【絵画の基本】リアルなりんご描いてみた「アクリル、油絵、初心者向け、音声解説」/oil painting

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 окт 2024
  • デッサン、水彩、油彩、全ての「絵画の基本」であるリンゴをアクリル絵具と油彩の混合技法で写実的に描いてみました。
    このチャンネルでは、色々な画材で絵のメイキング動画を配信しています。絵の描き方を分かりやすくお伝えし、アートにより親しみを持つキッカケを提供できればと思います。
    ーーーーーーーーーーーーーーー
          
    動画が気に入って頂けたら、制作の励みにつながりますのでチャンネル登録よろしくお願いします。
    チャンネル登録はこちら→ / @katagiri_artworks
    ーーーーーーーーーーーーーーー
    おすすめ動画紹介
    人物の油絵【顔の描き方】
    • 【油絵 人物画】モデルの顔の描き方「完全公開...
    葡萄の水彩画【静物の描き方】
    • 【水彩画】葡萄を写実的に描くポイント「画材公...
    バラの油絵
    • 【油絵メイキング】花の描き方「音声解説付き」...
    猫の油絵
    • 【油絵】画家が本気で猫描いてみた/Cat p...
    苺の油絵
    • 【油絵】苺のリアルな描き方「スーパーリアリズ...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    おすすめチャンネル紹介
    快適アート 日本画やイラストなど
    / @kaitekiart7666
    Watercolor by Shibasaki 水彩画を分かりやすく紹介
    / @watercolorbyshibasaki
    大森 浩平 - Kohei Ohmori 超絶技巧の鉛筆画
    / @kohei6620
    Watercolor Kanta Harusaki & Yoko Harusaki 美しい水彩画
    / hikarinanoka
    はるアトリエ イラスト、デッサンなど
    / @haru_atelier
    sonnakanji 色鉛筆イラスト
    / @sonkan-art
    #油絵 #アクリル絵具 #リンゴの描き方 #絵画 #絵画教室 #イラスト #スーパーリアリズム

Комментарии • 11

  • @mariimaseki1804
    @mariimaseki1804 3 года назад +1

    凄ーい❤️🎈😊

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  3 года назад

      いつもありがとうございまっす‼😄😄😄

  • @K六
    @K六 Год назад

    オイルはどのようなものを使われていますか?

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  Год назад

      コメントありがとうございます♪
      オイルについては多くの方からご質問頂くので、動画作ろうと思います。
      気長にお待ちください✋

    • @K六
      @K六 Год назад

      @@katagiri_artworks 楽しみにしてます。

  • @小林義和絵画ちゃんねる
    @小林義和絵画ちゃんねる 3 года назад

    下地を生かすには、わざと粗いタッチで描くのも手ですよね。
    風景画なんかではよく使います。
    木の葉の陰部にわざと粗いタッチを入れて下地を透かしたり…
    背景の叩くようなタッチも同じく、ベタ塗りより隙間が生まれて下地を活かしやすいですね
    テールベルトは使ったことなかったです。自分はビリジャンとパーマネント、サップあたりを使うことが多いですが、テールベルトも気になりました。

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  3 года назад +2

      テールベルトは落ち着いた緑でお勧めです。
      ただ他の緑と比べて着色力が弱いので最初は扱いづらく感じるかもしれません。
      強い着色力を獲得したい場合、私はカドミウムグリーンを混色して使用したりします。
      あとテールベルトはメーカーにより色味の差が非常に激しい絵の具です(個人で調べた限りテールベルトほどメーカーによる色差が激しい絵の具は他にありませんでした)
      :ホルベイン、ニュートン 鮮やか
      :クサカベ、ヴェルネ、ルフラン、文報堂 鈍い
      :マツダ ほぼ黒
      といった感じで色差が激しいので私の場合、ホルベイン、ニュートン、マツダの3社を局面に応じて使い分けています※マツダは緑というより黒の代替といった感じですね

  • @user-tc7gb9fv2e
    @user-tc7gb9fv2e 3 года назад

    お言葉使いがむずかちい

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  3 года назад

      ぎょへーーーっ!私の語彙力の限界💧

  • @イチロースズキ-k3r
    @イチロースズキ-k3r 3 года назад

    油彩を趣味でやってます。おっしゃるとおり油絵具の緑は難しいです。
    ビリジャンだと自然にない色なのでかなり混色しないと使い物になりませんね。
    私はビリジャンは使いにくいのでクロムグリーンやフタロシアニングリーンをよく使います。
    クロムグリーンはオリジナルが廃番になってチントになったのが残念です。
    ただルフランのだけはあったので購入しましたが色味がかなり違います。

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😄
      緑は難しいですよね。私は「テールベルト(ホルベイン、ニュートン)、カドミウムグリーン、サップグリーン辺りが一軍で、2軍でビリジャンがごくまれに使う感じです。