【高橋弘樹vs阿武野勝彦】会社と戦い…出世望まず出世するには?【『ヤクザと憲法』の秘密】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 апр 2024
  • ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!
    「なぜ会社辞めたんですか!? 」
    今回は元東海テレビ社員で、
    『ヤクザと憲法』や『さよならテレビ』プロデューサーの阿武野勝彦さんにお越しいただき、
    ドキュメンタリー制作にかける思いや、ジャーナリズム論について語っていただきました。
    出演者:阿武野勝彦(元東海テレビプロデューサー)
        高橋弘樹
    ▼おすすめ動画▼
    【テレビ東京を退社】非円満!暴走族取材の裏で…事件【高橋弘樹vs上出遼平】
    • 【テレビ東京を退社】非円満!暴走族取材の裏で...
    【宇佐美典也vs高橋弘樹】アベプラなぜ辞めた?炎上避けられぬワケ【ひろゆきもびっくり】
    • 【宇佐美典也vs高橋弘樹】アベプラなぜ辞めた...
    【猪子寿之vs高橋弘樹】教養としての「チームラボ」【美の奥にある思想とは?】
    • 【猪子寿之vs高橋弘樹】教養としての「チーム...
    【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
    楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
    サブスク「まったりReHacQ」もできました!
    ▶rehacq-mattari.com/
    よかったら登録お願いします!(月額 880円)
    ●Twitterでは今後のラインナップなどお知らせします!
    / rehacq
    #ドキュメンタリー #退職 #仕事術 #樹木希林 #ジャーナリズム #倫理 #ReHacQ #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 82

  • @user-qh6zv4iu2g
    @user-qh6zv4iu2g Месяц назад +40

    高橋さんがあいたい人を取り上げるから、質問とかの熱量が大きくなってて、このチャンネルは面白い

  • @minako8889
    @minako8889 Месяц назад +37

    阿武野さんがこれまで作られたドキュメンタリー番組をぜひ見てみたいと思いました。

  • @nikaeeedo
    @nikaeeedo Месяц назад +67

    高橋さんの眼差しがいつになく真剣

    • @mmaassaaify
      @mmaassaaify Месяц назад +4

      その割には寝癖の髭面😅

  • @beijingpanda6811
    @beijingpanda6811 Месяц назад +5

    すごく誠実に返事をする人という印象を受けました。きっと高橋さんにも刺さっただろうなあ。

  • @arinkokingyo
    @arinkokingyo Месяц назад +14

    阿武野さんだ!さよならテレビを見て気になって当時たくさんインタビューなど見漁ってました。業界は違えど自分も同じ問題意識がありとても共感して、まさかの報道企業から声を上げた自省を促すようなありえないドキュメンタリーがどんどん広がってくれることに希望を見出していました。結局は人であるし志であるんですよね。次回も楽しみでなりません。

  • @oo2199
    @oo2199 Месяц назад +15

    今回自体が得難いドキュメンタリー。テレビの危うさはいろいろ取りざたされますが、このような視点に私は気づいていなかったので、お話しいただけて感謝します。

  • @user-uk1ci8nx7g
    @user-uk1ci8nx7g Месяц назад +5

    これまでのリハックで、高橋さんが何度も話題に上げていた東海テレビのドキュメンタリーの数々。阿武野さんが作られていたのですね。今、配信でみられないのがとても残念です。観たいなあ。

  • @shomat743
    @shomat743 Месяц назад +15

    たいへん興味深く拝見しました。
    阿武野さんが仰った「外注ばかりで人が育たない」という主旨の発言が個人的に刺さりました。

  • @echalote-wada
    @echalote-wada Месяц назад +15

    この続きを観るのが楽しみです。配信ありがとうございます。
    テレビマンであり、ジャーナリストとして長期間闘ってこられた阿武野勝彦さんのお話を初めて伺いました。真摯な仕事をされてきたことに感謝の気持ちを持つとともに、時代の変化について考えさせられました。
    高橋さんと上出遼平さんのお話も面白かったですが、
    『エルピス』も観ましたので、阿武野勝彦さんのお話も重なってくるので興味深いですね。
    平行して、ネット検索して、高橋さんと阿武野さんの関連記事や動画を観ています。
    高橋さんの動画は東出さんとの山梨旅行の映像が初めてでしたが、これからも高橋さんの配信を楽しみにしています。
    ※この動画が良かったのでチャンネル登録しました。

