Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
雪でも楽しく過ごせるかほなん、最高に可愛いと思います。
かまくら作りは、楽しいですよね😁童心に戻って、作りたいですね🤗しっかし、かほなんアウトドアで、鍛えられてるから、動きに無駄がないですね〜😜👍
一人だけでカマクラ作りなんて、凄い体力ですね、汗冷えで風邪をひかないように注意してください。
雪がめったに降らない大阪、雪国気分ありがとうございます。
凄い雪国になりましたね。雪景色のかほなんが映えます。可愛くてたくましいアイドルなんてかほなんだけだよね!
顔や体型に合わず、めちゃ体力ありますね。尊敬しかありません。
今回はかなり本格的なカマクラですねよく動いたので美味しい食事になりそうきりたんぽ鍋なんか似合いそうです
いいなあ、かまくら。しかし、かほなんはたらくはたらく。鍋パーティ楽しみ!
かほなんさんかまくら造り、お疲れ様😆🎵🎵何でも挑戦するんだ☺️ご苦労様でした✨
本気かまくら。凄い。
作っている時は、楽しいよね😊 何を作るか楽しみです👍
かほなんさん、寒い中のかまくら作りお疲れ様です。立派な〃住み処〃ができましたね。綺麗だぁー❗
雪女❄️💕最高😃⤴️⤴️👍
かほなん、かまくら作りお疲れ様😊🎵🎵
岐阜ってやっぱりいいとこだな~!
楽しそう
雪国ではない、雪が少し降る田舎育ちの少年だった私には、カマクラ作りたい、って本当に夢ですね。竹スキーとか、大きな雪だるま、までは実現できていた(むかしの方が雪が多かった)のですが、カマクラはダメでした。あだちみつるのH2(たぶん)でカマクラ作るシーン。そうやって何人かで雪を集めたらできるのか・・・、って。大人になってから読んで、感心。でも、かほなんは、一人で、しかも、真っ白な雪で、作っている。本当に、よかったですね!!夢は、自分で手繰り寄せるもの、なんだなと改めて思いました。さばいどる、見始める前は、海外のジャングルでのプリミティブライフ(原始的生活)の動画を追っていました。その中には、砂岩らしき柔らかめの岩盤を掘って、地中の家を作る様子もあり、中学時代の自分の将来の家の理想は、半地下の家(山の中の傾斜地で、大部分が地下で、一部日当たりを取るための地上の家)でしたから、そういう生活、なんだか本能が呼んでしまうのです。学生の頃、手ノコとスコップだけで、ほったて小屋を用山に作ろうと挫折していますし。ですから、こうして、掘って、中で生活できるカマクラ、やはりいいなぁ・・・と思ってしまいます。最近、儀式で、組み立て式のモンゴルのテントのような小屋を作り、中で囲炉裏で料理して食べるものを(島根あたりです)広島の人が紹介してくれました。笹が壁、ゴザが天井です。せめて、竪穴住居程度は、建てて、住んでみたいものだと思います。サイズは1/2から1/3の小さいもの。古代のはファミリーがでかいから大きく、両宮山古墳横のものは、オンドルまで備えていました。(これは、文化財保護委員としてもらった資料にあることです)かほなんを応援しつつ、自分もできることでやりたいこと、していきます。
さすがかほなん!デッカイかまくらだね☝️見てみたいです😃
かまくらって何歳になってもワクワクしますよね😄
とても懐かしく面白い動画でした。中は何度くらいになってるんだろう?次の動画も楽しみにしています。
いいですね😃かまくらが作れるほど雪が降る何ていいな東京でわ出来ない事
かまくら良いなぁ…実家もそんなに積もらないから作れないんよね〜雪道の運転お気をつけて🚙
田舎(豪雪地域)に住んでた時は、雪が積もったらかまくら作りでしたね楽しかったな~😊
大きなシャベルをスコップと呼んでいましたね。西日本出身です。かまくら作り、お疲れ様。良きものができましたね。
遊び心のかほなん、最高!!!
