Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
個人的には『超臨界流体』が痺れる
すごい分かる
コーヒーからカフェインを取り出すっていう謎の分野に応用されてるの好き
カフェインレスコーヒーの父よな
臨界っていう単語がかっこよさを引き出してる
コーヒーの本に書いてあってびびったの思い出した確かにめっちゃ痺れた
エモさを求めるなら「クロネッカー青春の夢」だろと思ったけど、Xにポストしていた同志がいて嬉しかった
めちゃくちゃかっこいい!
かっこよ笑
シンプルに「波動関数」はかっこいいと思うΨもかっこいい
波動関数に関連してハミルトニアン演算子はかっこいい
理系用語ではないけどForcus Goldを聞いた時難易度関係なく買った見た目も名前も持ってるだけでかっこいいまだ1ページも使ってないけど
逆にダサい理系用語選手権もやってほしい。俺は箱ひげ図を推す。
ベン図
@@ダイヤルQ2 質量作用則
和田の湖
安全ピペッター
- 山辺の方法- Steel Kougu Tanzou(通称SKT材)
やっぱ高校の時に超臨界流体を知った時は痺れたなぁ
事象の地平線が個人的に好き
イベント・ホライゾン
降着円盤も好き
事象の地平線とシュヴァルツシルト半径は鉄板やね
ゲーデルの不完全性定理、中身も背景も含めてマジでかっこいいと思う
ぶっちゃけ、中身の17 Gen rはちょっと屁理屈っぽい命題じゃないか.....
@@天才の証明 論理式の「対応関係」から見れば恰も「自分自身(その論理式自体)が証明できない」という内容を「意味している」ように解釈すること「も」できるが,証明をみればわかるように(その形式証明の内部の意味では)無関係である.
ハイゼンベルクの不確定性原理が好きですねあとある意味初心に帰るとビックバンとかもはや理系の親まである
ビックバンよりはインフレーションだな
宇宙の初心まで帰るのは規模でかすぎw
分野的には似てないけどゲーデルの不完全性定理と結構似てるな
不確定性原理はラプラスの悪魔祓ってるのもカッコ良さポイント高い
シュヴァルツシルト解まとまりの良さが好き
インテグラル普通にかっこいいと思うんだけどなー
アース 痺れない理系用語好きすぎるw
痺れなくさせる電気工事用語だからな
電機系だと接地線のことをアースっていうので、もしかしたら接地線から感電したことがある人かもしれない
地学用語かと一瞬思ったけれど違いましたか?
@@atatamau電子工学ですねー
地球じゃなくて接地
アレフ・ゼロは記号も相まってかっこいい
集合論、アレフ・オメガとかエプシロン・ノートとか極限順序数とか共終数とか超限帰納法とか到達不可能基数とかモストフスキ崩壊補題とか魅力的なワードが沢山ある
わかる。初めて見た時衝撃受けた。
めっちゃわかります!それだけに、某宗教団体がアレフという用語を使ってきたときには憤りを感じました😖
アレフ・ヌルも追加で
圧倒的に、こういうの聞かれるとずっと推してるのは宇宙の晴れ上がりです
個人的に天体物理から・TOV(トルマン・オッペンハイマー・ヴォルコフ)限界・ストレムグレン球・超臨界降着流が好き
「解なし」かっこよいと思った遠い少年時代、懐かしく思いだした。
文系ですけど、実体験で理解できすぎて「破滅的忘却」は使わせてもらおうと思いました。
結果が採点者によってしまうしまわざるをえないと思い、数学物理化学生物地学計算機科学くらいの階級別にしてゲスト採点者も呼ぶなどすると、階級別に推しポイントがわかってよさげかもと思いました。 また、面白い企画期待してます!
部分分数分解めっちゃ個人的に好き
TOP3と言わず、TOP10くらいにしても良いのでは?と思いました。個人的には「フェルマーの最終定理」が好きですね。
ラスボス感すごい!
@@koppe_n 「最終」って言っちゃってますしね(笑)
ベタすぎたのかな
メジャーすぎたんでしょうね。😂
イプシロンデルタ論法必殺技っぽくて好きです!
