Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
フリーダムさんの動画やポストを見て宝玉獣を組みました。プトレ型を練習中なのですが誘発を受けた後の動き方が気になっていたのでとても参考になりました。動画作成ありがとうございます!
コメントありがとうございます!実際に組んでいただいたようで、めちゃめちゃ嬉しいです😊とても励みになります!
フリーダムさんのデッキ強くて面白いしもっと流行って欲しいけど先行番長が流行ってほしくないジレンマ追記 メイン垢にはCPの余裕無いですけどいつかサブ垢作れたら使ってみたいと思いました!
コメントありがとうございます!正直なところ、自分も後手で宝玉獣と当たるのは嫌ですね😰ターンスキップ決まるととても気持ち良いので、余裕が出来たら是非😎
OCGで作ってみます!!!
コメントありがとうございます!OCGで作ってみるとのことで、とても嬉しいです🥰7素材プトレで対面をびっくりさせちゃいましょう!!!
組んでみましたが後手だと51枚のせいで誘発が全く引けず引けてもうらら1枚くらいなので先行でしか勝ち目なかったですw
EXデッキにアーゼウスが入っているように見えますが いつ使うのでしょうか?
コメントありがとうございます!この当時は環境にクシャトリラが多く、それらに後手でワンチャンを掴むために採用してました🤔今はリトルナイトなど他に入れたいカードもあるので、好みで変更しても良いと思います!
今さら質問すみません。MDでデッキ組んでみたんですが、カドケウスの効果が打てないのですがなにか道中気にしないといけないことありますか?!
コメントありがとうございます!ご質問についてですが、先攻1ターン目でカドケウスの効果が使えない場合に考えられるのは下記の2つだと思われます①星騎士 リュラをエクシーズ素材か手札コストにしており、デッキ内に残っておらず効果を発動できない②星守の騎士団を素引きしており、サーチ対象のカードがデッキに存在しないため効果を発動できない宝玉獣や今回のEXには展開に制約の付くカードを採用していないので、道中で気を付けるような点は無いと思います回答になっていれば幸いです🙂
返信ありがとうございます!原因わかりました!ありがとうございました!m(_ _)m宝玉獣デッキ楽しみに見てますので、また違うパターン出てくるのを楽しみにしてます!
宝玉初心者なのですが、紹介されている展開型、スキップ型、今まで主とされていたアライバル型オススメ順位とかありますか?
コメントありがとうございます!Season24のランクマ想定であれば、以下の①→②→③の順番でオススメです①トライゲート型〇最終盤面が非常に硬く、妥協展開にも行きやすい〇現在流行中のビーステッドの影響を比較的受けにくい×最大展開を目指す場合はスカルデット次第で展開が変わることもあるので回すのが難しい②ターンスキップ型〇終着点が一つしかなく、スカルデットによるアドリブが殆ど無いので回すのが簡単〇相手にターンを回さないので超融合やラヴァゴを受けない×ビーステッドを重く受ける投げ方がある③アライバル型(従来の40枚展開型)〇アライバルの回答があるデッキは環境に少なめ〇50枚に比べて指名者を6%ほど引きやすい〇アドリブが殆ど無いので回すのが簡単×スプリガンズギミック不採用の場合、上記二つに比べて初動率が20%程度落ちる×ビーステッドを重く受ける投げ方があるなのでビーステッドに負けたくない場合はトライゲート型、アドリブ展開が好みでない場合はターンスキップ型をオススメします!
@@Freedume 詳しくありがとうございます!トラゲ型を参考に作成させて頂きましたので練度を上げていきたいと思います。チャンネル登録させて頂きましたので、今後も色々な構築や、プレイング楽しみにさせて頂きます☺️
リブート2を泡にしたら後手でも勝率上がりました😊
質問なのですがガンマうららうららg絆みたいな初動1枚しかない手札で絆にうらら打たれてガンマうったら盤面狭くなって上手く展開できなかったのですが解決方法はありますか?
自分だとジーランティスの所でドライバーが邪魔になってしまいました
コメントありがとうございます!ご質問の場合はタリホーで特殊召喚するモンスターをキットとロッキーの2枚だけにしますその後2体でデュガレスを出してサファイアを蘇生し、サファイアを残した4体でスカルデットを作ることでサイフレーム2体を処理します(γ+ドライバー+サルガス+デュガレスで4素材)これでスカルデット+サファイア+ルビーになるので、既存展開とほぼ同じ形になります!
@@Freedumeありがとうございますm(_ _)m
めちゃめちゃ面白いデッキだと思ったけど…前回のトラゲも作ったからさあ…ポイントが足りないよォ…
コメントありがとうございます!トラゲ型を組んでいただいたようで、とても嬉しいです!宝玉獣だけでなくテラナイト要素も高いので、CP管理は大変ですよね🥲
頭どうなってればこんなん作れるんだ?