  • @gaki290
    @gaki290 Месяц назад +5

    さよならテレビが凄いと以前この番組で話を聞いてからすごく気になってた。伝え手が心動かされたものをこうして追いかけてくれるのはとても嬉しいし素晴らしい姿勢だと思います。

  • @yuki44100
    @yuki44100 Месяц назад +29

    やっぱりこう言う泥臭いかもしれない真摯な情熱を「何熱くなってんの?(笑)」と茶化されずに語れる場は、若い子にも重要

  • @TK-qy2nt
    @TK-qy2nt Месяц назад +10

    学生の頃ポレポレ東中野でヤクザと憲法を観て衝撃を受けました

  • @yoko5442
    @yoko5442 Месяц назад +33

    阿武野さんの話すごく面白い。プロジェクトXになるよね~よく出演してくれました。

  • @kankan-ip8ko
    @kankan-ip8ko Месяц назад +21

    この人知らなかったけど、すごく仕事に対して誠実でいいですね。後編も楽しみにしてます。

  • @youme3415
    @youme3415 Месяц назад +9

    人生フルーツは自分の人生に良い影響を与えてくれました。その方だったとは!
    他の作品も観たくなりました。

  • @TT-nc4nk
    @TT-nc4nk Месяц назад +16

    人生フルーツの方だ!素晴らしい作品でした。樹木希林さんも厚い信頼を寄せた阿武野さん。東海テレビは宝を失いましたね。

  • @user-yj3dk5tg1m
    @user-yj3dk5tg1m Месяц назад +6

    最近ショート動画をスクロールして見ていたら、さよならテレビの番宣が流れてきました。
    何これ面白い!と思ってネットで探したけど、レンタルも配信も何も無くて、くっそー見れない!と悔しい思いをしたところでした。
    次回も楽しみです。

  • @you461226
    @you461226 Месяц назад +1

    東海テレビで、よく夜中にドキュメンタリーやってていくつか見ました。
    凄く興味深く見たのは、ヤクザと憲法です。
    私が今まで関わったことのない世界でした。

  • @hiro01ch
    @hiro01ch Месяц назад +3

    友人が人生に思い悩んだときに「人生フルーツ」に救われたと言っていました。
    こんなに熱い方が作ったのですね。
    東海テレビが心配ですが、オーディエンスとして、ちゃんと製作側がジャーナリズムに意義を感じるよう振る舞わなければいけない、とも思います。

  • @penguin0415
    @penguin0415 Месяц назад +2

    さよならテレビかネットの配信で見れない。残念。ほんとテレビはこれだから、、、

  • @KOBASouth
    @KOBASouth Месяц назад +42

    大手のテレビ局や新聞社を敵に回すような企画ばかりやってますが、大丈夫ですか。もっとやれ

  • @kentaronosuke7938
    @kentaronosuke7938 Месяц назад +5

    テレビマンには知らないけど、立派な人が多くいるもんなんだぁ〜
    知らない人なのにめちゃくちゃ聴き入ってしまう。

  • @yoshiharusuzuki9299
    @yoshiharusuzuki9299 Месяц назад +2

    「嫌がる人から話をどう聞くか」など、阿武野さんのお話、とてもとても深く本質的な事象や人情の機微を教えていただいた気がします。もっとお話を聞きたい想いに駆られました。

  • @user-js2wf5sv3t
    @user-js2wf5sv3t Месяц назад +4

    話の内容とはずれてしまうかもしれませんが、今私の職場では仕事を成立させることばかりにみんなの意識が向かって人を育てることや職場環境に目が向けられていないと感じています。
    阿武野さんのお話しを聞いてこれからの身の振り方について深く考えさせられました。
    後編楽しみにしています。

  • @panda-xp3cw
    @panda-xp3cw Месяц назад +3

    さよならテレビ見ました!
    自分のリテラシーを考えさせられました。
    後編も楽しみです!