やめろ……数学科のトラウマを……!!(特に1年生)
いや小ボスも小ボスよ
狼牙風風拳レベル
めちゃくちゃシンプルだけど 「極限」が1番好き
総合部門と物理学・化学・医学生理学とでわけてほしい
語感的にシュヴァルツシルト・クリストッフェル変換が好きです
どうしてもシュ“ワ”ルツなのが気になってしまう文系
ヴァの方が良いですかね?💦
ドイツ語読みの方がかっこいいというかドイツ語自体厨二的
@user-mq1be3zd6s 確かにドイツ語読みの方が厨二心に刺さりますね、変えときます
いろんな意味で「特殊相対性理論」はカッコいいと思う。エレガントだし。
ラグランジュリゾルベント、絶対入ってると思った!!
ゲーデルの不完全性定理は名前も内容もかっこいいあと数学科に入ってすぐにぶち当たるボルツァノ・ワイエルシュトラスの定理も名前がかっこいい
ワイエルシュトラウスは最初だけじゃなくて、勉強進めると色んなところに名前出てくるの本当にカッコいい。
エデンの園配置ほんと好き、たぶんグレッグ・イーガンも「かっこよすぎ……」ってなって『順列都市』書いてる
リーマン積分、はなんかわからんけどワクワク感あったなぁ宇宙際タイヒミュラー理論は、聞いた時たしかに痺れた
全然意味わかってないんだけど宇宙際ってワードのパワーすごいよね国際とかじゃなくて宇宙際なの!?っていう
正直高校で理系選んで大学で数学専攻選んだのもなんか理系用語とか理系で使う記号がかっこよかったから、まであるので確かに「かっこいい理研用語選手権」はワクワクしながら見ましたただ、高校以降生物やってないので、生物学系の用語出されるとかっこいいかどうかの前に「えっそれどういう意味?」から入っちゃうのちょっと反省しなきゃかもですね私はかなり簡単ですが「アフィン座標系」とか好きですね「非ユークリッド空間」「非ユークリッド幾何学」とかも好きです(かっこいいかといわれると微妙ですが)あと専門でしたが「イデアル類群」とかかっこいいなと思ってました
アフィン派だ!今すぐ捕まえろ!
破滅的忘却は、カタストロフィック・フォゲッティング(Catastrophic Forgetting) っていう英語も含めてカッコよくて好きです。英語論文読んで出てくるとニヤッとしちゃいます笑
もう一個コメント失礼しますかっこいいとかじゃないんですけど、理系脅し用語で、ニトロ基3個くっつけるぞっていうのが一時期私の周りの理系人で流行ってました笑
「トリニトロ威嚇」
牧瀬紅莉栖の「開頭して海馬に電極ブッ刺すぞ」を思い出した
TNI
○○ぶっかけるぞ、じゃなくて硫酸と硝酸にぶち込むことを遠回しに言ってるの、言われる側にも知識を要求する感じが良い
@@caffeine-addiction 海馬に電極のやつマジで好きだったww
今までで個人的にシュレディンガーの波動方程式がビビっときました😮
「スノーボールアース(全球凍結)」を推したい!出た中では「自発的対称性の破れ」がかっこいいと思う〜
それ入れるなら「アイス・アルベド・フィードバック」も入れたい!
面白かった〜子供ながらに【昇華】って、なんか字面と響きがカッコいいって思ったのを思い出した
「厨二病」と認めつつ、由来が文系寄りの用語を推すお二人の納得の1位私は「カラビ・ヤウ多様体」がすき
11次元
めちゃわかるぅうぅ!!カラビ・ヤウ多様体高校生の時調べました懐かしい…
やっぱり「解の公式」を超えるかっこいい言葉ないと思うだって「解の公式」だぞ?最高だろ
それだったら虚数解の方がかっこいいだろ
@@ああ-c1m2t たしかに一理ある
個人的にはシェルピンスキーのギャスケットがお気に入り
自分整数好きなんで、ディオファントス方程式
シンプルにインテグラルはイケメンだと思う機械屋的に好きなのはクラペイロンの3モーメントの式とか圧縮破壊とかシンプルで良くない?
ラグランジュの未定乗数法すき
個人的に・ラグランジュポイント・事象の地平面・ボースアインシュタイン凝縮・赤の女王仮説・LUCA(Last Universal Common Ancestor,最終共通祖先)・アイス・アルベド・フィードバック・FFT(Fast Fourier Transformation,高速フーリエ変換)・輪(wheel,零除算可能な代数系)あたりの用語が好きあと、用語というか数学特有の言い回しだけど・〇を法とする・A.A.(almost all,ほとんど全ての)・I.F.F.(if and only if同値)・Q.E.D.(quod erat demonstrandum)あたりも好き
事象の地平面は英訳してもイベント・ホライゾンだからどちらにしてもかっこいい
マクスウェル方程式、王水がシンプルにカッコいいと思ってしまう
Na+/K+-ATPアーゼ(ナトリウムカリウムATPアーゼ)は無性にかっこいい
シュバルツシルト半径も中々かっこいいと思うんだけどな…
Superradiance超放射ってやつですが、ブラックホールに関わっていたり、superradiant laserなど、理工系にいろいろ使われてるんじゃないかと、勝手に推しています!
