ランタン選びに迷ったら明るさ抜群でコスパ最高の「SOTO ST-260」が超良かった!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 42

  • @仁·ハックマン
    @仁·ハックマン 4 года назад +1

    良い商品ですね。冬なら暖が取れるし、これに合う釜戸?脚付きの網なんか置いて餅とかスルメとか焼きたいね。

    • @kanochikara
      @kanochikara  4 года назад

      暖が取れる上に明るいっていうのはいいですよね。
      熱量があったので、確かにそういう使い方も出来そうです!(^0^)

  • @sage0389ll
    @sage0389ll 3 года назад

    ご苦労様です。
    マントルはできうる限り球形の方が明るくなりますし、マントルの空焼きはガスを出しながらカバーまでかけたほうがいいと思います。
    ランタン初心者ですね、私は40年前からケロシンランタンを使用しています。
    プリヒートと同時にマントルから焼きし、その後点火し、マントルが収縮し、球状になります。
    ガスランタンはガスを少々出しながら空焼きしたほうがきれいに仕上がりますよ。
    ランタンの上にのせてシェラカップで沸騰させるのは簡単ですし、私はトランギアの600㏄位ケトルで沸かしても問題なく使用できますよ。
    収納袋でそのままに運ぶとマントルが壊れることがあるので、プチプチのクッションで包んだのちに収納袋に入れてますね。
    コメントの通りガラスでなくメッシュなので、破損の心配はないです。

    • @kanochikara
      @kanochikara  3 года назад +1

      初めてのマントルだったので失敗しましたが、今では教えてもらって普通にできるようになりました(^0^)

  • @マイロ1886
    @マイロ1886 4 года назад

    凄い勉強になります😄

    • @kanochikara
      @kanochikara  4 года назад +1

      そう言ってもらえると失敗して良かったです(笑)

  • @yo-kuncom
    @yo-kuncom 4 года назад +1

    お疲れ様です。
    かなり明るいので使いやすそうですよね。
    確かに収納考えちゃいますね(◎_◎;)

    • @kanochikara
      @kanochikara  4 года назад +1

      これほんと思った以上に明るいんですよ。
      今まで最高に明るいのは100均のUSBライトだったんですが、ようやくそれ以上に明るい物が手に入りました…。

  • @anpondara0610
    @anpondara0610 4 года назад

    凄く欲しくなったので買います

    • @kanochikara
      @kanochikara  4 года назад +1

      これはほんといい物だと思います!
      CB缶が使えるのもいいですよね(^0^)

  • @h16square34
    @h16square34 3 года назад +1

    ぼくもマントルを下に付けてました! って、たぶん初めて取り付けるときはそうなりますよね。
    より明るくなるならすぐ取り替えます! 有益な情報をありがとうございます。
    収納袋についてはあまり使えないですね;; キャンプツーリングではマントルを壊してしまいそうで心配でした。 なので少しお高いですがハードケースを購入して収納しています。
    ➡EPIgas イーピーアイガス
     APSA-IIIストーブケース A-6212  参考までに^^

    • @kanochikara
      @kanochikara  3 года назад +1

      初めて付ける時ってこれで合ってるのか?っていう感じでよく分からなかったりするんですよね(笑)
      収納袋は全く使わないようになったので、参考にさせていただきます!(^0^)

  • @kstyle1113
    @kstyle1113 4 года назад

    しーまんさん、まいどで~す♪
    そう言えばガスランタン最近使ってないですわ~。
    この動画でまた使いたくなりました☆
    なかなかキャンプに行けそうにないですが次回は持って行こうと思います。
    そう!そう!
    破れちゃったマントルを捨てる前にそっと焚火の中に置くと・・・・
    あら不思議!ちょっとSFチックな光が見れますよ☆

    • @kanochikara
      @kanochikara  4 года назад +1

      僕はずっとポータブル電源からUSBライトを使う…という方法だったので、ようやく明るさを手に入れた感じでした(笑)
      今は梅雨ですしなかなかいいタイミングがないですよね(>_

  • @山岸学-x8n
    @山岸学-x8n 4 года назад

    しーまんさん‼️
    お疲れ様で➰す✨
    ST-260ランタンとしては本当に良いものですよね‼️
    軽い湯沸かしと軽い暖をとる事も出来てガスはCB缶だし本当に言うこと無いですね✨😆

    • @kanochikara
      @kanochikara  4 года назад +1

      自分で持ってみるとめちゃめちゃ気に入りました(^0^)
      CB缶で統一できてるのも僕的にはかなりありがたいポイントです♪

  • @パパポルコ
    @パパポルコ 4 года назад

    確かに欲しくなっちゃいますねw
    買っちゃおうかなぁw
    良い収納方法あったらお願いします😊

    • @kanochikara
      @kanochikara  4 года назад +1

      やっぱりこれはいい物でした。
      サダさんは100均のプラスチックの箱にプチプチで包んで収納してるみたいでした(^0^)

  • @omron1731
    @omron1731 3 года назад

    マントル?は毎回使うたびに買わないとだめなんですか?