  • @user-br2xb9ee4r
    @user-br2xb9ee4r Месяц назад +5

    一言一言が重みをもって刺さりますね

  • @more9433
    @more9433 Месяц назад +5

    外注依存
    悲しいことに様々な業界で同じような構造になってしまってますよね、今の日本社会は...
    その結果、経済にとって一番重要な中間層にぽっかり穴が開いてしまったような気がしてます

  • @nonamefilesys
    @nonamefilesys Месяц назад +5

    めちゃくちゃ面白い。テレビ業界関係者みんな見てほしい。

  • @user-qe3fs8sn4u
    @user-qe3fs8sn4u Месяц назад +6

    全て頷ける素晴らしい神回👍

  • @07s-jj2tn
    @07s-jj2tn Месяц назад +4

    嫌だなと思ったら辞められる世代と能力なのがうらやましい

  • @user-ee7lt8ff7i
    @user-ee7lt8ff7i Месяц назад +2

    すごく面白い!続きが気になる。テレビ業界だけではなく色んな会社組織に当てはまる話だと感じる

  • @minawo370
    @minawo370 Месяц назад +14

    組織の中で生きながら、そこでの優位性を保ちながら
    組織に対して常に切先を向ける。
    稀有だわ。

  • @user-vw3dx9ev2w
    @user-vw3dx9ev2w Месяц назад

    動画投稿ありがとうございます。これからも楽しみにしています。

  • @user-ly1lv3bd3m
    @user-ly1lv3bd3m Месяц назад +7

    近年、報道の特集内容に、中国BYD特集やサムスンなどの外資ニュースが、不自然に増えてるのを思い出す。TBSやテレビ東京にもね

  • @moisangame1122
    @moisangame1122 Месяц назад +5

    誇りを持って脇に退く事が出来た方の考えや生活や生き方にフォーカスをあてるのはありかもですね

  • @makgucci
    @makgucci Месяц назад +8

    気骨のテレビマンの芯食った話。聞き応え満載

  • @mmaassaaify
    @mmaassaaify Месяц назад +10

    セシウムさん騒動の内部事情がよく分かった。どこも似たようなもんだな。そりゃ30年失われるわ。きっと40年目も迎えるだろう。

  • @user-br8fp8yk7f
    @user-br8fp8yk7f Месяц назад +2

    こんな方が居たんですね。
    ドキュメンタリーも続きもみたい

  • @locationvehicle3601
    @locationvehicle3601 Месяц назад +16

    きたーコレ!ヒットコンテンツでしょw

  • @user-di4sd2ww1q
    @user-di4sd2ww1q Месяц назад +1

    阿武野さんのような方に話してくれと言われたら話したくなるだろうと思った。
    信頼関係を築けるかどうかだろう。
    東京新聞のキンキン声の記者にはそれがない

  • @user-xi5jh1xv7s
    @user-xi5jh1xv7s Месяц назад +3

    阿武野さんって今はご高齢で淡々と話されてますが、若手〜中堅の頃から「ジャーナリスト魂の何クソ根性❤‍🔥」でガンガンギンギンゴンゴンやっていた現場魂オーラを感じますね👀
    あと、一応地元民なので他の地域の方用に捕捉しときますと「東海テレビ=フジテレビ系列」です👍もう久しく見ていないんで感覚わからないですが、世代的には「めちゃ2イケてるッ!」「SMAP×SMAP」「笑っていいとも!」など、ガンガンやる番組を作っていた局系列だと思ってます🙋‍♂
    だから逆に言えば、鈴木おさむさんもそうですし、気骨のある方が出ていって萎んでいくと「一番衰弱+崩壊しやすい局系列」っぽくも感じていますが…。

  • @ki5091
    @ki5091 Месяц назад +3

    社内処世術の話も、取材の話もめっちゃ面白かった

  • @hirameki6640
    @hirameki6640 Месяц назад +27

    なんだか実力のあるプレーヤーが組織内の嫉妬や軋轢に巻き込まれて左遷されたり退職したりする現象って昔から繰り返されてるようだと思って調べてみたら、どうやら平安時代からあったようです。日本型組織って1200年以上進歩がないみたい。

    • @nonamefilesys
      @nonamefilesys Месяц назад +8

      日本だけではなく人類史ずっとそうです。
      つまり、人間ってそういう生き物で、少なくともその意味では進化する見込みがない。その前提で社会設計、制度設計、組織づくりをした方がいいよな。ということだと思います。

  • @yoshimuramasato3320
    @yoshimuramasato3320 Месяц назад +1

    面白かったです。
    いつもありがとうございます。

  • @user-ed3op5cf9m
    @user-ed3op5cf9m Месяц назад +4

    ニュースだと難しい話はよく分からないけどこの番組だと、おれみたいな馬鹿でも何となく理解できる笑

  • @yk227yk
    @yk227yk Месяц назад +3

    早く次回を見たい!