永年方程式とかシンプルにカッコよくて出てきた時興奮した
ディリクレのディオファントス近似定理、ディリクレの算術級数定理が好き()
私が推した「赤の女王仮説」が1位になってる!嬉しいですありがとうございます!!
個人的に量子ゼノ効果は好き。ゼノの響きが非常によい
高校範囲だけど「∫dx」と「lim」ずっとずっと遠くに霞んであったものがやっと自分の手の中に来て感動した。
その表現とても好きだし、とても分かります
めっちゃわかる
地球科学徒ということもあり、エッジワース・カイパーベルトミランコビッチサイクルダンスガード・オシュガーサイクルを推したいあとシュレーディンガー方程式とかもかっこいい
モホロビチッチ不連続面は初めて聞いた時カッコいいと思った。小中学生向けには部分分数分解:BBBですね
解と係数の関係:kkk
医療系…BBB=脳線関門
証明問題の「ゆえに題意は満たされた」を知ったときは痺れたなぁ
文系ですが高校で証明問題やるときに最後にQ.E.Dって書くのやってた…! Quod Erat Demonstorandumというラテン語の訳っすね。文系なのでラテン語に惹かれたっす。
地理学を理系に含めていいなら圧倒的にプレートテクトニクス
地球科学なのでめちゃくちゃ理系ですね
フォッサマグナもかっこいいかも笑
高校地学で習ったことほとんど覚えてないけどモホロビチッチ不連続面だけは語感で覚えてる
同じく!自分の場合は、不連続だっけ、連続だっけと思ってしまうのでアホなんですけど。
3つじゃ少なすぎるから『カッコいい理系用語で打線を組んでみた』をやってほしいです‼️
打線とポジションも決めるから、考察に深みが出来そう。(野球チックな話になりそうですが)
分野別のTOP3とか作ってみても面白いかもしれませんね。医学分野からは蜂窩織炎《フレグモーネ》を推しておきます。皮膚の直下に広がる細菌性炎症のことです。
かっこいいかは微妙だけど、散逸構造がすき。
コリオリの力なんか魔法みたいで好きw🪄
・シンクロサイクロトロン・第一不完全定理・ホメオスタシス・超越数あたりはかっこいいと思う。
数学屋なので...・ボルツァーノ・ワイエルシュトラスの定理・ベールのカテゴリー定理・リースの表現定理・バナッハの不動点定理・リゾルベント
あんま詳しく無いんですけど、解析系ですか?
arcsinだなぁ...見慣れちゃったけどアークってなんかかっこいいよな
数学だけとか物理だけとか化学だけとか地学だけとか生物だけとか、ジャンルを絞ってやってほしいです
ガンマ線バーストとかの必殺技っぽい理系用語とかもやって欲しい
ガンマ線バーストは実際必殺だしw
@@ああ-g8b3xLight Amplification by Stimulated Emission of LadiationとかLaserが略称だって知った時もかっこいいと思った
ほなガンマナイフも理系用語と言うより医療用語やけど
文系の自分は語感重視でこの辺の用語が好き。フェルマーの最終定理プラントル・グロワート・シンギュラリティフラッシオーバ
面白かったです😌エモい理系用語選手権もぜひ開催してください!
有機化学方面だとディールスアルダー反応かなあ名前もそうだし反応の訳分からなさもいい
溝呂木・ヘック反応も好き。語感の良さが良い。声に出して読みたい人名反応。
オレフィン クロス-メタセシスもいいよぉ
フロンティア軌道理論
単純に微分方程式って響きめっちゃ好き
16:36 「一般相対論的電磁流体力学」がラスボス感あるってやっぱそうなんか以前2ちゃんねるのたぶん化学系のスレで「超臨界流体」のこと話したら他の人が「なんかラスボスみたいな名前だな」ってレスしてきたの思い出した
超大統一理論はかっこいいけどまだ完成してないからな〜
自発的対称性の流れとセントラルドグマ入れて欲しかったーーー😢
セントラルドグマがちでわかるホメオスタシスとかもいいよね
生物選択じゃないと知らないと思うけど、ラインウィーバー・バークプロットが必殺技感エグくてかっこいい
事象の地平面(event horizon:イベント・ホライゾン)の語感もいいし、意味もかっこいいし、日本語も綺麗に翻訳出来ててすき
「セントラルドグマ」はずっと痺れるね。一部の生物用語は倫理観が関わっていたりするからドチャクソかっこいいよ。
理系でもなんでもない自分だけど理屈まみれの専門用語がこういう角度で扱われてるとバカになれて楽しめるのでありがたい
かっこよくはないですが、T2ファージちゃん大好きでした!
