【専門家解説】大阪湾になぜクジラ?「おそらくマッコウクジラ...淀川にエサはいない」ただし「1か月ほど食べなくても生きられる」(2023年1月9日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 20

  • @ojl3021
    @ojl3021 2 года назад +1

    大阪市立自然史博物館の配信動画はめちゃくちゃためになるのでオススメ

  • @ポコチーノ
    @ポコチーノ 2 года назад +14

    イカを食ってこんなに大きくなるとは、イカって意外と栄養あるな

    • @ポンズ-h8d
      @ポンズ-h8d 2 года назад +3

      まあ、ダイオウイカが米粒の卵から10mになるのに5年って言われてるし。

    • @もょもと-nameko
      @もょもと-nameko 2 года назад +2

      彼らの主食の大王イカは実際食べると水っぽい。海水では水分を取ることは不可能だから大王イカやオキアミの水分で彼らは水分補給をしてる。クジラにはイカは不可欠。それ以外で真水を直接とる手段がないわけだし。

  • @佐藤-b1w
    @佐藤-b1w 2 года назад +2

    釣りドラさん、期待してます。

  • @yama8534
    @yama8534 2 года назад +5

    北の潜水艦やろ・・クジラに見せた精巧な工作

    • @kikaiserseasonform
      @kikaiserseasonform Год назад

      死んだというのもフェイクだとしたら国内の報道もグルか

  • @1556abcd
    @1556abcd 2 года назад +5

    急いで見に行ったら大和川行っちゃったw

  • @直人稲辺
    @直人稲辺 Год назад

    クロッカス「ラブーン‼️彼らはもうこの場所に💦」

  • @mamimuramoto741
    @mamimuramoto741 2 года назад +2

    外海に戻せるのでしょうか?

    • @ポンズ-h8d
      @ポンズ-h8d 2 года назад +1

      自力で戻るにかけるしかない。

  • @石田久子-s9m
    @石田久子-s9m 2 года назад +1

    大地震の前兆だったら怖い

  • @じゅんいち-f3v
    @じゅんいち-f3v 2 года назад +4

    大阪湾の深いところで彼女の色っぽい鳴き声流しませう

    • @もょもと-nameko
      @もょもと-nameko 2 года назад

      ん?このクジラは男の子だから彼女では無いぞ。彼の間違いでは?

  • @ベンチャワン鈴木
    @ベンチャワン鈴木 2 года назад

    マッコクチ、ラ
    初めて絵そう

  • @user-ls6wm7gs1p
    @user-ls6wm7gs1p Год назад

    一年前?

  • @江戸主水
    @江戸主水 2 года назад

    死んでも他の生き物の糧になりゃいいけど🍖…たまに打ち上げられた死骸がガス溜まって爆発したりしてるよね
    〰️💣💥

  • @tomino-reiji
    @tomino-reiji 2 года назад

    しょーもないのと違ってマッコウクジラなら見栄えする