  • @marchi_t
    @marchi_t Месяц назад +6

    興味深い話で凄く面白い!一方で、警察官の情報漏洩ってざるやん。

  • @ooosel
    @ooosel Месяц назад +4

    もう高橋Pが髭を剃ってなくてもまあいいか高橋Pだしと思うようになった

  • @okita0621
    @okita0621 Месяц назад +8

    すげえめんどくさそうな人だけどトナリに入社してもらおう

  • @user-gs2ov8mj3d
    @user-gs2ov8mj3d Месяц назад +4

    阿武野 様 ありがとうございます。

  • @aka-mt2pn
    @aka-mt2pn Месяц назад +5

    さよならテレビはネット配信されて欲しい…(調べ方がへたなだけであるのかもですが)
    外部収入は大事とはいえ、そればっかりになってはねぇ。
    ホリエモンがフジテレビ買収した時には「変な奴がテレビを壊す!」とか言っといて、
    今はホリエモンが当時やろうとしてたことをやろうとしてるんだから(うまくいってないけど)

  • @user-bn8xh4hv3t
    @user-bn8xh4hv3t Месяц назад +4

    阿武野さん辞めてたのか!

  • @minkey5155
    @minkey5155 Месяц назад +6

    人生フルーツ好きです。

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 Месяц назад +1

    オールドメディアがアナログを疎かにしているのですか…
    コミュ力が一番必要なのがドキュメンタリーだと思うので、それはヤバいですね。

  • @user-tx7vx6ll3y
    @user-tx7vx6ll3y Месяц назад +1

    阿武野さん ネクタイが素敵です😊髙橋さん 昔のドロボーみたいなお顔してアメなめてます?笑笑笑
    TVマンとしての立場の御考えが揺らぐ事のないカッコ良さがあるなと思いました😊

  • @maedayoshiyuki1683
    @maedayoshiyuki1683 Месяц назад +2

    高橋さん疲れ溜まってる、、

  • @user-kv7ou8fm1c
    @user-kv7ou8fm1c Месяц назад +1

    さよならテレビ 経営の問題
    何処にでもある問題  間違いが起きる
    2018 の話題

  • @fusae-2958
    @fusae-2958 Месяц назад +6

    高橋さん止まらない変な咳してたから、心配だ。
    のど飴なめてたのかな?動画の最初にお風呂は居る暇ないし口にモノ入っててゴメンしてくれていいのよ。
    風呂よりひげ剃りより睡眠睡眠睡眠でお願いします。

  • @egukawaatsu
    @egukawaatsu Месяц назад +3

    権力の監視?、、

  • @user-ts6tc9py5l
    @user-ts6tc9py5l Месяц назад +1

    メディアとビジネスの狭間ですよね。

  • @mmaassaaify
    @mmaassaaify Месяц назад

    純化?馴化?

  • @user-jm8zh1uj5p
    @user-jm8zh1uj5p Месяц назад +9

    なんかマスゴミ関係者の懺悔番組になったな。
    24時間テレビ募金詐欺事件をドキュメンタリーで撮って欲しいね。サザエさん募金、ドラえもん募金とシリーズ化してほしいね。

  • @naoyukiclipper
    @naoyukiclipper Месяц назад

    極一部を除いたメインキャストと取り巻きのギャラ予算が素人でも判る程劣化しとりますからね(笑)

  • @user-dc2me7tj5x
    @user-dc2me7tj5x Месяц назад +10

    最低限、髭は剃って寝癖直すぐらいはして欲しい
    なにをモグモグしてるの

  • @user-ty7kt4ju2u
    @user-ty7kt4ju2u Месяц назад +2

  • @seiko4609
    @seiko4609 Месяц назад +8

    高橋さん、人前に出る仕事として
    最低限の身だしなみはしてほしいっす

    • @user-kt3wf4ow8i
      @user-kt3wf4ow8i Месяц назад

      西村賢太みたいな雰囲気に憧れてるからわざと汚くしてる可能性も…

  • @Ukyo-fv4bm
    @Ukyo-fv4bm Месяц назад +2

    1げt

  • @user-zh8ez3hy5x
    @user-zh8ez3hy5x Месяц назад

    さよならテレビって最低の番組、だけど。テレビスタッフの質か下がってる事が理由とホリエモンか言ってね

  • @useresuser300
    @useresuser300 Месяц назад +1

    地方局の人間がテレビ業界全体を語ってるのにすごく違和感を感じます😢

    • @ss-ex6xd
      @ss-ex6xd 23 дня назад +2

      キー局だけがテレビ業界全体じゃない。
      なぜ、地方を見下すのか、分からない。