ε-δ論法、虚数、ゲーデルの不完全定理、エラトステネスの篩が好き
モンストラス・ムーンシャインはcft勉強してても出てきて、名前のかっこよさもさることながら、数理物理的にも面白くて好きです!笑
シュレーディンガーの波動方程式 でしょ、最強。
単項イデアル整域 とかどうでしょう?
わたしも1票
高校範囲限定なら区分求積法とか線形計画法は上位きそう、シンプルさだと重心系とか
薬学系の研究者ですがシュレーディンガーの猫はお気に入り😊シュレーディンガーが響きかっこよくてその後に猫っていうちょっとしたギャップが…
自発的対称性の破れ!安易にカタカナに頼らない姿勢が男前
*初見* できいてかっこよく感じたものは「 *フェルマーの最終定理* 」、「 *熱的死* 」、「 *充填ジュリア集合* 」、「 *シェルピンスキーのギャスケット* 」辺り*少年の心* をつかむなら「 *フェラーリの公式* 」とか「 *ブレードシュナイダーの公式* 」かな
フェラーリはセンスあるw
やっぱクロネッカーの青春の夢が好きだな
個人的にフロンティア軌道が一番シンプルでかっこいいと思う
離散時間フーリエ変換(DTFT)にテンション上がった思い出
宇宙際はまずその響きで痺れて国「際」のそれと知って更に痺れる
理系用語の定義をしてくれの入りから面白い
なんだかんだフェルマーの最終定理ってカッコよくないですか
最終定理と言う名前からあふれるラスボス感
フェルマーの小定理「かっこいいっす」
個人的には「フェルマーの最終問題」って呼ぶ方がかっこいい
破滅的忘却はカッコイイし†も厨二心をくすぐる
次は攻撃力が高そうな理系用語とか
トリニトロトルエンガンマ線バースト
@@fortnite-minami-buhii 爆発物と光学兵器ですか・・・
核融合反応
多重帰還雷撃
小学生の時、ちらっと中学数学見て「素因数分解」っていう言葉に痺れた記憶ある。「分解!?数字を??なんか凄そー!中学やべー!」って思ってた。笑あとは、高校範囲でもあるし「波動方程式」とかかな。
私は文系出身です。なぜか、こちらのチャンネルがおすすめに上がってきました。理系とは無縁の私でも「おもろ!」って思える動画があり、今から(40代です)数学やるか!?と思ってしまいました!まさに「用語がかっこよくて理転」⁉️さて、「解なし」を聞いて思い出したのが「∴(ゆえに)」です。え?こんなてんてんが「ゆえに」?まじで言ってる?すごい衝撃でした😂確かに「解なし」は潔くて?かっこいいかも。物理のお二人が生物系のネーミングセンスに感銘を受けておられて、それはなんか意外で、嬉しかったです。「こういう文学チックなのにも好意的なんだ〜✨️」みたいな。すみません、うまく言えません😂「宇宙際」初めて聞きましたけど、これは私でも刺さりました‼️「際、⁉️」これからも動画楽しみにしております😊
特異点定理とか聞いてワクワクしました
代数幾何学の畑の方ですか?マジで尊敬します。
そんな立派なものではないですが、趣味で物理をやってます。
カルビン・ベンソン回路かっこいいだろぉぉぉ!!(農学修士
かっこいいのが多すぎて枠が3つだけじゃもったいない😂
カオスって昔は余り聞かなかったけど今は一般用語ですよねかっこいいと思います
「超限順序数」とか初めて聞いたときは痺れましたね
隣接三項間漸化式て文字列が高二のとき好きだった
個人的には『超臨界流体』が痺れる
すごい分かる
コーヒーからカフェインを取り出すっていう謎の分野に応用されてるの好き
カフェインレスコーヒーの父よな
臨界っていう単語がかっこよさを引き出してる
コーヒーの本に書いてあってびびったの思い出した
確かにめっちゃ痺れた
エモさを求めるなら「クロネッカー青春の夢」だろと思ったけど、Xにポストしていた同志がいて嬉しかった
めちゃくちゃかっこいい!
