【油絵】苺のリアルな描き方「スーパーリアリズム」/アクリル、油彩/oil painting

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 41

  • @katagiri_artworks
    @katagiri_artworks  2 года назад +2

    作品タイトル:「彩」
    素材:パネル、油彩 【売約済み】

  • @ベジタブルベジタブル-t3e
    @ベジタブルベジタブル-t3e 2 года назад +3

    恐ろしい
    うますぎて

  • @ishiiyusuke614
    @ishiiyusuke614 2 года назад +4

    何回見ても何でこんなにリアルに見えるのか分からない。
    動画進めてくと段々絵から写真みたいになってくるのが凄い。

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  2 года назад

      嬉しいコメントありがとうございまっす♪

  • @くるくる-u3g
    @くるくる-u3g 3 года назад +7

    心奪われました。写真では表せないリアリズム。

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  3 года назад +1

      嬉しいお言葉ありがとうございます‼頑張りまっす😄

  • @雪やコンコン-f1r
    @雪やコンコン-f1r 3 года назад +4

    布の質感が凄い!!

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  3 года назад

      ありがとうございます😄
      布は何度描いてもムズイです💧

  • @yuriaCHAN06
    @yuriaCHAN06 3 года назад +4

    イチゴのブツブツと
    ツヤキレイで美味しそうですね

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  3 года назад +1

      この後スタッフがおいしく頂きました。

  • @MONT703BLANK
    @MONT703BLANK 8 месяцев назад

    🎉いや~、まさに神の手😮素晴らしいです🎉🎉🎉

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  8 месяцев назад

      神の手には程遠いへぼ絵描きですが
      嬉しいコメントありがとうございます♪
      楽しんで頂ければ幸いです✋✋

  • @小林義和絵画ちゃんねる
    @小林義和絵画ちゃんねる 4 года назад +5

    相変わらず素晴らしいテクニックですね♪
    布の…特に手前中央左側の複数のシワが合わさっているわずかな膨らみまで、微妙なシワを表現していて…
    どういう流れのシワがあるのかが感じられて、素晴らしいです。
    苺もかなり少ない描き込みでビックリしました。自分ならもっと手数が必要になるだろうと思います。
    前回のレースの布も多分思ったよりも手数が少ないんだろうな…と感じました。最低限の手数で狙いの効果まで到達できれば、それだけ複雑な表現も短時間でできて集中力も維持できますよね。
    絵具の透明度や筆の筆圧、乾燥具合などいろいろな要素を高次元で把握できてるんだろうと想像できます。

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  4 года назад +1

      ありがとうございます(^^)/
      布は自分でも気に入っていたので、そういって頂けると嬉しいです😄😄
      以前はテンペラ、油彩の混合技法で時間かかる描き方など、色々実験してました。試行錯誤の結果、今はシンプルな方法で描くようになりました。

  • @田中太郎-f8e8w
    @田中太郎-f8e8w 3 года назад +2

    上手いですね。見てて楽しかったです。

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  3 года назад +1

      ありがとうございます😄もっと成長できるよう頑張ります!

  • @ゐ琉歌ルイ
    @ゐ琉歌ルイ 3 года назад +6

    もっとアカデミックな感じのグリザイユ画法かと思っていたので意外でした。勉強になりました。下層で無彩色に近い色にしつつ描いているのはグリザイユのような効果を狙って…ということなのでしょうか…。

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  3 года назад +4

      コメントありがとうございます。
      グリザイユ画法は人物でたまに使うことがありますが、私の場合基本的には固有色で描いていく「プリマ描き」が主流の描き方です。おっしゃる通り、下層描きはやや鈍い色彩を使うのはグリザイユ的な効果を意識しての制作方法です。
      余談ですが、近年西洋絵画でもグリザイユで描かれていたのは15-16世紀の一時期で、けしてスタンダードな技法ではないのでは?という論調も見られます。翻って現代日本でグリザイユを駆使して古典絵画では見られないリアリティのある作品を描く作家さんがいるのも事実です。大切なことは描き手本人が、描いていてストレスなく描きやすいと感じる技法を選択することだと考えています。
      長文失礼しました。

  • @すもももももももものうち-i5l

    大きい作品と細かく小さい作品それぞれ使いやすい筆などありますか?オススメがあれば知りたいです!