    • @kanochikara
      @kanochikara  3 года назад

      いえいえ、暗くなってきたなと感じたり破れたりしたら交換すればいいので、何度かは使えますよ!(^0^)

  • @ゆたやま-p2q
    @ゆたやま-p2q 4 года назад

    ST-260良いですねー!
    すんごく欲しくなっちゃいました!
    てか、かの地さんがマントル触ってるときやたらドキドキしましたわψ(`∇´)ψ

    • @kanochikara
      @kanochikara  4 года назад

      これほんといいですよ(^0^)
      マントルの事を理解してなかったので失敗してしまいましたが、ある意味参考になるかもしれません(笑)

  • @父ちゃんライダー
    @父ちゃんライダー 4 года назад

    ST−260ツーリング仲間が使用してますわ!😁
    自分はマントルの維持?たぶん無理っぽいんでLEDランタンでガマンしますわ!😅
    ツレは移動の時の保管方法ですけど、100均のクリアケースに梱包材のエアマットで包んで運んでるよ。
    そしたら、けっこうマントル損壊しないらしいよ。🤗

    • @kanochikara
      @kanochikara  4 года назад

      同じ物を持ってた方曰く、買ってからまだマントルが壊れてないそうです(^0^)
      そうそう、その方も同じような感じで保管もしてるみたいでした!

  • @中谷美紀-s5y
    @中谷美紀-s5y 3 года назад

    札が邪魔なら取ってしまえば良いじゃ無いですか?

    • @kanochikara
      @kanochikara  3 года назад

      外したい所なんですが、確かバーナーの動画をやった時に「札は保証の時に必要」というコメントがあったんですね。
      なのでまだ取れずにいます(^0^)

    • @中谷美紀-s5y
      @中谷美紀-s5y 3 года назад

      @@kanochikara
      ナルホド、そうでしたか
      私は時間があれば
      ガスランタンとポケストに
      キャンドウ鉄板持って夜桜見に行きたいです
      夜桜

  • @AYU3N11
    @AYU3N11 4 года назад

    買いたくなりました(^^)

    • @kanochikara
      @kanochikara  4 года назад

      自信をもってオススメできるランタンだと思います!(^0^)

  • @ちほう-x8l
    @ちほう-x8l 4 года назад

    st-260明るくて良いですよね。
    (^_^)
    私の場合はルミエールランタンの優しい細々とした炎も好きなので、使い分けます。
    点火ボタンが押し難いので合うと思うのですがst-310の点火のアシストレバーって考えもありますね。(^_^)
    合わないかな?
    外して合わせるだけなのに試してもいない私(^_^;)

    • @kanochikara
      @kanochikara  4 года назад

      煌々と照らしてくれますよね(^0^)
      あぁ~確かに。アシストバーも流用出来そうですよね。今度試してみます!

  • @heroherohiroful
    @heroherohiroful 4 года назад

    おじキャンいよいよ動画きますよね😃
    嬉しくて、st260アマゾンでポチりましたよwシーマンさんには、何の利益もないですね。申し訳ない

    • @kanochikara
      @kanochikara  4 года назад

      いやいや、いい物を紹介できただけで良かったですよ!(^0^)
      このランタンはほんと活躍してくれると思います♪

  • @gundam7524
    @gundam7524 Год назад

    メッシュホヤの付け方間違ってるよ、板バネは中に入れるんだよ〜

  • @pinol4423
    @pinol4423 4 года назад

    マントルは放射性物質が含まれてますので触らない方がいいですよ?

    • @kanochikara
      @kanochikara  4 года назад

      そうなんですか!気を付けます!(^0^)

  • @シオンバルバトス
    @シオンバルバトス 4 года назад

    マントルの取り付け方ですが、公式で動画がアップされているので、参考にされてはどうでしょうか。(使用しているランタンは違いますが・・・)
    ruclips.net/video/BnDJtGBXsQg/видео.html&feature=emb_logo
    数年使用していますが、マントルの為には、横にせず、立てたままの状態で持ち運んだ方が、マントルの持ちがいいようです。

    • @kanochikara
      @kanochikara  4 года назад

      見させていただきました!マントルの形を円形に整えてから火を点ける…と思いこんでたので、失敗でしたがいい勉強になりました(^0^;)
      なるほど。立てたままの状態で収納するようにします!

  • @HYasu-nz5qy
    @HYasu-nz5qy 4 года назад

    明るいね!使ってないとサビのかな?

    • @kanochikara
      @kanochikara  4 года назад

      だいぶ明るいと思いますよこれ(^0^)
      すでに上面が茶色く変色してますが、大丈夫そうです。

  • @青雲次郎
    @青雲次郎 4 года назад

    えもえも

    • @kanochikara
      @kanochikara  4 года назад

      これはいい物でした~!(^0^)