お疲れ様🙇大変だったでしょ!次の動画も、楽しみに待ってます😁✋❤️
かほなんちゃんお疲れさまでした かまくら作るの大変でしたね 体に気をつけて 動画配信楽しみにしています
🏝🏔☃️❄雪が沢山あって良かったんですね。
さかうちマルシェに行きましたが、坂内はこんなに雪が積もったのですね!かまくら作りたい放題で楽しそう😆
先日NHKでイグルーを作成していました。慣れれば小一時間で作れるそうで、ビックリ😆北極圏でのイヌイットやエスキモーでの画像でちょくちょく見ますよね😉是非、かほなんにも機会があればチャレンジしてもらいたいです👍NHKでは山岳ガイドの方もいらして有用性を話しておられました❗
楽しそうだね。静岡ではこんなに雪が降ることがないのでうらやましいです。😙
かほなんタフだね〜かまくら掘りは大の大人でも辛いのに‥
🏔️❄️☃️意外と広くかまくらが出来上がりましてね。次回🍲何の鍋をするか楽しみです。
雪山を作ってもらえて助かったね。雪山を作る所からってなると大変だもんね。竪穴式住居みたいに半地下になってるのかな? 広いし天井も高そうで、ほっとキャンプ出来そうだね。次回はどんな鍋を作るのか楽しみだね
去年は日本中にかほなんさんの名前が広がりました。今年は世界的に名前が広がりますように。
雪山で🏔かまくらキャンプ⛺️雪が膝まであるみたいね😊かまくら作り、掘って掘って大変だね😉でも楽しそだね🤗こんな遊びしてみたいです🤗熊本では出来ないので憧れますね🤗
鎌倉作るのは体力使いましたね。ありがとうございました。😄✌️⛄️
北アの北部、遠見尾根なんかは雪多いから雪洞をよく見かけますね。5人が過ごせる快適な室だと掘るのに5時間くらいかかってましたよ。だから他人が置いてった雪洞はありがたかったなあ。
かまくらで鍋良いね。
坂内は今でもかなり積もる場所なんですね☃️一人でかまくら作りお疲れ様でした😅次回、何鍋を作るか楽しみにしてますね😋🦌🐗🐮🐓🐷???
配信、感謝します。うぉぉおお!!! 燃える! 土木魂が燃える!!たまらんすね!w
こんにちは。今年も頑張れ‼️
かまくら作ったとないし、入った事ないからいつかやってみたいなぁ😆キャンプとかもいいし、中でお餅とかも食べたです🍀
ゴープロにカイロ装着で腹筋逝きそうになったw
どんな環境でも自分流に楽しめる創造力。アウトドアライフの新しいクリエーターです。
かまくらも作っちゃうんだぁ😁すごいね😊
ステキなキャンプ地☺️
雪いっぱいだと楽しいよね!かまくらで鍋パ良いね〜✨
小学生のころ、屋根から落ちた雪の山にかまくらを作り、広い部屋の側面に明り取りの窓まで掘ったら天井が落ちてきて埋まりそうになった。今思うと危なかったけど楽しい思い出。
なんだかGoProがカワイイw
かまくらって暖かいですよね😃最近は、雪も少ないので作れないです。
かほなん、かわいい❤️❤️❤️❤️❤️
かまくらと言ったら、神奈川は置いといて、秋田県の横手市でしょ🎵
かほなん美人です。何しても似合います。
今回のアップ動画は、雪国を想定したかまくらでの製作動画ですね。冬のキャンプでもかまくらキャンプかほなんちゃんは 夏キャンプと冬のキャンプどちらかというと好きなキャンプは どっちなのかな?