かっこよ笑
シンプルに「波動関数」はかっこいいと思うΨもかっこいい
波動関数に関連してハミルトニアン演算子はかっこいい
理系用語ではないけどForcus Goldを聞いた時難易度関係なく買った
見た目も名前も持ってるだけでかっこいい
まだ1ページも使ってないけど
逆にダサい理系用語選手権もやってほしい。俺は箱ひげ図を推す。
ベン図
@@ダイヤルQ2
質量作用則
和田の湖
安全ピペッター
- 山辺の方法
- Steel Kougu Tanzou(通称SKT材)
やっぱ高校の時に超臨界流体を知った時は痺れたなぁ
事象の地平線が個人的に好き
イベント・ホライゾン
降着円盤も好き
事象の地平線とシュヴァルツシルト半径は鉄板やね
ゲーデルの不完全性定理、中身も背景も含めてマジでかっこいいと思う
ぶっちゃけ、中身の17 Gen rはちょっと屁理屈っぽい命題じゃないか.....
@@天才の証明 論理式の「対応関係」から見れば恰も「自分自身(その論理式自体)が証明できない」という内容を「意味している」ように解釈すること「も」できるが,証明をみればわかるように(その形式証明の内部の意味では)無関係である.
ハイゼンベルクの不確定性原理が好きですね
あとある意味初心に帰るとビックバンとかもはや理系の親まである
ビックバンよりはインフレーションだな
宇宙の初心まで帰るのは規模でかすぎw
分野的には似てないけどゲーデルの不完全性定理と結構似てるな
不確定性原理はラプラスの悪魔祓ってるのもカッコ良さポイント高い
シュヴァルツシルト解
まとまりの良さが好き
インテグラル
普通にかっこいいと思うんだけどなー
アース 痺れない理系用語好きすぎるw
痺れなくさせる電気工事用語だからな
電機系だと接地線のことをアースっていうので、もしかしたら接地線から感電したことがある人かもしれない
地学用語かと一瞬思ったけれど違いましたか?
@@atatamau電子工学ですねー
地球じゃなくて接地
アレフ・ゼロは記号も相まってかっこいい
集合論、アレフ・オメガとかエプシロン・ノートとか極限順序数とか共終数とか超限帰納法とか到達不可能基数とかモストフスキ崩壊補題とか魅力的なワードが沢山ある
わかる。
初めて見た時衝撃受けた。
めっちゃわかります!
それだけに、某宗教団体がアレフという用語を使ってきたときには憤りを感じました😖
アレフ・ヌルも追加で
圧倒的に、こういうの聞かれるとずっと推してるのは宇宙の晴れ上がりです
個人的に天体物理から
・TOV(トルマン・オッペンハイマー・ヴォルコフ)限界
・ストレムグレン球
・超臨界降着流
が好き
「解なし」かっこよいと思った遠い少年時代、懐かしく思いだした。
文系ですけど、実体験で理解できすぎて「破滅的忘却」は使わせてもらおうと思いました。
結果が採点者によってしまうしまわざるをえないと思い、数学物理化学生物地学計算機科学くらいの階級別にしてゲスト採点者も呼ぶなどすると、階級別に推しポイントがわかってよさげかもと思いました。 また、面白い企画期待してます!
部分分数分解めっちゃ個人的に好き
TOP3と言わず、TOP10くらいにしても良いのでは?と思いました。
個人的には「フェルマーの最終定理」が好きですね。
ラスボス感すごい!
@@koppe_n 「最終」って言っちゃってますしね(笑)
ベタすぎたのかな
メジャーすぎたんでしょうね。😂
イプシロンデルタ論法
必殺技っぽくて好きです!
やめろ……数学科のトラウマを……!!(特に1年生)
いや小ボスも小ボスよ
狼牙風風拳レベル
めちゃくちゃシンプルだけど
「極限」が1番好き
総合部門と物理学・化学・医学生理学とでわけてほしい
語感的にシュヴァルツシルト・クリストッフェル変換が好きです
どうしてもシュ“ワ”ルツなのが気になってしまう文系
ヴァの方が良いですかね?💦
ドイツ語読みの方がかっこいい
というかドイツ語自体厨二的
@user-mq1be3zd6s 確かにドイツ語読みの方が厨二心に刺さりますね、変えときます
いろんな意味で「特殊相対性理論」はカッコいいと思う。エレガントだし。
ラグランジュリゾルベント、絶対入ってると思った!!
