に掛けなければ、
      たいして影響ないと思ってます。
      ウチも固形石鹸にかかってますよ♪

    • @ふたば葵
      @ふたば葵 4 года назад +1

      @@MelonHappyLab さん
      そうなんですね。
      ではこれからも使っていきたいと思います😃
      返信ありがとうございました💖

  • @kaedenomori_genki927
    @kaedenomori_genki927 3 года назад

    こんばんは、エアコンの黒カビ退治にも効きますか? やっぱり水回りのみでしょうか?

  • @shu-358
    @shu-358 4 года назад +2

    RUclipsオススメで発見しました。とてもためになりました。チャンネル登録させていただきました!ところで質問ですが、浴槽やトイレは掃除しなくてはならない場合、掃除した後にオスバン噴霧してそのまま拭き取りしないで放置でよろしいのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないです。

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +2

      汚れが酷い場合は掃除してから噴霧したほうがいいかも。
      軽い汚れなら毎日振ってるとだんだん綺麗になるよ。
      拭き取りはしてません😃

    • @shu-358
      @shu-358 4 года назад

      @@MelonHappyLab 返信有難うございます!使ってるとだんだんキレイになるのですか!凄いですね。使うの楽しみです(っ ॑꒳ ॑c)ゎ‹ゎ‹

  • @yumiko721
    @yumiko721 4 года назад +1

    明けましておめでとうございます🎌🎍🎉
    早速オスバンと噴霧器をゲットしてスプレーしています!
    1週間前位から散布していますが、お風呂のカビの匂いが無くなりつつあります!
    良い情報を教えて頂きありがとうございますm(_ _)m

  • @ああ-k1b5b
    @ああ-k1b5b 4 года назад +3

    どのくらいの頻度、タイミングでされていますか?

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +2

      夏は毎日。冬は家族の人数に応じて2~3日に1回でもOK👍

  • @琥珀-v4i
    @琥珀-v4i 4 года назад +4

    マツキヨで800円でした。
    さっそくトイレとお風呂にスプレーしてみます^o^

  • @magentayou
    @magentayou 4 года назад +1

    動画を見て、薬局でこの液剤とリンク先のAmazonからスプレーを購入して、トイレとお風呂や洗面台、キッチンに使用しています。
    トイレが常に綺麗な状態で、掃除もラクになり、お風呂も汚れにくくなっているようです。教えて頂いて感謝❤️です

  • @田中トメ-g5q
    @田中トメ-g5q Год назад

    この2つ、アマゾンで売ってたので買っちゃいました。。!これって、浴槽も掃除せずこれだけでいいんですか?!

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  Год назад +3

      殺菌剤なのでカビ掃除しなくてよくなります。
      湯垢は取れませんので浴槽はお湯を抜く時にボディタオルで軽くこすって、スプレーしてます。浴槽の外側の白い曇りや、蛇口やドアのカリカリ汚れ、付きにくいように思います。

    • @田中トメ-g5q
      @田中トメ-g5q Год назад

      そうなんですね!!新生活始める前にめちゃくちゃ参考になります、ありがとうございます!

  • @コムサン
    @コムサン 4 года назад +1

    まじですか! トイレだけでなくお風呂にもですか!
    お風呂の床の目地になんか赤っぽいぬるっとしたのが2日に1回掃除しても付くんですよ
    アマゾンぽちりました

  • @songersong5540
    @songersong5540 4 года назад +1

    お風呂のカビをとってから、オスバンSを薄めて噴霧した方がいいですか?

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +2

      オスバンだけでも徐々にキレイになりますよ。
      ハイターの方が速効性があるので、
      急いでる時はハイターなどの塩素系がいいかも。

    • @songersong5540
      @songersong5540 4 года назад +1

      @@MelonHappyLab そうでしたか!スプレーハイターだと、万が一眼に入ったらこわいので(💦) 是非、オスバンだけでもスプレーしてみます❣️ お忙しい中、お返事ありがとうございます😊 これからもずっと応援させてくださいね✨

  • @quolia5325
    @quolia5325 4 года назад +1

    教えてください。
    お風呂場ですが、壁や床が濡れた状態で噴霧して、そのままでもよいのでしょうか?

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +6

      濡れたまま噴霧して、そのままでも効果ありますよ😃

    • @quolia5325
      @quolia5325 4 года назад

      ありがとうございます‼️

  • @落合敬正
    @落合敬正 3 года назад +3

    400倍は薄めすぎでは?
    0.025%になってしまいます。0.05〜0.2%が良かった気が。
    薄められて売ってる手指消毒剤は0.2%ですよね。

  • @ぴよたろう-r5x
    @ぴよたろう-r5x 4 года назад +10

    噴霧したあとは洗い流さなくても大丈夫ですか⁉️

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +9

      薄いので洗い流してません。

  • @薈咲夢アチャム
    @薈咲夢アチャム 4 года назад

    1回作った分が日持ちすれば良いんですがねぇ確か2日位いですか?