体力あるなぁ〜
きっとカホナンは世の男のアイドルだろうなぁ~😜
お疲れさま‼中腰作業が多くて大変ですよね。掘るときは入口を大きめにして後で雪のブロックで狭めた方が効率的ですよ。中を広げるときは圧雪でも天井の厚さは最低30センチは取って下さい。火事になる心配は無いので壁に窪みを作ってろうそくを点けるとムードありますよ。
北海道のキャンパーさんが過去にかまくら作ってるのを動画で見ましたが 結構重労働ですよね
いつも思いますが体力使う時の持久力が凄い‼️
スノーシューめっちゃ楽しいよ!ためしてみてーー
さばいどるチャンネルさん おはよう御座います😊 わざわざ巣穴掘って頂き有り難う御座います🐻🤗 本物の羆さんで、大熊であれば、この中に笹の葉を30㎝程入れていますよ😲その上に寝るとフワフワしていてとても気持ちが良かったです😊 まさか、この様な所にカマクラ堀って、思わずエッと思いました😅除雪機で層にして締め固めれば強固なカマクラになりますが、今度は掘るのが大変ですので、この様に空隙が有る様な感じが穴掘りは楽しめますね😄今度は横穴を幾つも掘って迷路にするとか😄ですが、落雪が怖いですね😅ワクワクする様なカマクラ楽しめました👏
剣スコと角スコとプラスコ使って万全ですね、ママさんダンプもあると運び出し楽になりますよ。2時間1人は結構大変だったと思いますが楽しかったです
雪を掻き出すのに、スノーダンプを使うと楽ですよ
今晩は かほなん🎵頑張りましたネ😊さすがサバイドルですね😀パワーバリバリや🤗ではマッタネ~風邪ひかないで下さい(^.^)
わくわくする気持ちはよくわかる40台がいつも見てますヨ
暖からしいですよね
東京は雪が降ると10センチでも大変です。鉄道は混乱道路は通行規制雪( ^ω^)・・・🍅
建築科になりましたね。すごい。明けましておめでとうございました。
いい😍😍😍😍
埼玉県出身のジジーですが、シャベルは先が尖っていて、スコップは先が平らなのを呼んでいました。ちっちゃいのはコテと呼んでました。たわ言を言ってしまいました。かまくら作り面白そうですね、お疲れ様です、楽しそうですね、がんばれー
年末、揖斐に来てたんですね😀
かほなんお疲れ様です👍かなりの重労働ですよね〜💦カマクラって入った事無いんだよなぁ〜作った事もないです😱関東じゃ無理かな😁
大人になってから作ったことないなー。本気出すとかまくら付き雪像になるから注意して作らなきゃ😆
私は愛知県の北側にある小牧市育ちですが、小さいのをスコップって呼んでましたよー。小さい頃砂場で「スコップ貸してーっ」とかて言ってた。
シャベル(ショベル)は英語、スコップはオランダ語だそうですね建設現場では四角いシャベルは角スコップ(カクスコ)と呼んでますね〜子どもたちが小さかった頃に田んぼで雪玉積み上げてから掘ってつくりましたが大変でした
私のところだと四角いのは同じく『角スコ』で尖った方は『けんスコ』って言ってましたよ😁
@@ベーコン-l1lうちの方の現場ではスコップと角スコップでした
かほなんかわいい。👍
むか~しむかし雪積もったあと、かまくら、イグルーとか作って遊んでました楽しいというより、慣れないとめちゃくちゃ疲れますけども😅鍋というとアレかな!ん?🍲
冷気を外に出す工夫をすると1泊出来そう。
そうなんですね「スコップかして〜」って言うと、園芸用の小さいのが出てきます😃シャベルは土方様です😊ちなみに京都です🍀