ゲーデルの不完全性定理は名前も内容もかっこいい
あと数学科に入ってすぐにぶち当たるボルツァノ・ワイエルシュトラスの定理も名前がかっこいい
ワイエルシュトラウスは最初だけじゃなくて、勉強進めると色んなところに名前出てくるの本当にカッコいい。
エデンの園配置ほんと好き、たぶんグレッグ・イーガンも「かっこよすぎ……」ってなって『順列都市』書いてる
リーマン積分、はなんかわからんけどワクワク感あったなぁ
宇宙際タイヒミュラー理論は、聞いた時たしかに痺れた
全然意味わかってないんだけど宇宙際ってワードのパワーすごいよね
国際とかじゃなくて宇宙際なの!?っていう
正直高校で理系選んで大学で数学専攻選んだのもなんか理系用語とか理系で使う記号がかっこよかったから、まであるので確かに「かっこいい理研用語選手権」はワクワクしながら見ました
ただ、高校以降生物やってないので、生物学系の用語出されるとかっこいいかどうかの前に「えっそれどういう意味?」から入っちゃうのちょっと反省しなきゃかもですね
私はかなり簡単ですが「アフィン座標系」とか好きですね
「非ユークリッド空間」「非ユークリッド幾何学」とかも好きです(かっこいいかといわれると微妙ですが)
あと専門でしたが「イデアル類群」とかかっこいいなと思ってました
アフィン派だ!今すぐ捕まえろ!
破滅的忘却は、カタストロフィック・フォゲッティング(Catastrophic Forgetting) っていう英語も含めてカッコよくて好きです。
英語論文読んで出てくるとニヤッとしちゃいます笑
もう一個コメント失礼します
かっこいいとかじゃないんですけど、
理系脅し用語で、
ニトロ基3個くっつけるぞっていうのが一時期私の周りの理系人で流行ってました笑
「トリニトロ威嚇」
牧瀬紅莉栖の「開頭して海馬に電極ブッ刺すぞ」を思い出した
TNI
○○ぶっかけるぞ、じゃなくて硫酸と硝酸にぶち込むことを遠回しに言ってるの、言われる側にも知識を要求する感じが良い
@@caffeine-addiction 海馬に電極のやつマジで好きだったww
今までで個人的にシュレディンガーの波動方程式がビビっときました😮
「スノーボールアース(全球凍結)」を推したい!
出た中では「自発的対称性の破れ」がかっこいいと思う〜
それ入れるなら「アイス・アルベド・フィードバック」も入れたい!
面白かった〜
子供ながらに【昇華】って、なんか字面と響きがカッコいいって思ったのを思い出した
「厨二病」と認めつつ、由来が文系寄りの用語を推すお二人の納得の1位
私は「カラビ・ヤウ多様体」がすき
11次元
めちゃわかるぅうぅ!!
カラビ・ヤウ多様体高校生の時調べました懐かしい…
やっぱり「解の公式」を超えるかっこいい言葉ないと思う
だって「解の公式」だぞ?最高だろ
それだったら虚数解の方がかっこいいだろ
@@ああ-c1m2t たしかに
一理ある
個人的にはシェルピンスキーのギャスケットがお気に入り
自分整数好きなんで、
ディオファントス方程式
シンプルにインテグラルはイケメンだと思う
機械屋的に好きなのはクラペイロンの3モーメントの式とか
圧縮破壊とかシンプルで良くない?
ラグランジュの未定乗数法すき
個人的に
・ラグランジュポイント
・事象の地平面
・ボースアインシュタイン凝縮
・赤の女王仮説
・LUCA(Last Universal Common Ancestor,最終共通祖先)
・アイス・アルベド・フィードバック
・FFT(Fast Fourier Transformation,高速フーリエ変換)
・輪(wheel,零除算可能な代数系)
あたりの用語が好き
あと、用語というか数学特有の言い回しだけど
・〇を法とする
・A.A.(almost all,ほとんど全ての)
・I.F.F.(if and only if同値)
・Q.E.D.(quod erat demonstrandum)
あたりも好き
事象の地平面は英訳してもイベント・ホライゾンだからどちらにしてもかっこいい
マクスウェル方程式、王水がシンプルにカッコいいと思ってしまう
Na+/K+-ATPアーゼ
(ナトリウムカリウムATPアーゼ)
は無性にかっこいい
シュバルツシルト半径も中々かっこいいと思うんだけどな…
Superradiance
超放射ってやつですが、ブラックホールに関わっていたり、superradiant laserなど、理工系にいろいろ使われてるんじゃないかと、勝手に推しています!