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  2 года назад +1

      コメントありがとうございます♪
      よく使う筆について(小さい作品用のみですが)動画で紹介しています。
      よろしければご視聴ください。リンクはこちら→ruclips.net/video/3K5IuNy4YU0/видео.html

  • @K六
    @K六 Год назад +2

    国内の油絵の具と海外の油絵の具、特にリアリズムに限って言うとニュ―トンの油絵の具の透明感、コスト面も含めてどう思われますか?

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  Год назад

      ニュートンは質の高い絵の具だと思います。
      現状、ウィンザーレッドディープ、ローアンバーグリーンシェード、テールベルトの3色しかニュートン製は使ってないので偉そうなことは言えませんが…💧
      リアリズム絵画の制作にも問題なく使えると思います(この辺は好みなので人それぞれですが)

    • @K六
      @K六 Год назад

      @@katagiri_artworks 返信ありがとう御座います。水彩で有名なので油絵の具にも透明感、発色の良さが、日本製のものに比べて優れているのか他の人の意見も参考にしてみたかったので。油の使い方にもよりますが、何か日本の絵の具って白っぽいと言うか、顔料濃度、体質顔料の違いからかそんな感じに思えるので手頃な価額で自分に合う絵の具を探してみたいと思います。

    • @K六
      @K六 Год назад

      @@katagiri_artworks メインは国内産の絵の具ですか?

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  Год назад

      @@K六 さま
      絵具はホルベインが中心で、一部、ニュートン、クサカベ、マツダ、ターレンスなど、こだわりなくゴチャ混ぜにして使っています。
      私の場合、絵具によって作品の質は左右されないとの結論に至りました。総じて現在画材店で入手できる絵具は質が高いと思います。(100均とか、ホームセンターで売ってるような絵具は避けた方がいいと思いますけど…)
      因みにオイルもほとんどホルベインです。
      絵具以上に出来栄えを左右のは筆だと考えています。

    • @K六
      @K六 Год назад

      @@katagiri_artworks ありがとう御座います。私も同じ結論です。

  • @アメリボン
    @アメリボン 2 года назад +2

    凄い。ここまでいくにはセンスがないと難しいですか?

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  2 года назад +1

      個人的にセンスより「技術を論理的に理解する」ことが大切だと思います。
      写実的な絵の場合、センスや才能のような曖昧な能力は、意外と役に立たないと考えています。

    • @アメリボン
      @アメリボン 2 года назад

      @@katagiri_artworks 返信ありがとうございます。
      そうなんですね!じゃあ努力次第でできるって感じですかね。頑張ってみます。

  • @babahina3949
    @babahina3949 3 года назад +3

    下地はオイルは何ですか?グレーズに使うオイルは何ですか?初心者なので良ければ教えて下さい

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      オイルの配合ですが
      スタンドリンシード45:ポピーオイル45:ルツーセ10でよく混ぜる。上記のオイルを便宜上ペインティングオイルと呼び、これをペトロールで薄めて使用してます。
      下地はペインティングオイル3:ペトロール7
      中間はペインティングオイル5:ペトロール5
      仕上げはペインティングオイル7:ペトロール3
      といった感じで制作しています。
      以上、何かお役に立てれば嬉しいです。

    • @babahina3949
      @babahina3949 3 года назад

      @@katagiri_artworks 丁寧に返信いただき有難うございます、感激です。

    • @babahina3949
      @babahina3949 3 года назад

      @@katagiri_artworks素人の私に丁寧に説明して頂き有難うございました

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  3 года назад +1

      @@babahina3949 さま
      何かお役に立てれば嬉しいです。

  • @toba0802
    @toba0802 3 года назад +2

    白入れ始めたあたりからoh......ってなる

  • @さいきくす
    @さいきくす 3 года назад +2

    片桐仁と同じ苗字なのはたまたま?

    • @katagiri_artworks
      @katagiri_artworks  3 года назад +1

      嗚呼!ああああ‼
      気づいちゃいましたかァ!
      実は全く無関係です💧

  • @RafaelMartinez-es6we
    @RafaelMartinez-es6we Год назад

    DO I SPEAK(?)KOREAN?