そうか、ここら辺りで雪が降ったのは年末ってことですね。坂内で50~60センチぐらいですね。それと駅長さん、気が利きますね。雪を集める手間が省けてます、ラッキ-でしたね。2022/01/11
これは疲れたね🏝(笑)ちなみにかほなん「ショベル」カーの免許持ってるねwわたしも来月取得予定〜
It's a healing video
かっわいぃーー♪
自分も田舎(福岡県)に居た時に家の庭で1人入る位のかまくらを作った事が有りますヨ。
何処かのサバイバルのカリスマは中を階段状にして上段に獣の皮をひいて死を回避してました。
こんなに遊び心有る人と結婚したい毎日が楽しそうだし子供も凄く延び延び楽しく生活出来そうだよね~
雪相手するの相当疲れたと思う。なかなか重いからな。
かわいいin かまくら
`穴を掘る為に先が尖ってるのを、剣スコップで角ばってるのを角スコップと、土木用語で略して角スコ剣スコと言いますよ
次はイグルーですね
鎌倉は、すんでました。
今回は かまくら作り!かなり大変な雪を集めて山を作るところは機械でやってもらってかなり楽できましたね(^_^)それでも1人でそこまで穴を掘るってかなり頑張りましたね♪かまくらの中でカップヌードル食べるとめちゃくちゃ美味いんですが次回はお鍋を食べるって言ってたのでどんなお鍋になるのか楽しみです👍
好大的雪啊
聞こえるか聞こえないか流れるのどかなBGMが何とも言えない。
昔、戸隠のロッジで、居候仲間みんなで、ひょうたん型(2室)のかまくらを作り、オーナー家族と焼肉パーティやったの思い出した(^.^)
⛄👍
アパート暮らしの頃大家さんの畑で勝手にイグルーを作って疲れ果てて寝ていたらアパートの住人に(子供大喜び(≧▽≦))占拠!バーベキュー大会が始まりましたいい思い出(^ω^)
かほなんさん、いつも楽しく拝見してます。何でも挑戦する姿に、勇気をいただいております。寒さに負けず頑張ってください(๑و•̀ω•́)و fight!!
シャベルとスコップ,まぁもう既に日本語になってるから必ずしも原語の定義に拘束されるものでもないのかもしれませんが,土砂などを掘る大きなサイズのものは英語ではShovelなので,東日本の呼び方は誤用がいつの間にか定着したんでしょうね.それでも,シャベルカーとはいうけれどスコップカーとは言わないんですよねー.
雪でも楽しく過ごせるかほなん、最高に可愛いと思います。
かまくら作りは、楽しいですよね😁
童心に戻って、作りたいですね🤗
しっかし、かほなんアウトドアで、鍛えられてるから、動きに無駄がないですね〜😜👍
一人だけでカマクラ作りなんて、凄い体力ですね、汗冷えで風邪をひかないように注意してください。
雪がめったに降らない大阪、雪国気分ありがとうございます。
凄い雪国になりましたね。雪景色のかほなんが映えます。可愛くてたくましいアイドルなんてかほなんだけだよね!
顔や体型に合わず、めちゃ体力
ありますね。尊敬しかありません。
今回はかなり本格的なカマクラですね
よく動いたので美味しい食事になりそう
きりたんぽ鍋なんか似合いそうです
いいなあ、かまくら。しかし、かほなんはたらくはたらく。鍋パーティ楽しみ!
かほなんさんかまくら造り、お疲れ様😆🎵🎵何でも挑戦するんだ☺️ご苦労様でした✨
本気かまくら。凄い。
作っている時は、楽しいよね😊
何を作るか楽しみです👍
かほなんさん、寒い中のかまくら作りお疲れ様です。立派な〃住み処〃ができましたね。
綺麗だぁー❗
雪女❄️💕
最高😃⤴️⤴️👍
かほなん、かまくら作りお疲れ様😊🎵🎵
岐阜ってやっぱりいいとこだな~!