永年方程式とかシンプルにカッコよくて出てきた時興奮した
ディリクレのディオファントス近似定理、ディリクレの算術級数定理が好き()
私が推した「赤の女王仮説」が1位になってる!
嬉しいですありがとうございます!!
個人的に量子ゼノ効果は好き。ゼノの響きが非常によい
高校範囲だけど「∫dx」と「lim」
ずっとずっと遠くに霞んであったものがやっと自分の手の中に来て感動した。
その表現とても好きだし、とても分かります
めっちゃわかる
地球科学徒ということもあり、
エッジワース・カイパーベルト
ミランコビッチサイクル
ダンスガード・オシュガーサイクル
を推したい
あとシュレーディンガー方程式とかもかっこいい
モホロビチッチ不連続面は初めて聞いた時カッコいいと思った。
小中学生向けには部分分数分解:BBBですね
解と係数の関係:kkk
医療系…BBB=脳線関門
証明問題の「ゆえに題意は満たされた」
を知ったときは痺れたなぁ
文系ですが高校で証明問題やるときに最後にQ.E.Dって書くのやってた…! Quod Erat Demonstorandumというラテン語の訳っすね。文系なのでラテン語に惹かれたっす。
地理学を理系に含めていいなら
圧倒的にプレートテクトニクス
地球科学なのでめちゃくちゃ理系ですね
フォッサマグナもかっこいいかも笑
高校地学で習ったことほとんど覚えてないけど
モホロビチッチ不連続面だけは語感で覚えてる
同じく!
自分の場合は、不連続だっけ、連続だっけと思ってしまうのでアホなんですけど。
3つじゃ少なすぎるから『カッコいい理系用語で打線を組んでみた』をやってほしいです‼️
打線とポジションも決めるから、考察に深みが出来そう。(野球チックな話になりそうですが)
分野別のTOP3とか作ってみても面白いかもしれませんね。
医学分野からは
蜂窩織炎《フレグモーネ》
を推しておきます。
皮膚の直下に広がる細菌性炎症のことです。
かっこいいかは微妙だけど、散逸構造がすき。
コリオリの力
なんか魔法みたいで好きw🪄
・シンクロサイクロトロン
・第一不完全定理
・ホメオスタシス
・超越数
あたりはかっこいいと思う。
数学屋なので...
・ボルツァーノ・ワイエルシュトラスの定理
・ベールのカテゴリー定理
・リースの表現定理
・バナッハの不動点定理
・リゾルベント
あんま詳しく無いんですけど、解析系ですか?
arcsinだなぁ...
見慣れちゃったけどアークってなんかかっこいいよな
数学だけとか物理だけとか化学だけとか地学だけとか生物だけとか、ジャンルを絞ってやってほしいです
ガンマ線バーストとかの必殺技っぽい理系用語とかもやって欲しい
ガンマ線バーストは実際必殺だしw
@@ああ-g8b3xLight Amplification by Stimulated Emission of LadiationとかLaserが略称だって知った時もかっこいいと思った
ほなガンマナイフも
理系用語と言うより医療用語やけど
文系の自分は語感重視でこの辺の用語が好き。
フェルマーの最終定理
プラントル・グロワート・シンギュラリティ
フラッシオーバ
面白かったです😌
エモい理系用語選手権もぜひ開催してください!