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +3

      どれぐらい日持ちするのかわからないけど、
      1~2週間で使いきってます。
      十分効果ありますよ😃

  • @じゅごん-k5d
    @じゅごん-k5d 4 года назад +4

    金属にもプラスチックにもタイルにもかけて大丈夫なのですね素材を選ばなくていいのは助かります。

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +3

      薄めた液は、ほぼ中性なので大丈夫👍

    • @じゅごん-k5d
      @じゅごん-k5d 4 года назад +2

      @@MelonHappyLab ありがとうございます。
      お風呂掃除がとても億劫だったので、是非試してみたいです。トイレの方も🤗

  • @ひまわり-k2t
    @ひまわり-k2t 4 года назад

    逆性石鹸は、どこの薬局でも買えますかとても便利ですね。

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +3

      安い逆性石鹸を求めて何軒も回りました。
      殺菌剤は一時品薄状態でしたが、回復しているようです。
      もともと置いてないのか、在庫切れなのか解りませんが、
      8割置いてる印象でした。

  • @あーみーこ
    @あーみーこ 3 года назад

    においはありますか?

  • @ヤマダー-p7l
    @ヤマダー-p7l 4 года назад +7

    コロナの影響で品切れなんだよなー

  • @koo2958
    @koo2958 4 года назад +2

    カビとの戦いが終結しそう!ありがとうございます!😭
    これはキッチンにも応用しても大丈夫ですか?

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +5

      キッチン、洗面台の排水口や蛇口に噴霧すると黒ずみ、ヌメヌメ無くなります♪

    • @koo2958
      @koo2958 4 года назад +2

      @@MelonHappyLab さま
      キッチンも油断するとカビが目に付くので早速実行します!動画に感謝感謝です!ありがとうございます!✨

  • @シェイス-i5s
    @シェイス-i5s 4 года назад +1

    驚きの動画に出会ってしまいました…
    噴霧器に残った液体、噴霧器の手入れはどうなさってるのでしょうか?
    一度作った液を使い切るまで入れっぱなしですか?
    使い切ったら洗ったりしますか?
    よろしくおねがいします。

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +5

      トイレ、お風呂、洗面台、台所のシンクに毎日噴霧してたら1週間以内に無くなります。
      無くなったら、軽くすすいで新しく作ります。
      どれぐらいの期間作り置いていいのかわからないけど、雑菌が入らなければ作り置き可能と思う。
      1~2週間で使いきれる量を作るのがオススメ👍

    • @シェイス-i5s
      @シェイス-i5s 4 года назад

      @@MelonHappyLab お返事ありがとうございます!チャンネル登録しました。これからも動画楽しみにしてます。キレイが続くって幸せですね♪

  • @komekamiitai
    @komekamiitai 4 года назад +4

    お風呂以外のキッチンとか洗面台とかにも使っていいのかしら?
    とても参考になります!
    ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +10

      OKですよ。水回りに使ってちょうだい。
      直線口に入る食器などにかかった場合は濯いだ方がいいかも。

  • @saramotomiya
    @saramotomiya 4 года назад

    こんばんは^^どーもあそびにきました^^見学していきまーす

  • @ゴールドコースト-u9k
    @ゴールドコースト-u9k 4 года назад +2

    初めまして!早速試してみたのですが濃度が濃いかったのか夜お風呂に噴射して翌朝覗いたら天井やら壁に水滴が残って拭き取り作業をしました。もっと薄めたら朝乾いた状態になりますかね?
    お忙しいと思いますがご教示お願い致しますm(_ _)m

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +4

      なんでだろ?材質の違いかな?
      キャップ半分を1リットルで薄めてるんだけど
      水と変わらずサラッとしていて、翌朝も乾いてるんだけど。。。

    • @ゴールドコースト-u9k
      @ゴールドコースト-u9k 4 года назад +3

      お返事ありがとうございます!
      乾いた状態になるんですね?だとしたら多分オスバンの分量が多すぎたんだと思います…きちんと分量守って再度試してみます!ありがとうございました☆

  • @kujaku4117
    @kujaku4117 4 года назад +1

    ?  キャップに半分を1リットルの水で薄めて、それが原液ですか?
    そこから、さらに400倍❓❓
    っという事ですか?

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +7

      キャップ半分を1Lで薄めると400倍の溶液が出来るという意味です。😀

    • @kujaku4117
      @kujaku4117 4 года назад +1

      Melon Happy Lab さん、
      ありがとうございます。試してみます😊
      白髪染めの動画も、興味深かったです。
      チャンネル登録させていただきますね💖

  • @ああ-k1b5b
    @ああ-k1b5b 4 года назад +1

    お風呂に入ったあとにされていますか?

    • @MelonHappyLab
      @MelonHappyLab  4 года назад +3

      濡れてても乾いてても良いので、
      入浴後でもいいし、寝る前に噴霧してもいいです。