楽しそう
雪国ではない、雪が少し降る田舎育ちの少年だった私には、カマクラ作りたい、って本当に夢ですね。竹スキーとか、大きな雪だるま、までは実現できていた(むかしの方が雪が多かった)のですが、カマクラはダメでした。あだちみつるのH2(たぶん)でカマクラ作るシーン。そうやって何人かで雪を集めたらできるのか・・・、って。大人になってから読んで、感心。
でも、かほなんは、一人で、しかも、真っ白な雪で、作っている。本当に、よかったですね!!夢は、自分で手繰り寄せるもの、なんだなと改めて思いました。
さばいどる、見始める前は、海外のジャングルでのプリミティブライフ(原始的生活)の動画を追っていました。
その中には、砂岩らしき柔らかめの岩盤を掘って、地中の家を作る様子もあり、中学時代の自分の将来の家の理想は、半地下の家(山の中の傾斜地で、大部分が地下で、一部日当たりを取るための地上の家)でしたから、そういう生活、なんだか本能が呼んでしまうのです。学生の頃、手ノコとスコップだけで、ほったて小屋を用山に作ろうと挫折していますし。
ですから、こうして、掘って、中で生活できるカマクラ、やはりいいなぁ・・・と思ってしまいます。
最近、儀式で、組み立て式のモンゴルのテントのような小屋を作り、中で囲炉裏で料理して食べるものを(島根あたりです)広島の人が紹介してくれました。笹が壁、ゴザが天井です。
せめて、竪穴住居程度は、建てて、住んでみたいものだと思います。サイズは1/2から1/3の小さいもの。古代のはファミリーがでかいから大きく、両宮山古墳横のものは、オンドルまで備えていました。(これは、文化財保護委員としてもらった資料にあることです)
かほなんを応援しつつ、自分もできることでやりたいこと、していきます。
さすがかほなん!デッカイかまくらだね☝️
見てみたいです😃
かまくらって何歳になってもワクワクしますよね😄
とても懐かしく面白い動画でした。中は何度くらいになってるんだろう?次の動画も楽しみにしています。
いいですね😃かまくらが作れるほど雪が降る何ていいな東京でわ出来ない事
かまくら良いなぁ…
実家もそんなに積もらないから作れないんよね〜
雪道の運転お気をつけて🚙
田舎(豪雪地域)に住んでた時は、雪が積もったら
かまくら作りでしたね
楽しかったな~😊
大きなシャベルをスコップと呼んでいましたね。
西日本出身です。
かまくら作り、お疲れ様。良きものができましたね。
遊び心のかほなん、最高!!!
お疲れ様🙇
大変だったでしょ!
次の動画も、楽しみに待ってます😁✋❤️
かほなんちゃんお疲れさまでした かまくら作るの大変でしたね 体に気をつけて 動画配信楽しみにしています
🏝🏔☃️❄雪が沢山あって良かったんですね。
さかうちマルシェに行きましたが、坂内はこんなに雪が積もったのですね!かまくら作りたい放題で楽しそう😆
先日NHKでイグルーを作成していました。
慣れれば小一時間で作れるそうで、ビックリ😆
北極圏でのイヌイットやエスキモーでの画像でちょくちょく見ますよね😉
是非、かほなんにも機会があればチャレンジしてもらいたいです👍
NHKでは山岳ガイドの方もいらして有用性を話しておられました❗
楽しそうだね。静岡ではこんなに雪が降ることがないのでうらやましいです。😙
かほなんタフだね〜
かまくら掘りは大の大人でも辛いのに‥
🏔️❄️☃️意外と広くかまくらが出来上がりましてね。
次回🍲何の鍋をするか楽しみです。
雪山を作ってもらえて助かったね。雪山を作る所からってなると大変だもんね。
竪穴式住居みたいに半地下になってるのかな? 広いし天井も高そうで、ほっとキャンプ出来そうだね。
次回はどんな鍋を作るのか楽しみだね
去年は日本中にかほなんさんの名前が広がりました。今年は世界的に名前が広がりますように。
雪山で🏔かまくらキャンプ⛺️
雪が膝まであるみたいね😊かまくら作り、掘って掘って大変だね😉でも楽しそだね🤗こんな遊びしてみたいです🤗熊本では出来ないので憧れますね🤗
鎌倉作るのは体力使いましたね。ありがとうございました。😄✌️⛄️
北アの北部、遠見尾根なんかは雪多いから雪洞をよく見かけますね。
5人が過ごせる快適な室だと掘るのに5時間くらいかかってましたよ。
だから他人が置いてった雪洞はありがたかったなあ。
かまくらで鍋良いね。
坂内は今でもかなり積もる場所なんですね☃️
一人でかまくら作りお疲れ様でした😅
次回、何鍋を作るか楽しみにしてますね😋🦌🐗🐮🐓🐷???