有機化学方面だとディールスアルダー反応かなあ
名前もそうだし反応の訳分からなさもいい
溝呂木・ヘック反応も好き。語感の良さが良い。
声に出して読みたい人名反応。
オレフィン クロス-メタセシスもいいよぉ
フロンティア軌道理論
単純に微分方程式って響きめっちゃ好き
16:36 「一般相対論的電磁流体力学」がラスボス感あるってやっぱそうなんか
以前2ちゃんねるのたぶん化学系のスレで「超臨界流体」のこと話したら他の人が「なんかラスボスみたいな名前だな」ってレスしてきたの思い出した
超大統一理論はかっこいいけどまだ完成してないからな〜
自発的対称性の流れとセントラルドグマ入れて欲しかったーーー😢
セントラルドグマがちでわかるホメオスタシスとかもいいよね
生物選択じゃないと知らないと思うけど、
ラインウィーバー・バークプロット
が必殺技感エグくてかっこいい
事象の地平面(event horizon:イベント・ホライゾン)の語感もいいし、意味もかっこいいし、日本語も綺麗に翻訳出来ててすき
「セントラルドグマ」はずっと痺れるね。
一部の生物用語は倫理観が関わっていたりするからドチャクソかっこいいよ。
理系でもなんでもない自分だけど
理屈まみれの専門用語がこういう角度で扱われてるとバカになれて楽しめるのでありがたい
かっこよくはないですが、T2ファージちゃん大好きでした!
ε-δ論法、虚数、ゲーデルの不完全定理、エラトステネスの篩が好き
モンストラス・ムーンシャインはcft勉強してても出てきて、名前のかっこよさもさることながら、数理物理的にも面白くて好きです!笑
シュレーディンガーの波動方程式 でしょ、最強。
単項イデアル整域 とかどうでしょう?
わたしも1票
高校範囲限定なら区分求積法とか線形計画法は上位きそう、シンプルさだと重心系とか
薬学系の研究者ですが
シュレーディンガーの猫はお気に入り😊シュレーディンガーが響きかっこよくてその後に猫っていうちょっとしたギャップが…
自発的対称性の破れ!安易にカタカナに頼らない姿勢が男前
*初見* できいてかっこよく感じたものは「 *フェルマーの最終定理* 」、「 *熱的死* 」、「 *充填ジュリア集合* 」、「 *シェルピンスキーのギャスケット* 」辺り
*少年の心* をつかむなら「 *フェラーリの公式* 」とか「 *ブレードシュナイダーの公式* 」かな
フェラーリはセンスあるw
やっぱクロネッカーの青春の夢が好きだな
個人的にフロンティア軌道が一番シンプルでかっこいいと思う
離散時間フーリエ変換(DTFT)にテンション上がった思い出
宇宙際はまずその響きで痺れて
国「際」のそれと知って更に痺れる
理系用語の定義をしてくれの入りから面白い
なんだかんだ
フェルマーの最終定理
ってカッコよくないですか
最終定理と言う名前からあふれるラスボス感
フェルマーの小定理「かっこいいっす」
個人的には「フェルマーの最終問題」って呼ぶ方がかっこいい
破滅的忘却はカッコイイし
†も厨二心をくすぐる
次は攻撃力が高そうな理系用語とか
トリニトロトルエン
ガンマ線バースト
@@fortnite-minami-buhii
爆発物と光学兵器ですか・・・
核融合反応
多重帰還雷撃
小学生の時、ちらっと中学数学見て「素因数分解」っていう言葉に痺れた記憶ある。
「分解!?数字を??なんか凄そー!中学やべー!」って思ってた。笑
あとは、高校範囲でもあるし「波動方程式」とかかな。
私は文系出身です。なぜか、こちらのチャンネルがおすすめに上がってきました。理系とは無縁の私でも「おもろ!」って思える動画があり、今から(40代です)数学やるか!?と思ってしまいました!
まさに「用語がかっこよくて理転」⁉️
さて、「解なし」を聞いて思い出したのが
「∴(ゆえに)」です。
え?こんなてんてんが「ゆえに」?
まじで言ってる?
すごい衝撃でした😂
確かに「解なし」は
潔くて?かっこいいかも。
物理のお二人が生物系のネーミングセンスに
感銘を受けておられて、それはなんか意外で、嬉しかったです。
「こういう文学チックなのにも好意的なんだ〜✨️」みたいな。すみません、うまく言えません😂
「宇宙際」初めて聞きましたけど、
これは私でも刺さりました‼️「際、⁉️」
これからも動画楽しみにしております😊
特異点定理とか聞いてワクワクしました
代数幾何学の畑の方ですか?
マジで尊敬します。
そんな立派なものではないですが、趣味で物理をやってます。
カルビン・ベンソン回路かっこいいだろぉぉぉ!!(農学修士
かっこいいのが多すぎて枠が3つだけじゃもったいない😂
カオスって昔は余り聞かなかったけど今は一般用語ですよね
かっこいいと思います
「超限順序数」とか初めて聞いたときは痺れましたね
隣接三項間漸化式
て文字列が高二のとき好きだった