コメントありがとうございます!お褒めの言葉をいただけて嬉しいです😊
フリーダムさんの動画やポストを見て宝玉獣を組みました。
プトレ型を練習中なのですが誘発を受けた後の動き方が気になっていたのでとても参考になりました。
動画作成ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
実際に組んでいただいたようで、めちゃめちゃ嬉しいです😊とても励みになります!
フリーダムさんのデッキ強くて面白いしもっと流行って欲しいけど先行番長が流行ってほしくないジレンマ
追記 メイン垢にはCPの余裕無いですけどいつかサブ垢作れたら使ってみたいと思いました!
コメントありがとうございます!
正直なところ、自分も後手で宝玉獣と当たるのは嫌ですね😰
ターンスキップ決まるととても気持ち良いので、余裕が出来たら是非😎
OCGで作ってみます!!!
コメントありがとうございます!
OCGで作ってみるとのことで、とても嬉しいです🥰
7素材プトレで対面をびっくりさせちゃいましょう!!!
組んでみましたが後手だと51枚のせいで誘発が全く引けず引けてもうらら1枚くらいなので先行でしか勝ち目なかったですw
EXデッキにアーゼウスが入っているように見えますが いつ使うのでしょうか?
コメントありがとうございます!
この当時は環境にクシャトリラが多く、それらに後手でワンチャンを掴むために採用してました🤔
今はリトルナイトなど他に入れたいカードもあるので、好みで変更しても良いと思います!
今さら質問すみません。
MDでデッキ組んでみたんですが、カドケウスの効果が打てないのですがなにか道中気にしないといけないことありますか?!
コメントありがとうございます!
ご質問についてですが、先攻1ターン目でカドケウスの効果が使えない場合に考えられるのは下記の2つだと思われます
①星騎士 リュラをエクシーズ素材か手札コストにしており、デッキ内に残っておらず効果を発動できない
②星守の騎士団を素引きしており、サーチ対象のカードがデッキに存在しないため効果を発動できない
宝玉獣や今回のEXには展開に制約の付くカードを採用していないので、道中で気を付けるような点は無いと思います
回答になっていれば幸いです🙂
返信ありがとうございます!
原因わかりました!ありがとうございました!m(_ _)m
宝玉獣デッキ楽しみに見てますので、また違うパターン出てくるのを楽しみにしてます!
宝玉初心者なのですが、紹介されている展開型、スキップ型、今まで主とされていたアライバル型オススメ順位とかありますか?
コメントありがとうございます!
Season24のランクマ想定であれば、以下の①→②→③の順番でオススメです
①トライゲート型
〇最終盤面が非常に硬く、妥協展開にも行きやすい
〇現在流行中のビーステッドの影響を比較的受けにくい
×最大展開を目指す場合はスカルデット次第で展開が変わることもあるので回すのが難しい
②ターンスキップ型
〇終着点が一つしかなく、スカルデットによるアドリブが殆ど無いので回すのが簡単
〇相手にターンを回さないので超融合やラヴァゴを受けない
×ビーステッドを重く受ける投げ方がある
③アライバル型(従来の40枚展開型)
〇アライバルの回答があるデッキは環境に少なめ
〇50枚に比べて指名者を6%ほど引きやすい
〇アドリブが殆ど無いので回すのが簡単
×スプリガンズギミック不採用の場合、上記二つに比べて初動率が20%程度落ちる
×ビーステッドを重く受ける投げ方がある
なのでビーステッドに負けたくない場合はトライゲート型、アドリブ展開が好みでない場合はターンスキップ型をオススメします!
@@Freedume
詳しくありがとうございます!
トラゲ型を参考に作成させて頂きましたので練度を上げていきたいと思います。
チャンネル登録させて頂きましたので、今後も色々な構築や、プレイング楽しみにさせて頂きます☺️
リブート2を泡にしたら後手でも勝率上がりました😊
質問なのですがガンマうららうららg絆みたいな初動1枚しかない手札で絆にうらら打たれてガンマうったら盤面狭くなって上手く展開できなかったのですが解決方法はありますか?
自分だとジーランティスの所でドライバーが邪魔になってしまいました
コメントありがとうございます!
ご質問の場合はタリホーで特殊召喚するモンスターをキットとロッキーの2枚だけにします
その後2体でデュガレスを出してサファイアを蘇生し、サファイアを残した4体でスカルデットを作ることでサイフレーム2体を処理します
(γ+ドライバー+サルガス+デュガレスで4素材)
これでスカルデット+サファイア+ルビーになるので、既存展開とほぼ同じ形になります!
@@Freedumeありがとうございますm(_ _)m
めちゃめちゃ面白いデッキだと思ったけど…
前回のトラゲも作ったからさあ…
ポイントが足りないよォ…
コメントありがとうございます!
トラゲ型を組んでいただいたようで、とても嬉しいです!
宝玉獣だけでなくテラナイト要素も高いので、CP管理は大変ですよね🥲
頭どうなってればこんなん作れるんだ?
コメントありがとうございます!
お褒めの言葉をいただけて嬉しいです😊