配信、感謝します。
うぉぉおお!!! 燃える! 土木魂が燃える!!
たまらんすね!w
こんにちは。今年も頑張れ‼️
かまくら作ったとないし、入った事ないからいつかやってみたいなぁ😆キャンプとかもいいし、中でお餅とかも食べたです🍀
ゴープロにカイロ装着で腹筋逝きそうになったw
どんな環境でも自分流に楽しめる創造力。アウトドアライフの新しいクリエーターです。
かまくらも作っちゃうんだぁ😁
すごいね😊
ステキなキャンプ地☺️
雪いっぱいだと楽しいよね!
かまくらで鍋パ良いね〜✨
小学生のころ、屋根から落ちた雪の山にかまくらを作り、広い部屋の側面に明り取りの窓まで掘ったら天井が落ちてきて埋まりそうになった。今思うと危なかったけど楽しい思い出。
なんだかGoProがカワイイw
かまくらって暖かいですよね😃最近は、雪も少ないので作れないです。
かほなん、かわいい❤️❤️❤️❤️❤️
かまくらと言ったら、神奈川は置いといて、秋田県の横手市でしょ🎵
かほなん美人です。何しても似合います。
今回のアップ動画は、雪国を想定した
かまくらでの製作動画ですね。
冬のキャンプでもかまくらキャンプ
かほなんちゃんは 夏キャンプと
冬のキャンプどちらかというと
好きなキャンプは どっちなのかな?
体力あるなぁ〜
きっとカホナンは世の男のアイドルだろうなぁ~😜
お疲れさま‼
中腰作業が多くて大変ですよね。
掘るときは入口を大きめにして後で雪のブロックで狭めた方が効率的ですよ。
中を広げるときは圧雪でも天井の厚さは最低30センチは取って下さい。
火事になる心配は無いので壁に窪みを作ってろうそくを点けるとムードありますよ。
北海道のキャンパーさんが過去にかまくら作ってるのを動画で見ましたが 結構重労働ですよね
いつも思いますが体力使う時の持久力が凄い‼️
スノーシューめっちゃ楽しいよ!ためしてみてーー
さばいどるチャンネルさん
おはよう御座います😊
わざわざ巣穴掘って頂き有り難う御座います🐻🤗
本物の羆さんで、大熊であれば、この中に笹の葉を30㎝程入れていますよ😲その上に寝るとフワフワしていてとても気持ちが良かったです😊
まさか、この様な所にカマクラ堀って、思わずエッと思いました😅除雪機で層にして締め固めれば強固なカマクラになりますが、今度は掘るのが大変ですので、この様に空隙が有る様な感じが穴掘りは楽しめますね😄今度は横穴を幾つも掘って迷路にするとか😄ですが、落雪が怖いですね😅ワクワクする様なカマクラ楽しめました👏
剣スコと角スコとプラスコ使って万全ですね、ママさんダンプもあると運び出し楽になりますよ。2時間1人は結構大変だったと思いますが楽しかったです
雪を掻き出すのに、スノーダンプを使うと楽ですよ
今晩は かほなん🎵
頑張りましたネ😊さすがサバイドルですね😀パワーバリバリや🤗ではマッタネ~風邪ひかないで下さい(^.^)
わくわくする気持ちはよくわかる40台がいつも見てますヨ
暖からしいですよね
東京は雪が降ると10センチでも大変です。
鉄道は混乱
道路は通行規制
雪( ^ω^)・・・🍅
建築科になりましたね。
すごい。
明けましておめでとうございました。
いい😍😍😍😍
埼玉県出身のジジーですが、シャベルは先が尖っていて、スコップは先が平らなのを呼んでいました。ちっちゃいのはコテと呼んでました。たわ言を言ってしまいました。かまくら作り面白そうですね、お疲れ様です、楽しそうですね、がんばれー
年末、揖斐に来てたんですね😀
かほなんお疲れ様です👍
かなりの重労働ですよね〜💦
カマクラって入った事無いんだよなぁ〜作った事もないです😱
関東じゃ無理かな😁
大人になってから作ったことないなー。本気出すとかまくら付き雪像になるから注意して作らなきゃ😆
私は愛知県の北側にある小牧市育ちですが、小さいのをスコップって呼んでましたよー。
小さい頃砂場で「スコップ貸してーっ」とかて言ってた。
シャベル(ショベル)は英語、スコップはオランダ語だそうですね
建設現場では四角いシャベルは角スコップ(カクスコ)と呼んでますね〜
子どもたちが小さかった頃に田んぼで雪玉積み上げてから掘ってつくりましたが大変でした
私のところだと
四角いのは同じく『角スコ』で
尖った方は『けんスコ』って言ってましたよ😁
@@ベーコン-l1l
うちの方の現場ではスコップと角スコップでした
かほなんかわいい。👍
むか~しむかし雪積もったあと、かまくら、イグルーとか作って遊んでました
楽しいというより、慣れないとめちゃくちゃ疲れますけども😅
鍋というとアレかな!ん?🍲
冷気を外に出す工夫をすると1泊出来そう。
そうなんですね「スコップかして〜」って言うと、園芸用の小さいのが出てきます😃シャベルは土方様です😊
ちなみに京都です🍀
そうか、ここら辺りで雪が降ったのは年末ってことですね。坂内で50~60センチぐらいですね。
それと駅長さん、気が利きますね。雪を集める手間が省けてます、ラッキ-でしたね。2022/01/11
これは疲れたね🏝(笑)
ちなみにかほなん「ショベル」カーの免許持ってるねw
わたしも来月取得予定〜
It's a healing video
かっわいぃーー♪
自分も田舎(福岡県)に居た時に家の庭で1人入る位のかまくらを作った事が有りますヨ。
何処かのサバイバルのカリスマは中を階段状にして上段に獣の皮をひいて死を回避してました。
こんなに遊び心有る人と結婚したい毎日が楽しそうだし子供も凄く延び延び楽しく生活出来そうだよね~
雪相手するの相当疲れたと思う。なかなか重いからな。
かわいいin かまくら
`穴を掘る為に先が尖ってるのを、剣スコップで角ばってるのを角スコップと、土木用語で略して角スコ剣スコと言いますよ
次はイグルーですね
鎌倉は、すんでました。
今回は かまくら作り!
かなり大変な雪を集めて山を作るところは機械でやってもらってかなり楽できましたね(^_^)
それでも1人でそこまで穴を掘るってかなり頑張りましたね♪
かまくらの中でカップヌードル食べるとめちゃくちゃ美味いんですが次回はお鍋を食べるって言ってたのでどんなお鍋になるのか楽しみです👍
好大的雪啊
聞こえるか聞こえないか流れるのどかなBGMが何とも言えない。
昔、戸隠のロッジで、居候仲間みんなで、ひょうたん型(2室)のかまくらを作り、オーナー家族と焼肉パーティやったの思い出した(^.^)
⛄👍
アパート暮らしの頃大家さんの畑で勝手にイグルーを作って
疲れ果てて寝ていたらアパートの住人に(子供大喜び(≧▽≦))占拠!
バーベキュー大会が始まりましたいい思い出(^ω^)
かほなんさん、いつも楽しく拝見してます。
何でも挑戦する姿に、勇気をいただいております。
寒さに負けず頑張ってください(๑و•̀ω•́)و fight!!
シャベルとスコップ,まぁもう既に日本語になってるから必ずしも原語の定義に拘束されるものでもないのかもしれませんが,
土砂などを掘る大きなサイズのものは英語ではShovelなので,東日本の呼び方は誤用がいつの間にか定着したんでしょうね.
それでも,シャベルカーとはいうけれどスコップカーとは言わないんですよねー.